2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30年落ちの中古住宅買ったほうがいい?

1 :Ψ:2015/05/22(金) 18:59:48.44 ID:yMnIrUCX0.net
メンテ代で損する?

2 :Ψ:2015/05/22(金) 19:00:44.74 ID:Or6kscSx0.net
http://t.co/QaidA6bwHF

3 :Ψ:2015/05/22(金) 19:02:59.10 ID:HHYjn8Vd0.net
値段しだい。

4 :Ψ:2015/05/22(金) 19:03:27.97 ID:j07EHLvV0.net
リフォームに金かかりまくるぞ

5 :Ψ:2015/05/22(金) 19:04:14.28 ID:hEuLrcsg0.net
鉄筋ならOK

6 :Ψ:2015/05/22(金) 19:04:58.79 ID:9YjNr3VA0.net
土地がいい土地なら買うといい。うちは東京の高円寺ってとこに買ったんだけ
ど、家はそれこそ30年以上経ってるものでタダ。結局土地だけの値段だった
んだけど、すごく値上がりしたんでね、家はオマケのボロ屋だったけど、売っ
たとき4倍くらいになった。そんなふうに土地次第だね。

7 :Ψ:2015/05/22(金) 19:06:00.54 ID:BFuHhbWS0.net
木造なら、耐用年数が過ぎてて固定資産税が最安じゃねww

8 :Ψ:2015/05/22(金) 19:06:10.86 ID:gwtzroi50.net
いや〜問題は維持度ですけど  状態が分らない

9 :Ψ:2015/05/22(金) 19:07:20.75 ID:W4elYZR20.net
中古住宅の診断、受けてから買えば良いさ
もちろん有償だ。

10 :Ψ:2015/05/22(金) 19:08:04.14 ID:rmMacDV70.net
1985年のは適当だからダメ

11 :Ψ:2015/05/22(金) 19:10:40.24 ID:ee868gQX0.net
郊外だと解体費用が出ない場合もあるぞ

12 :Ψ:2015/05/22(金) 19:11:31.71 ID:rolYkaWS0.net
30年落ちの中古住宅って、ピンキリのような気もするが。

13 :Ψ:2015/05/22(金) 19:13:43.89 ID:W4elYZR20.net
痛んでいなければ築30年買って
完璧リフォームすればチンケな建売より良い場合あるよ

14 :Ψ:2015/05/22(金) 19:20:34.53 ID:XFCUzZzX0.net
金食い虫だな

15 :Ψ:2015/05/22(金) 19:21:30.97 ID:yUSjX8Ku0.net
固定資産税を50年間払うと、土地がもう一個買える

マメな

16 :Ψ:2015/05/22(金) 19:28:24.06 ID:lF4OiYQj0.net
不動産しだい
価値のない家屋に値段乗っけてるような不動産屋から買っちゃダメ

でも不動産屋なんかみんなそうだけど

17 :Ψ:2015/05/22(金) 19:30:38.36 ID:Zqy9Pf7O0.net
鉄筋コンクリートならまぁアリだけど、木造なら無価値

18 :Ψ:2015/05/22(金) 19:30:55.03 ID:ubzoUePT0.net
そこに住みたいかどうかだな。

19 :Ψ:2015/05/22(金) 19:35:17.36 ID:lWAb4N+U0.net
いい場所だったら上がぼろくても我慢すればいいんじゃない?

20 :Ψ:2015/05/22(金) 19:35:23.72 ID:IFVolqBg0.net
家が古いと屋根瓦が落ちて通行人がケガしないかとか心配の種が尽きない。

21 :Ψ:2015/05/22(金) 19:37:21.83 ID:5Prw+SKC0.net
家も大事だけど、場所も重要

22 :Ψ:2015/05/22(金) 19:37:53.43 ID:lWAb4N+U0.net
トタンはったらw

23 :Ψ:2015/05/22(金) 19:38:22.69 ID:yOQZNelw0.net
建築基準法が古いと地震で潰れるぞ
斜交いが有るか見るべき
他人を入居させるなら保険を多く掛けるべき、リターンが多いと思うわ

24 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2015/05/22(金) 19:39:42.37 ID:Jpc+Mt5AO.net
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´@ω@) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
似たような築年数のボロ屋敷を去年買ったペロペロが来ましたよ〜

25 :Ψ:2015/05/22(金) 19:40:27.99 ID:n7agK7xj0.net
固定資産税は新築で7掛け、安くなっても5掛けまでしか下がらないんじゃなかったか?
100年経っても。

26 :Ψ:2015/05/22(金) 19:44:02.80 ID:Ha234d+J0.net
大規模修繕終わってるか確認しろ

27 :Ψ:2015/05/22(金) 19:46:14.13 ID:12YOBL2t0.net
>>24
どんな問題ありましたか?

28 :Ψ:2015/05/22(金) 19:49:07.20 ID:X4CT4wJv0.net
耐震性なんて気にするな

重すぎる屋根瓦を降ろして軽量金属瓦に変えれば一気に改善
軽くなれば柱、梁など構造材へのストレスが減り寿命まで延びるのだ

29 :Ψ:2015/05/22(金) 19:50:03.32 ID:YzX5ahLY0.net
マジレスすると木造なら上物の価値ゼロ

30 :Ψ:2015/05/22(金) 19:52:20.89 ID:X4CT4wJv0.net
>>25
古い家の家屋の固定資産税はせいぜい数千円
住居の土地は更地に比べて1/6(200m2まで)の税額 

31 :Ψ:2015/05/22(金) 19:55:45.91 ID:jUHiopx90.net
>>1
土地代だけだろ?

32 :Ψ:2015/05/22(金) 19:56:43.59 ID:mTUEotDt0.net
床・壁・水回りをちょいで300万
外壁50〜 風呂30〜 便所20〜 
電設コンセント・シーリング・アンテナ・スイッチ類更新はピンキリ

33 :Ψ:2015/05/22(金) 19:57:56.77 ID:E9VWtOjO0.net
水道ひねったら赤い水が出てくるぞ(笑)

34 :Ψ:2015/05/22(金) 19:59:05.41 ID:cMEXPSYu0.net
私も5年ほど前にぼろ屋敷を購入しましたが、簡単な修理が
自分で出来れば金も掛からず楽しいです、諦めと割り切りは必要ですが。

35 :Ψ:2015/05/22(金) 20:03:45.78 ID:HWATyhFP0.net
オリンピック終わったら
大暴落w

36 :Ψ:2015/05/22(金) 20:24:52.15 ID:8W7IFtrs0.net
うちの近所に築130年の土地付一戸建てが0円で売ってるよ
http://www.tm-21.net/cgi-bin/baibai_detail/?hdata1=EN0022

37 :Ψ:2015/05/22(金) 20:32:00.43 ID:yUSjX8Ku0.net
>>36
業者の間違いかステマか
新聞の1面乗るような事件を起こした家か

38 :Ψ:2015/05/22(金) 20:33:08.09 ID:kIPnJIQi0.net
>>36
>雲南市掛合町波多

雲南って中国か!?

39 :Ψ:2015/05/22(金) 20:36:54.48 ID:cMEXPSYu0.net
>>37
そんな家沢山あると思います

40 :Ψ:2015/05/22(金) 20:37:16.77 ID:CZqiaUlF0.net
壊すともう建てられないとか意味不明。

41 :Ψ:2015/05/22(金) 20:37:52.42 ID:8W7IFtrs0.net
>>37
俺の知ってるだけどこの近所に3件0円住宅があるよ
100万円以下なら10件ぐらい

42 :Ψ:2015/05/22(金) 20:39:08.03 ID:8W7IFtrs0.net
>>38
出雲大社の南で略して雲南らしい

43 :Ψ:2015/05/22(金) 20:42:04.28 ID:wtnL6r4D0.net
竪穴式住居ならメンテは自分でできるだろ
当たりはずれは立地によるが酋長が割り当ててくださった場所ならありがたく使わせていただくのだぞ

44 :Ψ:2015/05/22(金) 20:45:35.41 ID:/2cdNXFz0.net
家・場所よりも隣近所のミンジョク柄のほうが心配ですぅ

45 :Ψ:2015/05/22(金) 20:49:12.31 ID:mTUEotDt0.net
土地の入り口が幅2m以下だったかは住宅建てられず建て替えも不可とか
法律があったな
だが潰してキャンピングカーとか建築物じゃなければいいんだったかな?

46 :Ψ:2015/05/22(金) 20:53:47.07 ID:X4CT4wJv0.net
山奥の廃村の中の家なんてタダみたいなもんだろな

47 :Ψ:2015/05/22(金) 20:56:43.27 ID:X4CT4wJv0.net
古い車は下取り査定0円でも廃車代を取られる
不人気古家は0円ではなく解体費支払って引き取ってもらうもの

48 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2015/05/22(金) 21:28:59.26 ID:Jpc+Mt5AO.net
>>27

(@ω@)今は特に問題は無い 近所にスーパー多いし産業道路から一本入った場所の住宅街だから静か 隣近所の家とおなじ時期に建った家の住人は年寄り多いから とにかく静かwww

49 :Ψ:2015/05/22(金) 22:10:48.45 ID:6DCCY0240.net
>>15
そんなことも無い。
俺の場合、地方都市で土地が90坪ぐらいだが、家+土地で年間10万ちょっとだ。
50年払っても土地もう一個は買えないぞ。

50 :Ψ:2015/05/22(金) 23:23:23.82 ID:12YOBL2t0.net
>>36
キッチンが土間で平屋なのに子供六人位の個室あるな

51 :Ψ:2015/05/22(金) 23:25:33.25 ID:12YOBL2t0.net
>>48
家自体の問題は無いのですか?
雨漏りとかすきま風とか
夜中にギシギシ歩く音がするとか

52 :Ψ:2015/05/23(土) 00:21:14.16 ID:6TB91JNn0.net
今は、いい工具やペンキがあるからDIY得意な人は、自分で安くリフォームできてしまうのでは。
問題は、基礎とか水回りとかシロートが手出しできないところ?

53 :Ψ:2015/05/23(土) 02:05:03.34 ID:Pfz/G1wQ0.net
>>36
泣きそうな山奥じゃないかw
隣近所もなさそうw

54 :Ψ:2015/05/23(土) 05:16:05.79 ID:Dow1PtFZ0.net
近所の子にバカにされるかも
やーいお前んちおっばけやーしきー

55 :Ψ:2015/05/23(土) 05:17:01.21 ID:uTAlM86f0.net
もう10〜20年もすれば不動産はどんどん値下がりして買い手市場になる
人口減少で需要が減ることと、団塊世代が相続対策にどんどん新築を建てて供給が増えることのダブルパンチ

56 :Ψ:2015/05/23(土) 07:00:54.69 ID:CwZU60Ie0.net
海と山が見渡せるところに住むのが夢だ。
裏の方にコンビニと駅があればもっといい。

57 :Ψ:2015/05/23(土) 07:35:44.01 ID:kGEFQPgo0.net
>>54

今時そんな子供がいる家は例の団体の御家族ですね

58 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2015/05/23(土) 09:48:33.94 ID:EMRWzRLCO.net
>>51
(@ω@)雨漏りなし

ラップ現象はあるけど猫が居るから怖くないwww 風呂とかトイレは いつかリフォームしたいとは思ってるけど…

59 :Ψ:2015/05/23(土) 11:18:02.64 ID:wn4xh99w0.net
>>58
問題なしみたいで良いですね

60 :Ψ:2015/05/23(土) 11:25:31.43 ID:bEYwcu0+0.net
>>36
ダムの下か
酷いゲリラ豪雨来たら流されそうw

61 :Ψ:2015/05/23(土) 11:42:49.90 ID:uWoNGkLm0.net
築30年より築300年のほうがしっかりしてそうに思える不思議

62 :Ψ:2015/05/23(土) 13:23:20.82 ID:nFa3Lnys0.net
平屋ならありだとおもいます
二階建てはやめたほうがいいなぁ

63 :Ψ:2015/05/23(土) 20:53:57.67 ID:G2GK8GVB0.net
造りのいい家なら買ってもいい
建てたときに安普請な家なら築10年でもやめたほうがいい
築20年程度で雨漏りしてる家なんかは安普請の典型
あとは元の持ち主がどのぐらいメンテナンスしながら住んでいたか
だから売り出す前に不動産屋によってリフォームされてないものを
見て買ったほうがいい

64 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2015/05/23(土) 21:02:40.50 ID:EMRWzRLCO.net
(@ω@)結婚とか考えるなら 止めたほうがいいけど
どんなにボロくなっても とりあえず死ぬまで住めればwww

65 :Ψ:2015/05/23(土) 22:56:10.40 ID:wn4xh99w0.net
>>64
一人なら
最悪家のなかにテント貼るとか
ボックス部屋作るとか出来そうだけどな

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★