2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】琵琶湖の農業「世界農業遺産」の認定を…滋賀県などが取り組み [08/05]

1 :つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★:2016/08/05(金) 01:50:20.62 ID:???
 琵琶湖と共生する滋賀の農林水産業を多くの人に知ってもらおうと、県は国連
食糧農業機関(FAO)の「世界農業遺産」の認定を目指し、取り組みを進めている。

平成31年度の認定を目標に、今年度に準備会を立ち上げるほか、9月には機運を
盛り上げるためのシンポジウムを開催。県農政課は「認定に向け皆が思いを一つを
しなければならない。まずは世界農業遺産を知ってもらうことが大切だ」としている。

 世界農業遺産は、社会や環境に適応しながら形作られてきた伝統的な農業と、
それに関わって育まれた文化や生物多様性などが一体となった農業システムを
FAOが認定するもの。これまで世界で36地域、国内では8地域が認定されている。


 滋賀には、農薬や化学肥料の使用量を抑えた「環境こだわり農業」や、
魚が田んぼと琵琶湖を行き来する排水路を設ける「魚のゆりかご水田」
など先駆的な農業がたくさんあるが、これまで申請していなかった。

 そこで県は、今年5月に大学などと推進会議を立ち上げ。申請内容を
検討した上で、今年度中に県や市町、関係団体による準備会を設置する。

 また、9月24日には県内の機運を盛り上げようと、近江八幡市の県立
男女共同参画センターで認定を目指したキックオフシンポジウムを開催。


 国連大学サステイナビリティ高等研究所のシニアプログラムコーディネーターの
永田明さんが「世界農業遺産を目指す意義」、写真家の今森光彦さんが「人の
暮らしのなかで息づく琵琶湖の美しい自然」と題してそれぞれ講演を行う。入場無料。

 同課の担当者は「水と生き物が循環する琵琶湖とともにある滋賀の農業は、世界のモデルに
もなる。認定されることで、少子高齢化が進む農家の方々の誇りになってほしい」と話している。

 シンポジウムの申し込みは9月16日まで。

  (以下略)

■記事:産経新聞 http://www.sankei.com/west/photos/160804/wst1608040031-p1.html
■写真:琵琶湖と共生する農業のシンボル「魚のゆりかご水田」の観察会
     http://www.sankei.com/images/news/160804/wst1608040031-p1.jpg
■関連:キックオフシンポジウム http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosei/sekainougyouisan/20160802symposium0924.html

2 :Ψ:2016/08/05(金) 07:06:08.30 ID:L4GSXoTvS
認定された後の継続的な資格維持で健康農業を頼んまっせえ!

3 :Ψ:2016/08/05(金) 08:10:31.13 ID:w5hyMyxUw
また日本のガラパゴス信仰が始まった!!
何でも世界遺産、日本の国土程度なら5つ程度で十分だ。
乱立は日本人の恥だ。

4 :Ψ:2016/08/23(火) 14:51:12.35 ID:L1hVVPxc6
国土面積と世界遺産の数は関係ない。

半島の虫けらはさっさと帰れよ

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★