2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「見せかけの不買」と言われた韓国コンビニが日本産ビールの返品開始、しかしネットは…

1 :Ψ:2020/07/02(Thu) 14:39:48 ID:AapnGJ3L.net
2020年6月30日、韓国・ソウル経済は、
「見せかけの不買」と批判を受けていた韓国のあるコンビニチェーンが、ついに日本のビールの返品に乗り出したと報じた。

記事によると、韓国のコンビニ業界は昨年、
日本製品不買運動に参加すべく日本産ビールを割引イベントから除外していた。
しかし返品は受け付けなかったため
「本社が名分だけ持って行き損害は加盟店に転嫁している」と非難の声が上がっていた。
一部では、自主的に販売価格を調整するなどして「在庫払い」に乗り出した店主もいたという。

そんな中、コンビニチェーンのCUの本社が、
賞味期限の迫った日本産ビール12種に対し返品処理を行ったという。
CU関係者は「加盟店の在庫負担を減らすため、本社で返品を進めた。
費用はすべて加盟本部が負担した」と話しているという。

韓国で日本産ビールに対する不買運動は依然として進行中で、毎月輸入額1位だった日本産ビールは、
昨年7月からの不買運動の影響で激減し、今年1〜5月までの輸入額は昨年同期比91%減少したという。

これを受け、韓国のネット上では
「ニンテンドースイッチやどうぶつの森は並んでまで買うくせに。俺はキリン一番搾りが飲みたい」
「この不買運動に何の意味があるの?代替品があるものは不買運動。ないものは言い訳して買う。
他人が不買運動に参加しなきゃ非難。こんなおかしなことってある?」
「日本産ビール飲まないからってどうなる?」
「中国製品の不買運動はしないのに?」と
不買運動そのものに対する不満が高まってきているようで、

「反日フレームは親北派の資金確保という政治的目的が強い」

「不買は市民が自発的に行うからこそ意味がある。
企業が不買運動に参加しろと強要するのは、
日本のやり方と何ら変わりない」など反論の声も上がっている。(翻訳・編集/松村)

https://www.recordchina.co.jp/b817526-s0-c30-d0127.html

35 :Ψ:2020/07/03(金) 23:34:30 ID:g+VWJYgh.net
アサヒビールは旭日ロゴ復活しろや

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200