2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベジタリアンの語源、実は「ベジタブル」ではないんです… [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2022/07/05(火) 19:14:17 ID:CAP_USER.net
子どもとの会話のなかで、楽しみながら“知恵”を伝えていけたら嬉しいですよね。

書籍『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』(KADOKAWA)には、“子どもに話したくなる”うんちくがたっぷり収録されています。

好奇心を刺激するような「教育系雑学」。

その中から厳選してご紹介します!

ベジタブルの語尾が変化?
ベジタリアン(菜食主義者)とは、肉や魚介類などを避ける人々。

この名前、「ベジタブル(vegetable=野菜)」の語尾が変化したものに思えますが、実は違うのだとか。

ではどういう意味なのでしょう?

正解は……

「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語「ベゲトゥス(vegetus)」が語源でした!

ベジタリアンの語源は「ベジタブル」ではない!?
肉類や魚介類を食べない人のことをベジタリアン(菜食主義者)と呼ぶが、どの程度の食品を避けるかによって、さまざまなタイプに分けることができる。

たとえば、肉類や魚介類はもちろん、卵や牛乳、チーズなどの乳製品もいっさいとらない厳格なタイプはピュア・ベジタリアンとも、ビーガンとも呼ばれる。

肉類や魚介類、卵は避け、牛乳、チーズなどの乳製品をとるタイプは、ラクト・ベジタリアン。

魚介類だけはとるが、養殖されたものはできるだけ避けるタイプは、フィッシュ・ベジタリアンだ。

ベジタリアンは英語で「vegetarian」と書く。

これは、「ベジタブル(vegetable=野菜)」の語尾が変化したもの、と思うかもしれないが、じつは「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語「ベゲトゥス(vegetus)」が語源だ。

つまり、ベジタリアンとは本来、ベジタブルしか食べない人ではなく、「健康で生き生きとして力強い人」という意味である。

この言葉は、1847年に発足したイギリス・ベジタリアン協会が使いはじめてから、一般に広まった。

出典 : Upload By 『頭のいい子が育つ!子どもに話したい雑学』

https://conobie.jp/article/22364

30 :Ψ:2022/07/07(木) 05:46:30 ID:D+0HZeuU.net
https://livedoor.blogimg.jp/eyedoctor/imgs/c/e/ce1ac083.jpg

https://pics.prcm.jp/ebc60c62a21a/10024496/jpeg/10024496_220x201.jpeg

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★