2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史に詳しい人、邪馬台国はどこに存在したのか?

1 :Ψ:2017/09/13(水) 10:23:42.54 ID:adl95H6S.net
卑弥呼とは誰のことだったのか、語ってくれ

2 :Ψ:2017/09/13(水) 10:26:19.66 ID:maq4Ee2m.net
言葉の響きからしてやまとの前身だろからやっぱ橿原

3 :Ψ:2017/09/13(水) 10:28:27.51 ID:rn+Q2H+r.net
埼玉県

4 :Ψ:2017/09/13(水) 10:30:01.33 ID:QzxhptKQ.net
家にござるわ日美子

5 :Ψ:2017/09/13(水) 10:31:29.90 ID:bP2tsBGT.net
お前の心の中に…

6 :Ψ:2017/09/13(水) 10:32:01.55 ID:guc6eBaq.net
纒向遺跡じゃないの?

7 :Ψ:2017/09/13(水) 10:34:33.83 ID:chG0L9yk.net
>>2
北九州にもヤマト(山門)がある。ヤマト国が東遷したんだろ。邪馬台国のころは近畿に
移っていた。

8 :Ψ:2017/09/13(水) 10:34:40.85 ID:7RotdFtC.net
JR新宿駅東口 徒歩5分に今もある

毎日肉を焼いており、全席完全個室

9 :Ψ:2017/09/13(水) 10:34:59.82 ID:unJSl18D.net
大和に決まってるだろ

支那の木っ端役人が卑字をあてただけのこと

アホらしい

10 :Ψ:2017/09/13(水) 10:35:49.93 ID:9WByq5VD.net
邪馬台国の一連の記述は、将来日本人が悩むであることを見越した当時の中国人による罠なのではないか

11 :Ψ:2017/09/13(水) 10:38:09.17 ID:URMg4Kte.net
でもさぁ
わざわざ九州で先守?とかしてたんでしょう?
そのころ既に九州−大和でそんなネットワークつくられてたわけ?

12 :Ψ:2017/09/13(水) 10:38:21.89 ID:dufx3oIG.net
邪馬台国は無かった。

13 :Ψ:2017/09/13(水) 10:40:36.38 ID:A9yQgbDp.net
俺んち。先祖代々の言い伝えだ。

14 :Ψ:2017/09/13(水) 10:43:49.62 ID:GvUMuKXz.net
今の天皇家と、卑弥呼はどんな関係があったんじゃ?

15 :Ψ:2017/09/13(水) 10:46:39.36 ID:b2t+oAAD.net
国が2つあったのは間違いないよ
どっちがどっちなのかはわからないけど

16 :Ψ:2017/09/13(水) 10:47:57.01 ID:7RotdFtC.net
魏の人「ところで邪馬台国へは、この先どう行ったらええんや?」(ハナホジ)
(あーあ、適当に仕事終わらせて早よ帰りたいなー)

倭の人「え、えっと・・・ものすごく遠いやで」(スットボケ)
(攻めてきたら嫌やし嘘教えたろ)

こうして魏志倭人伝は記された

17 :Ψ:2017/09/13(水) 10:48:56.72 ID:iL8sGQUR.net
人は記憶型と思考型に大別できる

倭は和であり大和に通じる

問題は読みだ
何で「ワ」から「ヤマト」と読むようになったのか・・・・

18 :Ψ:2017/09/13(水) 10:52:38.57 ID:NZZ4lqAY.net
戦艦大和を作ったところだから
広島の呉だろ

19 :Ψ:2017/09/13(水) 10:55:45.37 ID:HYV/7HXQ.net
最近は邪馬台国は中国の作り話説が浮上してる

20 :Ψ:2017/09/13(水) 11:00:51.59 ID:6GQ6iCre.net
>>17

倭=猿、猿は山の人、やまのひと=やまと

21 :Ψ:2017/09/13(水) 11:12:20.42 ID:RjZZznpA.net
島根

22 :Ψ:2017/09/13(水) 11:15:09.96 ID:MjYCakUf.net
いざフロンティアへ
みたいな感じでキャラバン組んでたんだろ

23 :Ψ:2017/09/13(水) 11:15:45.78 ID:hhXqxOcZ.net
漢の対義語が倭じゃないかな。
だから漢以外の地域ってことで
フィリピン台湾沖縄日本列島に住んでるひとたちのことを倭人と言った
んじゃないかな。
で、たぶん卑弥呼のときあたりから日本が統一されてきて
ヤマトと名乗りはじめたんだと思う。

24 :Ψ:2017/09/13(水) 11:19:58.15 ID:w9ic62ON.net
>>1
どっちの卑弥呼?

25 :Ψ:2017/09/13(水) 11:20:05.57 ID:lXbzO3v2.net
青森県にはキリストの墓があるらしいな。

26 :Ψ:2017/09/13(水) 11:24:34.67 ID:cltCULQu.net
四国、剣山付近です。

関西に住んだことが無い、いや生まれて育ったことが無い人間が古代史を語るな!!

27 :Ψ:2017/09/13(水) 11:26:43.53 ID:r5R0+0SH.net
俺ん家の隣

28 :Ψ:2017/09/13(水) 11:27:07.00 ID:H0mD/S9w.net
ソウル近郊。卑弥呼は百済人です。

29 :Ψ:2017/09/13(水) 11:32:53.10 ID:u0cV+M/U.net
ぼくの心の中

30 :Ψ:2017/09/13(水) 11:33:27.27 ID:26JxJ4An.net
おまえら
ググれよ
「邪馬台国 住所」で
 
ちゃんと出るぞ

31 :Ψ:2017/09/13(水) 11:41:57.54 ID:XvX5p+/5.net
魏志倭人伝にあるのは
日子の山の麓だよ、今は英彦山と
名前を変えられて
この周りは
耶馬渓と言われ非常に水に恵まれた地で
そのむかし、英彦山はピラミッドみたいに
階段上になっていた。
標高も高く、やまが連なっていて
地理的にもあっている。
しかもお祀りしてるのはニニギの尊。

32 :Ψ:2017/09/13(水) 11:44:21.73 ID:XvX5p+/5.net
倭人と現代の日本人は全然違うし
縄文人とも今の日本人は全然違う
どちらかと言えば
倭人の方が今と主食も変わらないので
近いだろうね

33 :Ψ:2017/09/13(水) 11:44:23.32 ID:jVx25vgL.net
いずれ解ると思うが、大分県日田市。

34 :Ψ:2017/09/13(水) 11:46:10.32 ID:+wdkiOvI.net
卑弥呼は天照大神だ、って神社の息子のヨウスケが言ってたけど

35 :Ψ:2017/09/13(水) 11:47:33.61 ID:HSsSlCpe.net
フッフッフ、邪馬台国の起源はウリが知ってるニダ

36 :Ψ:2017/09/13(水) 11:49:48.70 ID:l3N4DZY4.net
邪な馬…
グンマーに違いない

37 :Ψ:2017/09/13(水) 11:51:03.65 ID:VBTr4+lj.net
そそ、その辺りだよ、日田その辺
日子であって
日巫女が正しい漢字の当て字じゃないかな?
だから、代々帝というのは
日子◯◯と名前になっていたわけで
それが神話やなんやらで
朝廷の正統性と権威の為に彦となり
都も東へと行き
のちに、◯◯彦と名付けるようになった
そう考えるなら神話に出てくる
男神の名前も理解できるね

38 :Ψ:2017/09/13(水) 11:52:55.88 ID:VBTr4+lj.net
ちなみにアマテラスはアマテルカミ
として6代目としてヲシテ文書には
出てくる

39 :Ψ:2017/09/13(水) 12:21:08.94 ID:9Or8nxak.net
どこやねん?

40 :Ψ:2017/09/13(水) 12:24:08.82 ID:pRuKEno9.net
日子山の地元の英彦山神宮の記録によれば、
出雲の千家一族はここから大國主の監査役
として派遣されていると。
間違いないのは大國主、スサノオかもしれない
がモデルになった人は出雲で大国を築いて
いたのは間違いないし
出雲からは大量の剣も出土している
ただ監視役を出した記述が間違いないなら
ここにかなり大きな都なり権力者が
いた事には間違いない。

ま、今の天皇とは縁もゆかりもない話だからね

41 :Ψ:2017/09/13(水) 12:34:37.93 ID:1s1d0cn5.net
九州のちに移動

42 :Ψ:2017/09/13(水) 13:00:42.16 ID:IeiifNYn.net
>>36
群馬は馬の群れ
馬は動物の馬でなく外国や渡来人のこと
マーさんが一杯いたんだよ

ちなみに群馬の元は車だけど
車も渡来系の姓

43 :Ψ:2017/09/13(水) 13:53:20.15 ID:CbsBZ21I.net
甘木朝倉です

44 :Ψ:2017/09/13(水) 14:29:52.14 ID:Sj2eukZA.net
天孫族の悪戯書き
場所は、エルサレム第一神殿

45 :Ψ:2017/09/13(水) 17:51:56.18 ID:VBTr4+lj.net
エルサレム?
それってのは書いた人が意図する
意味が違うんじゃないか?
そうであるべき都を築くための目標で
名付けられたわけで、特定の場所を指す
わけではない

46 :Ψ:2017/09/13(水) 17:53:12.62 ID:VBTr4+lj.net
大体神殿の前で争いが起きる場所?
そこに神様集まらないだろ

47 :Ψ:2017/09/13(水) 18:16:35.96 ID:YDX+lsQl.net
古事記や日本書紀の話を事実に元づいた話として、
魏志倭人伝もそうだとして、
出土品など後、天の岩戸も日食と考えると、
山門が集合国家を収め、中国地方支配の大国主を従服させて、
瀬戸内海の貿易を掌握して、
大和に遷都して、日本を支配したと考えるのが一番正しい説では。

48 :Ψ:2017/09/13(水) 18:28:18.29 ID:VBTr4+lj.net
いや、天皇が二人いた時代まであるんだわー
だからその日本神話だのは
明治以降のネイションステート政策の
道具になっただけさ

49 :Ψ:2017/09/14(木) 08:36:13.12 ID:k71LZrgH.net
卑弥呼は天皇家につながりを持つ女性で
邪馬台国は、大和にあった。

50 :Ψ:2017/09/14(木) 08:41:33.91 ID:wst3E6g/.net
卑弥呼は神功皇后のことだろう

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★