2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1970年代のヘリコプターと現代のヘリコプターは性能や安全でどのくらい進歩してるの?

1 :Ψ:2018/05/26(土) 15:27:44.29 ID:bx4F9kGp.net
エアコンとエアバックとステレオは標準だよね?

2 :Ψ:2018/05/26(土) 15:30:41.26 ID:C5IJJPog.net
ヒュンダイのヘリコプターって乗りたくないなぁ

3 :Ψ:2018/05/26(土) 15:34:27.58 ID:HC3ymlS7.net
http://dansa.minim.ne.jp/His-C&M-Bell47-1-14-JA7395-Syinplex-YM.jpg

これを超えるいかしたヘリはまだ出てこないなな

4 :Ψ:2018/05/26(土) 15:35:56.66 ID:NlkO4WQP.net
まだヒューイ使ってるしなぁ

5 :Ψ:2018/05/26(土) 15:38:10.58 ID:77jhuqB3.net
テイルローターがカバー付きの機種が増えた
テイルローターがないノーターもある

6 :Ψ:2018/05/26(土) 15:42:04.51 ID:Ux2oAKaY.net
エンジンが強力になって以前より余裕がある

7 :Ψ:2018/05/26(土) 15:50:40.90 ID:Qn9FFOAv.net
70年代からだと、大して変わってないと思うよ。
エンジンがターボシャフトだろ。

50〜60年代は、エンジンがレシプロだから、全然違う。

8 :Ψ:2018/05/26(土) 15:51:44.85 ID:KxO4TNaM.net
とはいってもベル47を越える機体は無いね
ロビンソンとは対照的な名機

9 :Ψ:2018/05/26(土) 16:02:29.23 ID:B9j3mkMd.net
ヘリってエンジン止まったら終わりだよね?

10 :Ψ:2018/05/26(土) 16:03:55.89 ID:77jhuqB3.net
>>9
オートローテーションというのがあってだな

11 :Ψ:2018/05/26(土) 16:09:26.96 ID:B9j3mkMd.net
なるほどそんなのがあるんですね
知りませんでした、いい勉強なります

12 :Ψ:2018/05/26(土) 16:13:27.83 ID:7qAZepy8.net
最近のは射出座席が着いてるw

13 :Ψ:2018/05/26(土) 16:18:41.13 ID:O8aZzA3p.net
哲学ニュースがスレに気付きました

14 :Ψ:2018/05/26(土) 16:20:39.85 ID:B9j3mkMd.net
いわゆる脱出装置ですね
昔とはぜんぜん違うわけですか

15 :Ψ:2018/05/26(土) 16:23:23.43 ID:l9RGbRsc.net
70年代は終わったんだよ

16 :Ψ:2018/05/26(土) 16:27:13.38 ID:3igLHCJF.net
20歩くらいかな

17 :Ψ:2018/05/26(土) 16:39:09.09 ID:hBrPC/G2.net
その頃のガキに、宇宙開発が全然進んでないと言うとビックリすると思う

18 :焼いた牛XL :2018/05/26(土) 16:42:54.29 ID:ranX0wyx.net
>>17
そうね
車はタイヤで地べた走ってるしアトムは誕生してないしね

゚)ノ

19 :Ψ:2018/05/26(土) 17:13:16.13 ID:ZosW74+/.net
テロの携帯地対空ミサイルで簡単に撃ち落とされるようになり・・・。

ロシア最新攻撃ヘリ「Ka-52」
・夜間攻撃用の温度探知システム
・レーザー誘導ミサイルによる攻撃力の向上
・射出座席
・30mm機関砲2A42 ×1(弾数460発)
・4箇所のハードポイントに2,000kgまでの武装搭載可能:3連装ヴィーフリ対戦車ミサイル×4、
 イグラ-1V空対空ミサイル×4、20連装80mmロケット弾S-8ポッド×2、122mmロケット×10、
 機関砲コンテナ、機銃コンテナ

20 :Ψ:2018/05/26(土) 17:14:18.99 ID:yStYKcjW.net
黒部の太陽の頃は、パワー不足と高地でアップアップだったそうな 

21 :Ψ:2018/05/26(土) 17:30:31.01 ID:OUmnR31v.net
今でも離陸着陸は全てミラー確認だろ。
防災ヘリでさえ足元にもミラーが付いてて、全て視認確認するって言ってたから。
てっきり自動水平で機械が水平保ってると思ったけど違った。

22 :Ψ:2018/05/26(土) 17:46:14.25 ID:TU8iLro9.net
一生何があっても乗りたくない

23 :Ψ:2018/05/26(土) 18:09:10.95 ID:HsYmVrFE.net
子供の頃 北へンの町に轟音をあげて米軍ヘリH19が飛んできた 走って追いかけて見に行った 巨大でおののいたもんだ

24 :Ψ:2018/05/26(土) 18:37:48.58 ID:zoU2iIki.net
飛行機もヘリも、飛ばすものであって乗るものではないよな
操縦士と整備士を信用する根拠がない
遊園地の絶叫マシンもそう
何が怖いってヒューマンエラーが一番怖い

25 :Ψ:2018/05/26(土) 18:48:38.15 ID:LWnunwG4.net
ボルテックス・リング・ステートとテイルローター・ストールが判ってきて、
対策がされるようになった(完璧ではないが)のが最も異なる。

26 :Ψ:2018/05/26(土) 18:51:37.55 ID:Q1UboZJj.net
>>5
そのくらいやよね
>>9
エンジンが止まっても落ち出すとローターが回転するので
安全に着地できる
免許の訓練でもやっている
免許は1機種1免許で300万円くらいかかる
適当な聞き覚えなので補足よろ

27 :Ψ:2018/05/27(日) 00:22:25.77 ID:j9Rk0rj/.net
ひたすらヘリコプターを飛ばしまくる仕事
雨風強い時は将棋でも打って暇潰しているんだろうか

28 :Ψ:2018/05/27(日) 08:58:30.43 ID:iWAVncBI.net
ガスタービンラムジェット止まり?

29 :Ψ:2018/05/27(日) 18:54:28.09 ID:Oof2ACFh.net
松の種みたいな原理でヒラヒラ落ちるの?すごいな

でも毎年どこかで墜落するね

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★