2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LED電球って白熱電球より長寿命らしいけどその分買い替えサイクルも遅くなるから儲からなくなるんでないのかい?

1 :Ψ:2015/03/23(月) 07:10:29.69 ID:X5kx90se0.net
一体全体どうなってんだい?

2 :Ψ:2015/03/23(月) 07:13:37.00 ID:4YxgDlrCO.net
時代の流れ

3 :Ψ:2015/03/23(月) 07:14:48.42 ID:atPIHHm/0.net
ちゃんとタイマーで壊れるようにプログラムされているよ

4 :Ψ:2015/03/23(月) 07:15:23.75 ID:6ANJJpXl0.net
http://livedoor.blogimg.jp/akakage2612/imgs/6/c/6c4da9a0.jpg

5 :Ψ:2015/03/23(月) 07:15:58.47 ID:FGTmLRTd0.net
虫歯も撲滅できるはずだろ。

6 :Ψ:2015/03/23(月) 07:17:52.73 ID:Bu9/qoVS0.net
蛍光灯も売れなくなって来てるしな

7 :憂国の記者:2015/03/23(月) 07:20:06.00 ID:GpAQjVxK0.net
>>1
だから何?

LEDは蛍光灯の10倍売れるから問題ない。

8 :Ψ:2015/03/23(月) 07:29:10.51 ID:EgVwnh3U0.net
>>1
だからといって白熱電球作り続けても、
他社がLED電球作っちゃうんだから白熱電球売れなくなっちゃうじゃん。

9 :Ψ:2015/03/23(月) 07:34:16.54 ID:Vn4QasDh0.net
LEDは一球がすごく高くなってる

10 :Ψ:2015/03/23(月) 07:37:00.14 ID:/zLdlE+vO.net
>>1
だって政府が白熱電球作んなっ
つってるんだからしょうがないじゃん。

11 :Ψ:2015/03/23(月) 07:41:52.01 ID:iezlB9wG0.net
おなかいっぱいになるまでは売れる

12 :Ψ:2015/03/23(月) 07:42:16.13 ID:kLSdSyVE0.net
えっとね、LED自体は長寿命でも周りの基盤が長寿命ではないんだな。
LEDシーリングライトの常夜灯が買って5ヶ月で点灯しなくなって基盤故障だって。
笑っちゃうよね。

13 :Ψ:2015/03/23(月) 07:42:57.83 ID:laI19rSa0.net
>>4
最近、キミのような必死なヤツがいるが時給制?

14 :Ψ:2015/03/23(月) 07:50:37.00 ID:qe9ZRcw50.net
電球型蛍光灯は超寿命のはずが、1、2年で突然つかなくなったりして大損することがけっこうあるけど

15 :Ψ:2015/03/23(月) 07:58:59.81 ID:Q4eJJeY50.net
>>13
初めてみたんだけど
そんなに出回ってるの?

16 :Ψ:2015/03/23(月) 08:00:03.95 ID:YOjPk5yQ0.net
>>1
あとの事はド〜でもいいんだよ
とりあえず
蛍光灯からの買い替え需要で儲けるのが先

17 :Ψ:2015/03/23(月) 08:02:08.14 ID:b2D+uOAO0.net
>>1
いつまでも山に焚き木を取りに行ってろ
人類はエネルギーのパラダイムシフトが文明の進歩をもたらしてきた

18 :Ψ:2015/03/23(月) 08:05:54.42 ID:Wnigsbwx0.net
だから高いよな。

19 :Ψ:2015/03/23(月) 08:08:06.79 ID:wmbEmHRV0.net
だから単価が凄く高いし
>>14みたいにただただ庶民が被害を被る
消費税10%にもなるし

20 :Ψ:2015/03/23(月) 08:11:54.41 ID:yuvdD7pH0.net
韓国製は買うなよ。
すぐに内部のトランジスタが煙噴いて壊れる。

21 :Ψ:2015/03/23(月) 08:12:42.59 ID:hzssgkX90.net
LEDの寿命が長くても中の基盤の寿命が短いんだろ

22 :Ψ:2015/03/23(月) 08:13:31.06 ID:8lptuh2L0.net
LED電球だけでない。

最近の製品は何でも壊れにくく長持ちするから

買い替え需要は、明らかに減っていく。

23 :Ψ:2015/03/23(月) 08:21:59.80 ID:iT6dlnGe0.net
LED、バカ高いし、機器も交換。

調光器対応 LED 電球なんか、
ほとんど置いてもいない。

24 :Ψ:2015/03/23(月) 08:26:23.75 ID:98vEfCpE0.net
電界コンデンサーが.....

25 :Ψ:2015/03/23(月) 08:27:25.12 ID:dymfloB70.net
よく壊れる

26 :Ψ:2015/03/23(月) 08:30:27.52 ID:zuE4phH+0.net
LEDは壊れにくいが、コンデンサ等はもっと早く寿命来ると思うよ。

白熱電球価格を1とすれば

LED電球は、10〜20程度

電気代は割安だが、白熱電球でもトイレ、階段などは5年以上もつw 思ったほど効果が…

27 :Ψ:2015/03/23(月) 08:33:46.36 ID:AWevm5Hn0.net
回すタイプのコネクターはあと年々で消えるのだろう?

28 :Ψ:2015/03/23(月) 08:46:50.42 ID:cj4AMN/w0.net
白熱電球や蛍光灯で粗悪・安価海外製品が蔓延る前にLED化で利益確保。

>>1 って頭悪いか、特亞の工作員。

29 :Ψ:2015/03/23(月) 08:50:03.22 ID:cUrS7zxW0.net
百均で売ってる懐中電灯が全部LEDになってるんだが高いのか?

すぐ壊れるのか?

30 :Ψ:2015/03/23(月) 08:50:36.05 ID:3SmVUVmt0.net
5年もつって言われたLED蛍光灯が、半年で激しい点滅してますww
ほかの国内メーカーのも、1年したら妙にスッカスカな感じで光ってるけど、部屋は間違いなく、すげえ暗くなってる。

31 :Ψ:2015/03/23(月) 09:21:58.99 ID:XNLAAyVg0.net
LEDの輝度は徐々に落ちていくが、寿命ってのが完全に真っ暗になるまでの期間の筈
なんで輝度が半分に落ちる期間とかはもっと短いわな

>>29
品質以前の話で、大雑把に言うとLEDは5Vで光る
そこに6V電池繋ぐから明るい代わりどんだけ保つのやらとはなる
(抵抗とか仕込んで調整すればマシですがね)

32 :Ψ:2015/03/23(月) 09:44:04.55 ID:heET2DLK0.net
>>12
×基盤
○基板

33 :Ψ:2015/03/23(月) 10:00:34.17 ID:gUlChfDu0.net
最近のLEDは質が落ちた

34 :Ψ:2015/03/23(月) 10:08:21.06 ID:SFMV8nIx0.net
>>14
使う場所が悪いんじゃね?
スイッチのON/OFFを頻繁に行う場所には、蛍光灯型電球は適さないし、
蛍光灯はスイッチを入れる時に電力を多く使うので頻繁にON/OFFしていると省エネにもならない。
しかも寿命も短くなる。

35 :Ψ:2015/03/23(月) 10:11:48.30 ID:SFMV8nIx0.net
>>31
ワロスw。
もう少し勉強しましょ。

36 :Ψ:2015/03/23(月) 10:42:59.07 ID:1anRmnUe0.net
>>31
それは100均のLEDライトの話だ
LED電球はさすがに電流制御してある

37 :Ψ:2015/03/23(月) 11:03:53.84 ID:23nnRQ2/0.net
LEDでも電球部分だけ単独で交換出来ない照明器具は
使い捨て 
交換すれば元通り性能発揮する蛍光灯や従来球と違い
暗くなったら買い替えるしかない

38 :Ψ:2015/03/23(月) 11:17:27.15 ID:rQ7XNpzV0.net
I社のLED電球がやたら切れるんだが

39 :Ψ:2015/03/23(月) 11:35:25.41 ID:+KegOTat0.net
>>36
単三1本で点くやつには感動したな

40 :Ψ:2015/03/23(月) 11:45:25.74 ID:ejvJThG30.net
高齢化世帯増えて高所の電球交換が難しくなりLEDに代えて電球交換頻度を減らす世帯が増えてる。
我が家も階段灯を3年前に100W相当のLEDに代えたら交換心配なく明るくて安全だし
約5000円も掛ったが価値があったよ。お奨め。

41 :イモー虫:2015/03/23(月) 12:14:45.10 ID:i73tfQx7O.net
OPT-8305Nを買ったらもっと感動するぞ

42 :Ψ:2015/03/23(月) 12:15:30.36 ID:NjSm34Fg0.net
大丈夫、LEDは長寿命だけど
暗くなって寿命前に交換したくなるから
詐欺だろって?まあそうかもしれんな

43 :Ψ:2015/03/23(月) 14:19:09.58 ID:DBw48Wmm0.net
シャープのLED電球、一昨日からあかりが消えて、僅かにチラチラ点灯しているのだが、
一年ちょっとで、ダメになるの早すぎないか?

44 :Ψ:2015/03/23(月) 15:13:27.61 ID:Aoejgw1p0.net
ビジホのデスクが電球型の蛍光灯になってて、アレは雰囲気悪いんだわ

45 :Ψ:2015/03/23(月) 15:48:17.57 ID:iH6Z650d0.net
蛍光灯器具の豆球を常夜灯として一晩じゅう点灯し放しにしている

その豆球をLEDのに交換してからかれこれ10年がこようとしているが

まだ球は切れない

46 :Ψ:2015/03/23(月) 15:51:34.80 ID:iH6Z650d0.net
>>43
それはLEDの素子じゃなくてまわりのコンデンサーとか抵抗とかの
部品がイカれてきたもしくは基盤の接触不良とかの
可能性が大

47 :Ψ:2015/03/23(月) 16:00:27.48 ID:XtB77yNF0.net
蛍光灯の電球(直管)をLEDの交換した。
グロー式ならスターターを外すだけで点灯はするようだが
安定器を残していたらそこで10Wほど消費してしまうので
安定器をとばして電源直結にするほうがいい
ついでに安定器そのものを取り払った

48 :Ψ:2015/03/23(月) 18:01:00.67 ID:PWqYIprh0.net
>>31
徐々に暗くなるんだっけ?
違う気がする。

49 :Ψ:2015/03/23(月) 18:48:30.44 ID:+KegOTat0.net
ごく初期型だからかしらんが、直管型のLED蛍光灯つけるとラジオにノイズが乗る

50 :Ψ:2015/03/23(月) 23:43:42.01 ID:M73fCtML0.net
少子化で、どっちにしろ売れなくなるから大丈夫

51 :Ψ:2015/03/24(火) 00:19:01.68 ID:N5M4eXjT0.net
LED?蛍光?

52 :Ψ:2015/03/24(火) 07:28:04.44 ID:4mmenKMK0.net
でも消費者や企業側にすれば電気代やコストがウかっていいんじゃね
生産側もledは色んなものに用途があるから大丈夫だと思う

53 :Ψ:2015/03/24(火) 07:34:26.27 ID:v65gRLQb0.net
フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf


http://energiauniversal.eco.br/
ブラジルで生産されているフリーエネルギー装置らしいです。
この装置は、アース・エレクトロン・キャプチャー・ジェネレーター(地球電子捕獲発生器?)、ポルトガル語で“GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA”と呼ばれる。


水が燃料の発電機、発表される!
http://blog.livedoor.jp/kamifutamata6-kamifutamata6/archives/1012573122.html
Portable Generator Runs on Water!!
https://www.youtube.com/watch?v=vEqSuTOKUEg

54 :Ψ:2015/03/24(火) 14:50:12.34 ID:7oTWvZYr0.net
LED 使い切るまで 無い寿命(´・ω・`)

55 :Ψ:2015/03/25(水) 22:26:56.67 ID:y6DpjkZnU
LEDのランタン買ったんだけど ライトまぶしいし、照らしてない周辺は かえって闇になって使えないよ。
吊そうもんなら ずっと光が目に入って残像がギラギラ残って目を痛めるだけ!ゴミだね。

56 :Ψ:2015/03/26(木) 00:13:08.79 ID:XW8F78U80.net
量子ドット発光体だと耐久性がさらに向上し、電流もほぼ0になる。
しかも可変波長となり自在な色調を得られる。

57 :Ψ:2015/03/26(木) 00:27:36.57 ID:PXNDLskRO.net
>>46マニアは、コンデンサ交換して再利用する。

58 :Ψ:2015/03/26(木) 00:35:28.76 ID:XW8F78U80.net
いや、マニアは回路を自作する。

59 :Ψ:2015/03/26(木) 00:57:10.10 ID:Hdmx6jJf0.net
蛍光灯でいいんだよ

60 :Ψ:2015/03/26(木) 04:47:35.41 ID:PXNDLskRO.net
>>50なんでもそうだろ。

61 :Ψ:2015/03/26(木) 05:07:18.71 ID:PXNDLskRO.net
>>58蛍光ランプの基板活用

62 :Ψ:2015/03/26(木) 07:09:34.93 ID:uuC8aAPR0.net
TVもブラウン管時代は、よく売れたんだが、薄型になって高寿命になったら
電気メーカも苦しそうだしね。
LED照明も一巡したら、つぶれる会社もでてくれだろうね。

>>49
昔、LED街路灯で、電波障害が問題になったことがあった。なつかし。

63 :Ψ:2015/03/27(金) 17:46:54.39 ID:DZ95ETm60.net
>>1
白熱球なんて利益の上がらんものにしがみつきたいの?

64 :Ψ:2015/03/27(金) 19:29:42.74 ID:KlONRAmN0.net
青色LEDの本社があるところの市内商店街
夜間にAMラジオを聴きながら車を走らせてLED街灯ゾーンに突入すると
ノイズがひどくてまともに聴けないそこを抜けると普通に戻る

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★