2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高年のひきこもりに対する国の就労支援は“人権を踏みにじるに近い行為”

1 :きつねうどん ★:2020/01/28(火) 12:45:59 ID:CAP_USER.net
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/620/img_10d991b256d2fc3b138481db0e766637868994.jpg
黒川祥子さん 撮影/山田智恵

 推計61万3千人。2019年3月、内閣府が発表したこの数字は、自宅に半年以上ひきこもっている40歳から64歳の全国人口です。

 ひきこもりの長期化・高齢化がもたらす結果として、80代の高齢の親と50代のひきこもりの子どもの家庭が孤立化する「8050問題」は、今や大きな社会問題です。その問題の根に切り込んだのが『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』です。

子どもを“見えない存在”にする親
 近所からも苦情が出るほどのゴミ屋敷に落ち武者のような風貌で住む兄と弟、排泄物にまみれた老母を1か月間放置していた前歯のない無気力な娘、毎年300万円の仕送りを25年間受け、父の遺産を使い果たしてもなお母にたかる息子。本書に登場する中高年ひきこもりの姿には言葉を失います。

「極端な例ばかり書いているように見えますが、取り上げた彼らの家庭は、当時の高度成長期では標準家族といわれている大黒柱の父と専業主婦の母と子ども2人に代表されるような普通の家庭なんです。現在80代の父親っていうのはほとんどがモーレツサラリーマンだった方たちです。

 彼らの家庭が経済的に裕福だったために、退職後も子どもたちはひきこもりを続けることができた。それが親の高齢化によって経済状態や健康状態が悪化し、子どものひきこもりが表面化した。でも、ひきこもりがそこまで長くなるまで隠してきたのは親なんです」

 その原因を黒川さんは「恥」だと言います。「中高年のひきこもりの存在に気づいていた人たちはいました。ヘルパーさんや民生委員の方などですね。気づいても、それをどうにかする制度がなければ、そのままになってしまう。

 生活困窮者自立支援法ができてからは、中高年ひきこもりをその制度につなぐこともできるようになりましたが、家にひきこもりがいるのが恥だと考え、“見えない存在”にしてきた親は長期化の最大要因だと思います。ひきこもりは家族の問題とは切っても切れません。だからこそ、家族だけでは解決できない問題なのです」

殺された子どもの人生はどうなるんだ
 互いに依存し合う家族関係の中、がんじがらめになった当事者たちは事態を打開することができない。その最悪のケースが、元農水事務次官が40代のひきこもりの息子を殺してしまった事件だろう。

「ずっと隠してきた結果ですよね。子どもが20歳ぐらいのときに何とか本人のことを考えていたら……。20、30年前にはひきこもりの概念があったわけですから、何らかの手を打てば自分の子どもが40代まで何もなくなってしまう人生を送らせることもなかった……」

 世間の声は元事務次官に同情的な一方、ひきこもりだった息子には厳しい。

「おかしいと思いますね。だったら殺されたあの子の人生はどうなるんだと。あまりにもすべて子どもが悪いふうにされて、妹の自殺も兄がいたから結婚できなかったからだと。家族の関係性がどうだったのかという点が裁判では全然見られていません。

 彼は本当に家族の関係性の中でがんじがらめになっていたのだと思います。心が敏感な人特有の生きにくさ、生きづらさっていうのも間違いなくあったでしょう。親の側の問題点として、“子どもを手放せない母親が多すぎる”ということに尽きるのかなと思います。

 いつまでたっても子どもは自分に甘えてくる存在であってほしい。だから世話を焼くし、甘やかす。やっぱり子どもは子どもの人生を生きるべきなので、そこはもうちゃんと手放してくださいと言いたい」

2 :きつねうどん ★:2020/01/28(火) 12:46:06 ID:CAP_USER.net
 ひきこもりに対して国も手をこまねいていたわけではなく、2000年代、文科省や厚労省、経産省や内閣府などは「若者の自立・挑戦のためのアクションプラン」を策定。2006年には、ひきこもりやニートと呼ばれる若年無業者に対して職業的自立を促す「地域若者サポートステーション(略称・サポステ)」が全国に作られます。

“働かざる者食うべからず”の押しつけ
「サポステは半年で就労を迫るんですよ。最長1年まで延長できますが、それでもたった1年。だからそこで失敗すればまたひきこもっちゃう。でも、国がひきこもりから外に出てきた当事者に用意しているのはそれだけなんです。それも今までは39歳までという限定つきです。

 出たからといって外の世界はすごく恐怖に満ちてますし、長いこと歩いていないから足の筋力も落ちていて歩く練習も必要だし、目の焦点も合わせづらくなっている。それがいきなりサポステ行って就労訓練受けて、面接行けと言われたところで現実的に無理があります」

 ひきこもり支援のゴールは国の意図するような就労ではないと黒川さんは言います。

「そもそも50代まで社会経験がない方たちにいきなり外に出て働けと言うのは、人権を踏みにじるに近い行為だと思います。

 こちら側の価値観を押しつけて、その方が本当はどういう人生を生きたいのかとか、本来だったらどういう自分でありたかったのかとか、ご本人の思いの側に立つのではなく、こっちの社会側の価値観と尺度で“働かざる者食うべからず”みたいなのを押しつけてというのは支援ではないと思います。

 多様性のない社会の側に彼らを適応させるのではなく、社会のほうが変わる努力が必要なのだと思っています」

ライターは見た!著者の素顔

 黒川さんがくり返し訴えていたのは、ひきこもりの長期化を防止する重要性。早期発見の手立てはあるのでしょうか。

「不登校だったら、まだ学校とつながっていますから、その時点で手を打つ。防止は10代から。高校中退させないとかね。横浜でやってるユースプラザって言うのがそういう受け皿なんです。15歳からの若者でひきこもりだったり、不登校な子たちの居場所。そこで相談を受けたスタッフが次に繋げます。ずっとそこにいるわけにはいかないですからね」

(取材・文/ガンガーラ田津美)

●PROFILE●
くろかわ・しょうこ 福島県生まれ。ノンフィクション作家。東京女子大卒。著書に『誕生日を知らない女の子 虐待ーその後の子どもたち』(第11回開高健ノンフィクション賞)、『「心の除染」という虚構』『子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち』ほか多数。

https://www.jprime.jp/articles/-/17034

3 :Ψ:2020/01/28(火) 12:53:07 ID:VQAkOfkm.net
税金を払わない暴力団や不正生ポ対策

4 :Ψ:2020/01/28(火) 12:53:15 ID:bUm3dwNL.net
>>1
ひきこもる権利を侵害するな

5 :Ψ:2020/01/28(火) 12:58:18 ID:5fHr+jyB.net
>多様性のない社会の側に彼らを適応させるのではなく、社会のほうが変わる努力が必要なのだと思っています

自助努力ゼロで解決しろとか無理だってw

6 :Ψ:2020/01/28(火) 13:01:21.77 ID:MyjRZffP.net
義務は知らん顔で権利ばかり主張する、そんなの通ると

7 :Ψ:2020/01/28(火) 13:04:30.41 ID:LMSxbzlO.net
真っ当に働いて税金納めてる人の視点はゼロなんやな。
あと憲法も無視しとる。

8 :Ψ:2020/01/28(火) 13:05:39.00 ID:WlDBspLf.net
100%同意だわ
引きこもったままサポートするのが正解

9 :Ψ:2020/01/28(火) 13:14:31 ID:9zItJXaR.net
>>1
今までやらなかったことに問題があるのは間違いないが
やろうとしてる奴を叩いてどうすんだ?やるなって話か?

10 :Ψ:2020/01/28(火) 13:14:56 ID:0dOc+qrk.net
日本に人権を求めるとかw

11 :Ψ:2020/01/28(火) 13:23:35 ID:3WvkzjIq.net
勤労の義務」。憲法27条1項に規定されているよ

12 :Ψ:2020/01/28(火) 13:26:05 ID:G6QsFlB6.net
新しく住む場所とそれなりの仕事を与えたら、きちんと再スタートできるやつは多いだろ。問題なのは、今の環境のまま、近所で仕事を探そうとするからだろ。

13 :Ψ:2020/01/28(火) 13:28:13.30 ID:zkYKON4q.net
何事にも適齢期があるからな
厳しいのを我慢して就職斡旋なり雇用を作るべき国が率先して就職を絞ったんだから
歳を重ねてるやつらに今更他の奴らと並んで働けってのは絞った奴らが吐いていいセリフではない
謝罪する気持ちがあるなら金ばらまくか新しい雇用形態を創造すべきなんだが、今更手遅れなのは政治の責任

14 :Ψ:2020/01/28(火) 13:37:19.01 ID:5fHr+jyB.net
中小企業零細企業じゃいやだぁと世間に背を向けたのは氷河期だろ?

15 :Ψ:2020/01/28(火) 13:37:31.73 ID:zkYKON4q.net
国がいやいや動き出したのは生活保護の財政問題や
京アニ青葉の事件があってだが
働いてもらはないと困るのは国なんだが、国のほうが相変わらず雇用してやるよって態度で
国家公務員中途採用倍率何百倍とかバカなことやってるだろ
あんなもの就職氷河期の再現してるだけでトラウマになってる人たちの気持ちなんて微塵も汲み取ってないのは明白だろ
毎度無神経なサイコパス・事知的障害者レベルの立案してるからどんどん国力が落ちてんだよ
どうすれば働いてもらえるかっていう歩み寄る方向で頭使わないといつも通り問題は問題のまま時間だけが経過して
想定内の事象が想定通り発生して国民に負担投げつけて終結するだけだわな

16 :Ψ:2020/01/28(火) 14:01:09.56 ID:aZ9e/k8t.net
自衛隊の採用年齢を50までにすれば

17 :Ψ:2020/01/28(火) 14:02:31.39 ID:5fHr+jyB.net
日本は社会主義でも共産主義でもないんだよね

18 :Ψ:2020/01/28(火) 14:17:24 ID:i/PqytgB.net
引きこもりな親の面倒をみる孝行息子話し新作

19 :Ψ:2020/01/28(火) 14:44:46 ID:zf2Z/uic.net
ジジババ死ねば
引きこもりも少子化も
キレイさっぱり
すべて解決!

20 :Ψ:2020/01/28(火) 14:50:50 ID:rb8Iphe/.net
引きこもりを更生させるビジネスみたいな奴等が、強引に拉致して農業法人に
閉じ込めて、生産活動に従事させるみたいなポルポトまがいの事をやるのかね?

21 :Ψ:2020/01/28(火) 18:24:43 ID:zkYKON4q.net
強引に協調させるのではなく
社会のほうが変わって自然と協調していくようにならないと国は増々落ちていく一方だよ
過去の繁栄を拠り所にして変わることを恐れて数十年が過ぎた現実が今だよw

22 :Ψ:2020/01/28(火) 18:59:55 ID:MuiQ/fG8.net
俺の場合は計算上では75歳ごろに破産して死ぬ。それだけだ。ほっといてくれ。

23 :Ψ:2020/01/28(火) 19:00:03 ID:MyjRZffP.net
>>5
まるでBの論理

24 :Ψ:2020/01/28(火) 22:59:24.22 ID:ADiqPzgD.net
40代50代のおっさんが自殺しまくる♪アベノミクス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1560253958/

25 :Ψ:2020/01/28(火) 23:03:29.94 ID:ADiqPzgD.net
40歳超のニートはその存在を抹消します♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513340697/

26 :Ψ:2020/01/29(水) 17:18:03 ID:A3PPOfPA.net
>人権を踏みにじるに近い行為
簡単にいうとバカ親だから付け入りやすいのさ。ひきこもりのバカ親ってええ恰好しいだからな。
昔から子供の尊厳を売って犠牲にしてきているわけだし。だから悪徳業者とかが狙うのさ。
悪徳御者がみるのはバカ息子、娘ではなく、バカ親で判断してんだよ。

27 :Ψ:2020/01/29(水) 17:40:52 ID:S/qnoZOJ.net
そん通りじゃ

28 :Ψ:2020/01/30(Thu) 06:23:36 ID:Q6KJNn2U.net
人権なんか小学校の担任ですら踏みにじってきたけど?
それでも義務教育だから甘えんなって無理やり登校させられて
体罰や精神的虐待を受けたからな。もちろん揉み消してきた。

29 :Ψ:2020/01/30(Thu) 06:42:25 ID:Z3a4TAR/.net
厚労省の下に1億総活躍庁を創設
長官には戸塚広校長を任命
実行部隊には障害者雇用枠をフル活用

総レス数 29
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★