2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道の駅に新幹線の車両が... 一体なぜ?

1 :きつねうどん ★:2018/11/09(金) 07:09:21.59 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/tIakjeJ.jpg

駅は駅でも、道の駅に新幹線の車両が登場した。

一体、誰が、何のために運んできたのか。
驚きの光景の謎に迫った。

福島・湯川村の道の駅に止められた、新幹線の先頭車両。

全長およそ25メートル、重さ27トンで、2018年の夏まで、東北新幹線でも使われていたという。

突如、現れた新幹線に、道の駅を訪れた人もびっくり。

その姿をカメラに収めていた。

訪れた人からは、「(これ見てどう思いましたか?)かっこいい!」、「見つけた時すごかったですね。騒いでいました」などの声が聞かれた。

中には、知り合いから情報を聞いて、東京都からやってきた人も。

東京から来た人は、「急きょ予定を変更しまして、駆けつけました。すごい壮観ですね。しかも会津磐梯山をバックに」と話した。

新潟県の車両基地を、8日の未明に出発したという、この新幹線。

実は、500km離れた茨城県内のテーマパークまで運ぶ途中だという。

購入した会社に、理由を聞いてみると。

購入した「ザ・ヒロサワ・シティ」の大久保勉施設長は、「どういうお客さんがいらっしゃっても、ある程度楽しめるようにというようなことで、電車のコーナー、そういうところをたくさんそろえた」と話した。

法律で、道路を利用できる時間帯が、深夜午前0時から明け方の午前4時までに限られているため、この道の駅で休憩をしていたということで、新幹線は3泊4日で茨城県に運ばれるという。

https://sp.fnn.jp/posts/00068349FTV

総レス数 11
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200