2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【091】TOKYO MX1 総合実況 1039

1 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:39:42.76 ID:eAHP6dLy.net
TOKYO MX1(091ch)の総合実況スレです。
※個別に番組専用のスレがある場合は、そちらをご利用ください。
age進行でお願いします。

TOKYO MX
http://s.mxtv.jp/
週間番組表
http://s.mxtv.jp/bangumi_pc
>>980あたりで次スレがない時は宣言してから立ててください。

※前スレ
【091】TOKYO MX1 総合実況 1037
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1715071405/
【091】TOKYO MX1 総合実況 1038
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1715220458/

10 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:49:58.85 ID:YuD8gIlB.net
これも朝と同じVTRだな
MXって使いまわしばっかだな

11 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:50:27.94 ID:xbaYZ+ml.net
俺がガキだった時に選挙権を与えられたら小遣いくれる人に投票してただろうな

12 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:51:09.75 ID:YuD8gIlB.net
ならねぇよ
18歳も投票行かねぇじゃん

13 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:52:43.29 ID:YuD8gIlB.net
最近アホみたいに年寄り向けのせいじをやるな!とか言ってるけど若者だって年寄りになるんだし
若者向けやるより年寄り向けの政治をやる方が結果的にはいいだろ?
戻る先が良くなるより、行く先をよくしたくね?

14 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:53:18.90 ID:6NClET5L.net
元詐欺師だった人が出演した時といい番組の真意って出演者やゲストを追い込むのが本命なのかも

15 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:54:17.12 ID:YuD8gIlB.net
春川もアホ過ぎるわ
そんな議論するわけねぇだろ
ガキは政治に興味がない
お前らもそうだったろ?

16 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:55:20.19 ID:FhGzncS+.net
https://i.imgur.com/upLzL53.jpeg
https://i.imgur.com/fsVRdOg.jpeg

17 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:55:39.71 ID:YuD8gIlB.net
しかし、マジで酷い番組だわ
いつもモーニングクロスを見てなかったから気が付かなかったが、言う台詞が一字一句朝と同じだわww
これ台本あるの?
何が激論だよ!
朝と同じことを流してるだけじゃん

18 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:55:39.94 ID:xbaYZ+ml.net
>>15
面白半分で変なのに投票してただろうね

19 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:57:13.64 ID:YuD8gIlB.net
>>18
変なのに投票するだけマシだよ
俺もどこも入れたい党がないからN国に投票したし
今のというか、俺が20の頃から、投票すら面倒臭いから行かない人が大半だったよ

20 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:58:38.44 ID:HENH3muO.net
ちょっと何言ってるかわかんない

21 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:59:35.40 ID:YuD8gIlB.net
若者が選挙に行かない理由の一つに行っても何も変わらないからだと思うよ
俺も氷河期世代だが、初めて選挙に行ったのは30過ぎてからだった
というのも、俺が投票しても何も変わらないから絶望するんだよな…
どうせ自民党圧勝だろうと

22 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 20:59:40.12 ID:xbaYZ+ml.net
義務教育すら受けてないのに選挙権与えてもねえ

23 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 21:02:00.73 ID:YuD8gIlB.net
今日ハッキリしたわ
この番組はリアルタイムで討論してない
あらかじめ台本があって、事前に話した内容をそのまま繰り返してるだけの出来レースだわ
モーニングクロスと全く同じ進行、同じ発言しかしてなかった
今からゼロ歳選挙権の概要を説明します!まで全く同じ流れだったよ

24 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 21:55:16.98 ID:cQ/OQ8Bi.net
ぽむの処女があぶない(´・ω・`)

25 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 21:56:30.39 ID:cQ/OQ8Bi.net
いいぞもっと攻めろ(´・ω・`)

26 :名無しに夢中!:2024/05/10(金) 21:57:25.78 ID:cQ/OQ8Bi.net
何だよもう終わりかよ(´・ω・`)

27 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 00:07:41.02 ID:0oTAf+RW.net
ビキニアーマー

28 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 07:00:51.06 ID:9K7TKTJp.net
変な番組始まった

29 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 10:31:37.61 ID:zjw927cm.net
復讐心の帰結がチョソの慰安婦問題みたくなる
無さすぎるのもダメかもしれんけど下手に植え付けられても困るだけ

30 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 10:42:38.02 ID:NAXL9ehA.net
非常事態条項が制定されたら、これも紙くずになるがな

31 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 10:44:51.07 ID:zjw927cm.net
藤井がやるモノマネて全部一緒だよねw

32 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:31:03.62 ID:5bUp+78D.net
お散歩娘はいなくなったのか

33 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:32:18.51 ID:xPP4BbH/.net
バクちゃんかわよ

34 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:33:45.95 ID:A2aUwcJZ.net
ウドちゃんいるからみよう

35 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:34:49.04 ID:KYhoMVSV.net
いま.ビキニ姿の人通り過ぎたな

36 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:34:52.17 ID:W01jnT/S.net
相撲見に行ったのは蔵前が最初で最後
琴風優勝時

37 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:37:01.70 ID:xPP4BbH/.net
バクちゃんゴツくなってきたな

38 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:38:02.21 ID:sTsP1hrw.net
ツクダオリジナルのやつか?

39 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:38:03.44 ID:W01jnT/S.net
マンコ

40 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:38:11.32 ID:VsQXXnNT.net
ウチにもあったわ

41 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:38:51.17 ID:xPP4BbH/.net
暴れん坊将軍

42 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:39:41.38 ID:ia5QmTg1.net
茉純いいわぁ

43 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:40:16.80 ID:xPP4BbH/.net
>>32
珠ちゃんも乃木坂自体卒業だからこっちも卒業かもね

44 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:44:05.43 ID:VsQXXnNT.net
スモアってか相撲の土俵みたいだ

45 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:44:43.11 ID:VEUg9EBd.net
アイドル枠に男性なのか

46 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:44:59.09 ID:Fz3rLVnN.net
蔵前と言ってもインドスパイス屋は紹介しなさそうか

47 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:45:02.35 ID:VsQXXnNT.net
>>36
私は国技館最終日に観戦したのが唯一でした

48 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:45:17.19 ID:xPP4BbH/.net
ウドのツッコミwwww

49 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:46:18.77 ID:xPP4BbH/.net
>>36
最後とか言わないで下さい

50 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:47:18.58 ID:W01jnT/S.net
マイケル・ジャクソン

51 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:48:13.13 ID:A2aUwcJZ.net
足立区民の闇か

52 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:49:07.57 ID:VsQXXnNT.net
この人男性なのか
でもどうせ見るだけだし別にレギュラーでもいいや

53 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:49:23.32 ID:xPP4BbH/.net
なんか刻印が変

54 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:49:54.01 ID:9Ea/nHaq.net
女装おじさんキツいな

55 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:51:32.05 ID:VsQXXnNT.net
びっくりすと変わらんやんけ

56 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:52:09.01 ID:xPP4BbH/.net
珠ちゃ~ん

57 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:52:55.50 ID:9UFjhmpp.net
おち〇ぽ娘ですよ

58 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:53:46.99 ID:ia5QmTg1.net
ノベルティプレゼントのある週とない週があるな

59 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:54:22.53 ID:W01jnT/S.net
久しぶりの区長コーナー

60 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:54:47.00 ID:9UFjhmpp.net
柿沢未途が獄中から視聴

61 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:56:21.03 ID:9UFjhmpp.net
木村弥生が法廷から視聴

62 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:59:09.19 ID:/h+65cHv.net
たまちゃん!

63 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:59:35.82 ID:9Ea/nHaq.net
めんこいのぉ

64 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 11:59:40.38 ID:9UFjhmpp.net
失うことで気付いた柿沢未途と木村弥生

65 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 15:45:56.74 ID:DVmZXS1N.net
筑前煮
多くね?
先生だから?

66 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:01:08.61 ID:qAzTroBx.net
街宣車?ネタするかね

67 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:02:10.79 ID:6njg7vlr.net
今日は国本か

68 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:12:29.95 ID:71fxO9Pg.net
日本国民の経済低迷しても企業は外投資や買収した海外子会社の収益があるので
大企業の株は上がるシステム

69 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:15:05.48 ID:iFplXv+W.net
PERと割安の説明がなんかおかしかったような・・・

70 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:15:37.52 ID:4uoAW9VY.net
株のことは知らんけど
円安のせいなのか食品や日用品を中心に色んなものの物価上昇が続いているんで
賃金が上がったといっても雀の涙だから
家計がどんどん苦しくなっている
家族全員で節約してもらっている

71 ::2024/05/11(土) 17:17:08.39 ID:zjw927cm.net
nVIDIAは21日決算か

72 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:18:17.86 ID:71fxO9Pg.net
AIブームに陰りなんか来るわけない
これから指数関数的に性能も需要も増えるの確定してると思う

73 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:20:15.06 ID:PtirePGj.net
永濱さん誰でも知ってる知識で専門家

74 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:21:05.24 ID:71fxO9Pg.net
新NISAもほとんどが海外投資だからな
日本は個人投資家の海外投資が去年比10倍になってるんだから
新NISAの円安圧力もばかにならない

75 ::2024/05/11(土) 17:24:33.32 ID:zjw927cm.net
外貨準備高上がったとして為替介入用の弾にしかならんからな

>>72
周辺産業にどれだけ波及するかだよね
電力業界まではDC需要からほぼ確で恩恵ありそうだけど

76 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:25:06.87 ID:fJRFLuHK.net
株価といっても日経平均株価とくにプライム市場銘柄が中心
新興企業群で構成されるグロース市場銘柄の株価は悲惨

77 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:25:37.70 ID:71fxO9Pg.net
トヨタが日本人の賃金を抑制した元凶なんだけどな
グローバル化に対抗するには日本人の賃金下げるのがコスパ最適と自民に働きかけた

78 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:26:25.96 ID:PqtVULGa.net
外為特会に米国債1兆ドル持ってて平均取得コストが1ドル=110円なら160円になれば含み益50兆円と

79 ::2024/05/11(土) 17:26:48.87 ID:zjw927cm.net
CDSとかどこの国債も社債も買わずにエントリーできるというね

80 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:27:23.89 ID:71fxO9Pg.net
国有資産あるから借金多くても良いなんていってるけど
借金加速してるからバランスシートマイナスになってきてるだろ

81 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:28:35.93 ID:PqtVULGa.net
通貨価値下落=国民の購買力低下だから、形を変えた増税と同じ

82 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:30:47.06 ID:qJQ+LwIP.net
再エネ賦課金ってなんなの?

83 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:31:03.72 ID:71fxO9Pg.net
昨日のWBSで日産の下請けいじめやってたな
3月に公取から注意されてたのに全然効果なかったとか

84 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:32:57.14 ID:71fxO9Pg.net
子育て支援金は社会保険にしてるから企業が半分負担するからじゃないのか

85 ::2024/05/11(土) 17:33:12.88 ID:zjw927cm.net
まあ若者が恩恵受けるのは悪いことではないけどね

>>83
日産が未だに中小いびりその前のガイアの夜明けでも大企業が町工場いびってたし
弱い者いじめ体質ひどすぎだわ、永遠に価格転嫁なんて起きなさそう

86 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:33:24.44 ID:iG13/AI3.net
とことんイジメられる氷河期

87 ::2024/05/11(土) 17:34:54.31 ID:zjw927cm.net
むりむりさっきレパトリ問題永濱が話してた通りだよ

88 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:35:05.20 ID:iFplXv+W.net
日本の大企業は研究開発を切り捨てたから新しいものは創れないわな

89 ::2024/05/11(土) 17:36:43.39 ID:zjw927cm.net
内部留保の解放のみに関して言うと外資系のファンドとかに頑張ってほしいわ
ガンガン大企業をせめて配当と賃金あげさせろ

90 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:37:53.23 ID:iG13/AI3.net
日本内部から変われない

91 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:39:19.70 ID:zjw927cm.net
どうせ海外に買収されるならせめて欧米系にしてくれ
シナチク系だけは勘弁、100%てめんところの不況にまきこんでくるからな

92 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:39:43.04 ID:fJRFLuHK.net
しわ寄せがくるのは売国議員がいるからだよ
大きな施策は外国人に金が流れるものばかり
武器・製薬・M&A・NISAなど

93 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:42:28.67 ID:zjw927cm.net
PBR1倍割れ対策がせいぜい自社株買いくらいだし

94 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:44:44.81 ID:zjw927cm.net
AIの前にビットコマイニングもあったぞ

95 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:46:23.31 ID:Xrugkmsk.net
エヌビディア100ドルまで下がった時怖くて買えなかった(´・ω・`)

96 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:47:57.30 ID:zjw927cm.net
nVIDIA利益率70%とかなんだよな
どういう経営してんだろうなw

97 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:47:57.68 ID:fJRFLuHK.net
エヌビディア株価のPERは
2022年が116.89
2023年が51.15
 高水準すぎる

98 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:48:27.22 ID:71fxO9Pg.net
テスラの株も買ってんだろ

99 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:48:46.65 ID:Xrugkmsk.net
勘違いするなよ
円高になっても価格据え置きだぞ?

100 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:49:03.45 ID:PqtVULGa.net
ITという言葉もなかった頃の王者と言えばIBMだったと思うし、栄枯盛衰

101 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:49:31.02 ID:+oRRyT4g.net
安い時に買って高くなったら手放したら
それで終わるから持ち続けないといけないんだよね

102 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:50:10.04 ID:+oRRyT4g.net
ここで宝くじ買えのCM

103 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:50:16.40 ID:597Zpc7d.net
PCオタには昔からおなじみエヌビディア

104 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:50:22.03 ID:zjw927cm.net
そそアメリカ人のポジティブさは異常だから個人消費がすさまじく
それゆえにインフレがおさまらない、そんだけ景気は気からという言葉はガチということ

>>99
円高還元セールするところは意外とある

105 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:50:31.72 ID:3gQIAKu8.net
安く買って高く売る これだけや

106 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:51:37.72 ID:PqtVULGa.net
1989年も2007年も株価はほぼピークだったのに選挙で自民党が惨敗したのは
アイツコノヤロー感情が大きかったんじゃないかと
そうなると2度あることは3度あるかも

107 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:51:44.57 ID:Xrugkmsk.net
株に全ツッパしてたけど半分米国債に移動したわ
精神的にだいぶ楽になった(´・ω・`)

108 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:52:19.98 ID:zjw927cm.net
>>100
Intelや日本の半導体企業全般のようにファウンドリファブレスの体制を取り入れようとしなかったのもダメだった

>>101
基本ガチホスタンスが正
20年近くかけて株価がガチさがりした国なんて日本のみ

109 :名無しに夢中!:2024/05/11(土) 17:52:28.94 ID:3gQIAKu8.net
Nvidia株なんか随分前に売ってもうたわ

110 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/11(土) 17:54:16.47 ID:zjw927cm.net
セミナーwww

総レス数 1003
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200