2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が10歳の頃の夏休みは31℃や33℃で暑い暑いいうてたよ

1 :Ψ:2022/08/10(水) 04:57:15.33 ID:4W9c+NOF.net
1980年8月 最高気温32.2℃

気象庁HPから抜粋

2 :Ψ:2022/08/10(水) 05:05:31.96 ID:5b5EOeb3.net
https://youtu.be/TPRVka6fT7c

3 :Ψ:2022/08/10(水) 05:12:50.55 ID:QZF3kyuY.net
ワシが子供の頃、暑い寒いは甘えだった

4 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
真夏でもダウンジャケット着てるホームレスがいるんだけどピコーンときたね
温暖化対策は環境を変えるのではなく人間が変わるべきだ

5 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>3
子供は風の子とかいうわけわからん理屈でむちゃくちゃ薄着させられて風邪ひいたりしてたよな昭和

6 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
田んぼの冷熱効果ってすごよね

7 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
せいぜい30℃程度だった気がする
あの頃はまだクーラーも多くはなかったし、アスファルトじゃない所もまだあったしな
お盆すぎると少しだけ涼しくなって
9月になった途端空気が秋になった感じあったな
9月の半ばで扇風機出しっぱなしだと、いい加減仕舞えよだった

8 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
35℃で「すげぇー」ってカンジだったな

9 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
幼稚園の時だいたい夏の最高気温は32度だった。
扇風機しかなかったけど今みたいに暑いと思わなかった。
都市化のせいで夜中でも暑くなった。

10 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
湿度がカギ

11 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
うちらの頃は34℃とかになった記憶がない

12 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
プールの授業冷たく感じたからな
今は下手したらプールぬるま湯だろ

13 :Ψ:2022/08/10(水) 06:58:48.87 ID:0g8L9pmz.net
熱帯夜なんて言葉がある通り
夜25℃越えてたら暑くて寝られなかった子供の頃
今は25℃ならグッスリ寝てしまう(ヽ´ω`)

14 :Ψ:2022/08/10(水) 07:41:42.78 ID:IRoYO+Kt.net
子供の頃はエアコンどころか扇風機でさえ自分専用なんてのは無かったからな
網戸で無風状態の中、悶々として寝てたもんだ

冬もまた然り、自分専用の暖房ってのはなくて精々電気毛布が関の山
夏は素麺地獄、冬は水炊き獄門

15 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
真夏でもプールに入ると寒くて唇が紫色になる

16 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
ガキの頃はエアコンなかったとか、ここ年寄り多そうだw
夏休みは普通にエアコン効かせた部屋で夏休みの友とかやってたわw

17 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
夏休みの宿題の日記に毎日気温書かないといけないけど
大体夏休み最終日に、30,29.31を適当に散りばめて書いておけばOKだった
雨の日は26度くらいだったかな
それ以上には絶対ならなかったよね

18 :Ψ:2022/08/10(水) 11:42:49.36 ID:r7QmfRhK.net
俺のガキの頃は朝は涼しくて、寒がりの俺はラジオ体操するとき長袖着ることもあった

19 :Ψ:2022/08/10(水) 12:09:49.87 ID:Oo2FOh4K.net
教師に虐待まがいのことされていた
今でも忘れていない
そいつら全員復讐してやる

20 :Ψ:2022/08/10(水) 12:14:07.71 ID:Bhsn0zXF.net
これ以上、気温を上げない
その努力をするしかないだろ

で、それもやりたくないんでしょ?

じゃ、わるいけど焼け死んでくれよww

21 :Ψ:2022/08/10(水) 12:19:41.05 ID:22tzgXTr.net
>>1さんは、まずどこにお住まいだったのでしょうか。
岩手県か熊本県かで気温のベースは全く違う。

それと、大冷夏だった年の1980年をあげられても。

1945年や1980年、1993年は大冷夏。
1980年は、韓国経由で外国米を輸入する羽目になった。

往年の猛暑年の1894年や1942年、1984年、1994年と比較してみる事が必要。

1942年7月 名古屋
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=07&day=&view=
1942年8月 名古屋
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=08&day=&view=

22 :Ψ:2022/08/10(水) 12:19:52.70 ID:22tzgXTr.net
1894年8月 熊本
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=86&block_no=47819&year=1894&month=8&day=&view=

23 :Ψ:2022/08/10(水) 12:22:39.25 ID:3t+4nOc4.net
ブースター接種 ⇒ 超過死亡 ⇒ 芸能人体調不良
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1651729211/l50
https://o.5ch.net/1z3n4.png

24 :Ψ:2022/08/10(水) 12:25:34.77 ID:2OjEAmCZ.net
札幌の1980年気温

https://i.imgur.com/2f8Kh9F.jpg

25 :Ψ:2022/08/10(水) 12:27:54.97 ID:22tzgXTr.net
1945年7月 東京
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1945&month=7&day=&view=h0

涼しすぎる7月
7/25の最低気温14.2度

26 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
確かに、昔はそよ風に涼を感じる事が出来た。
今は熱風が襲ってくる感じw

27 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
エアコンなかったし
25℃から下がらない熱帯夜は月に2、3回ぐらいで枕にアイスノン乗せて暑い~言いながら寝てた

28 :Ψ:2022/08/10(水) 14:47:21.79 ID:ES5TgJv/.net
そよ風の誘惑がお盆なのだ

29 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>1
それは特別に暑かったんだろうと思います
やはり30°ってなると、マジで?、ってなってたかと


四季報、夏季もだけど、今日のはなんで?と驚き
今日で締めで容量も以内に収まる様にを意識してたけど成功、あと5時間ありながらもまず数字クリア

今日は数時間使って駿東時間節約成功、ちょっとしたので気分転換できたけど気づきが
まず、体格良すぎwしかも引き締まったカーフ的なw
いちお一途に内接、さん様のめんこい枠、
も様のBJご褒美もらえる枠、でいきたいので…

30 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
ラクダが熱中症で死ぬとかもうヘンすぎだろ
夏に運動とかもうムリだろ
日本は夏対策抜本的に考えないとダメかもしんないな
昼夜逆転とかやっか?マジで

31 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
お昼、真っ白な入道雲が勢いよく立ち昇ってさ
遊び疲れた頃に夕立でサーっと雨が降ってアスファルトを冷やし
濡れた路面をチャリで滑空して帰宅
網戸にミヤマが貼りついていて明日友達に自慢しようと捕まえたけど
翌朝には逃げられていて 嘘つき呼ばわりされるっていう夏だった

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200