2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方 294

1 :大学への名無しさん:2024/03/30(土) 19:35:01.17 ID:L9kYdn6H0.net
※前スレ
数学の勉強の仕方 293
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1708631253/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※無用な混乱を避けるために
1. 教科書の内容は学校により異なる。とくに断りがない場合、「教科書レベル」は最も難易度が高い教科書のレベルとする。
2. 「暗記数学」の定義は問題と答えの丸暗記ではなく「解法を理解して覚える理解型暗記」とする。
3. 勉強法には向き不向きがあるので他人の勉強法を頭ごなしに否定しない。無用な煽りはしない。荒らしはスルー。バトルは他スレで。

300 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 09:20:51.50 ID:CV55LkNY0.net
>>299
チャート式シリーズ医学部入試数学
医学部攻略の数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 改訂版
医学部攻略の数学Ⅲ 改訂版
大学への数学10月増刊 入試の軌跡/最難関大医学部

301 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:20:29.19 ID:2elARKTl0.net
そして最終形態だ!!

既に考えて問題を解くのは当たり前にできる者が入試の本番で制限時間内にプレッシャーを受けながらどの手段で解くかっていうことをウキウキしながら思考する。
これがセンス!!

思考力を越えて、センスの段階!!

問題はもう解けるが、センス抜群に決めたい!!と思って手段を整える。これが最終形態だ!!

このセンスは発明や賞に係わる。
普段の行動もセクシーに決められる。
何億をも稼げるみんなの注目の的だ。

普通の思考力ではない。
センス抜群な思考力の萌芽は(受験)数学で養える。
誰もがこのセンス抜群でセクシーな思考力を得られるとは限らない。

302 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:21:07.90 ID:2elARKTl0.net
数学と心が一体化したときに
センス抜群な思考力を得られる。

考え続ける訓練<センス抜群な思考力=数学=心

303 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:21:31.42 ID:2elARKTl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yh7RzQlU51g&pp=ygUS5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2m
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)

304 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:21:50.26 ID:2elARKTl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=jNPBehmgsys&pp=ygUZ5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2mIOaciOWIig%3D%3D
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】

305 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:22:13.91 ID:2elARKTl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gPPXdkSXe14
本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】

306 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:25:47.71 ID:2elARKTl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GjO78P4SvSg&pp=ygUq44Gp44Gj44Gh44GM44Gp44Gj44Gh44CA5pWw5a2m44GM6Zuj44GX44GE
数学が難しい大学11選【大学受験】

307 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:37:50.74 ID:7TvmozV20.net
>>299
一対一って、そのあと大学への数学シリーズにつなげるためにあんなとっつきにくい教材やるもんだと思うけど。普通にスタ演やればいいのでは。すぐ終わるよ。

308 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 11:57:26.17 ID:CV55LkNY0.net
https://youtu.be/jEKpXgwOXlg?si=LiuVfBq67U8XShaD
【受験生必見】東大生か゛教える!新数学スタンタ゛ート゛演習の効果的な使い方

309 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 12:25:19.02 ID:CV55LkNY0.net
https://youtu.be/9gz40miXeTM?si=_ML6_fheN84o9st6
避けては通れない!?1対1対応の演習【難関大学、医学部の大学受験の数学】

310 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 13:18:51.49 ID:hbEJtAxi0.net
1対1は解説に少し癖があってやりにくいっていう意見もあるけど、理系難関大志望なら避けて通れない

311 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 18:23:23.05 ID:3j/sj0uX0.net
俺は1対1やらなかったけど

312 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 18:32:32.87 ID:lXsKmfJR0.net
https://youtu.be/t0gV4B49Nkw?si=7v3Fzhj6tgmOrDo4
数学のセンスが必要になる難関大学のレベルがヤバすぎる

313 :大学への名無しさん:2024/04/05(金) 19:08:24.06 ID:brYENWmC0.net
ラサール式勉強法ってなんですか?

314 :文句がある奴は俺をNGにしろ :2024/04/05(金) 21:36:38.41 ID:mQWFC/MY0.net
∅でないこと。全微分≠0
陰関数定理、接平面
輪環面Torus、
(x-R)²+z²=r²、xz平面(R, 0)
x=(R+rcosθ)cosφ
y=(R+rcosθ)sinφ
z=rsinθ
回転面x=f(u)、z=g(u)、xz平面
x=fcosθ、y=fsinθ、z=g
x²+y²=f²、y=0、x=f、
適当な平面に射影した平面曲線がfなのでx=fcosθ、y=fsinθ、z=g

315 :文句がある奴は俺をNGにしろ :2024/04/05(金) 21:59:48.71 ID:mQWFC/MY0.net
>>310
(1)癖があるというのはよく見かけるが意味の無い批評。
(2)避けて通れない、ということは無い笑

316 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 00:40:27.99 ID:MX2ETbLo0.net
『UNKちゃん、深夜の単独ライブ』
▽カラオケ配信
※著作権グレーの為アーカイブ無し

ttp://iplogger.info/2wxbtq.tv

317 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 01:39:17.93 ID:jFLP2BGK0.net
>>5
>大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技284 数学U・B+ベクトル

標準問題精講みたいな本?

318 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 02:50:39.85 ID:seZLrQD/0.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

319 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 03:51:59.42 ID:EDvWbZy10.net
>>317
既刊のⅠ・A編は、見開きで1テーマ4問の問題の一覧とテーマ分析があって、その後に1ページ1問で解答と定石の解説がある形式なので
それと同じだと思う。

大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技216 数学Ⅰ・A
https://hon.gakken.jp/book/1130437400
大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技284 数学Ⅱ・B+ベクトル
https://hon.gakken.jp/book/1130437500

320 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 03:56:40.75 ID:EDvWbZy10.net
>>319
技216のほうは紹介ページでためし読みができる

321 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 04:12:23.72 ID:EDvWbZy10.net
天体力学講義
原書名 Lectures on Celestial Mechanics
著者名 伊藤 秀一 訳
関口 昌由 訳
発行元 丸善出版
発行年月日 2024年04月
判型 A5 210×148
ページ数 376ページ
ISBN 978-4-621-30913-1
Cコード 3041
NDCコード 413
ジャンル 数学・統計学 > 解析学
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b295253.html

322 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 11:26:42.53 ID:0Y5F+rNQ0.net
チャートと基礎問題精講はどっちがいい?

323 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 11:32:16.03 ID:h/bQjkzt0.net
標問≧技216>基礎問

って感じかな。
黄チャやった後にいいかも。

324 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 12:01:08.18 ID:7IYxp0ai0.net
>>322
学年、志望校、利用者の習得度や性格などによって違う

325 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 12:05:01.56 ID:7IYxp0ai0.net
https://youtu.be/iBO3-1km6Pw?si=BhZg-_Oyc72m-ZoA
【高2で東大レベル】東京大学文科二類に合格!井上さん編【合格者カレンダー】

326 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 12:24:53.03 ID:7IYxp0ai0.net
https://youtu.be/yWK3ihp1NeU?si=qefdD689SMyoILsw
チャート式50周したヤツの使い方

327 :大学への名無しさん:2024/04/06(土) 22:29:34.36 ID:Des1/Gg90.net
https://youtu.be/UFxJyn_lTdU?si=GU6Z9azZuIqahZGI
2024年度CASTDICE合格実績を全て公開します!

328 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 00:48:18.58 ID:Ip2f/DE70.net
コンピュータでとく数学
データサイエンスのための統計・微分積分・線形代数
著者 矢吹 太朗 著
定価 2,970円 (本体2,700円+税)
判型 A5
頁 360頁
ISBN 978-4-274-23179-7
発売日 2024/04/08
発行元 オーム社
内容紹介
Wolfram|Alpha,Python,R,Mathematicaをフル活用して,大学教養レベルの統計,微分積分,線形代数の全体像を把握する.学び直しにも最適な一冊.
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274231797/

329 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 00:51:42.71 ID:2//92WwX0.net
古賀 真輝 / Masaki Koga『数学の世界地図』@4p_t

お知らせ.
今年度より開成中学校・高等学校に数学科教諭として着任することになりました。
すっかり新しくなってしまった高校校舎と共に新しい気持ちで頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

330 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 10:46:38.57 ID:jQbeRv360.net
偏差値50以下は、今すぐ、この2冊で(理系)入試数学の全体像を俯瞰しよう!!

必携良書2冊↓

【入試数学の基礎徹底】
〈入試と教科書の溝を埋める!〉
https://ts-webstore.net/?pid=179492693
教科書レベルから入試への橋渡しとなる1冊です。 入試数学の基礎(数学I、A、II、B、C)を身につけるのに最適。また、足固めにとどまらず、さらにステップアップを目指すときの良き手引書にもなります。


【数学IIICの入試基礎/講義と演習 】
増補版 「大学への数学」
https://ts-webstore.net/?pid=178948331
これから入試対策を始めようとしている新高3生、受験生を主な対象に、“数学III”、“数学C”の範囲を講義と演習でサポートする学習書です。
各分野を講義と演習で構成。講義のページは、大学入試で必要となる基礎事項を詳しく解説し、演習のページで学習したことを着実に身につけることが出来ます。
さらに巻末には、学習がスムーズに行えるよう本書に関連した定理・公式集を用意しました。
理系志望者には欠かせない“数学III”の基本固めに最適な一冊です。

331 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 10:59:59.07 ID:+fObEhxk0.net
センス抜群な思考を身につける
月刊誌「大学への数学」!!
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/
 数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。

  創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。

332 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:00:27.30 ID:+fObEhxk0.net
答えが出ないなら、1週間は考え続けよ!
解けない問題はよく観察しているから
夜、眠りに就き夢の中で解答するほどに考え続けられる。

普通は何度も問題を見て考え続けていれば、
寝ながら解答できるはずだ!!!

初級者なら5題ていどを頭に入れて如何に解くか考えられるだろう。
まぁ最初は、眠ってしまっていい。
上級者も眠ってしまう。

しかしこの状態が数学思考を育てる。

333 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:00:53.72 ID:+fObEhxk0.net
考えられない馬鹿がすぐに
答えや解き方を見るw
見て覚えても役に立たない!!

考え続ける訓練が将来、全ての事につながる!!
数学で考え続ける訓練こそ重要!!

馬鹿は逃げるだろw
考え続けられないから馬鹿なんですw

334 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:01:17.98 ID:+fObEhxk0.net
考え続ける訓練が思考力を生み。
あらゆる問題(数学以外でも)に効力を発揮する。

これは倫理、道徳、哲学にもかかわる。
だから数学は最も重要。

数学ができないなら脳ミソ無いと言える。
脳ミソ無いから暗記ってことになる。
馬鹿は暗記しかないw
馬鹿に数学は絶対無理w

335 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:01:39.10 ID:+fObEhxk0.net
入試まで時間がある高1・高2は考え続けよ。
要領良くやるのは高3の夏休み以降でいい。

入試まで半年以内はスピード勝負。
入試まで1年以上は考え続け訓練せよ。
勿論、考えるのは主に数学のこと。

考えない数学はない!!!!

社会の迷惑で問題を起こすバカって、
結局、考え続けられん奴よなぁ
例えば、英語は特に暗記だから考えない!犯罪者や売春婦(奴隷)にしかなれない!英語は犯罪者と言っていい。害!害!害!

考え続けられない、考える忍耐のない、考えることから逃げるバカってホントに迷惑だわ、害!害!害!

だから数学は重要なんだ。

336 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:01:58.87 ID:+fObEhxk0.net
考え続けることが心だから、心のない
考えられないバカはキモい

考え続ける訓練=数学(受験数学)≦心

337 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:04:03.18 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yh7RzQlU51g&pp=ygUS5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2m
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)

338 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:04:22.01 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=jNPBehmgsys&pp=ygUZ5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2mIOaciOWIig%3D%3D
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】

339 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:04:39.55 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gPPXdkSXe14
本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】

340 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:04:59.09 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GjO78P4SvSg&pp=ygUq44Gp44Gj44Gh44GM44Gp44Gj44Gh44CA5pWw5a2m44GM6Zuj44GX44GE
数学が難しい大学11選【大学受験】

341 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:05:21.39 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=CYzAyzlL3TE&pp=ygUr44K044O844Or44OJ44Oe44Oz44K144OD44Kv44K5IOWFpeekvuippumokw%3D%3D
【東大理三vs GS入社試験】東大医学部が就活したらゴールドマンサックス内定できる説【賞金2000万円】

342 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 11:06:02.03 ID:+fObEhxk0.net
https://m.youtube.com/watch?v=9yDP0-X7--k
今話題の数学の世界地図って何?
どっちがどっち

343 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 13:03:33.41 ID:PM5leGjv0.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

344 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 13:12:35.70 ID://CTLgGY0.net
>>330
これはイマイチだ

345 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 13:33:45.47 ID:a+id65v/0.net
↑イマイチが重要
考える部分を残しているし
2冊でかなりリーズナブル!!
しかも理系に必要な道具全体を見れる

これを試験紙にして
理系進路を決めていい
偏差値50以下脳にはピッタリ
先ず、ここから始めよ!

346 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 13:36:54.79 ID:a+id65v/0.net
>>330
これをやってみて無理なら大学に行くな!
別の道に進め!
大学は、カネと時間の無駄だ

347 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 14:20:26.58 ID:k8kwVRlG0.net
「大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技216 数学T・A 」

アマゾンのレビュー評価が高いけど、実際どんな感じなのか気になる。

348 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 15:30:37.39 ID:OvojZPWf0.net
>>319
横から失礼

難易度レベルのことを言ってるんじゃないのかな?元レスの人は

349 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 18:31:30.43 ID://CTLgGY0.net
>>345
中身がスカスカ 1対1の方がまだまし

350 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 20:39:51.01 ID:k8kwVRlG0.net
「大は小を兼ねると言いますが難は易を兼ねません。テキストを受け取ったらまず授業に参加出来る教材かどうか考えて、
無理そうならテキストのランクを下げることをお勧めします。」


荻野暢也がX(旧Twitter)でかなり良いこと言ってる。

351 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 21:25:44.82 ID:fFTYrrBs0.net
十分な装備がないと天空への塔には昇れないってことかな

352 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 21:27:20.60 ID:N7Sju7iD0.net
>>349
「標準問題精講みたいな本?」で難易度レベルのことを言ってるって無理があると思うけど
自分の聞きたい疑問点を的確に表現できない人という可能性はありますね

353 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 21:30:53.97 ID:N7Sju7iD0.net
>>347
>>319のリンクでためし読みができる。
いい本ではあるが直後に出た解法のエウレカのほうがもっといいかも。

354 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 21:41:34.46 ID:k8kwVRlG0.net
>>353
FGのたけちゃん先生が著者なのか
本屋で立ち読みしてみよう

355 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 21:51:04.85 ID:N7Sju7iD0.net
解法のエウレカもためし読みができるけど、はじめに、学習の流れ、目次までだった
B5判でデカいので持ち運びには不便かも

入試問題を解くための発想力を伸ばす 解法のエウレカ 数学Ⅰ・A
竹内 英人(著)
小倉 悠司(著)
定価 1,870円 (税込)
発売日2023年08月10日
発行Gakken
判型B5
ページ数264頁
ISBN978-4-05-305127-1
https://hon.gakken.jp/book/1130512700

356 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 22:04:33.64 ID:N7Sju7iD0.net
去年出た参考書ではこれもいいかも

大学入試数学 落とせない必須101題 スタンダードレベル
著者:宮崎格久 
定価:1,705円(税込)
判型:A5判
体裁:並製
頁数:252頁
ISBN:978-4-7612-3088-3
発行日:2023年4月19日
https://kanki-pub.co.jp/gakusan/book/high/9784761230883/
正誤表あり

357 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 22:06:01.73 ID:N7Sju7iD0.net
大学入試数学 落とせない必須101題 ハイレベル
著:宮崎格久 
定価:1,705円(税込)
判型:A5判
体裁:並製
頁数:264頁
ISBN:978-4-7612-3097-5
発行日:2023年7月5日
https://kanki-pub.co.jp/gakusan/book/high/9784761230975/

358 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 22:08:01.82 ID:N7Sju7iD0.net
林先生のやさしく頭をつくりかえる高校数学I・Aも正誤表が出てる
https://kanki-pub.co.jp/gakusan/book/high/9784761231149/

359 :大学への名無しさん:2024/04/07(日) 23:35:29.25 ID:aTCg6qHC0.net
『zatui→さちこの誕生日
嫁×ニラマン(嫁のネッ友)と1試合だけやる
→ショットガンロシアンルーレットやる』
雑談→APEX→Steam/短編インディーズ
卓上ホラーゲーム
『バックショットルーレット』
 
ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv

360 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 00:23:29.90 ID:Khchpi280.net
>>347
試し読みしてみた
1対1対応と比べて問題難易度はどんなもんだろ?

1対1対応を見ていないので分からないんだが

361 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 11:31:20.25 ID:CBokbs370.net
>>360
どちらも基礎から標準への橋渡し用でどうしても難易度で区別したかったら1対1のほうが難しい。
それより数学の勉強に時間を掛けられるかどうかの違いでしょう。
数学に時間を掛けられて応用が効かない人は早期に着手してチャートや1対1で多くの解法を覚える必要があるけど
少ない定石だけで応用が効く人は薄い参考書で十分みたいな。

362 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 11:53:47.77 ID:CBokbs370.net
社会人になったら物事に優先度をつけて効率よく進めないといけないけど
学生の内は時間を掛けて愚直にコツコツやることが許されるのである

363 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 13:18:54.00 ID:8fJHPOMU0.net
>>330
文系的な暗記脳にはピッタリ
ここから始めれば、
文系から理系に変えられる

理系脳を獲得できる良書
英語の単語集に対応するのが数学なら公式集だが、理系入試数学の概念集と言える。

入試数学を俯瞰し全体を見渡し基礎獲得に充分だ。

しかし5月の連休明けまでの本だな
月刊「大学への数学」に行ければ怖い物なし

どこでも合格できる理系難関大学への登龍門月刊「大学への数学」!


今、限定の2冊!!
乗り遅れるな!!!

364 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 13:22:05.63 ID:8fJHPOMU0.net
>>330
5月の連休明けまでに理系脳へ
理系入試数学への扉!!
理系入試数学の概念集!!


今、限定の2冊!!乗り遅れるな!!!

365 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 14:39:52.74 ID:BdcFykQO0.net
プレ1対1対応ってどう?レビューよろしく

366 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 15:57:08.71 ID:WaALc3H30.net
>>365
簡単すぎるし、このレベルならもっと親切な参考書いくらでもあるけど、早い段階であの出版社のレイアウトに慣れられるメリットしかない。

367 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 17:34:53.63 ID:qwAl+GAk0.net
Z会数学基礎問題集 数学III+C[平面上の曲線と複素数平面]チェック&リピート 改訂第3版
亀田 隆、高村 正樹 著 | 価格(税込)1,650円 | A5判 | 2色刷 | 本体 328ページ | 発行年月:2024年5月 | ISBN:978-4-86531-549-3
https://www.zkai.co.jp/books/guide/id-3171/
Amazonでは2024/5/10発売になってる

368 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 18:27:48.44 ID:qwAl+GAk0.net
https://youtu.be/1GY1lNGRTRU?si=kxaxHKb0QDvmubUp
元教員が語る!偏差値別 高校のカリキュラムの違い

369 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 18:47:11.39 ID:qwAl+GAk0.net
https://youtu.be/LiCyCUn2AOs?si=Zgy515Xzup0n3-v5
難関大合格には必須?東大生も内職していたのか徹底的に聞いてみた

370 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 19:53:19.07 ID:qwAl+GAk0.net
https://youtu.be/iwHOELo_2Ds?si=8XDBzWOBnoio3xac
【新高校生】知っておきたい数学10選|高校数学のこと、大学受験に向けた数学のこと、参考書や学習計画まで全て伝えています<高校1年生>

371 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 19:57:45.28 ID:BdcFykQO0.net
>>366
ありがとう。
東京出版の一番やさしいレベルという位置付けかな?

372 :大学への名無しさん:2024/04/08(月) 20:13:41.11 ID:qwAl+GAk0.net
東京出版WEB HOME > 出版案内 > 学習例と書籍・増刊の難易度
https://www.tokyo-s.jp/products/learning/?scroll=daisu

373 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 00:41:46.04 ID:e4qJKbig0.net
https://youtu.be/CXuSP4NKLnc?si=iBTgo2Ugn4xRORHG
【勉強法】あなたを学年1位に導く勉強法!!【必見】

374 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 10:52:33.64 ID:6ETrxqfu0.net
松田のtype100ってどうなの?基礎固めなら普通に基礎問題精巧とか黄、青チャをやるべき?

375 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 12:32:20.19 ID:1qHoE+RH0.net
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

376 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 13:01:59.39 ID:1qHoE+RH0.net
https://youtu.be/ThiFvQ4BPpw?si=Xr0Z4GOtD0M5eHmn
【数学】人生を変えた数学神参考書TOP3

377 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:38:24.57 ID:Kv34qkzC0.net
センス抜群な思考を身につける
月刊誌「大学への数学」!!
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/
 数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。

  創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。

378 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:38:54.47 ID:Kv34qkzC0.net
答えが出ないなら、1週間は考え続けよ!
解けない問題はよく観察しているから
夜、眠りに就き夢の中で解答するほどに考え続けられる。

普通は何度も問題を見て考え続けていれば、
寝ながら解答できるはずだ!!!

初級者なら5題ていどを頭に入れて如何に解くか考えられるだろう。
まぁ最初は、眠ってしまっていい。
上級者も眠ってしまう。

しかしこの状態が数学思考を育てる。

379 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:39:33.71 ID:Kv34qkzC0.net
考えられない馬鹿がすぐに
答えや解き方を見るw
見て覚えても役に立たない!!

考え続ける訓練が将来、全ての事につながる!!
数学で考え続ける訓練こそ重要!!

馬鹿は逃げるだろw
考え続けられないから馬鹿なんですw

380 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:39:59.14 ID:Kv34qkzC0.net
考え続ける訓練が思考力を生み。
あらゆる問題(数学以外でも)に効力を発揮する。

これは倫理、道徳、哲学にもかかわる。
だから数学は最も重要。

数学ができないなら脳ミソ無いと言える。
脳ミソ無いから暗記ってことになる。
馬鹿は暗記しかないw
馬鹿に数学は絶対無理w

381 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:40:32.61 ID:Kv34qkzC0.net
入試まで時間がある高1・高2は考え続けよ。
要領良くやるのは高3の夏休み以降でいい。

入試まで半年以内はスピード勝負。
入試まで1年以上は考え続け訓練せよ。
勿論、考えるのは主に数学のこと。

考えない数学はない!!!!

社会の迷惑で問題を起こすバカって、
結局、考え続けられん奴よなぁ
例えば、英語は特に暗記だから考えない!犯罪者や売春婦(奴隷)にしかなれない!英語は犯罪者と言っていい。害!害!害!

考え続けられない、考える忍耐のない、考えることから逃げるバカってホントに迷惑だわ、害!害!害!

だから数学は重要なんだ。

382 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:40:56.11 ID:Kv34qkzC0.net
考え続けることが心だから、心のない
考えられないバカはキモい

考え続ける訓練=数学(受験数学)≦心

383 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:41:27.15 ID:Kv34qkzC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yh7RzQlU51g&pp=ygUS5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2m
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)

384 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:41:45.77 ID:Kv34qkzC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=jNPBehmgsys&pp=ygUZ5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2mIOaciOWIig%3D%3D
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】

385 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:42:05.54 ID:Kv34qkzC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gPPXdkSXe14
本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】

386 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:42:27.97 ID:Kv34qkzC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=CYzAyzlL3TE&pp=ygUr44K044O844Or44OJ44Oe44Oz44K144OD44Kv44K5IOWFpeekvuippumokw%3D%3D
【東大理三vs GS入社試験】東大医学部が就活したらゴールドマンサックス内定できる説【賞金2000万円】

387 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 15:42:50.99 ID:Kv34qkzC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GjO78P4SvSg&pp=ygUq44Gp44Gj44Gh44GM44Gp44Gj44Gh44CA5pWw5a2m44GM6Zuj44GX44GE
数学が難しい大学11選【大学受験】

388 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 16:34:02.24 ID:+cP4uWW40.net
長岡亮介 はじめての線型代数
長岡亮介 著
A5判 272頁 定価2640円
ISBN978-4-489-02425-2 C3041
■内容紹介
◎線型代数の基礎の“考え方”,そしてその背後にある“暗黙の前提”を,丁寧に学ぶ
線型代数をはじめて学ぶ人のための入門書。『長岡亮介 線型代数入門講義』よりも「もう少し薄く、手ごろな本で学びたい」という声にお応えする新刊。初心者の学生に「ぜひこれだけは知っていてほしい」ことを厳選。データサイエンス時代だからこそ、「データを並べたものがベクトル」と紹介し、行列の厳密な議論は後回しに。線型代数、それに連なる現代数学の基礎の“考え方”、そしてその背後にある“暗黙の前提”を丁寧に学べます。線型代数の魅力、そして長岡亮介先生の魅力が満載。
http://tokyo-tosho.co.jp/books/978-4-489-02425-2/

389 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 17:51:38.47 ID:YpOHkU7L0.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

390 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 17:57:00.88 ID:+cP4uWW40.net
https://youtu.be/ENk96HenkYY?si=HafFBr0QG_v12haC
【新高1勉強法】新高校1年生は見てください。

391 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 18:59:04.38 ID:+cP4uWW40.net
https://youtu.be/y40OjjtJD-o?si=g9FFm4uFnFgN5Omb
難関大学志望なら独学で瞬殺しないとやばい分野

392 :大学への名無しさん:2024/04/09(火) 21:55:21.38 ID:iXs9lvAY0.net
https://youtu.be/0d45zTx7m1s?si=LCMHy_1A3QZTDc2-
9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 小4で英検1級、中国語は2か月で習得 次の目標は「ロシア語」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG

393 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 09:58:51.93 ID:8XnHTFV/0.net
日本数学検定協会の淵上理音さんインタビューの後編は4月11日18:00公開

394 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 10:05:30.95 ID:8XnHTFV/0.net
高校への数学
2024年5月増刊 Highスタンダード演習
販売価格:1,990円(税込)
発売日:2024/4/15 | 雑誌コード:03998-05
B5判/192ページ
●昨年度版からの変更点
本年度版では、入試動向を把握するための “入試問題による総まとめ”のページを2023年入試問題より良問を厳選して差し替えました。
https://ts-webstore.net/?pid=180278306

395 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 10:31:15.65 ID:8XnHTFV/0.net
共通テスト過去問研究 数学Ⅰ,A/Ⅱ,B,C (2025年版共通テスト赤本シリーズ)
教学社編集部 (編)
税込価格:1,320円
出版社:教学社
発売日:2024/04/15

396 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 10:32:18.75 ID:8XnHTFV/0.net
2025年度版 快速!解答 共通テスト数学Ⅰ・A
馬場 敬之 (著)
税込価格:1,485円
出版社:マセマ
発売日:2024/05/27

2025年度版 快速!解答 共通テスト数学Ⅱ・B・C Part1
馬場 敬之 (著)
税込価格:1,210円
出版社:マセマ
発売日:2024/05/27

2025年度版 快速!解答 共通テスト数学Ⅱ・B・C Part2
馬場 敬之 (著)
税込価格:1,210円
出版社:マセマ
発売日:2024/05/27

397 :371:2024/04/10(水) 11:28:56.70 ID:GQ+hSU100.net
>>372>>371の質問に答えてくれてたんやね
今気づいたよ。ありがとう!

398 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 14:45:38.19 ID:q/vMElK60.net
センス抜群な思考を身につける
    月刊誌「大学への数学」!!
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/
 数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。

  創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。

399 :大学への名無しさん:2024/04/10(水) 14:46:08.90 ID:q/vMElK60.net
答えが出ないなら、1週間は考え続けよ!
解けない問題はよく観察しているから
夜、眠りに就き夢の中で解答するほどに考え続けられる。

普通は何度も問題を見て考え続けていれば、
寝ながら解答できるはずだ!!!

初級者なら5題ていどを頭に入れて如何に解くか考えられるだろう。
まぁ最初は、眠ってしまっていい。
上級者も眠ってしまう。

しかしこの状態が数学思考を育てる。

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200