2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

店の慌ただしさが一目で分かる? デジタルの敗北を感じる案内パネル [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/07/02(Thu) 20:33:58 ID:CAP_USER.net
「デジタルはオワコン」

ツイッターユーザーのないしま(@naishima)さんのこんな投稿が注目を集めている。このIT社会に一体何を言っているのだろうか...。

ないしまさんはさらにこう続ける。

「時代はタッチパネルにマジック直書き」

https://j-town.net/images/2020/town/town20200702152126.jpg
スシローめっちゃ混んでる...(画像はないしま@naishimaさん提供)

そんなコメントともにないしまさんが投稿したのは、飲食店の待ち時間や案内番号が表示された受付パネルだ。

画面上の待ち時間は「約70分」と表示されているが、上から黒いペンで二重線が直に引かれ「160分〜」と書き換えられている。さらに右上には「ラストオーダー22:30」の文字も。ラストオーダーが太字で強調されている。

スタッフの苦肉の策だった?
投稿したないしま(@naishima)さんによれば、パネルを撮影したのは都内にあるスシローの店舗。訪れたのは6月21日、父の日ということもあってか店内は混雑していた。ないしまさんは事前に予約していたため、15分ほどの待ち時間で済んだという。

そこでJタウンネットは7月1日、スシロー広報に取材を試みたが、

「詳細はお答えできかねます」

との回答だった。

https://twitter.com/naishima/status/1274747022101237761?s=20

ツイッターではこのパネルに対し、

「アナデジハイブリッドとは最先端やな」「テクノロジーに求めるものってこれだよねというニーズを感じました」
「なんで透明ビニールテープ貼らなかったんだ、、、」

といった声が寄せられている。ペンの文字はおそらく店員が書いたものだろうが、後で綺麗に消せるか心配するユーザーも見られた。

また、スシローの元従業員を名乗るユーザーからは、

「これはホワイトボードペンで店員が書いた物です。待ち時間は大まかなAI予想みたいな感じで人手不足などの関係で大幅に押します。スタッフの方が機転を利かせて書かれた物だと思います」

とのコメントも。接客などで忙しい中、正しい待ち時間を伝えるために生まれた苦肉の策だったのだろう。

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/307315.html
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 7
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200