2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球が生まれたときはもっと熱かったと言って地球温暖化を否定する者たち

1 :Ψ:2022/06/30(木) 09:40:13.71 ID:K75TzIjn.net
これはいくら何でも暴論

2 :Ψ:2022/06/30(木) 09:43:34.81 ID:lCxeyDXP.net
地球音談歌

3 :Ψ:2022/06/30(木) 09:47:15 ID:98XoxTbk.net
>>1って仕事は?学校は?

4 :Ψ:2022/06/30(木) 09:51:26 ID:upATBZfn.net
まずいのは「急激な変化」。
緩慢な変化なら生物は適応できる。
1000年に1℃ぐらいずつ。+50℃〜-50℃ぐらいならOK。

5 :Ψ:2022/06/30(木) 09:51:36 ID:V9MfBl/i.net
まあ二酸化炭素が原因ではないことは間違いない

6 :Ψ:2022/06/30(木) 09:52:53 ID:upATBZfn.net
>>5
しかし、それ以外に相関するファクターが見つからない。
かつ因果関係も説明できる。

7 :Ψ:2022/06/30(木) 09:53:04 ID:Gchi7/HQ.net
参政党の武田先生ですか?

8 :Ψ:2022/06/30(木) 09:58:54 ID:R/4LbeIT.net
寒いのは着込めばどうにかなるが
暑いのは全裸より先がないからつらい

9 :Ψ:2022/06/30(木) 10:09:26 ID:2mmkIhnH.net
>>8
水の中や地下で暮せばいい

10 :Ψ:2022/06/30(木) 10:36:23 ID:uMUxx0RU.net
>>1
今より温暖な時代は近くて縄文時代
地球の両極に氷があるのは氷河期特有事象
大体の時代には極も温暖
南極が緑に溢れる土地だったのは考古学上明らか
今が氷河期入口という時代だからね

11 :Ψ:2022/06/30(木) 10:42:32 ID:apnyhJrT.net
マグマで覆われてた時より熱かったのか

12 :Ψ:2022/06/30(木) 11:28:48 ID:9mM+t5qh.net
日照時間が長い日・場所で騒いでるだけ
日照時間が短い日・場所はガーシーみたいに無視

13 :Ψ:2022/06/30(木) 11:51:55.08 ID:117cxMRI.net
一つしか無い私達の星を守りたい

14 :Ψ:2022/06/30(木) 12:01:27.89 ID:uMUxx0RU.net
>>13
地球にとっちゃ地表面を蠢く動植物がどうなろうと関係ないだろ
同規模の惑星がぶつかってくるか太陽が巨大化するとかしない限り地球はどうにもならない

15 :Ψ:2022/06/30(木) 12:25:59 ID:XXKj66HZ.net
>>6
単純化しすぎの暴論

16 :Ψ:2022/06/30(木) 14:00:56.96 ID:K5CcmW7Q.net
>>6
太陽活動の強弱が温暖化の主因っていう説も温暖化が騒がれ始めた当初からあるし。
因果関係にしても、CO2が増えたから気温上がってるのか、気温上がったんでCO2増えたのか、どっちが原因なのかなんて確定的なことはわかってないし。
もちっと勉強したら?

17 :Ψ:2022/06/30(木) 14:42:00.03 ID:f5Y8WfU4.net
>>10
奈良時代も暑かったぞ

18 :Ψ:2022/06/30(木) 14:45:55.50 ID:f5Y8WfU4.net
どうせ最高気温記録1位(1945年8月9日長崎)と2位(同年8月6日広島)は抜けんやろ
3位(1923年9月1日東京)も多分抜けんわ

19 :Ψ:2022/06/30(木) 15:47:00.56 ID:pKnG+MUV.net
あー言えば
こー言う
野蛮人プーチン

20 :Ψ:2022/06/30(木) 17:45:08.59 ID:b0lkTmpS.net
炭素で構築した生命体が出来た頃のハナシ?

21 :Ψ:2022/06/30(木) 17:56:41.19 ID:upATBZfn.net
>>15、16
>>6をよく読め。CO2原因を肯定してるのではない。
まともな対抗案が無いではないか、と言ってる。

太陽原因説は、科学的に見てCO2原因説よりもっと危ういもの。
因果関係を説明してるのはCO2説のみだ。

22 :Ψ:2022/06/30(木) 18:48:16 ID:tidPgTUv.net
まあ、東京を那覇と思えば大したことはない。

23 :Ψ:2022/06/30(木) 18:59:22 ID:yHZhgihQ.net
スノーボールアース.。
最終的に厚さ約3000mにも及ぶ氷床が全地球を覆った。
地球が氷の玉だった時代もつらかったよな。

24 :Ψ:2022/06/30(木) 19:21:16 ID:zZMVWFTX.net
>>6
地球は氷なしと全面氷を繰り返してるだけ

25 :Ψ:2022/06/30(木) 19:34:45 ID:1fFBCIuy.net
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/7105/iLrh59bzU.html

26 :Ψ:2022/06/30(木) 20:08:49 ID:upATBZfn.net
>>24
だからぁ、「それを科学的に説明できるのか?」と問うている。

27 :Ψ:2022/06/30(木) 20:14:32 ID:qRXLImAp.net
宇宙空間ってなにも無いのに太陽の熱はどうやって伝わってくるんだろ?

28 :Ψ:2022/06/30(木) 20:39:49 ID:zZMVWFTX.net
>>26
説明できるとなにが嬉しいの

29 :Ψ:2022/06/30(木) 20:47:16 ID:upATBZfn.net
>>28
憶説やら迷信やらは、なるべく減らした人生にしたい。
ただでさえ溢れてるのに。

30 :Ψ:2022/06/30(木) 22:06:45.73 ID:f5Y8WfU4.net
>>22
那覇だって月平均が高いだけで東京みたいに連日猛暑日とかでもないんだが…ハイサイ!

31 :Ψ:2022/06/30(木) 22:59:15.65 ID:zZMVWFTX.net
>>29
それは貴方の願望でしかないから

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★