2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池百合子「4年間の任期を全うする?」再選直後、珍しく言葉がたどたどしかった瞬間 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/07/07(火) 06:47:25 ID:CAP_USER.net
 東京都知事選挙は小池百合子さん(カイロ大卒)が当選。おめでとうございます!

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/750wm/img_69264d2fd9ff9acf0c82ce81324ef7dc179357.jpg
小池百合子都知事 ©?時事通信社

3年前の「嬉しそうな顔」を忘れられない
 しかしこの圧勝により、来年も都知事選があるかもしれない。

 私は忘れられないのだ。小池氏が3年前に希望の党を結成したときに見せた国政復帰、いや、首相就任への色気を。自分に風が吹いていることを確信した嬉しそうな顔を。

 希望の党はどこかにいったが小池氏はまたしても希望を抱き始めたはず。希望は「野心」と変換してもいい。

 私だけの見立てだと思ったら違うようだ。都知事選翌日の紙面を紹介する。

「小池氏の心は国政へ?」(日刊スポーツ)

《都知事というポストには関心があるが、都政には関心がない小池さんは来年秋以降、国政に戻ることを考えるのでないか。自民党の二階敏博幹事長への接近の仕方を見ると、自民党に受け入れられる形をつくり、後継者のいない二階派を継承することを考えているのではないか。》(東京都庁の元職員でもある佐々木信夫中央大名誉教授)

 さらに日刊スポーツ名物コラム「政界地獄耳」は、

《政界での興味は、選挙上手で抜群の政局勘を持つ都知事・小池百合子がいつその座を明け渡して国政に逃げ込むか、その時にどの党でどういう形で転じるのかが焦点だ。》

 えー、もうそこまで? 地獄耳が過ぎる。

「“夜の街” 要注意」フリップのインパクト
 圧勝した小池氏の手法は直近でも「見せ方」「インパクト」にこだわっていた。

 東京都で新型コロナウイルスの新たな感染者が124人確認された7月3日、小池都知事は定例会見であらためて「“夜の街” 要注意」というフリップを掲げた。しかしその下には、

(ガイドライン遵守店を除く)

 エーーーー、これだと「夜の街」というインパクトがまず印象に残っちゃう。

 この手法は何かに似てると思ったら東スポの見出しだ。

「ツチノコ発見」と思いきや最後に小さく「か?」。東スポの場合は芸であり愛敬だが、都知事がこんな煽りをしたら、きちんと対策している店までイメージが悪くなる。

 ウイズコロナとは言うがウイズ夜の街とは言わない都知事。「夜の街」は「都議会はブラックボックス」のようにターゲットになった。敵をつくって叩く例の手法ともいえる。

本当に圧勝した現職都知事なの?
 相変わらずの「見せ方」や「インパクト」にこだわる政治。では中身はどうだったのか。都知事選翌日の社説をみるとびっくりするタイトルが並んだ。

「求められる説明と実践」(朝日新聞)

「地に足着けて問題解決を」(毎日新聞)

 これ、本当に圧勝した現職都知事なの?

総レス数 13
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200