2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夢のような素材できちゃった。塗るだけでコンクリートを強くする「液体ガラス」

1 :きつねうどん ★:2017/04/29(土) 19:48:21.46 ID:CAP_USER.net
ビル、橋、高速道路など、日本のインフラを支えている建造物たち。それらのほとんどはコンクリート製であるため、耐久年数が決まっています。特に高度経済成長時代に作られたものはその多くが限界を迎えており、大幅な補修などが急務の状況です。

しかし当然ながら、それらをすべて作り直すにはたくさんのお金と時間が必要です。でも、もし傷まないコンクリートがあったら…。

そんな、まるで夢のような素材を発明したのが、株式会社ニッコー代表の塩田政利さん。そのロングインタビューが、IBMのWebメディアMugendai(無限大)に掲載されています。

塩田さんが開発した夢の素材の正体とは、「液体ガラス」。ガラスと言えば、普通は固くて何かに塗れるような物体ではありません。溶かすにも、1400度以上の高温にさらす必要があります。

しかし塩田さんは、長年試行錯誤を重ねて独自の特殊技術を開発。ついに常温でのガラスの液体化に成功しました。この液体ガラスで建造物をコーティングすることにより、強度は大幅に増します。

そもそも、鉄筋コンクリートの最大の敵は「錆」。建造物に使われる鉄筋コンクリートの中では、コンクリートを作る際に混ぜられる水が徐々に蒸発し、内部に隙間ができます。そこに雨水が浸透して乾くと、雨水の成分である塩分、酸がコンクリートの中に残り、これが鉄筋を錆びさせる原因に。鉄はさびると膨張するため、コンクリートはひび割れ、さらに雨水が入るという悪循環に陥ってしまうんです。

それに対し、塩田さんが開発した液体ガラスはコンクリートに浸透し、表面に膜を作ることによって水の侵入を防ぎます。そのため鉄筋が錆に強くなり、コンクリート建造物が長持ちする、というわけです。

塩田さんは液体ガラスの開発のため、常務まで登りつめた企業を42歳でスパッと退職。世界中を巡って建築物を長期耐久化するヒントを探し回り、50歳で起業。実に10年近い歳月をかけました。

塩田さん率いるニッコーはこの技術を木材にも応用し、「燃えない、腐らない、割れない、シロアリなどに食害されない木造建造物」の普及を推進。国宝の厳島神社や京都の大覚寺、横浜港の大桟橋などにもこの技術が応用されています。

その他にも、営業職からアイデアを駆使して活躍した塩田さんのサラリーマン時代や、利益を日本の子どもたちの支援に使いたいという思いなど、インタビューの続きはMugendai(無限大)からぜひお楽しみください。

http://www.gizmodo.jp/images/2017/04/170427_mugendai_3.JPG

http://www.gizmodo.jp/images/2017/04/170427_mugendai_4.jpg

http://www.gizmodo.jp/2017/04/nikko-shiota-mugendai.html

2 :Ψ:2017/04/29(土) 19:59:51.35 ID:ETUc727c.net
日本のダサいビルはとっとと立て直したほうがいい
何百年も守るような価値はない

3 :Ψ:2017/04/29(土) 20:02:18.90 ID:zLAyoLKa.net
「水ガラス」みたいなものかな。

4 :Ψ:2017/04/29(土) 20:03:11.85 ID:y6b2CKPK.net
日が経つと剥がれるんだろどうせ

5 :Ψ:2017/04/29(土) 20:04:53.99 ID:3bzJOeUG.net
男根に塗って硬くする。

6 :Ψ:2017/04/29(土) 20:14:45.62 ID:dW9CVkb+.net
壊れないと困る人が怖い

7 :Ψ:2017/04/29(土) 20:17:52.77 ID:kisvd6LJ.net
スクラップ&ビルトが出来んやないかい!

8 :Ψ:2017/04/29(土) 20:33:03.08 ID:JTGioA0J.net
対候性の評価はこれから?

9 :Ψ:2017/04/29(土) 20:39:26.34 ID:EflqNRH1.net
普通の耐水性の接着剤みたいなもんじゃないの?

10 :Ψ:2017/04/29(土) 21:21:04.15 ID:C/Sw22bq.net
水ガラスみたいなものだろうけど、溶け出したりしないか。耐久性は大丈夫か。

11 :Ψ:2017/04/29(土) 21:24:44.02 ID:MC45YRRM.net
阪神大震災の後
壊れないコンクリートの研究が随分進んだ
結果コンクリートは表面から壊れる
表面さえコーティングすれば崩壊しないとわかった
以降、グラフファイバーや金属テープなどで表面をガードする方法が流行ることになる
しかし、ここまで大胆な方法は思いつかなかったな

12 :Ψ:2017/04/29(土) 21:47:52.79 ID:3WLEYrA8.net
普通の一戸建てにも応用できそうだね。
残りの問題は、家の水回りか?水道管やガス管の錆びを防げれれば、
普通の家も100年寿命が可能?

13 :Ψ:2017/04/29(土) 22:33:43.85 ID:ITVr1yhI.net
リサイクル、破棄はどないすんねん?

14 :Ψ:2017/04/29(土) 23:24:33.22 ID:fuAk1Il0.net
モルタルとか表面処理されていないコンクリの酸性化の速度は、2倍とか。
うっちぱなしコンクリは、寿命半分。

15 :Ψ:2017/04/29(土) 23:29:29.40 ID:qOudYpz2.net
>>1
まるで世界初みたいな書き方してるが当の昔にある代物だ。
>>3 >>10
成分はアルコキシシランとかのシラン化合物を溶剤で適切な時間で
固化・成膜されるように調整されたもの。Amazonでも売ってる。
水ガラスとは本質的に異なる。あれは乾燥させてシリカゲルとか
に使うものだが組成が違う。こいつは乾くと純粋にSIO2に
なってるらしいんだが、Amazonで硬化ガラスコーティング剤
AQUADROP GLASS COAT PREMIUM というのを使った感想を以下に

1.木材とかに塗ったりして使う分にはそれなりの耐久性がある。

2.熱に弱い。100度近くの環境下でしばらく使ってると、被服した
 物質が熱膨張して、表面にひび割れが入って最終的に剥離してくる。

3.酸にも弱い。塩酸付着してしばらく放置してるとステンレスとか
 に被覆してると表面のコートがきれいに剥離する。

一般的に使われだしてから年月が浅く、耐久面での評価がまだ定まって
ないしろもの

16 :Ψ:2017/04/29(土) 23:44:13.18 ID:ZVNn9Spr.net
アルカリ骨材...

自家用車アフターマーケットではお馴染みだな

17 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2017/04/30(日) 06:53:53.68 ID:/ETONW82.net
コンクリートって時間をかけて水を吸って強度を上げてくもんなんだけど
これは生コン打ってから処置をするまでの期間を管理する必要がありそうね

RCで錆だけを問題にするならビニール被膜の鉄筋を使う特殊な物もあるし
いっそ鉄筋の方に直接防錆処理をしたら手っ取り早いような気もしますが
結局コストとの兼ね合いでどうなの?ってとこに収束する話のような

゚)ノ

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★