2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方 294

798 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 15:15:41.91 ID:Y/d7US8U0.net
数学は非常にやっかいな科目だと思います
入試クラスになってしまうと解き方が複数ある場合が多く
当然ながらその上手い下手で難易度が変わってきてしまいます
具体的に言いましょう
円順列という問題があります
チャートによれば1個を固定して考えよというのが定石のようです
黒玉1個赤玉2個青玉2個白玉2個の円順列
確かにこの問題ならこれで解けますがそれでは
黒玉2個赤玉2個青玉2個白玉2個の円順列だとどうでしょう?
確かに解けなくはないですが明らかに分かり難い
ちなみに私はこの問題を1個固定法では解き切る事はできません
模様をイメージした自然なアプローチで手法で解きますので
こういう場合が非常に多いです
だから模試や入試クラスになると途端に解けないという生徒が出てきます
だからこそ塾予備校大数の需要が発生するわけです
分かりましたか?
数学で重要なのは才能ではありません
上手な解き方が重要です
円順列で研究してみましょう
チャートとマスターおぶ場合の数
両者を見比べてみて下さい
私の言わんとしている事がハッキリと理解できると思います

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200