■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室】二重の違反を犯した悠仁さま“疑惑の作文”入選取り消しなら「高校合格が揺らぎかねない」
- 1 :Ψ:2022/04/20(水) 17:15:09 ID:YCNyH7Ts.net
- 「疑惑の作文」修正でも「皇室特権」!?「悠仁さま」を正せない「宮内庁」の“罪”
https://www.dailyshincho.jp/common/img/shukanshincho/poster.jpg
悠仁さま、“疑惑の作文”を再提出 入選取り消しなら「高校合格が揺らぎかねない」(「週刊新潮」2022年4月21日号)
https://news.yahoo.co.jp/articles/369d007f90fcd538bd3b5b73da143ef35ef38e83?page=2
「秋篠宮家をお支えする皇嗣職のトップである加地隆治・皇嗣職大夫は、悠仁さまが修正された作文を北九州市に送付した旨、入学式前日の8日の会見で明かしました」
とは、先の記者。
かねて記者会から修正作業の進捗状況を問われていた加地大夫は、
「修正版は“(文学館の)ホームページに掲載されることになると聞いている”として、具体的に何カ所を追記したのかは明かしませんでした。
記者が“なぜ言えないのか”と問うても、“掲載をお待ちください”と言うばかり。まるで、あとは主催者側の判断に任せるといった“丸投げ”のようにも映りました」(同)
が、そもそもこの賞の「応募の注意」には、
〈他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は(中略)どこから用いたかも必ず書いてください〉
そう明記されており、さらには、
〈応募したあとの訂正は受けつけません〉
ともある。すなわち今回、悠仁さまの作文をめぐる動きは、二重の違反を犯したことになるのだ。
>>2 続き
- 2 :Ψ:2022/04/20(水) 17:15:42 ID:YCNyH7Ts.net
- ■“皇室特権”との批判を招く可能性
“不具合”が発覚した当時、主催者である北九州市立文学館は本誌(「週刊新潮」)の取材に、
「特に問題はないと考えております」
と、実に苦しい返答をしていたのだが、宮内庁から責任を押し付けられた格好となった今回、あらためて聞くと、
「結論としては“元のまま”から“受賞取り消し”までいろいろ考えられますが、まだ何も決まっていません」
としながら、
「修正された作文が届いたばかりで、市としては選考委員の方とも相談して対応を進めています。宮内庁からは『応募取り下げ』などのお申し出はありません。
ただ、応募概要にも明記している通り、作品の訂正にはどんな場合でも応じていません。その点も含めて協議していくつもりです」
本来、2度にわたってルールに抵触すれば「即アウト」となるところだが、そこは一般の中学生とは大いに異なる。あるいはここにも「特例」が、といった疑念を禁じ得ないのだが、
「こうしたケースは前例がないのですが、皇族の方だからと特別に扱うことはありません。個別の案件として判断し、何らかの形で結果は公表いたします」(同)
そう明言するのだ。さる皇室ジャーナリストが言う。
「皇嗣職大夫の言い方だと、まるで主催者側に“忖度(そんたく)しなさい”と、賞の取り消しをしないよう無言の要請をしているかに受け取れます。
作文は応募の時点で明らかにルールに反し、その上で禁止されている“訂正”までしているわけです。これで何の処分もなく、佳作に入選のままとなれば、再び“皇室特権”との批判を招きかねません」
- 3 :Ψ:2022/04/20(水) 17:15:48 ID:YCNyH7Ts.net
- さらには、
「悠仁さまの将来にも、決してよろしくないでしょう。宮内庁がすべきは訂正版を送ることではなく“今回はルールに反しましたので応募を取り下げましょう”と、あえて悠仁さまに諫言することです。
それを避けてしまえば、悠仁さまが失敗を受け止めて糧とされ、成長なさる機会を奪ってしまうことにもなります」
とはいえ、受賞が取り消しとなれば、別の問題が生じてくるという。
「そもそも悠仁さまが提携校進学制度を活用なさる際、作文が入選したという実績が書類選考での判断材料の一つとなったのは間違いない。
とすると、もし入選が取り消された場合、選考の結果が変わる可能性が出てしまう。つまり、合格自体が揺らぎかねないのです」(同)
- 4 :Ψ:2022/04/20(水) 17:18:31 ID:DGXRSEu9.net
- 裏口皇太子
- 5 :Ψ:2022/04/20(水) 17:18:35 ID:QDRCoCUb.net
- 秋篠宮のクズ一家にクズ小室。
次期天皇関系はクズしか居ねーな。
こいつらを日本の象徴にすんの?
- 6 :Ψ:2022/04/20(水) 17:18:35 ID:QDRCoCUb.net
- 秋篠宮のクズ一家にクズ小室。
次期天皇関系はクズしか居ねーな。
こいつらを日本の象徴にすんの?
- 7 :Ψ:2022/04/20(水) 17:18:54 ID:MDE+6qtE.net
- こうやって週刊誌が皇室嫌悪を煽る
- 8 :Ψ:2022/04/20(水) 17:20:59 ID:ctFmFB/P.net
- >>5
今の日本にお似合いじゃん
コネや親ガチャや上級国民、これが今の日本
- 9 :Ψ:2022/04/20(水) 17:21:10 ID:2TLa7dxB.net
- こうしてますます皇室不要論に拍車がかかる
特権階級は時代に合わない
- 10 :Ψ:2022/04/20(水) 17:21:25 ID:B+jGberq.net
- 下書きした官僚をクビにしる!
- 11 :Ψ:2022/04/20(水) 17:51:12 ID:oQA3sfWh.net
- というか、小中学生の作文で晒し刑や
入選取り消しとか、そんな前例あるの?
故意ならともかく過失なら報道は酷だよ。
- 12 :Ψ:2022/04/20(水) 18:11:53.07 ID:NaS258wt.net
- 普通はこういう問題が持ち上がった時点で辞退するよな。そもそも皇族がこんな賞に
応募しない。なんで秋篠宮家はこんなところに応募したんだろう。
後、すごく気になってるのは秋篠宮の両手の位置。
正式の儀式などで皇族方はみな手をきちっと体の横に伸ばしておいでなのに、秋篠宮は
いつも、コンスって言うの?韓国の手の組み方あれやってる。両手を前で組んでる。
皇室で育った秋がなんでこんな手の置き方を覚えたんだろう。
- 13 :Ψ:2022/04/20(水) 18:35:22.76 ID:okS+KiJH.net
- いまさら皇室特権もないだろ
- 14 :Ψ:2022/04/20(水) 18:57:20.19 ID:bJZTvn8C.net
- 実力で合格したのでは無いとすれば、それも仕方が無いよね!ずるい事をしてる訳だからね!
- 15 :Ψ:2022/04/20(水) 19:12:28.70 ID:5PnoCp8O.net
- 裏入宮ズル仁親王殿下に不敬であるぞ
パクリ、差し替え何でもありじゃ
- 16 :Ψ:2022/04/20(水) 19:21:35.09 ID:wLiUJgR8.net
- 記事の通りに二重の違反を犯したことになるんだが大事なことが書かれていない
それはパンフレットに「応募の決まりを守っていない作品は受け付けられません」と赤字で明記されてること
つまり応募自体が無効で選考外だってことになる
さっさと佳作辞退と副賞の図書カード5万円を返納すべし
- 17 :Ψ:2022/04/20(水) 19:24:50.11 ID:CrPzjhS6.net
- 名前書いただけで、合格するよ。
日大の輪島と同じ。答案用紙に相撲部輪島と書けばokだったらしいから。
- 18 :Ψ:2022/04/20(水) 19:45:03.10 ID:0g2Y6Rxd.net
- 教師が勝手に応募した訳ではなく、推薦の
妥当性確保のために周囲が応募したのなら、
そのツケを子供に払わせるのも酷い話だな。
お家騒動とか中だけで当人同士でやればいい
- 19 :Ψ:2022/04/20(水) 19:46:14.35 ID:OawvEQcx.net
- 本人サイドが不備があったとかなんとか適当に理由つけて
辞退すればとりあえずすむことじゃないの?
- 20 :Ψ:2022/04/20(水) 19:59:46.86 ID:SqY9r2ul.net
- 中卒皇族 前代未聞
- 21 :Ψ:2022/04/20(水) 20:07:57.39 ID:EEzORN3K.net
- 無能一家
そもそも子供が学習院に行けない時点で
正式な皇室では無い
で、どう国民を欺くか
kkみたいな両親だねw
- 22 :Ψ:2022/04/20(水) 20:26:04 ID:X4fe0bQP.net
- >>12
ずっと手が震えてるらしいよ。ア○中だとか。手を組んだりジャケットの裾を掴んでごまかしてる。
- 23 :Ψ:2022/04/20(水) 21:16:12.78 ID:5PnoCp8O.net
- 歌会の詠進歌のコピペがばれても、
「指摘に感謝します」差し替えるので
よろしくね。 でOK
- 24 :Ψ:2022/04/20(水) 23:53:07 ID:NUfqzp6F.net
- https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220420-00000006-friday-000-1-view.jpg
https://cldx.friday.kodansha.co.jp/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2.0,t_thumb_wide,w_600/wpmedia/2022/04/445919e01eaea780ddc155eda80bbe19.jpg
(平成の)天皇陛下からお預かりした大切な命とまで言った自慢の息子が、
両親の無駄なプライドと欲のせいで国中の笑い者になろうとしている。
天皇からの預かりものはそんなに軽いものだったのか?
大切なら学歴よりも人徳を身につける教育に重きを置くべきだった。
時すでに遅し。
- 25 :Ψ:2022/04/21(木) 19:46:51 ID:xaVlaqRF.net
- @
篠原さんの19日夜配信YouTubeコメント欄で見つけた筑附情報
生徒達はスマホ警備員に没収されると言う悶着あったとか
自由を棄損するAZ家ズルヒト
https://pbs.twimg.com/media/FQuqNy-akAMXb_R.jpg
- 26 :Ψ:2022/04/22(金) 14:21:16.95 ID:+hXLSauW.net
- ひどいね
- 27 :Ψ:2022/04/23(土) 01:06:16 ID:QyNRy7I4.net
- 秋篠宮邸もあるよ!
皇室の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13498
- 28 :Ψ:2022/04/23(土) 20:53:19.52 ID:GcKO/p1g.net
- 嘘つきドロボー
礼宮の息子のこと
- 29 :Ψ:2022/04/24(日) 01:11:25 ID:e4WGzuut.net
- 盗作したのに賞は辞退しないは図書券は返さないは、筑附には裏口で入学するは
ズルのオンパレードだな。
あんなズルには成るなよとズルヒトがテレビに出て来たら子供達に教えなくてはこの国に未来は無いわ。
総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200