2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の駅弁は確かに美味い、だが食べたいかと言えば「話は別だ」=中国メディア

1 :Ψ:2019/12/15(日) 13:16:06 ID:mtRWctJ5.net
旅行中の食事は旅の満足感を大きく左右するが、中国では主要な移動手段となった高速鉄道の弁当に対しては
「不味いくせに高すぎる」という批判の声が存在する。

 日本を訪れた中国人の間では日本の駅弁の評価は高いが、中国メディアの今日頭条は6日、
日本の駅弁と中国の鉄道で販売される弁当を比較したうえで「日本の駅弁は中国の弁当を秒殺できるほどの質だが、
食べたいとは思わない」と論じる記事を掲載した。

 中国人にとって鉄道の旅は長時間の乗車となることが多く、
8時間や12時間を越す乗車も決して珍しいものではない。
ゆえに、車内で何を食べるかは大きな楽しみの1つとなっている。
しかし記事は「中国高速鉄道や長距離鉄道の車内で販売される弁当は値段が高く、しかも美味しくない」ことが
批判の的となっていると紹介した。

 記事は、日本の駅弁について紹介し、「値段については日本の方が中国の弁当より高額」であると指摘する一方、
賞味期限が厳格に守られているので弁当の鮮度を心配することはなく、
安心して口にできるのが魅力と説明。また、日本の駅弁は地元で旬の食材が使われており、たとえ同じ食材であっても地方によって調理方法や味付けが異なるので美味しく、
旅の満足感を大きく高めてくれるのは確かだと論じた。

 一方、日本の駅弁には「中国人にとって致命的な欠点がある」と指摘。それは弁当が冷めていることだとし、
中国人は湯気の立つ熱々の料理を美味しいと感じるので、
「いくら見た目が美しく食材が良くても、中国人の胃は受け付けない」と率直な感想を吐露し、どれだけ美味しい素材を使っていても
「冷めている」というだけで「中国人としては食べたいとは思わない」と主張した。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1685207?page=1

2 :Ψ:2019/12/15(日) 13:18:27 ID:lc1Pu+no.net
中国人は冷めた飯を食べない。

3 :Ψ:2019/12/15(日) 13:19:48 ID:Vm5XnW9f.net
アイスクリム駅弁出したってー

4 :Ψ:2019/12/15(日) 13:20:58 ID:I95E6lpI.net
食わず嫌いかね
ってかあっちの弁当は温める何か機能でもあんお

5 :Ψ:2019/12/15(日) 13:21:24 ID:HZeRPc3c.net
不衛生な国で冷たいもの食えば命とりだもんな

6 :Ψ:2019/12/15(日) 13:24:03 ID:NlVK6Vbp.net
>>4
あったかい状態で売ってるんじゃね?

7 :Ψ:2019/12/15(日) 13:24:43 ID:XSeMZ0yR.net
チンしたコンビニ弁当>1000円の冷めた駅弁

8 :Ψ:2019/12/15(日) 13:25:36 ID:3j/cwKkY.net
アツアツのシウマイ弁当ならどうだ?

9 :Ψ:2019/12/15(日) 13:26:37 ID:bqIyR/F3.net
駅弁まずいこれが常識だがw

10 :Ψ:2019/12/15(日) 13:26:57 ID:7f/YuAC/.net
駅弁って まずくはないけど 割高なんだよねぇ
駅を降りてから 食堂で あったかい飯食うわ

11 :Ψ:2019/12/15(日) 13:31:34 ID:RM6/uMSI.net
高温の油で炒めてるから病原菌とか殺されて食中毒おこさないんだろ
あちらの料理は

12 :Ψ:2019/12/15(日) 13:33:19 ID:wjUKumV/.net
紐引っ張ると温まる弁当があったけどね。
もうもうたる湯気と、食材の匂いが放散するのが不評で消えてしまったな。
1度だけ買ったけど、味は良かったな。

13 :Ψ:2019/12/15(日) 13:35:02 ID:sIGxDjXj.net
汽車の中で流れる風景を見ながら食べると三割増しでうまいんだよ

14 :Ψ:2019/12/15(日) 13:40:42.29 ID:BKl8xa9e.net
そもそも弁当は冷めるのが当たり前だろ

15 :Ψ:2019/12/15(日) 14:03:33 ID:ronbrjQK.net
やっぱ中華料理って強火で一気に熱々のってイメージあったけど
実際に中国人もそう思っていたのか
温かいというか熱い飯が好きなんだなw

16 :Ψ:2019/12/15(日) 14:25:58 ID:7/63dY4M.net
そもそも中華料理は弁当に向いてない

本物の中華料理は油がギトギトで弁当レベルまで覚めると
食えた物ではない

日本の弁当は冷めた状態で美味い物を志している

同じレベルで語ること自体が有りえない

あえて、日本の弁当を参考に弁当向きの物を作ったとして
日本の弁当をしのぐ物が作れるかな?年季が違うぞ

17 :Ψ:2019/12/15(日) 14:26:41 ID:EtS/YEOX.net
冷めた状態でもおいしいように
工夫してあるんだけどな...つーーか
これは食文化の違いなんだから
どっちがいいってもんでもないだろw

18 :Ψ:2019/12/15(日) 15:05:05.93 ID:vuxl+INC.net
でも、釜飯は温かいのがうりだった
いろいろなんだよな

19 :Ψ:2019/12/15(日) 15:11:24.65 ID:/0FStoKY.net
>>1
そりゃ中国は冷たいメシ食わんからな

20 :Ψ:2019/12/15(日) 15:39:20.38 ID:HliGPqzG.net
無理矢理食べなくてもいいんだよ

21 :Ψ:2019/12/15(日) 16:41:19.47 ID:iEY2k6MU.net
出来立て○
冷めて常温○ しかし

×温め直し(味も栄養も壊れる)
×ホット用そのまま(冷えると固まる肉の油など)

常温で食べる用途のを再加熱、てのはダメ
熱々の寿司・イクラ・トマト・ポテサラ、ベチャとした揚げ物、、、レンチンでも台無し
さらに
台湾の学校だと、加熱機(蒸す)で『日本的な弁当ごと蒸されてグチャグチャ』の事態すらある

冷たいフランス料理に文句をいわず、(寿司すら否定して)日本にいろいろ言う
つまり、奇妙な「アジアの仲間」意識持たれても困るわ

美食の国フランスでは、日本の弁当文化を受け入れてるよ ↓

● 日本の「BENTO」がフランスで人気「一度に色んな味が楽しめて素敵」
https://news.livedoor.com/article/detail/15791171/

22 :Ψ:2019/12/15(日) 16:51:33.01 ID:Mo/4zLfO.net
温め続けている弁当とか
絶対に腐ってるだろ

23 :Ψ:2019/12/15(日) 17:29:28.74 ID:yx2Dw8F7.net
冷たいからな
土産の詰め合わせだからな

24 :Ψ:2019/12/15(日) 17:49:26.98 ID:4inf5xVw.net
>>1
奴らはまだ知らない

シウマイ弁当を

25 :Ψ:2019/12/15(日) 17:56:31.81 ID:UxbHfG6h.net
「水飯」そうめん同様に水に浸した夏の食事

源氏物語の「常夏」:

「氷水(ひみづ)召して、水飯などとりどりにさうどきつつ食ふ」
(氷室に保存していた氷を使った)貴族の贅沢な食:水飯

  中韓台から同類と思われなくても良いよ
常温の米飯のレジスタントスターチは健康にもいいし、各国に認められてる

 フランスでは弁当専門店が大人気!BENTOに対する海外の反応がすごい
https://golden-zipangu.jp/japan-bento-2/

 「Bento」が大好き! なぜ今アメリカ女子に弁当がウケているの?
https://www.glitty.jp/2018/03/usa_bento.html

26 : 【東電 82.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2019/12/15(日) 19:13:30 ID:4BZoLkl1.net
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)同じく、食べたいとは一切思わないな

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)レストランや食堂で食べたいわ

27 :Ψ:2019/12/15(日) 20:00:00 ID:lc1Pu+no.net
イオン系列の店舗で販売されているおにぎりは、冷めると粉っぽくなって美味しくない。
価格は安いけどな。

28 : 【東電 81.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2019/12/15(日) 20:40:04 ID:4BZoLkl1.net
>>27
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)イオン系と三菱系は危険だから絶対に食べるなよ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)命が縮むぞ

29 :リーダー ◆de85kRb5gY :2019/12/15(日) 22:06:07 ID:tu4tYW+o.net
中国人だし弁当の目的を知らないのかな

記憶が間違ってなければ
冷めても食えるようにしたのが弁当だ

普通の食事を弁当として持ち歩くと冷めたらまずくてしょうがなかった
だから冷めても食えるような調理をして弁当にするんだよ
冷めて当たり前

可能ならチンしとけw

30 : 【東電 76.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2019/12/15(日) 22:11:16 ID:4BZoLkl1.net
>>29
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)べつにわざわざ電車の中とかで食べなくてもいいだろ?

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本人も中国人も価値観はあまり変わらんと思うぞ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)手洗いやらトイレが有ってゆっくりテーブルで食べたいわ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)弁当ならほか弁ののり弁で十分やで

31 :Ψ:2019/12/15(日) 22:11:19 ID:gRv7fMNG.net
地溝油の国だしな。なんせ不潔。
中華料理は火が命はマヂ。
火を通さないと危ないんだよ。

なので火を通さないで食べることには大きな抵抗がある。

32 :リーダー ◆de85kRb5gY :2019/12/15(日) 22:16:10 ID:tu4tYW+o.net
CHINA HOURの知識だが
中国人はできたての温かいものを食べるのが普通かもしれない
冷めてから食う機会はほとんどないんじゃないかな
年中行事とかでは
コンビニ利用とか忙しい人が10秒チャージすることまでは知らんw

あと、手作りを食う機会は、10ほっかほっか秒チャージ文化の発展を考えても
日本人の数倍、できたてを食う機会が多い気がする

中国人は日本人の数倍、手作りできたてを食う機会があるんじゃないかな
それも個人が好きで作る以上のレベルの食事を

中国の料理はこまかい理屈まで考えてほんとうにうまくやる
中華料理店みたいに、ざっくりに見えるのは何でだろうw
日本人が見よう見まねで同じようにやったら失敗するそうだw

それは、正確なバランスを体の感覚だけで測れるということだ
たぶん餃子の王将の人もそれやってる

あと、日本人と違って
中国人は体感覚だけでサッサっとやってること、理屈も全部説明できるようだ。

33 :リーダー ◆de85kRb5gY :2019/12/15(日) 22:18:09 ID:tu4tYW+o.net
ちゃんと食材を取ってきて
手作りでできたてを食うんだから
食材の味とか、深い味の違いを常に感じている

日本では、企業がそういうバランスがあると言い張るだけで
本当かどうかあやしい
どんなに上手に作っても、中国料理ほど細かい違いがあるのかどうか

34 :Ψ:2019/12/15(日) 22:47:04 ID:ZysYq/b0.net
いまだにオカルト信仰土人

細菌とか腐敗とか科学で理解していない

月餅冷たいまんま食うのに理解していない

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★