2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無償アップグレード終了が迫るWindows 10、ギリギリでは危ない理由

2 :峠 ★:2016/05/18(水) 08:29:43.41 ID:CAP_USER.net
>>1からの続き

 Windows 10のアップグレードが五月雨式に行われたことで、7月29日に一斉終了しないのではと
思われていたが、関係者によれば、世界中で7月29日に無償アップグレードが終了する。
7月30日には、無償アップグレード向けのアクティベーションサーバ自体が停止するようだ。
もしかすると、内部的には1日ぐらいの延長はあるかもしれないが、予定通り7月29日には
無償アップグレードが終了する。実際、7月29日以降は、ユーザーに無償アップグレードを勧める
「Windows10を入手する」というアプリケーションは削除され、動作しないようになる。

 無償アップグレードの終了後は、現在有償販売されているWindows 10を購入する必要がある。
有償版のWindows 10には、以前のようなアップグレード版が用意されていないため、
ユーザーは新たにWindows 10を買い直すことになる。このような状況を考えると、
Windows7/8.1ユーザーは無償アップグレードが提供されている間にWindows 10へ移行するか、
今のPCをそのまま使い続けて適当な時期にPCごと買い換えるしかない。ちなみにWindows 7の
延長サポートは2020年1月14日に終了する。Windows 8.1はメインストリームサポートが
2018年1月9日、延長サポートが2023年1月10日までとなっている。

 1年以内にPCを買い換える予定が無いなら、無償期間中にWindows 10へアップグレードし方がお得と言える。

 ここまで述べたように、アップグレードは7月29日のぎりぎりになって行うのではなく、
早めに試した方がいいだろう。アップグレードが順調できるかどうかや、アップグレード後にトラブルが起こって
OSが元に戻らないかなど、早めに確認し、トラブルを回避できるように備えたい。

 筆者が複数のPCをWindows 10にアップグレードしてみた経験から言えば、多くのPCではトラブル無く
アップデートできた。一部の環境ではアップグレード後にトラブルが起こり、古いOSにロールバックしたこともあった。

 アップグレード時のトラブルには様々な原因があるため、一概には言えない。ただ、アップグレードする前に
Windows Updateを行って元のOS(Windows 7/8.1)を最新の状態にしておく方がトラブル無くアップグレードできる。

 アップグレード時にトラブルになりやすいのは、古い周辺機器用のドライバだ。まず外付けの周辺機器は、
取り外してからアップグレードする。PCのドライバも最新にしておく。多くの場合、Windows Updateで
自動的に最新のドライバへアップデートされるが、ハードウェアによってはアップデートされないことがあるため、
ユーザー自身が最新ドライバを探して、アップグレード前に更新しておくべきだろう。

 アップグレードするPCはできるだけシンプルな状況にして、アップグレードしやすい環境を作ることが
トラブルを回避する近道だ。

米国本社も正式に無償アップグレードが7月29日に終了すると発表。その後アップグレードするには、
Windows 10のパッケージ版を購入しないといけない(格安のアップグレード版は用意されていない)
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1605/18/l_kareido051802.jpg

>>3以降に続く

総レス数 65
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★