■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんJUMMSM部 156
- 1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:25:23.32 ID:Aww2xrbj0.net
- !extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:1000:512の一文を追加する(3行推奨)
・なんUサークルの探し方
スレ内の応募を待つか、サークル名●で検索する。
次スレは>>960
前スレ
なんJUMMSM部 155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1640591737/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:26:52.42 ID:Aww2xrbj0.net
- U民サークル一覧 検索かけて出ない場合は空き無し
●風の民UMMSM部 ●風の民ラフィアン→キャロット→ゴドルフィン→ジェニュイン→岡田スタッド→登別上水牧場
●風の民マイネル軍団 ●風の民靴磨き部
●メジロ牧場 ●頭バクシン部
●頭ペルーサ民の巣窟 ●なんでも実況URA
●風の民うまぴょい部 ●風の民白井最強部
●なんU社畜部部 ●オグリ餌付け部
●風の民ハルウララ部
- 3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:27:00.92 ID:wMkMOXZm0.net
- 冬ウマ娘
- 4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:27:17.41 ID:Aww2xrbj0.net
- ・育成のレースカレンダー
https://imgur.com/CfUhJnf.jpg
https://imgur.com/TmyhdFk.jpg
https://imgur.com/UEJvVgi.jpg
https://imgur.com/QXD54bh.jpg
https://imgur.com/L3W1Clb.jpg
https://imgur.com/rZ2Dmdd.jpg
- 5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:27:39.48 ID:Aww2xrbj0.net
- ・レースで得られるステータス&スキル
https://imgur.com/3p210nz.jpg
・ウマ娘相性表
https://imgur.com/rC7PWl3.jpg
・競馬場の距離毎のラストスパート開始位置
https://i.imgur.com/5Gn6qcj.png
https://i.imgur.com/2K6KC5C.png
- 6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:27:43.23 ID:Z+JgN6HB0.net
- 右回り
- 7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:28:03.50 ID:Aww2xrbj0.net
- テンプレ終わり
- 8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:28:21.08 ID:F/w2Bmkla.net
- えい
- 9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:28:31.37 ID:F/w2Bmkla.net
- えい
- 10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:28:49.72 ID:wPDp/DULa.net
- むん!
- 11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:28:54.48 ID:F/w2Bmkla.net
- むん
- 12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:29:23.10 ID:Aww2xrbj0.net
- むん
- 13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:29:43.42 ID:jqFvEyPjd.net
- むん
- 14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:30:20.46 ID:wMkMOXZm0.net
- コンセントレーション
- 15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:30:41.61 ID:/3KdVh4l0.net
- えい
- 16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:31:30.82 ID:Z3I8b1qxa.net
- ほ
- 17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:32:40.36 ID:Aww2xrbj0.net
- 連投規制食らったわ
- 18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:33:14.61 ID:vKuaqDBRM.net
- 地固め
- 19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:33:20.49 ID:cGk5gkFz0.net
- キセキ
- 20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:33:24.95 ID:cGk5gkFz0.net
- マカヒキ
- 21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:33:29.34 ID:cGk5gkFz0.net
- ワグネリアン
- 22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:33:31.22 ID:Aww2xrbj0.net
- 食らってなかったわ
- 23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 13:48:11.92 ID:SBxaxJvpa.net
- おっそうだな
- 24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:14:24.37 ID:b474urwc0.net
- いくら継承成功して練習集まってもやる気ダウン7回もくらったら無理なんだわ
- 25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:18:43.73 ID:BOtVoFTN0.net
- やシN1
https://i.imgur.com/smlsbsZ.jpg
- 26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:23:38.32 ID:5FXwLRtd0.net
- もうゲームクリアやん
- 27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:24:49.73 ID:zTWDvk+u0.net
- どっかのTwitterのやろこれ
こんなんチャンミ出てくるの頭おかしなるで
- 28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:25:56.30 ID:q8OiYFi10.net
- フクキタルと友人が重なっても思ったほど体力消費は減らないみたいだね
- 29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:26:39.58 ID:d1eNk+D5p.net
- 支払いエラーになったわ
- 30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:38:15.56 ID:yNheVcJ1a.net
- でもスピードカンスト距離Sないから勝てない訳ではないよな
- 31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:42:05.46 ID:MD77Bc2ea.net
- 距離Sは置いといてもこれがチャンミに出てきたとこで負けへんやろ
しっかりしたA+で勝てるやん
- 32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:43:07.23 ID:noajWgg10.net
- スキル不発出遅れたら負けるで
掛かることもあるし
- 33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:45:49.80 ID:wMkMOXZm0.net
- 賢ウンスとかいう賢さ友情もできるスピードカード地味に欲しい
- 34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:49:25.28 ID:/oFfJQBK0.net
- 賢さウンス持っとるけどレスボ0がキツイ
レスボ盛れる完凸代理ビコペインモー辺り持っとる廃課金用カードや
- 35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 16:56:58.85 ID:vyt4ncTka.net
- 賢さウンスおらんとスピ1賢さ4とかできんよな
- 36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:04:58.73 ID:DVEL+/jd0.net
- グロウアップシャイン追加されとるやん!神曲
- 37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:08:54.81 ID:qC/5JQUq0.net
- インモーネイチャ代理でもうレスボ35%という事実
- 38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:11:18.48 ID:5DPN1w02a.net
- キタサン完凸だけでばもうたたかえないんか?
- 39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:14:28.27 ID:b474urwc0.net
- 賢さウンス無駄にすり抜けで1凸になっとるから無料期間で凸進まないかな
- 40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:26:13.57 ID:R3h1W7th0.net
- このゲーム、運が良い奴が強いんやなって
- 41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:29:24.14 ID:wMkMOXZm0.net
- 今回のストーリーこれまでのイベントの中で一番好きかも
アヤベさんすこ
- 42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:30:55.39 ID:L7TILfDBa.net
- イベントストーリーってなんやかんや面白いの多いな
- 43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:33:55.21 ID:lcapv3Sm0.net
- シナリオは1つ抜かして全部及第点以上はあるぞ
- 44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:34:04.56 ID:YScYvX+wd.net
- ウマネスト2あくしろ
- 45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:36:55.48 ID:GLN6Qadzd.net
- ハードル下げるための必要な犠牲や
- 46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:37:46.80 ID:zpSKdXNL0.net
- 花嫁もダービー時期にやったってのがアレだっただけで普通に読めるレベル
- 47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:40:51.89 ID:cGk5gkFz0.net
- 無料で貴様引いたけど固有演出最悪やろあれ
あれだけなった事にしてほしい
- 48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:44:10.62 ID:6lZcrEg+0.net
- いや花嫁も糞だったろ
- 49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:44:41.55 ID:++vH79DV0.net
- 毎月イベントになると思うんやけどバステとレース負けると諦める癖ついてて周回辛いわ
- 50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 17:54:57.93 ID:MSRxv8e10.net
- もう終わりだよこのゲーム
- 51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:08:53.33 ID:jmTvGPe20.net
- 重いんじゃ
https://i.imgur.com/yF6RP6M.png
https://i.imgur.com/GmQsUVC.png
- 52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:12:36.20 ID:0oYRoZhL0.net
- ワイ石7000、どっちを引けば良いかわからない
アニバまで素直に貯めといたらええんか?
- 53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:14:10.15 ID:qfsZMSxJ0.net
- ニューイヤーハゲって何やねん
- 54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:14:11.42 ID:NorXPIgB0.net
- 貯め解けばええぞ
- 55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:16:58.50 ID:m0ehbt6U0.net
- クリマヤノより強い?
強いなら回すが
- 56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:19:59.87 ID:JDUOGks6a.net
- >>51
急に悲しき過去を暴露するのはNG
- 57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:20:58.15 ID:vKuaqDBRM.net
- >>52
課金する気ないならやめといた方がいい
- 58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:50:50.04 ID:/QvxZyzD0.net
- >>51
お姉ちゃん死んで新興宗教にハマったと考えるとリアルだよな
- 59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:52:04.23 ID:++vH79DV0.net
- イベントのサポカでは楽しくあってくれよ...急に重くなるのはちょっと
- 60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:56:19.78 ID:/QvxZyzD0.net
- というかフクちゃん推しとしてはなんとしても引きたいわね
- 61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:57:00.30 ID:vwfoLsEy0.net
- ワイは重いというか踏み込んでる話の方が好きだわ
- 62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 18:57:10.83 ID:Zwf39dpya.net
- フクキタルのお姉さんって?
- 63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:04:38.17 ID:PW2vngxwa.net
- ああ!
- 64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:09:31.77 ID:YScYvX+wd.net
- そっちはシラオキ?
- 65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:11:41.11 ID:OiUiYh1m0.net
- オペウラアヤベフクキタルの評価出揃った?
- 66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:12:45.64 ID:MSRxv8e10.net
- アヤベといい今回のサポート重いコンビなのか?
- 67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:13:36.15 ID:OiUiYh1m0.net
- イベントなんか1回見るか全く見ないかだしへーきへーき
- 68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:13:43.79 ID:+L3spLDCM.net
- 上限開放されたらアヤベが人権になる可能性
- 69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:19:12.78 ID:6Jn/tPto0.net
- 姉どころか同期のスズカまで死んだらそら宗教にもハマるよなって
- 70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:23:58.42 ID:BOtVoFTN0.net
- 確かにここで急に正気に戻って怖かったわ
https://i.imgur.com/vNKJ2iB.jpg
- 71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:39:40.35 ID:eTtdOtFE0.net
- フクキタルのイベント全段階に成功判定あって金スキルもあげませんがあるんか
- 72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:40:17.09 ID:5JkS/epe0.net
- 昔よく貼られてた啓蒙爆上げフクキタル好き
- 73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:40:43.30 ID:MSRxv8e10.net
- スーパーラッキーセブンのハードル高いんか…
- 74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:46:48.60 ID:+s2/xEXPr.net
- これはロマンあるな
https:///i.imgur.com/80Q5Fyh.jpg
https:///i.imgur.com/Uv0En1p.jpg
- 75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:47:10.45 ID:VJgBKoMgr.net
- チャンミ決勝でスーパーラッキーセブン発動する確率ってどれくらいや
- 76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:51:34.22 ID:oiClXM4N0.net
- あれ7番におっても確定じゃないのがクソ
- 77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 19:52:49.21 ID:+L3spLDCM.net
- なんかフクキタルヤバそうやけどレンタル枠で勘弁してクレメンス
- 78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:00:50.47 ID:2TIHCAIba.net
- チムレサボりまくってたら遂にリーグ5から上がれなくなってて草
- 79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:09:26.99 ID:zD3MBZta0.net
- リーグ下がっても自分と同じレベルの奴がいるからな相手も必死よ
- 80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:10:53.18 ID:++vH79DV0.net
- ワイも最近6に上がれんくなってきたわ
- 81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:15:24.79 ID:vwfoLsEy0.net
- 落ちそうになったら育成して6は維持してるわ
- 82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:16:37.30 ID:OIQ3qj8O0.net
- グロウアップシャインのあっ、これかぁ感すごい
- 83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:17:42.89 ID:/5pNDjL/d.net
- 年明けるし引換券1枚ぐらい配っても罰当たらんやろ
- 84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:18:19.76 ID:zTWDvk+u0.net
- 6維持は凄いわ
ワイもう1日1回やわ
- 85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:20:12.76 ID:vwfoLsEy0.net
- でもやべぇ落ちそうってときにちょこちょこ更新するくらいやで
スキル完走しなくても前のよりよければまぁええかの精神
- 86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:24:00.59 ID:OIQ3qj8O0.net
- スーパーラッキーセブン運ゲーするぞするぞ
- 87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:24:55.46 ID:jqFvEyPjd.net
- 逃げは配布ブルボン差しは配布ドーベル中距離はフクキタル突っ込んで育成するだけで結構楽に盛れる
- 88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:28:55.72 ID:eyzhFE3M0.net
- アヤベさん1凸でも割と使える性能してるんやなレスボないのが地味に痛いが
- 89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:29:44.50 ID:Dl02Kj8D0.net
- >>78
ワイもヤバくなってきたから
数人育て直してなんとか上がれそうや
- 90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:50:57.83 ID:oRXevLt1x.net
- ワイ「タマちゃんホープフルで負けたけどまぁ弥生賞出ればええか」
3月前半ワイ「あっ!ええ練習あるやんけ!押したろ!」
すまない…タマすまない…
- 91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:51:12.60 ID:oRXevLt1x.net
- ワイ「タマちゃんホープフルで負けたけどまぁ弥生賞出ればええか」
3月前半ワイ「あっ!ええ練習あるやんけ!押したろ!」
すまない…タマすまない…
- 92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:51:48.58 ID:D9IksGtt0.net
- マツケンアリマで草
- 93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:52:01.65 ID:yVg64B9kd.net
- https://i.imgur.com/DPGwPRM.jpg
350連してフクキタルもアヤべさんも1凸しか出来なかった代わりに神因子出たわ
- 94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:53:36.28 ID:VDTRFkmld.net
- 大松「滑ってるぞ」
- 95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:58:25.37 ID:l50FNkph0.net
- >>91
ワイの今日やったこと
12月後半ワイ「いい練習あるやん、京成杯出ればええか」
1月前半ワイ「京成杯惨敗してもうた…弥生賞で最後の賭けや」
3月前半ワイ「京成杯惨敗しすぎで弥生賞出れないやん」
- 96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 20:59:52.12 ID:nVqt67OYa.net
- タマの「あかん…力でぇへん…ちょお待って」めっちゃ好き
エセ関西弁じゃなく聞こえるの凄いわ
- 97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:01:30.16 ID:L3arme0rM.net
- 弥生賞ってみると無条件で報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)やぞって言いたくなる
- 98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:01:34.99 ID:oRXevLt1x.net
- >>95
3月後半じゃなくて前半なの間違えるわマジで
>>96
遊ぶを選んだときのい゙ごがあ゙あ゙ほんと好き
- 99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:05:37.06 ID:n6rUohYT0.net
- そろそろももいろ歌合戦でうまぴょいやるらしいで
- 100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:06:10.72 ID:jmTvGPe20.net
- サトテルやんけ
- 101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:07:21.45 ID:OIQ3qj8O0.net
- タマはホームに置いてると魂の叫びしまくるからすき
- 102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:07:39.19 ID:6lZcrEg+0.net
- アベマでウマ娘もうすぐくるぞ
ウマぴょい伝説フルで歌うぞ
- 103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:19:10.15 ID:OqT8TTqD0.net
- フク実装されたしフクの人メインにトークしろ
- 104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:19:33.22 ID:/QvxZyzD0.net
- フクちゃん育成してるけど4ターンに一回くらいカラスカーカー鳴いて調子下がって頭きますよ
- 105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:19:56.42 ID:v/OW8p72M.net
- 予後不良するからダメです
- 106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:25:22.78 ID:usnxDS+E0.net
- >>96
確か中の人ガチ関西人やろ
発音が自然やからそう聞こえるんちゃうか
- 107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:25:39.25 ID:OqT8TTqD0.net
- キセキ!?
- 108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:26:21.65 ID:BOtVoFTN0.net
- 柊太で草
- 109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:26:32.35 ID:Wba7qauE0.net
- オペ来てくり〜
- 110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:26:51.30 ID:6lZcrEg+0.net
- 石川さあ
- 111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:29:50.22 ID:6lZcrEg+0.net
- ゴルシの声めっちゃでけえ
- 112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:31:46.30 ID:oRXevLt1x.net
- イベントの声枯れたフクキタルええな
- 113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:32:21.56 ID:6Jn/tPto0.net
- メンツ揃えただけあってうまぴょいなのに聞けるし見れるわ
それにしてもゴルシの声が目立ちすぎる
- 114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:32:50.23 ID:Dl02Kj8D0.net
- >>106
大阪といってもキタに分類される高槻市出身やし
あの辺の人の喋り言葉は関西弁といってもそんなに強烈に訛ってない
タマの関西弁というか一般的にイメージされる関西弁はミナミの人
- 115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:35:22.12 ID:jmTvGPe20.net
- こっからCDTVとか大変やなぁ
- 116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:37:01.38 ID:6lZcrEg+0.net
- ゴルシの声だけゴルシやったな
マチコが目立ってなかったのはいいことか
- 117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 21:59:25.41 ID:NorXPIgB0.net
- サトテルはまだ呼ばれるレベルにないか
- 118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:04:40.01 ID:OqT8TTqD0.net
- CDTVは3時前やなかったかな
- 119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:18:00.27 ID:eApdVsZ70.net
- これ大晦日限定やったっけ?
https://i.imgur.com/Kr7HOU2.jpg
- 120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:29:31.32 ID:BGWRAkjQa.net
- ボノで2連続温泉来た
これはサイゲやってますわ
- 121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:34:42.61 ID:k4XmI4IR0.net
- ウマは福袋とか無いんか?
- 122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:35:26.89 ID:usnxDS+E0.net
- 地固め星3×4で因子ガチャやっとるけどまじでほぼ毎回継承来るな
はよ自前地固め星3×3欲しいわ
- 123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:47:40.03 ID:GYkT0QwDa.net
- チムレ適当にオススメされてたタキオン放り込んだけどヤバすぎて草
固有回復が人権なのは知ってたけど体感するとすげえな
ちょっとだけサンバグラス欲しくなったわ
- 124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:48:59.49 ID:fzX9zycVa.net
- テレ朝うまぴょい連打で草
- 125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:55:15.09 ID:i/F9t1WM0.net
- 競技場で回復固有が強いとか初耳や
なんでなん?
- 126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:56:31.87 ID:86auYWE1a.net
- スタミナガン無視してスピ賢して適当なスキルペタペタ出来るからだと思ってる
- 127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:56:48.52 ID:+KfiwyjWd.net
- ポイント稼ぎやろ
- 128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 22:57:06.18 ID:EuQSTJ/ta.net
- 上振れの化身やな
https://i.imgur.com/SRuGZOp.jpg
- 129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:18:02.06 ID:nsJXULTAM.net
- >>125
ほぼ確実に発動するからポイントがうまいのとスタミナ削って他のステータス伸ばせるから
- 130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:19:52.68 ID:n4bT8xXvd.net
- 競技場2位の人の中長距離見てたら金回復無しでスタミナ中距離C+とか長距離B+であんだけポイント出してるんだな
復帰勢だがスタミナの重要性下がってるんか?
- 131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:22:58.51 ID:wMkMOXZm0.net
- 平井堅もウマ娘やってるんだよな
- 132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:24:38.87 ID:b430lutP0.net
- あれは偽物やぞ
- 133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:28:25.47 ID:wMkMOXZm0.net
- 競技場大体上位で草生えるんだ
- 134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:28:35.18 ID:/6dyaQbca.net
- フクキタルの初期ボーナスヤバくない?
これからはこのレベルのやつがポンポン出てくるのかと思うと恐ろしいわ
- 135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:29:43.45 ID:b474urwc0.net
- >>128
もう中距離全部こいつで勝てるやん
- 136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:31:51.80 ID:n4bT8xXvd.net
- >>128
SSRサポカほばLV30か35でやってるワイ、こんなん見たら心折れるわ
- 137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:33:21.55 ID:q8OiYFi10.net
- 流石にこのステばらまきテーブルは正月ガチャ限定やと思うけどね
- 138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:39:48.82 ID:tP7dG3v8d.net
- >>130
ランカーはパフェパクパクして全員絶好調前提でやってるから
- 139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:42:25.88 ID:EgEUyV2pM.net
- スピードフクキタル強いのか分からん
今までのサポカと違いすぎる
- 140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:42:45.62 ID:oRXevLt1x.net
- 言うてこういうのはスキルが査定専用だったりするからなぁ
- 141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:44:34.35 ID:MSRxv8e10.net
- あと2月はアニバーサリーだから新人権はありえるぞ
- 142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:45:03.62 ID:ZeuDY+qqa.net
- >>139
アオハルの仕組みに対して特攻すぎるわ
- 143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:45:48.99 ID:wQy6xyvUd.net
- ●頭ペルンゴ総帥やけど今年一年おつかれさまでした
構成員もそうでないスレ民も交流させてもろて楽しかったわ、サンガツ
来年は逆神扱いさせへんからな
https://i.imgur.com/GzCXseS.jpg
- 144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:48:48.94 ID:Zwf39dpya.net
- 課金セットは何もないんか?
- 145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:50:22.36 ID:V5nsX85xd.net
- 明日の5時以降やろ
- 146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:51:50.56 ID:oRXevLt1x.net
- ワイも某レオン君のせいで散々言われたけどなんとかなったわ
https://i.imgur.com/3GnNYye.jpg
- 147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:53:13.23 ID:Z3I8b1qxa.net
- なんとかなってないやんけ!
- 148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:54:13.89 ID:15KTaob7d.net
- ようやっとる
- 149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:58:01.38 ID:n6rUohYT0.net
- ようやっとる
- 150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:58:17.95 ID:KtXCeES+0.net
- https://i.imgur.com/NMQyBbx.jpg
- 151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:58:33.38 ID:WJVEAKNd0.net
- お得石さすがに来るよな?
- 152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2021/12/31(金) 23:59:31.22 ID:cGk5gkFz0.net
- ワイも秋から競馬初めておもろかったわ
プラスで終われたしビギナーズラックやった
- 153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:05:28.07 ID:95lbiiLp0.net
- 今年もよろしくたのむで
- 154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:05:56.57 ID:95lbiiLp0.net
- 今年もよろしくたのむで
- 155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:06:18.67 ID:95lbiiLp0.net
- 今年もよろしくたのむで
- 156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:09:24.66 ID:Sx1jafZe0.net
- https://i.imgur.com/q1EPSYk.jpg
ガバハ
- 157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:09:54.60 ID:Sx1jafZe0.net
- https://i.imgur.com/q1EPSYk.jpg
ガハハ
- 158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:10:32.54 ID:95lbiiLp0.net
- >>156
グロ
- 159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:11:06.53 ID:T4frdWWy0.net
- 第5回 ももいろ歌合戦 | 曲別ウマ娘 feat.高城れに/「♪うまぴょい伝説」
https://abema.tv/video/episode/351-9_s100_p2
あけおめやで
- 160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:11:11.99 ID:OPuR/lBx0.net
- 重いからって慌てるな
- 161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:13:49.38 ID:fZ8XxIC70.net
- あけましておめでとうございます!景気よくガチャ回してみました!
https://i.imgur.com/GJM862f.jpg
- 162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:14:29.76 ID:WAXODZY7d.net
- 今年もよろしくたのむで
- 163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:15:02.22 ID:GSVem3QU0.net
- 鯖が稍重になると掛かる奴が多い
- 164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:15:16.63 ID:62r43U3u0.net
- 今年は去年より回収率上げるで
- 165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:15:31.92 ID:OjuF0mkk0.net
- よろしくやで
0時に何かしら来るかと思ったら何も無かったわ
- 166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:16:21.98 ID:Sx1jafZe0.net
- >>161
https://i.imgur.com/BQ5qFGZ.jpg
ワイの勝ちやね
- 167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:16:54.88 ID:8iCOD4jmx.net
- ついでに蹄鉄交換も12時からだから勘違いしたらアカンで
- 168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:18:44.45 ID:WAXODZY7d.net
- 新年やし景気よく回してみたで
なお
https://i.imgur.com/sxt9y6Y.jpg
- 169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:20:43.84 ID:6hKqOLAid.net
- https://i.imgur.com/4cWu9iH.jpg
- 170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:21:06.47 ID:t78DHRrz0.net
- イラストだけかなんか売ってや
- 171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:22:18.95 ID:PMZmJ77n0.net
- >>169
カフェかわええ
- 172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:24:44.63 ID:hpswcuLP0.net
- 0時にプレゼントもお得石復活も何もなし!
- 173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:25:40.31 ID:ZKgt6+Om0.net
- やっぱマルおねなんよなぁ
- 174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:28:35.67 ID:fZ8XxIC70.net
- おち◯ぽ?
https://i.imgur.com/fB6UkW5.jpg
- 175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:30:54.42 ID:95lbiiLp0.net
- エッッッ
- 176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:31:48.30 ID:5KNy7KW90.net
- セイちゃんは貧乳だから抜けない
- 177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:32:13.60 ID:Np+D+Bpc0.net
- これは恋愛弱者じゃないウンス
- 178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:37:00.23 ID:8iCOD4jmx.net
- >>169
なんでこの面子?と思ったら寅年産まれなんやな
- 179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:41:26.40 ID:xwBbj7D+0.net
- ワイ「新年1発目にホーム画面に居る子を育成するで!」
https://i.imgur.com/L0me8KH.jpg
ワイ「…」
- 180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:49:00.52 ID:/RGoV+8l0.net
- こいつ相変わらずやかましいな
https://i.imgur.com/fEDvSFp.jpg
- 181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:51:00.12 ID:95lbiiLp0.net
- イベントストーリーはフクキタルの濁点成分補給できて良かった
- 182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:51:36.69 ID:E8LjY+5M0.net
- https://i.imgur.com/xuralgc.gif
新年早々気づいたがやっぱダスカってドスケベボディだわ
- 183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 00:54:18.43 ID:T7HQ/iIWa.net
- >>180
ん?
https://i.imgur.com/eqK4DRK.jpg
- 184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:07:31.04 ID:+5uXyOxBd.net
- >>180
マチカネワッショイ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/1986104276/
マチカネドンドン
https://db.sp.netkeiba.com/horse/1996110305/
マチカネニコニコ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/1984105391/
マチカネピッカピカ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/1995107962/
マチカネニホンバレ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2005103778/
サイゲ仕込んできたな
- 185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:16:14.97 ID:oMTFoNzM0.net
- すき
https://i.imgur.com/9B3zU0x.jpg
- 186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:18:28.90 ID:F9iJ36Da0.net
- ウララちゃん係定期
- 187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:20:31.28 ID:1/VcAOmY0.net
- NHKマイルに全てを狂わされた馬の成績貼っとくぞ
https://i.imgur.com/8WxNTJt.jpg
- 188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:21:45.38 ID:xsMKIagVd.net
- 初代UMMSM部総帥に狂わされたんだよなぁ
- 189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:21:54.62 ID:S5AVsQyN0.net
- キングとウララ同室とかいう神設定
- 190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:23:33.09 ID:CJ1t/YzFp.net
- バスラットレオンくん?
- 191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:26:02.78 ID:aQFLIG750.net
- 「あけおめことよろ」が「おめこ」でサークルチャットNGに引っかかる報告草生え散らかした
- 192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:33:54.26 ID:4feFljjh0.net
- 年明けたけど釈迦チケの一つもねえのか?
- 193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:37:48.02 ID:/V0xi+730.net
- うちのサークルチャットだと普通に「あけおめことよろ」書き込めてる人多いけど何か他に引っかかってる要素あるんちゃうか?
- 194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:41:27.05 ID:gigUfc6b0.net
- 年末のパチ屋であのウマ娘を見た!
https://i.imgur.com/qfGmmyq.jpg
- 195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:46:19.75 ID:4feFljjh0.net
- 草
これは競走馬のイメージを著しく損なう表現やろ
- 196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 01:51:27.63 ID:5KNy7KW90.net
- それでも!ですわ
- 197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:11:09.31 ID:kmHOnCCKd.net
- 右打ち◎
- 198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:11:41.12 ID:DZzgvPAe0.net
- パチパチですわ!
- 199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:14:54.46 ID:WcFuVqFua.net
- ウマ娘の台パンはヤバそう
- 200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:15:15.40 ID:TrxzDJO30.net
- 紅茶飲んでないから偽物や
- 201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:16:19.30 ID:PMZmJ77n0.net
- CDTV書き初めやってたんやね
- 202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:24:05.99 ID:22RZkX5RM.net
- Pウマ娘(高尾)
- 203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:28:15.70 ID:y3POPyav0.net
- 世紀末覇者バクバク
- 204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:33:56.08 ID:yik/WggFM.net
- クソ大工死ねですわ!バナージ死ねですわ!マリン死ねですわ!クソメッキ死ねですわ!ケンシロウ死ねですわ!
- 205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:37:18.10 ID:Ix5hl4vBa.net
- 激熱と申したか
- 206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:38:24.41 ID:ywdFnDyir.net
- 閻魔あい犯しますわ!
- 207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 02:41:09.22 ID:5WDcnMaqd.net
- CRウマ娘サラ金ダービーを里見から出してもらえ
- 208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 04:03:50.22 ID:qt0BqSl60.net
- SSRフクキタルのイベント成否判定がランダム?みたいな話見て思い出したがSRフクキタルの右回りとスイープの直線一気の成功失敗ってランダムなんかな?
フクキタルの方は失敗でもくれるからまだいいが両方ともスピード賢さの数値が高くても体感で差があるように感じないんだが
- 209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 04:06:28.37 ID:qt0BqSl60.net
- パチンコ打つより新ハナビみたいな収支が荒れづらくて設定1で機械割100%を多少上回ってる台打った方が良くない?
- 210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 04:45:29.54 ID:OjuF0mkk0.net
- 爺やに抽選並ばせますわ
- 211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 04:58:29.20 ID:OPuR/lBx0.net
- 福袋の時間だああああああああああ
- 212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 05:07:27.07 ID:OjuF0mkk0.net
- お知らせ無いってことはお得石とか復活しなさそうやね
- 213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 05:25:29.00 ID:JJXXgWdC0.net
- 正月に商売っ気出さない運営も今時珍しいわね
12時更新の可能性もあるけど
- 214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 05:52:18.54 ID:Usq8JKSv0.net
- セルラン5位で草
- 215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 06:39:45.40 ID:J2EnlpbU0.net
- 今日もSSR無しwwwwwwwww
無料やから文句は言わんけどさぁ…
- 216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 06:43:03.75 ID:yEeXeFni0.net
- 調子に乗って爆死、ほんまウマは石貯められなくて辛いわ
サポカの差を永遠に埋められない
- 217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 06:49:53.25 ID:vv1auOYp0.net
- ●なんでも実況URA
メンバー募集中
ノルマなし、ログイン4日前までOK
2022年の目標はサークルを維持させることです
今年もよろしくお願いします
- 218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 06:59:38.50 ID:JJ3Lxyp60.net
- URAは靴磨き部と合併した方がええんちゃう
- 219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 07:03:02.75 ID:8iCOD4jmx.net
- 昨日アヤベさん今日ナカヤマフェスタ
ありがたいんがキャラはともかくサポカは被った方がありがたいんだがな
- 220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 07:13:58.83 ID:bgEYqwdaa.net
- ●風の民登別上水牧場メンバー募集しますやで
ノルマは月60育成やで
- 221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 07:20:33.99 ID:xoztGQQfa.net
- 真の勝ち組は100連星3SSR無しの奴やぞ
- 222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 07:21:06.87 ID:1YAoHrgj0.net
- http://imgur.com/uZwq0pA.png
ウマガチャで爆死した詫びイケるやん
- 223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 07:54:03.41 ID:Rz6gJ2Zv0.net
- 無料10連ここまで星3SSRなし
ワイなんか悪いことでもした?
- 224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 08:13:05.23 ID:ap3JRmh50.net
- わーい…ウインディちゃんが重なったぞぉ…
- 225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 08:41:32.71 ID:9WVfGvuf0.net
- フクキタルターボ並みにイベ失敗するな
- 226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 08:47:28.90 ID:IHQJNWBb0.net
- すり抜けでネイチャ出たけど無凸やと使えんよな
- 227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:05:22.14 ID:xwBbj7D+0.net
- 今回で金欠片が結晶になるか
- 228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:20:16.44 ID:h4QBniWf0.net
- 何もないけど12時に更新あるんかな
初期キャラでええから選択チケ売って欲しい、固有有脳な黒饅頭ないの辛いわ
- 229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:30:05.48 ID:j0viVtwk0.net
- ●メジロ牧場
日割り40万未達で一人除名になったので募集や
日割り40万未達、最終ログイン3日前のいずれかで除名
上記以外にメンバー平均とプレイ頻度が著しく乖離している
(メンバーの前月獲得ファン数の中央値の5割未満)と
入れ替えの対象になる場合があるで
加入希望者はID貼るかずんこで申請した後
どのずんこかレスをよろしくやで
- 230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:32:33.86 ID:j0viVtwk0.net
- >>229
12月度は15億6000万くらいで498位
メンバー平均は5200万で中央値は3600万位や
みんなようやっとる来年もよろしくお願いしますやで
- 231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:37:02.00 ID:livLPTIrM.net
- 蹄の交換って12時更新でええんやっけ
- 232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:42:15.43 ID:Y2I9KJJ20.net
- 12時唐突にお年玉くれるって信じてるで
- 233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:48:43.95 ID:m1y2IDMx0.net
- ●風の民マイネル軍団
1人募集するで
ノルマ1000万未ログイン3日で除名や
細江純子で申請たのむで
- 234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:49:10.13 ID:yEeXeFni0.net
- 朝配ってなかったか
- 235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:51:25.05 ID:Ix5hl4vBa.net
- 12時からはこっちがお年玉あげるだけやで
- 236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 09:57:22.65 ID:+y+XK204a.net
- お年タマタマ
- 237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 10:06:40.76 ID:ZKgt6+Om0.net
- >>185
うまよんでキングがヘアメイクする話あったよな
あのウララの髪型良かったわ
- 238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 10:10:06.53 ID:DMwfD1yB0.net
- 12時はみんな楽しみ1月のチャンピオンミーティング条件開示や
- 239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 10:27:17.03 ID:DsVUfh5/M.net
- サポカで感動するとは思わんかったわ
https://i.imgur.com/aJ5dkUG.jpg
https://i.imgur.com/9CgztF5.jpg
https://i.imgur.com/EUlIBlo.jpg
- 240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 10:32:12.45 ID:VhxhtKO2d.net
- >>239
死後の手紙か
ヴァイオレットエヴァーガーデンでそんなんあったな
- 241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:10:36.72 ID:Rz6gJ2Zv0.net
- カフェなら笑ってるお姉ちゃんが見えるんだろうか
- 242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:21:21.49 ID:8iCOD4jmx.net
- >>225
多分成功率がターボと同じや
- 243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:23:54.89 ID:RD3nZhu80.net
- 無料10連でアドマイヤベガ当たったけど虚無だわ
- 244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:25:18.61 ID:Tv4AJ7eAM.net
- サイゲさぁ…明らかに温泉旅行券よりティッシュの確率上げとるやろ
温泉1回に対してティッシュ4,5回は見とるぞ
- 245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:25:57.24 ID:aQFLIG750.net
- グリチャのマキバオー一挙放送ええな
競馬の描写がちゃんとしとるわ
- 246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:26:37.29 ID:+mIjNXVWd.net
- 1500配布とか気狂ったんか?
もうそんなヤバいん?
- 247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:29:14.21 ID:XZ2Rzd7Fd.net
- そういや温泉率アップから20回は育成したけど1回も温泉来てないわ
何%やねん
- 248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 11:34:19.87 ID:4kO6pbfL0.net
- ホープフルならもう妥協個体3人揃ってしまったで…
- 249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:00:28.82 ID:Ix5hl4vBa.net
- 短距離やんけ、
- 250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:00:59.45 ID:8iCOD4jmx.net
- 短距離雪は草
- 251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:01:15.03 ID:5KNy7KW90.net
- 短距離やないかい
- 252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:01:28.51 ID:DMwfD1yB0.net
- ワイのカレンチャンの出番や
- 253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:01:39.08 ID:lx8ZA/nX0.net
- 雪の短距離か尖ってるな
- 254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:01:59.78 ID:yEeXeFni0.net
- 高松宮記念か
- 255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:02:03.67 ID:HFdwTJjsa.net
- 短距離やんけ!
- 256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:02:41.05 ID:KuUkhsDma.net
- ついにウンスが活躍しないチャンミが来るんか
どんな環境になるんや
- 257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:02:42.51 ID:ZKgt6+Om0.net
- 無料10連のお陰で星5になったキングの出番や!!
- 258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:02:43.26 ID:1YAoHrgj0.net
- 高松やんけ!
- 259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:02:50.42 ID:8iCOD4jmx.net
- 朗報 アンスキ彼方アナボリ逝く
- 260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:03:24.83 ID:ZqBiRPOZM.net
- 超魔改造タマモが覇権や
- 261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:03:30.80 ID:ZT34t6or0.net
- 短距離やんけ
- 262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:03:37.65 ID:OPuR/lBx0.net
- モチーフシルクロードSけ?
- 263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:04:22.96 ID:Z3s8zT+oa.net
- >>262
普通に宮記念ちゃうんか
- 264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:04:51.33 ID:Z3s8zT+oa.net
- つーかここで無理やり短距離入れてきたってことは来月はダート濃厚じゃね?
- 265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:04:56.45 ID:1YAoHrgj0.net
- お年玉は…?
- 266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:05:22.08 ID:CTt7alus0.net
- みんなキング使うんだよな?
- 267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:05:55.06 ID:aUeeJOUd0.net
- ダートチャンミやるならケツデカウインディちゃん配布の可能性が…?
- 268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:06:01.52 ID:J2EnlpbU0.net
- この前ここに貼られてた短距離因子持ちの寮長死ぬほど酷使されそうやな
- 269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:06:53.87 ID:5KNy7KW90.net
- 逃げきつそう
これカレンチャンやな
- 270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:07:05.75 ID:2QOZQuh/M.net
- 雪重馬場の短距離は草
- 271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:07:08.66 ID:ReJmVfOA0.net
- そういや短距離って女帝人権なんか?
チムレ上位だいたい入れとるけど
- 272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:08:11.76 ID:OPuR/lBx0.net
- >>271
差しで使えるやつが他におらんからな
- 273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:08:48.99 ID:yEeXeFni0.net
- 高松宮記念を制した差しウマがいますわよ!
- 274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:08:56.50 ID:2QOZQuh/M.net
- スタミナガン盛りすればヒシアケボノ持続ワンチャンあるか?
- 275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:09:01.86 ID:8DpqgpaRa.net
- >>271
使いやすいだけで強くはないやろ
- 276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:09:25.18 ID:wP6VyG9L0.net
- 短距離8地固め5のなんUキセキ酷使するで😚
- 277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:09:44.47 ID:8iCOD4jmx.net
- 魔改造エルとマミークリークが人権やで
- 278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:10:42.88 ID:1YAoHrgj0.net
- なんUキセキを孕ませる作業が始まる
- 279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:11:13.42 ID:t+4hz4vWH.net
- どうせまた水おばが強いんやろ?
- 280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:11:17.08 ID:zZPvfjr6a.net
- なんuキセキ好き愛してる
- 281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:11:26.88 ID:eBeMa2ASa.net
- フォローしといてほんま良かったわ
早速酷使させてもらうで
- 282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:11:42.77 ID:5KNy7KW90.net
- >>279
逃げならスズカが一番強い
- 283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:11:47.49 ID:t4hBzREB0.net
- 短距離因子なんて無いンゴオオオ
- 284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:12:34.23 ID:vMXONDly0.net
- 結局現実のG1のコースでチャンミやり続ける限りは構築考えても「すまん、それ水おばで良くね?」で終わるからな
- 285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:13:01.85 ID:2QOZQuh/M.net
- 短距離因子を貼って!貼って!
- 286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:13:20.72 ID:zKUzSACK0.net
- 安定最速加速の継承エル固有出しやすいから水マルも強い方ではあるけど最強ではない
- 287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:13:42.26 ID:8iCOD4jmx.net
- 今回は一陣の風ガチャもありやけど代理がいらんのよな
テイオー持ってる人なら一応選択肢に入るか
- 288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:14:17.79 ID:DMwfD1yB0.net
- マミークリーク魔改造とか絶対禿げるわ
- 289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:14:55.58 ID:Ix5hl4vBa.net
- なんUキセキ使わせてもらうで
- 290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:15:02.60 ID:95lbiiLp0.net
- アンスキ死ぬんか?
https://i.imgur.com/ajgFue4.png
- 291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:15:29.55 ID:ukaKfwDxM.net
- せめて短距離のガチャ出せやアホ
- 292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:16:03.50 ID:obGjsGT0M.net
- ここで短距離8のフジキセキフォローしててよかったわ
- 293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:16:07.50 ID:zQ4mJE1R0.net
- ウマ娘DB重くて草
- 294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:17:40.13 ID:jzTw+yXqd.net
- 何Uキセキのお陰でオグリ短距離にできるわ
- 295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:17:42.53 ID:qcKhyRfhp.net
- DBエラー吐いとるんやが
- 296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:18:52.18 ID:8LtL2ZSS0.net
- >>274
スタミナだと金回復いるで
逃げ多くて順位条件弾かれて中間スキルで順位上げるとき順位満たして発動が現実的だと思う
終盤-80m(最終コーナー内)までが固有発動できるラインだからスピスタ貴殿取得や
- 297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:18:54.72 ID:/nzinDX2p.net
- このゲーム何が酷いってこれでバクシンカレンヒシアケボノが活躍するなんてことはなく
クリークとかタマモクロスとか全然スプリント関係ない奴らが蹂躙するんだよな
- 298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:19:25.19 ID:OPuR/lBx0.net
- >>290
てか固有コーナー系全て死亡や
- 299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:20:00.11 ID:ASoZtn8q0.net
- まだ枠空いてたから前スレのなんUキセキフォローさせてもらったわ
- 300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:20:33.76 ID:WsFCa6XIa.net
- なんUキセキのおかげで親探しせんですむわ
あっキセキ♥
- 301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:21:17.28 ID:zKUzSACK0.net
- >>298
最終コーナーのハイブリッドは接続狙えるぞ
エル固有積んだマヤちんが強い
- 302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:21:34.33 ID:4feFljjh0.net
- >>298
加速だけじゃなく速度もしぬんんか
- 303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:23:02.50 ID:8iCOD4jmx.net
- そもそも最高速で勝負する距離が短いから距離補正より加速に影響する芝補正のが重要説ない?
- 304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:23:10.28 ID:N9atQiQ90.net
- 配布で引いたら普通のオペ出てきたんやが
半分詐欺だろ
- 305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:24:09.07 ID:1YAoHrgj0.net
- コーナースキルマシマシでええんかと思ったけどポジキにもろ引っかかるやんけ
有効スキル一覧あくしろ
- 306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:24:41.43 ID:PMZmJ77n0.net
- ブライアンで高松宮勝たせようとする奴おって芝生える
- 307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:25:46.58 ID:AVA2HN7Sa.net
- >>306
愛超えて畜生で草
- 308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:26:19.16 ID:aUeeJOUd0.net
- ネイチャも居そう
- 309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:26:58.76 ID:Y+IP544tM.net
- タマちゃん改造すればええんか?
- 310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:27:03.03 ID:h4QBniWf0.net
- 短距離は確か距離Sいらんやろ
芝の方が重要や
- 311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:27:06.38 ID:8iCOD4jmx.net
- >>308
無理矢理短距離Aにしたネイチャに睨まれたら皆テクテクしそうやな
- 312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:27:29.12 ID:yte80zTX0.net
- 短距離タマちゃんとか継承成功しても春天で死にそうや
スタミナCでコーナー回復有れば抜けれるか?
- 313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:29:24.27 ID:aQFLIG750.net
- 短距離タマは追い込み?先行?
- 314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:29:59.59 ID:4feFljjh0.net
- >>311
勝手にあがったスタミナだけでなんとかならんのかな
- 315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:30:00.31 ID:xwqg6mZH0.net
- なんUフギシセキでスズカ育成するンゴ
初期コンセ逃亡者持ちとか最強やん
- 316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:30:08.02 ID:02kEC0UAa.net
- あーこれマヤ強いんか
かなり厳しい育成になるけど
- 317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:31:11.92 ID:Np+D+Bpc0.net
- 短距離タマとかマミークリークとか死ぬほど面倒くさそう
逃げ一番手は今回はスズカかバクシンになるんか?
- 318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:32:52.60 ID:Zm6ZmD/40.net
- >>315
なんUキセキ親にするとスズカはピンズドや
適正合ってるから使うレースも合わせやすい
- 319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:34:20.02 ID:1YAoHrgj0.net
- スズカってもしかして強いんやないか
こいつ素で左回り持ちやろ
- 320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:34:56.99 ID:zpslly/RM.net
- 逃亡者コンセもあるからかなり強いと思うぞ
- 321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:34:59.42 ID:95lbiiLp0.net
- 通常オグリの固有って距離短いほど強そうなんやがどうなんやろ
- 322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:35:41.86 ID:8iCOD4jmx.net
- >>317
育成難易度やスプリントターボの都合で今回はバクシンが長距離ゴルシレベルでおるやろな
- 323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:36:14.92 ID:qcKhyRfhp.net
- これ逃げ3出しが基本になるんかな
- 324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:36:52.44 ID:jzTw+yXqd.net
- >>312
430ぐらいの回復なしで突破できたで
- 325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:42:03.76 ID:huy1fquDa.net
- バクシン通常マヤススズあたりがトップか?
追い込み出すならキング改造かヒシアマ改造
- 326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:43:33.87 ID:Np+D+Bpc0.net
- 追い込みはタマモが魔改造出来ればそれが一番だが次点でヒシアマやろな、クリスタルカップの再現や!
- 327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:44:32.88 ID:VJFSbIxCa.net
- 短距離こそキングが人権になるはずなんや
- 328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:45:25.30 ID:1YAoHrgj0.net
- 追い込みってそもそも届くのか?
- 329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:45:58.17 ID:h4QBniWf0.net
- 自前バクシンが2凸だからきついわ
無料期間ですり抜けろすり抜けろ
- 330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:48:08.61 ID:8iCOD4jmx.net
- 直線一気が有効加速だけど前が多すぎるし直線一気程度の加速で追い付けるかは怪しいわな
迫る影ならともかく
- 331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:48:58.80 ID:SLdKtJAo0.net
- 追い込みは今まで以上に前につかなあかんな
全ウマスキルマシマシの中どこまで位置上げられるか怪しいが
- 332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:48:59.98 ID:OPuR/lBx0.net
- ナリブとかいう先駆者おるおかげで中長距離のウマを短距離向けに魔改造してもさほど違和感ないやろ
- 333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:49:39.10 ID:t4hBzREB0.net
- >>331
アヤベ引かないとあかんなあ
- 334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:51:26.52 ID:8sFDDz0Xa.net
- >>328
勝ち確パターンや
https://i.imgur.com/bVohXu3.jpg
https://i.imgur.com/G9WlILw.jpg
- 335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:51:35.94 ID:4LLwG6Wqd.net
- なんでリアルのナリブあんなローテしてんだ?
- 336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:51:49.11 ID:VJFSbIxCa.net
- 差し追い込みは普通にバクシンされて負けると思うで
千直はキング強かったけど
- 337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:53:07.43 ID:wi1MQYxU0.net
- これ無課金はバクシンキング仕上げれば良いから楽やな
- 338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:53:44.10 ID:zKUzSACK0.net
- 楽(勝てるとは言ってない)
- 339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 12:57:45.66 ID:V4ONkMpKa.net
- シルクロードステークス誰勝ってるんやろと思って調べたらシーキングザパールおったわ
- 340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:03:39.60 ID:+mIjNXVWd.net
- 今回地獄の適性あげないからほんま楽や
まあ短距離→中長距離は目標レースは苦にならんから中長距離→短距離する民に比べたらマシやな
- 341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:04:09.56 ID:62r43U3u0.net
- スプリントターボと一陣積んでガチャに勝てばええんや!
- 342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:04:31.10 ID:HKUfk4o7a.net
- ワイ「スズカ行けるやん!」
敵「バクシン水マル地獄なのに前取れるの?」
ワイ「」
- 343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:07:19.07 ID:N0UXFHiea.net
- 左回りコンセ逃亡者のアドバンテージあるやん
踊り子とか積めればええな
- 344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:07:46.70 ID:MR8VV1kBd.net
- ワイの場合多分バクシンが勝つかどうかだけの勝負や
- 345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:07:55.12 ID:7Bc13Kcm0.net
- エル最強伝説か?
- 346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:08:31.82 ID:+mIjNXVWd.net
- >>342
自前コンセで殴り返したれ
他スキルは継承に詰め込めばいいけどコンセだけはどうにもならんからな
- 347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:08:32.40 ID:6hQPcL+9d.net
- 青やら白微妙すぎるが多少は需要あるか?
https://i.imgur.com/kAa19Ds.jpg
https://i.imgur.com/B37qI8A.jpg
- 348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:08:50.26 ID:dBgaz8HEa.net
- 逃げコツ道悪踊り子を持つファルコが最強なのでは…?
- 349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:09:38.55 ID:xwBbj7D+0.net
- ワイもファルコ強そうやなーってパッと思ったわ
- 350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:09:54.85 ID:HKUfk4o7a.net
- >>346
コンセは尻尾上がりついでのたづなでフォロー出来るからなぁ
自前スプリントターボのバクシンが個人的に一番偉いわ
- 351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:12:08.32 ID:Z+xvCOu4a.net
- ファル子は今回に限っては水マルより脅威になりそうなんだよなあ
なお改造難易度が意外とある模様
- 352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:13:17.50 ID:1YAoHrgj0.net
- 今回因子の魔改造の話ばっかで継承する固有まで選べそうにないな
- 353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:15:15.84 ID:8iCOD4jmx.net
- てかワイ何故かなんUキセキフォローしとらんやんけ!
IDクレメンス(懇願)
- 354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:20:31.51 ID:z4d2+ryaa.net
- 短距離ってこたはうららもいけそうか
- 355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:21:30.42 ID:v3kiJBGH0.net
- https://i.imgur.com/sOJax9l.png
- 356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:21:34.80 ID:wi1MQYxU0.net
- 芝適正キツイやろ
- 357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:22:10.37 ID:7Bc13Kcm0.net
- 前のスレまだ落ちてないから探せ
- 358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:23:06.86 ID:zZPvfjr6a.net
- フォロー枠がなんu民で埋まるな(確信
- 359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:23:49.48 ID:QjGAiTOp0.net
- バクシン使う場合は逃げでええんか?
- 360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:28:25.02 ID:8iCOD4jmx.net
- サンガツ 親に神タイキ含んでるのがマジで神
- 361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:29:52.94 ID:z4d2+ryaa.net
- >>356
ファッ!?
ダート短距離と勘違いしてたわ
- 362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:30:58.91 ID:Ix5hl4vBa.net
- 神キセキの種付け履歴見たら見たことある名前ちらほらあって草
- 363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:34:12.62 ID:yte80zTX0.net
- ひょっとして今からダート神因子作ればなんUリーディングサイアー狙える?
- 364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:34:21.99 ID:YaXia3IL0.net
- >>341
プランXも忘れるな
キタサン並みの性能持ってるから上げやすいし短距離特攻のスキル群やぞ
- 365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:36:30.52 ID:8iCOD4jmx.net
- サポカバクシンとかいう今回は全脚質人権
- 366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:36:46.49 ID:ukaKfwDxM.net
- >>363
ウハウハやで
多分来月フェブラリーSで再来月が大阪なんやろう
- 367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:37:44.61 ID:OxIunUQ0a.net
- 代理おらんから一陣ガチャできへん
- 368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:39:37.90 ID:97+JHxHo0.net
- っぱハチミーよ
- 369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:40:06.63 ID:9DxzWnVTa.net
- >>367
???「ボクガイルモンニ!」
- 370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:42:21.48 ID:h4QBniWf0.net
- 自前たづないないからコンセ捨ててええか
さすがにスタミナは積みたくない
- 371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:44:23.78 ID:t4hBzREB0.net
- サポカ何にしといたらみんな使うんやろ
- 372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:45:43.18 ID:IHQJNWBb0.net
- ちょっとちゃうねん
https://i.imgur.com/hfy8bc5.png
https://i.imgur.com/kGoq1tz.png
- 373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:46:34.16 ID:JpwHqIK9a.net
- >>369
レンタル枠はインモーが独占なんだよなぁ…
- 374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 13:57:29.01 ID:8iCOD4jmx.net
- マミークリークで因子周回しようとしたらポイント補正乗る奴1人入らんわ
今回完走無理かもしれん
- 375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:14:48.44 ID:znbc0Xxha.net
- 差しは作る価値なさそうやなこれ
- 376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:16:51.94 ID:kMJWQVzma.net
- バクシンの脚質は先行ありなんかな?
アンスキ使えんし
- 377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:19:44.54 ID:5fqOiTLN0.net
- ドーベルの短距離魔改造は長距離より容易やけど八方睨みって短距離じゃ微妙なんかな
- 378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:20:43.66 ID:WxEWVg83a.net
- 逃げ弱い気がしてきたわ
逃亡者ゴミやしアンスキないし地固めの為の緑の難易度がやばいし
先行一強な気がしてきた
ちなエアプ
- 379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:21:47.39 ID:xwqg6mZH0.net
- 取り敢えず情報出揃うまで育成やめて因子厳選するンゴ
- 380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:23:40.45 ID:R7qNuvRk0.net
- よくわからんけど
強い固有はエルとかタマみたいなので
中盤で位置上げまくる金特んどけばええんか
- 381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:24:07.35 ID:oMTFoNzM0.net
- バクシンたわけキングでもなんとかなるか?
短距離全然持ってないんや
- 382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:24:08.92 ID:uNBg0JDPa.net
- というかガッツリ先行環境っぽいんやな
- 383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:24:16.48 ID:89BNSnHPM.net
- 仕上がったカレンチャンが固有出たら勝ち目無さそう
- 384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:24:59.73 ID:vGS83tZca.net
- 先行エルが強そうやけども発動条件が辛いな…
- 385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:26:16.80 ID:ZT34t6or0.net
- ワイの手持ちではバクシンでスプリントターボガチャくらいしか思いつかんわ
- 386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:27:03.98 ID:8iCOD4jmx.net
- 逃げが多いだろうから先行エル本人は固有発動厳しいやろな
短距離逃げエルは難易度的に無理に近いし
- 387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:28:39.94 ID:1/VcAOmY0.net
- プラチナ童貞やけどバクシンたづなさん4凸しとるし短距離9もおるから今回は本気出すか...
- 388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:29:36.87 ID:wi1MQYxU0.net
- チカラめしと代理はどっちサポに置いたら有り難いんかな
- 389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:30:20.01 ID:TrxzDJO30.net
- Uのフジキセキまだフォロー出来るやんけ
助かったわ
- 390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:31:06.20 ID:4CKiF5j6a.net
- >>388
代理やろ
スタミナも漏れて一陣取れて一石二鳥
- 391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:31:47.17 ID:GfxyrJ5g0.net
- 未実装のスプリンター
ニシノフラワー
シーキングザパール
ビコーペガサス
バンブーメモリー
どれが来るんやろ
- 392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:32:55.00 ID:aQFLIG750.net
- なんUキセキの継承欄汚い名前が並んで草
- 393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:33:35.56 ID:Rz6gJ2Zv0.net
- ニシノくるなこれは
- 394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:40:11.67 ID:l3Dt0SBDd.net
- 短距離キセキニキに感謝や
- 395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:48:23.71 ID:hBpMU0c6d.net
- ●頭ペルンゴ総帥です
ペルンゴ構成員1名募集するで!
12月も4000位でB維持できたので今月はB維持、もうちょい背伸びしてあわよくばB+を狙えるとええな
3日ログイン無し・及びログボ勢は申し訳ないが除名や(事前理由申告者は除外)
現状靴回しと競馬予想のサークルと化してます
靴回しやりたい方、ペルンゴが誇る天才馬券師達の予想を見て今年の収支をプラスにしたい方、色々おると思うが気軽に申請してクレメンス
申請は細江純子かID晒して招待待ちでよろしくたのむで
前前スレくらいでペルンゴ入りたいって言ってたJ.boyおったらレスしてクレメンスね
- 396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:50:12.71 ID:hmMbg8XEd.net
- 孕まされ続けるフジキセキ
- 397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:50:43.80 ID:8fbBLANS0.net
- http://imgur.com/nwYIH9K.png
逃げやとこんな感じか
距離Sはまあ付けるとしてパワーもうちょいいる?
逃亡者いらんのやったらスキルポイント節約出来るんやけど
- 398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:58:38.41 ID:j26sI3X90.net
- パワー20%ないと上手いこと育成できんからパーフェクトカレン作る事に集中するか
- 399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 14:58:48.66 ID:VjisDaZs0.net
- もしかしてサンタハヤヒデの固有継承しても強い?
- 400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:04:45.10 ID:KtzdBmIda.net
- >>399
中盤発動だから強いやろ
- 401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:05:30.22 ID:uVS0Zs4Sa.net
- サポカキングレイジョーって需要ある?
- 402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:10:29.11 ID:hAvtG0aW0.net
- >>395
今日古巣抜けて招待待ちや、頼むで
575409676
- 403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:12:50.63 ID:QjGAiTOp0.net
- 電撃の煌めきってつけてもほぼ意味ないんか...
キングにつけちゃったンゴ...
- 404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:21:39.95 ID:Zo6QsjHCa.net
- 短距離やと距離S必須でもないんよな
- 405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:25:11.90 ID:8hEq2Seca.net
- >>404
マ?最高速で走る時間が少ないから?
- 406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:26:07.49 ID:fHdaH0o1a.net
- アンスキ使えんから逃げは先頭取る必要なくなるか?
- 407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:26:54.92 ID:0AOBB1J5M.net
- >>405
せやな
代わりに芝Sがそこそこ重要や
- 408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:28:08.86 ID:8hEq2Seca.net
- >>407
結局ガチャじゃないか…
- 409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:29:38.57 ID:uVS0Zs4Sa.net
- >>403
聞いた途端これとか需要ないんやろな…
- 410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:38:43.75 ID:1YAoHrgj0.net
- https://i.imgur.com/PSRGdhN.jpg
距離Sもついとらんが可能性を感じる
- 411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:39:52.32 ID:fHdaH0o1a.net
- ヒシアマは今回初めて固有が使えるチャンミになるんやないか
- 412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:43:23.75 ID:8fbBLANS0.net
- 直線一気だけで行けるんか?
スプリントターボと一陣も欲しい?
- 413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:46:50.41 ID:1YAoHrgj0.net
- >>412
まだ2回ぐらいしか勝ってないけど勝ったときはアヤベさんの強硬策→直線一気で勝てた
- 414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:49:02.52 ID:8fbBLANS0.net
- サンガツ強攻策か
位置取り上げたら直線一気だけでも届く感じか
わいもヒシアマ作ろかな
ここでしか使えんやろ多分
- 415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:50:23.60 ID:OgF4Ys8mM.net
- なんだかんだバクシンがつえーわ
- 416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:51:15.57 ID:1YAoHrgj0.net
- >>414
あとは尻尾上がりアガってきたコーナーとかのお馴染みの中盤モリモリや
仕上げたはそこそこ強そうな気がする
- 417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:54:44.28 ID:h4QBniWf0.net
- キング仕上がりそうやな〜からのアドベ完走せず4%練習失敗でスピもカンストしなかったンゴ
ヘイト企業サイゲ謝罪しろ
- 418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:58:12.14 ID:yte80zTX0.net
- インモーPU早くして?(迫真)
- 419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 15:58:57.16 ID:vMXONDly0.net
- バクシンオーとかカレンチャンみたいな生粋のスプリンターには最初から距離Sみたいなパッシブ効果つけてあげればいいのにな
- 420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:03:47.57 ID:aSfukm6i0.net
- チャンミまでにガチャ更新2回くらいあるだろうしそれ見てからでいいや
- 421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:22:33.50 ID:EW2xEp3W0.net
- アヤベさんジェネリックゴルシ固有やしかなり強いよな
- 422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:23:40.49 ID:Np+D+Bpc0.net
- なんか昔にタイテエム所有してた牧場がタイテエムをウマ娘に採用されてるの望んでるツイートが流れてきて草
レプリカで春の天皇賞の盾あるけどその牧場のアカウントが本物なのかよく分からん、フォローは競馬関係者のしかしてないから本物臭いが果たして
- 423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:24:26.84 ID:y3POPyav0.net
- シンザン事件が起きる
- 424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:24:56.95 ID:yFyrfCaYM.net
- 育成面倒だからこれでいく
https://i.imgur.com/IDxMYDe.jpg
- 425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:26:50.43 ID:vMXONDly0.net
- ウマ娘じゃない普通の女の子がウマ娘に変装してトレセン学園に入ってダービー目指すメディアミックスとかそろそろ出て来ないんか
- 426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:30:24.81 ID:wi1MQYxU0.net
- ハリボテエレジーかな?
- 427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:32:11.12 ID:Euyg8Zwa0.net
- 人間じゃウララ相手でも大差負けやろ
- 428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:33:06.97 ID:PMZmJ77n0.net
- どうあがいてもレースでバレるんだよなあ…
- 429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:39:18.09 ID:9WVfGvuf0.net
- だってオラは人間だから
- 430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:40:45.04 ID:h1p8ncjXa.net
- ハリボテエレジーの中身人間やけどすごい差し足でサラブレッドと並ぶから人間でもいけるやろ…
あと今回前つまりまくるから乗り換えも候補入るかもしれんわ
- 431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:44:14.95 ID:Ylci1KTzd.net
- 吉田沙保里ならバレへんバレへん
- 432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:48:11.33 ID:fzDFKWk6a.net
- 今回接続や終盤加速ガチャ要素大きいなぁ
廃課金でも安定勝利難しそう
- 433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:49:19.10 ID:ZKgt6+Om0.net
- 今年初新規がパルおねとか来たら石飛ぶやんけ!
- 434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:56:35.33 ID:aUeeJOUd0.net
- 初めて魔改造に手を出してるけどお前ら毎回こんなんやってたんか…
キャラすこ勢のメンタルじゃ耐えきれんぞ
- 435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:56:45.37 ID:v52If+xBa.net
- これ廃人様がなんか発見するまで育てるの無駄やな
スプリントターボ一陣が暴発してるやつが負けるだけやん
- 436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 16:59:27.50 ID:gigUfc6b0.net
- カワカミとヒシ一族でいこかな
- 437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:00:59.14 ID:jhSaslCA0.net
- フジキセキって使える?
短距離Bだから改造難易度低いし使えるならこいつにしたい
- 438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:01:39.18 ID:fzDFKWk6a.net
- 有能短距離因子は有馬後には埋まっとったな
因子確保した奴慧眼の勝ち組すぎるわ
- 439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:03:28.89 ID:lx8ZA/nX0.net
- 見てる分には接戦で面白いけど運ゲーすぎるな
頑張って地固め作るか
- 440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:04:08.21 ID:J9CtsDgd0.net
- 貴公子タイテエム実装するなら花の47年組全部実装してもらわなアカンなあ
沢木耕太郎のノンフィクションで有名なイシノヒカル
ミラの子孫の悲運のサラ系ランドプリンス
そして武邦彦にダービーを獲らせたロングエース
昔の競馬って調べてみると今より熱量デカくて楽しそうやわ
- 441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:04:58.36 ID:ybBsrJhMr.net
- >>435
ルムマで検証できない状態ならタウラスの時みたいな感覚でチャンミに臨めるのになぁ
- 442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:12:33.03 ID:fHdaH0o1a.net
- エルは固有発動したら強いけど発動無理やろなあ
バクシン2頭出てたら終わりや
- 443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:14:59.93 ID:vYnTOdGBM.net
- 一陣Xスプリンターボ積んでポイントカツカツ相手なら中盤積みまくってワンチャン抜かせる
- 444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:24:12.53 ID:gigUfc6b0.net
- そういや雪重馬場やけど競馬に自信ニキは特攻ウマ娘読めたりせんか?
- 445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:25:07.15 ID:F7bU0EIGd.net
- マミクリとタイシン改造すると強いぞ
- 446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:26:47.16 ID:xwBbj7D+0.net
- シーキングザパール
98高松宮4着、99高松宮2着
ビコーペガサス
96高松宮2着、97高松宮10着、98高松宮6着
バンブーメモリー
90CBC賞2着、91CBC賞9着
ビコー辺り来そうやな
- 447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:28:11.40 ID:r20e5/5Oa.net
- トチ狂って無許可でグランアレグリアとロードカナロアを実装して☆2で配布しろ
バクシン貴様タイキカレンチャンしかおらんぞ
- 448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:28:40.55 ID:62r43U3u0.net
- 人権固有持ったビコペが来ると思っとるわ
- 449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:30:10.92 ID:T4frdWWy0.net
- G1のビコーペガサスは配布してもいいやろ
- 450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:30:17.46 ID:T4frdWWy0.net
- G1未勝利の
- 451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:32:08.73 ID:gigUfc6b0.net
- ビコペでは抜けないんだ
- 452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:37:59.54 ID:PKc8go6N0.net
- ビコペってどまうまるっぽい
- 453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:38:07.26 ID:JJ3Lxyp60.net
- ビコペは勝負服酷すぎんよ
- 454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:43:07.34 ID:KUKQzsKPd.net
- 教育に悪そう
https://i.imgur.com/gNsQeN4.jpg
- 455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:44:25.92 ID:9OWRyLZA0.net
- カレンチャンって闘技場向いてないんか?
なんかレース見るたびにカレンチャン固有不発してるんやが
- 456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:47:16.76 ID:95lbiiLp0.net
- 追い抜き条件は発動率悪いで
- 457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 17:58:14.51 ID:scdXKruX0.net
- クイズマジックアカデミーっていうゲームに競馬検定があったからやってみたけどウマ娘の知識で解ける問題が殆ど無かったわ
知らないおっちゃんの名前とか古い馬の問題ばかり
逆にウマ娘にいる馬の問題は正解率が低かったりしてよく分からん検定だったな
プレイヤーのキャラクターはエロゲーみたいなのに
- 458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:02:05.48 ID:PMZmJ77n0.net
- 騎手や海外競馬の問題もあるから広く浅く抑えんとアカンで
- 459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:04:53.37 ID:h4QBniWf0.net
- さすがに2凸バクシンと1凸テイオーじゃスピカンストしないわ
せめてどっちかカンストすりゃな
- 460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:07:16.62 ID:0qBzzRxnM.net
- 補正あればいくやろ
カレンチャンバクシンスズカ辺りなら因子振っていけんか?
- 461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:08:20.32 ID:t8wTyHZ9a.net
- キング好きだけど固有がアカンわ
- 462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:08:21.83 ID:Np+D+Bpc0.net
- QMAの競馬検定はゲームだとウイポとかダビスタとかスタホやってる人向けやな、あとサラブリ2?がウイポより前の世代まで収録してるらしいのでそれもやな
- 463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:08:37.38 ID:9AFkU/ry0.net
- なんUキセキって新手の頭キセキ民みたいなもんかと思ったら違うんかい
- 464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:12:26.22 ID:zofVXmRC0.net
- 今度のういぽTTGまで遡るんやっけ
- 465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:15:06.12 ID:qs4wt+pPp.net
- 今回まさかのキタサン不採用だわ
水マルだからバクシンと配布スズカでもカンスト余裕やし
- 466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:20:32.55 ID:fZ8XxIC70.net
- シングレ作者の虎オグリかわe
- 467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:27:13.48 ID:UUhohjW40.net
- 親戚の対応してたから見てなかったけどこの流れは福袋やチケット関係なんもなしかな
- 468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:28:40.39 ID:xwBbj7D+0.net
- https://i.imgur.com/TSyGzNA.jpg
フクキタル完走すると全ステ+21ってぶっ壊れてへん?
- 469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:37:59.58 ID:hmMbg8XEd.net
- マルおばブルボンスズカの巨乳トリオで勝負や
- 470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:52:47.50 ID:oM9CvkXhM.net
- 魔改造って明らかに距離因子発動する確率低いわ
長距離バクシン量産してる
- 471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:53:06.22 ID:evh6UZnQa.net
- ここでキング使わなかったらいつ使うんや
- 472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:53:12.39 ID:oM9CvkXhM.net
- >>468
カイジの沼くらいの成功率やけどな
- 473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:56:01.02 ID:R55XcqyV0.net
- 逃げエル強いみたいやけど逃げBじゃあかんか?脚質aとbの違いなんてそんなに無いやろ
- 474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 18:58:36.48 ID:BRzYuAmy0.net
- ワイロリコン、ニシノフラワーちゃんの実装を待望する
テイオーやマヤノではシコれないけどフラワーならシコれるわ
- 475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:01:38.89 ID:6/AEE/J1M.net
- >>473
賢さやから逃げに一番必要やないか?
- 476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:49:38.01 ID:CJ1t/YzFp.net
- ウイニングポイント2021のスイッチのやつが安くなってるから買ってもええか?
- 477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:51:35.04 ID:8iCOD4jmx.net
- 今回勝ちやすいキャラこそいれど結局一陣スプリントターボ乗り換えガチャに勝利すれば誰でもワンチャンあるからある意味好きなキャラ使うチャンスかもな
- 478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:53:53.98 ID:oM9CvkXhM.net
- 短距離魔改造は春天あるだけでかなり面倒だから正直な…
- 479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:55:32.85 ID:aXmMhOayd.net
- >>476
2022が4月に出るから我慢せい
- 480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:57:46.28 ID:ZpCO/4w00.net
- >>476
ウイニングポストけ?
どうせ毎年出るんやからやりたいタイミングで買えば良いと思う
- 481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:58:13.20 ID:j0viVtwk0.net
- >>476
https://i.imgur.com/MeYvOOO.jpg
出るまでこれで遊ぼう100円で買えるで
- 482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 19:59:43.22 ID:1eRCqPZ60.net
- >>476
どうせ買うならSteam版がいいぞ
- 483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:03:49.33 ID:CJ1t/YzFp.net
- やったことないし安いしちょっと買ってみるわ
- 484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:11:40.28 ID:1/VcAOmY0.net
- 前からずっと短距離9出してたけど特にどこにも募集かけてないのに昼からフォロー100人近く増えてて草
- 485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:12:43.90 ID:aUeeJOUd0.net
- 今年4月に新しいウイポ出るのに2021買っちゃうんか
- 486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:15:11.38 ID:DZzgvPAe0.net
- 今月高松宮なら来月はフェブラリーSで再来月は大阪杯か?
- 487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:17:36.26 ID:v3kiJBGH0.net
- >>484
どうやって見つけるんだろう
- 488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:21:12.41 ID:i4B8Ir0P0.net
- パワプロみたいに2021からアプデできないん?
- 489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:24:02.87 ID:qcKhyRfhp.net
- 今回距離Sっている?
そらあるに越した事は無いだろうけどさ
- 490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:28:10.02 ID:RD3nZhu80.net
- 短距離因子作ろうしてるけどそもそも誰を親にすればええかわからん
- 491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:32:34.39 ID:EW2xEp3W0.net
- >>487
登録とかしないでもデータベースに乗るからそこからやろ
- 492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:32:39.82 ID:95lbiiLp0.net
- >>484
ここにも晒せ
- 493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:33:53.96 ID:qs4wt+pPp.net
- 短距離9は魔改造用やな
芝9の方が需要ある
- 494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:36:27.91 ID:83ztRNXVa.net
- >>489
逆になんでいらないんだよ
- 495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:40:11.72 ID:DMwfD1yB0.net
- >>488
コーエーを無礼るな
- 496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:53:08.69 ID:6WzyVqSCp.net
- いつだったかのマイルのチャンミの時は距離が短いから加速に補正かかる芝Sが重要とか言われとったな
まあその時は今ほど距離Sの重要性が気づかれとらんかったから今のガチ勢の見解は知らんが
- 497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:54:20.77 ID:m21I9lfsH.net
- もう小栗でええわ
- 498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:56:39.96 ID:Zo6QsjHCa.net
- 登山家がめちゃくちゃ強いんやな
ライス入れるか
- 499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:57:06.64 ID:62r43U3u0.net
- 最高速で走れる距離が短いから距離Sの重要性が下がるってことやないの
有効な加速出せなきゃ尚更やしまずは加速やろ
- 500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 20:57:34.21 ID:Rz6gJ2Zv0.net
- 登山家ちょっと発動遅いけど有効加速になるんか
- 501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:00:07.70 ID:yEeXeFni0.net
- 今回ってハヤテ確定なんかな
- 502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:00:22.51 ID:97+JHxHo0.net
- 逃げはスピパワ賢さカンストせんと逃げ切れんやろなあと思うときついっすね
- 503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:02:06.09 ID:h4QBniWf0.net
- あかんキタサン抜くとパワー1000乗らんわ
スプリントターボも完走しないし本当クソゲ
- 504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:11:41.19 ID:Zk45+FFV0.net
- 地固めのための緑スキルもまたとりなおさなあかんし水マル脳死できんから今回無理や
A決勝いければ御の字
- 505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:22:22.20 ID:F7bU0EIGd.net
- アンスキない逃げはこうなるってのを見せつけてくるチャンミ
- 506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:27:07.52 ID:Np+D+Bpc0.net
- とはいえ逃亡者あれば今回の逃げ勝てるっちゃ勝てるからな
ただしその場合2頭を除いてスプリントターボかプロフェッサー捨てるハメになるが
- 507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 21:52:26.67 ID:XZTGu4uta.net
- 自前でコンセ左回り逃亡者が取れる理想の逃げがいるらしい
- 508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:06:03.02 ID:95lbiiLp0.net
- マジでスズカありなん?
- 509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:10:46.00 ID:5KNy7KW90.net
- ありやろ
- 510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:11:00.44 ID:j26sI3X90.net
- スズカって育成しても思ったより強いのできんからな
成長率と目標レースが微妙なせいやけど
- 511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:23:09.59 ID:1YAoHrgj0.net
- イベ終わったらインモー来るやろしタイマンガイジ育てることしか出来へんな
- 512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:23:50.58 ID:cZcEwPYka.net
- とりあえず芝因子持ちは確保出来たわ
ワイはスピパワ賢全部1200には出来んから賢さ切るしかないわ
- 513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:24:27.00 ID:Zo6QsjHCa.net
- 趣味で追込みキング作ったろか
- 514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:36:18.71 ID:+mIjNXVWd.net
- 無料分でアヤベさんきたから無料終わったら1凸まで追うで
フクちゃんは強いらしいし育成結果のスクショもけっこう見るけどニシノの育成結果に全ステ+100で考えてもあそこまで上がらなそうで
- 515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:47:01.71 ID:GSVem3QU0.net
- フレンドのフク借りてるけど当然のように初回失敗とかしてくるからただでさえ運ゲーな育成に運ゲー要素増やすのキツイ
- 516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:51:14.84 ID:Tt2SR9RNd.net
- フクは借りるくらいでええわ
アヤベさんの金特は持っておきたい
- 517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:58:52.48 ID:SAtKv0mda.net
- 強攻策強いな
無料終わったら追いかけるか迷うレベル
- 518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 22:59:11.66 ID:v1ZoIzG3d.net
- もう3人とも一陣ターボアオハル力真っ向ガチャでええか
短距離やから加速が最重要なのはそうやけど最速発動する奴がほとんどおらんから接続勝負になりそうやな
- 519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:00:27.25 ID:yte80zTX0.net
- https://i.imgur.com/RDNlcq2.jpg
なぜ食べ物トレンドなんですかね…
- 520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:03:46.82 ID:pe8gg+iT0.net
- そら饅頭やからな
- 521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:04:49.62 ID:TrxzDJO30.net
- 饅頭トレンド入りするような何かあったんか?
- 522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:08:42.02 ID:Tt2SR9RNd.net
- https://i.imgur.com/I5uaykN.jpg
- 523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:11:35.10 ID:N8D4faea0.net
- ワイ将、ヒシアマ選出はワイだけと信じておひとりさまを積む名采配
- 524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:13:46.01 ID:VMD2Z3fHM.net
- 直線一気は有効だけど追い込み短距離出てきそうなのはヒシアマくらいか?
タイシンもワンチャン出せるか
- 525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:16:45.19 ID:97+JHxHo0.net
- やろうと思えばってクソみたいな単語をつけるとキングヘイローの追い込み魔改造や
- 526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:21:14.23 ID:8RH/lHLt0.net
- 短距離の根性育成って可能性ないんかね
- 527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:24:17.17 ID:ybBsrJhMr.net
- 根性上げるとコンセ無くてもスタートよくなる気はする
まぁ賢さ盛りとどっちが勝敗に影響するかにもよるが
- 528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:24:54.87 ID:97+JHxHo0.net
- アオハル爆発で何とか確保した直線一気と自前レアスキル電撃の煌めきとキング様の固有で相手は死ぬ
この作戦で挑んでええか?
- 529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:26:22.37 ID:Zo6QsjHCa.net
- 短距離魔改造しても目標に春天あるのは強いの育成できんからタイシンやは無理やな
短距離追込みはキングと姐さんの2択やと思うで
- 530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:26:32.97 ID:R7qNuvRk0.net
- 追込タマは固有が発動できたら強いやろ
発動条件的に先行じゃないとキツそうやけど
無料配布のお陰でみんな持ってるしな
- 531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:27:31.31 ID:+mIjNXVWd.net
- チケぶっぱしてアヤベさん1凸なったわ
正直技マシンでもレスボ0は使いにくいから3凸目指すか
- 532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:27:50.23 ID:DZzgvPAe0.net
- 持ってないワイみたいなトレーナーもいるんですよ!
- 533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:30:09.10 ID:zofVXmRC0.net
- 電撃の煌めきが発動するような位置じゃこっちが死ぬのではないか
- 534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:35:12.27 ID:97+JHxHo0.net
- 馬鹿野郎ワイは勝つぞこの野郎
- 535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:35:53.39 ID:hvj9zRk2a.net
- 運ゲーすぎて今までプラチナ撮ってたのも今回相当落とすんやないか?
- 536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:37:56.71 ID:QjGAiTOp0.net
- 登山家今回強いのか力飯から取れる確率低いしまーた因子周回やんけ...
- 537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:45:33.71 ID:OcvgtlNPa.net
- どうせバクシンが強いんやろ?とか思ってたけどオグリ改造とかみんなすごいな…
勝てる気せんわ
- 538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:49:46.54 ID:F9iJ36Da0.net
- とりあえず猛威を奮ったウンス水マル追込勢が大人しくなるだけだいぶ環境変わるな
- 539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:50:43.26 ID:ZpCO/4w00.net
- 一陣、スプリントターボ、登山家等々
もしかして代理、バクシン、ライスのうち2つは自前で確保しとかなきゃスタートラインにも立てんのか?
- 540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:54:07.63 ID:/V0xi+730.net
- 【悲報】元祖一陣の風持ちサポカさん存在を忘れられる
- 541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:56:28.35 ID:xwBbj7D+0.net
- ルムマ出してみたらクリオグリに粉砕されたわ
もうこいつ見たくないんやけど
- 542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/01(土) 23:57:37.89 ID:dv94spd9a.net
- >>540
あと1凸できたらワイのサポートに入るはずや
- 543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:02:00.64 ID:KiAdmsZe0.net
- 代理完凸してるけど今回は無凸テイオー使ってるわ
スタミナも根性も完全に無駄になるし代理いらんやろ今回
- 544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:04:02.66 ID:824v39Nl0.net
- 電撃の煌めきってまじで無能なんやな出た時点で負けや...
320Pこんなのに払わずに道悪やら脚質直線コーナー◎にすれば良かったンゴ..
- 545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:06:29.92 ID:Asi/2KCHa.net
- 無凸テイオーは弱くない?
パワボ付いたらだいぶ有能やと思うんやが
- 546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:10:56.42 ID:FYsth/mU0.net
- 迫る影全然発動しないわ
賢さ450じゃ足りんか
- 547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:18:00.84 ID:KiAdmsZe0.net
- >>545
強くないけど代理よりはマシやろ
- 548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:30:30.27 ID:r/BtuDxG0.net
- 緑スキルやら登山家の因子周回全然間に合いそうにない
とりあえず先に妥協のバクシン当たりは育てとくか
- 549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:48:11.05 ID:Xp9jYZ1ca.net
- さすがに一陣目的で無凸テイオーや代理入れるぐらいなら直線加速で妥協してステータス高めた方が強いで
- 550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:50:45.67 ID:sq8tM2Cd0.net
- 3凸テイオーと2凸代理持ちなんやけどテイオーでええんやろか
代理はスタミナ溢れさせそうや
- 551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:51:40.86 ID:IHxBJA4g0.net
- 代理は魔改造組だと外せないから一陣搭載してくるのは多いと思うで
- 552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:52:48.22 ID:bh6LeAXY0.net
- スズカバクシンオグリンでええか?
- 553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:55:22.22 ID:R6mhI7zcd.net
- クリオグリって回復どうしたらええんや
というかもしかして通常オグリのほうがええか
- 554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 00:57:01.64 ID:38Oy5Ern0.net
- 通常オグリってなんか強みあるんか?
終盤速度はあんま意味ないんやろ?
- 555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:03:10.59 ID:VssuQwe20.net
- 短距離因子相性ボロボロで草
- 556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:06:51.22 ID:H57PCi4+0.net
- シニア合宿明けからやる気ダウンめっちゃ起きるようになってへん?
- 557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:22:12.84 ID:DS/cDIkR0.net
- そこそこ仕上がったバクシンができたからだいぶ気楽や
- 558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:22:30.12 ID:Q959Q87F0.net
- キングで固有+オグリ継承固有+電撃の煌めきコンボ決めたら強いんちゃうかみたいな妄想したけど電撃アカンのか…
- 559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:35:11.64 ID:K6PBruvV0.net
- このゲーム死にスキル多すぎやろ
開発エアプか?
- 560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 01:44:56.61 ID:Pu7lrabd0.net
- サイゲのゲームで運営がエアプじゃないのなんて無いぞ
- 561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 02:04:12.51 ID:LDo+d6CN0.net
- スキル減ったらやばいことになりそう
- 562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 02:12:51.35 ID:q/RR3w6qM.net
- 電撃発動場所たぶん加速中ちゃう?
- 563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 02:17:24.89 ID:1ziHZcVt0.net
- チャンミはチムレ流用でよさそうやし今月することがない
チムレ盛るにしてもS2中盤なら十分な気もするけどお前らチムランってどんなもんなの
- 564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 02:25:29.95 ID:lNq3Q9ki0.net
- 高ランクのウマ作れんからA3や
- 565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 02:41:43.18 ID:MlWuybK60.net
- ボーノ使うか
固有出るのかしらんが
- 566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 03:05:40.68 ID:PbtxjvR/a.net
- 毎回キングばっかり育ててるからチムレ全然ランク上がらんわ
- 567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 03:19:55.00 ID:uBR+hPXE0.net
- A5ランクや
別にボーダースレスレにもなってないしいいかなって
- 568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 04:10:23.30 ID:6NOswl5xd.net
- 極稀にS作れる程度やからA4止まりやわ
一応クラス6維持はずっと出来てるからセーフや
- 569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 06:17:08.93 ID:4HwiFUFiM.net
- サポカの無料ガチャは現実を思い出させてくれて助かる()
- 570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 06:29:45.29 ID:bzV3oC5Ox.net
- 今月のレジェンドレース開催出来るんか?
既存の短距離Aがボーノしか残ってないけど
- 571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 06:33:44.45 ID:8ypqor3v0.net
- むしろカレン被せて無課金に実質解放すればええんとちゃう?
- 572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 06:36:17.59 ID:GUgWrjgA0.net
- >>571
サイゲが悔しいからダメです
- 573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 07:04:32.62 ID:b6vL2p94a.net
- ハヤテ一文字じゃダメなんか?
- 574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 07:05:37.88 ID:8ypqor3v0.net
- 終盤最速は加速中で且つゴールほんの直前に発動のランダム要素は使いにくいやろなあ
- 575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 07:32:07.03 ID:RZ+3rJMKa.net
- 今回TP消費半減の恩恵でポイント貯めるのクソ簡単やな
- 576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 07:37:12.77 ID:3Zghr5ZT0.net
- 今月はレジェンドレースなしもあるで
- 577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 07:48:47.41 ID:PS7Xot2Md.net
- 今日もSSRはありませんでした(半ギレ)
- 578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 08:14:53.81 ID:syx+4x8bd.net
- 終盤速度スキルがほぼゴミやからここらへん持ってる奴は固有なしと変わらんな
逆に距離Sに固執せんでええから気楽やけど
- 579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 08:46:17.17 ID:M5Y8DYqY0.net
- フクキタルちゃんがまた来てくれた
SSRのこの娘を見てると縁起良さそうな明るさでほんと嬉しくなる
- 580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 08:47:05.02 ID:NP7OGYHjM.net
- もう地固めガチャは飽きたわ
バランス直すかチャンミ以外のコンテンツ増やしてや
- 581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 08:48:41.09 ID:9DdqVWFrp.net
- 最近ほんとにミニ四駆って感じだわ
- 582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 08:55:43.56 ID:SJ/o//PW0.net
- 本日もSSRなしやったけど
今月分の蹄鉄チケ使ってみたら最強SSR来たわ
https://i.imgur.com/5svYvCO.jpg
- 583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 09:39:15.65 ID:UQAw4Dbc0.net
- カレンチャンで最低限しかレース出なかったら固有レベルボロボロで草
短距離もダートと同じく下げてくれ
- 584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:00:52.78 ID:Sscw00xi0.net
- イベント始まってからステータス下振れしまくりなんやがこれサイゲ「やってる」やろ
- 585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:05:46.36 ID:b6vL2p94a.net
- https://twitter.com/azumi_waki/status/1477439886949236738?s=21
スペの声優、疲れからか車にぶつける夢を見てしまう
(deleted an unsolicited ad)
- 586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:14:10.38 ID:1hTYlyWK0.net
- ●ペルーサ民に細江純子で申請したので承認よろしくです
- 587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:27:12.74 ID:e7bT86vH0.net
- 無料10連3日連続金1枚で草生えるわ
一応1枚昇格したりで全部最低保証ではないけどホンマ渋いな
- 588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:34:30.53 ID:fCTvthPGd.net
- 完凸キタサン出てきて草
蹄鉄に変えてええか?
- 589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:39:23.78 ID:cIfaLvH60.net
- 短距離レース自体が運なのに因子継承の相性悪いから余計マゾゲーになってるやん
- 590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:43:54.32 ID:GUgWrjgA0.net
- 上位サークルはノルマのファン稼ぎが地獄になってそうやな
- 591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:50:01.49 ID:K6PBruvV0.net
- https://i.imgur.com/1Re6BH0.jpg
うおおおおおおおおおおおおおお
- 592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:51:20.90 ID:ek33lzMf0.net
- あー運営にばれちゃったねぇ
- 593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:52:24.88 ID:RNkc5DoXa.net
- アケボノの早食いって成功することあんのか?
- 594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:52:31.39 ID:nrdPP9JPM.net
- そこそこの出来るけど距離Sつかず終わりやなって
- 595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:56:36.03 ID:T2vpwmZyM.net
- 因子マミー作ってるけどなかなかストレスやなこのシナリオ
- 596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 10:56:36.13 ID:A7hGsl3V0.net
- 距離短いしAでも普通に勝てるやろ
- 597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:00:01.23 ID:0GtLRXNiM.net
- 継承マミー→使えません
継承エル→使えません
誰を継承して使えばええねん
- 598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:06:23.44 ID:KqH0Gb9Bd.net
- >>593
そこそこ成功するけどワイは大食いしか選んでないわ
善後策は爆発で来るやろ短距離先行しかないし
- 599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:08:02.56 ID:KqH0Gb9Bd.net
- >>597
黒マックとバクシンや
- 600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:11:00.13 ID:btnzYcTVd.net
- メジロ家のおまんじゅうはモテモテ
- 601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:15:31.62 ID:K6PBruvV0.net
- https://i.imgur.com/3SEkoPb.jpg
殿下の機嫌が悪いから全然賢さが伸びんかったわ…
星3出たけど白全然やし
- 602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:16:57.12 ID:RNkc5DoXa.net
- >>598
スピード30も考えると大食い1択な気がするんやけどそうでもないんか
とりあえずもうちょいマラソンするわ
- 603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:20:55.20 ID:Xw7vR3Qya.net
- とりあえず詰んどけの黒饅頭もだいぶリーディングウマ娘だよな
- 604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:25:15.92 ID:x6Kxc6ERd.net
- 饅頭太り気味になりすぎやぞ正月太りにはまだ早いぞ
- 605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:26:27.79 ID:UQAw4Dbc0.net
- 青7やけど短距離6芝3出来たわ
これでバクシンとカレンチャンの血が入ってなければ神なのに
- 606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:29:11.20 ID:hg67Xtx3M.net
- 汚れた血よ
- 607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:42:32.61 ID:JF0A86TSd.net
- >>586
ホンマすまんけど先に>>402で申請貰っとるからそっちの招待優先させてもらっとるわ
また募集したタイミングで一緒にやれるとええな
- 608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 11:47:58.81 ID:B1sEsd1q0.net
- ワイもパワー7短距離3芝6アオハル3URA6の自分で使う分には神因子できたわ
親カレンやけど
- 609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:14:56.43 ID:v9n0/N3Z0.net
- >>233
さっき申請したンゴね
よろしくやで
- 610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:17:50.49 ID:oqj+EwOt0.net
- ●風の民うまぴょい部一人空いたから募集するわ
- 611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:18:17.45 ID:L6rtTPd50.net
- 今から芝Sの親用意とかやってられんのやが
- 612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:20:00.47 ID:fKRWbQzp0.net
- とりあえず旅行券UP中の11日までに1人は作りたいわ
なおここまで旅行券0
- 613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:20:47.59 ID:b6vL2p94a.net
- ティッシュも減った気するけどにんじん一つばっかやわ
- 614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:21:00.49 ID:T2vpwmZyM.net
- アルミ案件か知らんがティッシュ増えてる気がする
- 615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:21:31.51 ID:nW3Q8A6Vd.net
- 短距離因子3のエルってDBでも存在しないんやな
しゃーないワイが作って人気者になるか
- 616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:22:58.87 ID:GUgWrjgA0.net
- 無料ガチャでSSRは引けないのにティッシュは今年になってもう2.3回引いてる
これが「ウマ娘」なんだよね
- 617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:24:50.51 ID:bzV3oC5Ox.net
- やる気下がる率は変わってないけど確かにバッドステータスは付きにくくなった感じはするわ
- 618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:29:42.76 ID:EKprVJNw0.net
- 寝不足一育成で三回起きたけど寝不足がついたのは一回だけやった
- 619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:35:58.14 ID:N6C9aXm40.net
- 箱根見てるんやけどウマ娘ってやっぱ走るスピードおかしいな
- 620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:39:56.02 ID:4nEqTvc4p.net
- そら馬やし
- 621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:41:14.50 ID:VM7Dwr3Pr.net
- 速さはともかく長距離走るぶんには実は人間が一番優れてるらしいで
- 622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:41:18.19 ID:KqH0Gb9Bd.net
- >>602
短距離だとスピ賢でスピ盛れるし体力とパワ10貰えるのは魅力的やで
失敗しても太り気味まで付くのはまれだし
- 623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:42:36.11 ID:1hTYlyWK0.net
- >>607
先約おったか
すまんな、またよろしくやで
- 624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 12:47:59.00 ID:/lAauyNA0.net
- ゆく年くる年キャンペーンの第2弾ってまだか?
- 625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:08:55.69 ID:j9E0sXmX0.net
- ガチで年末年始限定セットの販売ないんかこのゲーム
ソシャゲの鉄板やろ
- 626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:09:46.04 ID:Nls/pw1Oa.net
- 強硬策って不審船、抜錨と同時に発動するのかこれ
上がり始めてたら強硬策出ないとかあるのか
- 627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:10:05.67 ID:YOIx0pxia.net
- >>625
それだけいろいろまだ余裕あるんよ
- 628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:16:24.85 ID:N0NDE8em0.net
- 温泉確率アップ!になってから1度も温泉引けてないんだが?
- 629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:18:06.48 ID:U/sK7T9Mp.net
- ハニバの時お得石だけ課金してその後課金せんかった奴多かったからやろなあ
- 630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:27:08.85 ID:zKN/yT9Md.net
- ハズレまみれ無凸価値なしの闇鍋虹確定すら売らんのはようわからんな
- 631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:28:16.74 ID:N6C9aXm40.net
- 一枚でも確保されたら虹結晶で凸できるから悔しいじゃないですか
- 632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:30:15.07 ID:C6RWS06k0.net
- ワイガチャSSRの完凸クリークとエルしかおらんから育成する時誰でも絶対キタサン借りてたんやけど流石に今回は代理やろか
スピードがSRとたづな45だけだと不安やが
- 633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:34:04.37 ID:XsbQL+Eed.net
- 一枚じゃ完凸まで一年はかかるからええやんか!
- 634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:42:17.78 ID:UQAw4Dbc0.net
- 何回かルムマして思ったけど
とにかく大量のスキルと加速を有効発動させる運さえあれば誰でも勝てるな
A+でもS+以上いくらでも倒せるし差し追込も別に悪くないわ
- 635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:43:05.49 ID:8ypqor3v0.net
- 普通にキング様伸びてくるけどキング様が固有発動しても届くかどうかは微妙やねこれ
- 636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:46:18.22 ID:QL9IwYm40.net
- 有償確定ガチャはアニバに出すと思うわ
- 637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:55:06.42 ID:bH1JduhMa.net
- ウマはキタサンとサトイモやろな
この二人は絶対セットや
- 638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:55:24.04 ID:iU82d2LyM.net
- サイゲは正月に十連サプチケ出すって聞いて楽しみにしてたんですが
- 639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:56:25.26 ID:5yqMK06Gp.net
- >>609
承認したで
これでマイネル軍団満員や
- 640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:56:27.34 ID:W+EJvAz7x.net
- 運営「ここでCB実装したらウケるやろなぁ…」
- 641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 13:58:50.26 ID:CbQwpffD0.net
- キタサンよりCB早いはないやろ〜
- 642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:00:54.20 ID:bh6LeAXY0.net
- 運営「周年はウマネストUでグラブル世界行ったろ!」
- 643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:01:21.95 ID:VQsdnZSUa.net
- キタサトはアニメ3期発表と同時やと思ってる
- 644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:09:14.06 ID:fKRWbQzp0.net
- サトノダイヤモンド欲しいけどまだこんで欲しいわ
そういやイベント復刻どうするんやろ...新規ウマの裏で復刻別衣装PUとかするんかね
- 645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:09:36.13 ID:N6C9aXm40.net
- 温泉旅行券一枚も出ずティッシュばっか出るんやけどこれやってるよね
- 646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:10:59.90 ID:L6rtTPd50.net
- >>637
どうして里芋は復刻されないのですか?
- 647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:13:06.23 ID:sq8tM2Cd0.net
- アニバの目玉がキタサトやと思うわ
そうでもなきゃ新キャラ持ってこないとアカンし
- 648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:14:40.11 ID:Nls/pw1Oa.net
- アニバでサトノ軍団とキタサン軍団大量実装お知らせとかありそう
- 649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:16:31.07 ID:GeDuM5Eqa.net
- キタサンブラックをキタちゃんって呼んでるから他のキタちゃん増やしたらあかんやろ
- 650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:21:48.56 ID:3Zghr5ZT0.net
- CBはキャラあるんやけどほっとんどでないからどんなキャラなのかようわからん
- 651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:22:00.98 ID:bWc9yrqW0.net
- 10回くらい育成してフクキタル3回目まで行ったの1回なんやがそんなもん?2回目の壁高すぎる
- 652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:28:09.13 ID:KyGQPjqB0.net
- >>649
実装されそうな実績あるのミカヅキくらいやしセーフ
- 653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:33:31.22 ID:W+EJvAz7x.net
- キタサトって同世代おらんから育成ストーリーはつまんなさそう
- 654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:34:17.49 ID:AMy42Pu8d.net
- マカヒキ出さんとなあ?
- 655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:35:09.47 ID:hasxYEtUM.net
- >>651
ターボ使ってた時もそんなもんだしガチ育成に使っていいのは時間と因子ある廃人ニートだけやぞ
- 656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:36:14.57 ID:W+EJvAz7x.net
- 2周年アニバーサリーガチャでキセキ、マカヒキ、ロゴタイプ実装!←セルラン何位?
- 657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:39:39.38 ID:9Flyjr6C0.net
- 取りこぼしなければ金の結晶片19虹17でええか?ログインは313日目
- 658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:40:21.50 ID:KiAdmsZe0.net
- ええぞ
- 659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:44:08.45 ID:hasxYEtUM.net
- 今回に限っては金スキル用のバクシンビコーテイオーが枠争っててキタサンが2番手以降なの草
- 660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:45:11.83 ID:7mi0AdYi0.net
- ダート因子厳選だるすぎるンゴねぇ
ダート8出来たけど白がカスすぎる
- 661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:48:13.50 ID:L6rtTPd50.net
- ビコーPUの時にストレートでビコー揃えてバクシン0で運良かったと思ったのにまさかの罠やわ
- 662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:51:50.12 ID:9Flyjr6C0.net
- >>658
トン やっとスイープ完凸出来るわ…
- 663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:52:07.92 ID:o+/Ostwz0.net
- アニバはフェスで最高レア排出率が倍になってしかもイベント産SSRも手に入ります
- 664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 14:53:55.35 ID:AaLjca9dd.net
- >>610
申請したンゴ
- 665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:02:11.36 ID:zJhUoNHea.net
- ダート9作っとかなあかんな
- 666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:09:15.35 ID:Fcq9u1qV0.net
- スピ賢さ編成やけどスピパワ賢さSSとか全然いかんなあ
- 667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:12:33.66 ID:MlWuybK60.net
- 根性に固まってアオハル爆発できずうんこ化する事はよくあることや
- 668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:19:42.99 ID:84CNqThk0.net
- なんUキセキで自前因子作ろうと粘ったけど2回めで飽きちゃった
- 669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:35:50.21 ID:bjlZN674d.net
- 自前因子作る段階で本番で使いそうなバクシンとかカレン使ったらそもそもアカンのか
昨日1日無駄にした気分や
- 670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:35:54.67 ID:UQAw4Dbc0.net
- カレンチャンで賢さがカンストせん
一陣諦めてええか
- 671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:37:38.19 ID:8D4a/Ih3F.net
- パワ6スタ3短距離7のブルボン出来たわ
- 672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:43:39.19 ID:oqj+EwOt0.net
- >>664
通した
- 673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:49:56.43 ID:KqH0Gb9Bd.net
- >>670
カレンチャンの加速は固有終盤直前にぶち当てればいいやろ
- 674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:56:00.80 ID:8ypqor3v0.net
- カレンチャンまともに育てると抜かす相手おらんとあかんのに逃げの後ろ閃光のハサウェイ前になるわ
- 675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:56:45.86 ID:0XVsjqted.net
- >>672
サンガツ
- 676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 15:57:06.32 ID:W+EJvAz7x.net
- 何とでもなるはずだ!!
- 677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 16:02:34.44 ID:AMy42Pu8d.net
- 鳴らない言葉をもう一度描いて〜
- 678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 16:04:18.44 ID:uBR+hPXE0.net
- 今回の必須スキルは登山家やなこれ
めんどくさ
- 679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:08:35.69 ID:38Oy5Ern0.net
- 必須級のスキル多すぎるから妥協せな無理やろこれ
つーか完璧なウマ娘作ってもスプリントターボガチャ当たった馬に負けるからほどほどでええんちゃうか
- 680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:14:35.58 ID:due61Fwj0.net
- 一ヶ月遅いけど良さそう因子出来たから共有しておくわ
https://i.imgur.com/tejyPz4.png
https://i.imgur.com/iqGXuNE.png
- 681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:19:39.13 ID:FSPQCTXea.net
- 親作るのきっついなぁ…
これを機に引換券でタイキシャトル交換すんのありか?
- 682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:34:42.68 ID:nnVhNQ4E0.net
- 手持ちの短距離勢が手薄ならありやろけど
タイキシャトル自体の相性がイマイチだから注意やな
- 683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:37:48.51 ID:G7Cj15cJM.net
- タイキは固有継承してもあれやし短距離同士の相性って中距離長距離同士ほどの高さでもないし
- 684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:39:27.46 ID:GUgWrjgA0.net
- なんとなくUキセキ親にしてタイキで因子周回してたけどもしかして他キャラのがええんか…?
- 685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:46:50.41 ID:8ypqor3v0.net
- 最終的に何を育てるかやろなあ
ワイはオグリとルドルフ親にヒシアマ姐さん育てる為のキング様育て中や
- 686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:49:19.40 ID:AMy42Pu8d.net
- エルを親にしようとしてるけどあかんのかな
- 687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:50:52.02 ID:x5CSn8hgr.net
- 相性無視するようになれば楽になれるで
- 688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:52:15.56 ID:MnyIqoBad.net
- 持ってんならマミクリがいいんじゃないかな
- 689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:53:15.93 ID:K2pvdjmi0.net
- どっかで見たけど短距離と芝が同価値ってどんな理屈なんやろ
- 690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 17:54:08.73 ID:1WFrrPVhd.net
- 相性で短距離ブルボン親にしようとしてるが中距離ばっか付くわ
- 691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:02:34.46 ID:W+EJvAz7x.net
- >>689
今回は最高速で走る時間が短くて加速のが重要視されてるからちゃう?
エル固有継承は逃げになら使えそうやけど先行にも使えるマミクリ親がいるならそっちのがええやろなぁ
- 692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:02:37.35 ID:EWblkRsmr.net
- 元日から始めたけどチャンミどれくらい行けるやろか
パワーと賢さあと100くらい漏れそうやけどスキルが全然付けられんわ
なんかコツあるんか?
https://i.imgur.com/j6USw4z.jpg
https://i.imgur.com/WBBaFpi.jpg
- 693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:04:32.86 ID:RNkc5DoXa.net
- キャラの最適解はわからんけどそんな理論値魔改造してくるやつなんか滅多に当たらんやろ
大人しくバクシンキングボーノ出しとけばA決くらいは行けるやろ
- 694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:04:34.02 ID:38Oy5Ern0.net
- >>692
悪くないけど今回アンスキ使えんから逃げ微妙やで
先行馬でバクシン借りてスプリントターボつけた方が勝ち筋あると思う
- 695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:07:10.58 ID:K6PBruvV0.net
- マミクリークで魔改造やってみたけどスタミナ400ちょい有れば春天抜けれるな
- 696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:15:52.47 ID:EWblkRsmr.net
- >>694
はえー参考にするわ
そうなると先行バクシン先行マルゼン指しキングか
- 697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:17:23.77 ID:QadFM6pB0.net
- 短距離育成は最高につまらんな
こらユーザー減るわ
- 698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:19:32.16 ID:38Oy5Ern0.net
- 言うほど長距離育成は楽しかったか?
- 699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:20:44.37 ID:/Onlasfo0.net
- ライトユーザーは競技場流用やぞ
- 700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:22:14.72 ID:H57PCi4+0.net
- チャンミンがクソやねんなー
- 701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:22:26.21 ID:IHxBJA4g0.net
- バクシン逃げだと全然ダメやな、こらファル子か水おばかスズカのが全然ええわ
- 702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:22:29.71 ID:7G+JZvvvd.net
- 来月ダートに震えろ
- 703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:22:29.81 ID:XGZwoSI5x.net
- むしろ魔改造して一陣スプリントターボ乗り換えガチャすれば誰でも勝てるから好きなキャラをチャンミで勝たせる最大のチャンスなんだよなぁ
- 704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:22:51.21 ID:K6PBruvV0.net
- 誰でも勝てるチャンスがあったスコーピオ育成が1番楽しかった気がする
- 705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:23:57.45 ID:L6rtTPd50.net
- 今更やけどアオハル爆発って重要じゃないのか…?
- 706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:27:25.18 ID:w3AzUVj5r.net
- ルムマ潜るとちょいちょいSSRカレンチャンの金特付けてる人おるけどあれ強いんか?
あげませんされるからあれ人権やと困るんやが
- 707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:28:06.27 ID:cIfaLvH60.net
- 短距離はファン稼げないしメインキャラが相性悪いしいいことなさすぎやろ
- 708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:28:14.84 ID:4/Nz8ICm0.net
- でもエル活かすのはいやーキツいっす
こいつの固有おかしいやろ
- 709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:29:39.61 ID:gdNC7nDG0.net
- 短距離ダート勢が軒並み相性悪いのはどういう意図なんやろ
- 710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:31:13.01 ID:fG1Cbb1Nd.net
- 青ハルでウララ育てるワイの育成も悪いんだろうけど固有1レベルで終わったわ
- 711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:41:42.41 ID:zgts5OIp0.net
- 最終コーナー固有継承ガチャ出来て草
なお最遅発動のみなもよう
- 712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:46:03.93 ID:AuiuIKd4a.net
- ワイ廃課金ステの暴力で殴れないので諦めてる模様
- 713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:46:30.05 ID:sq8tM2Cd0.net
- 無課金のバクシンでも運次第で勝てるし逆に今回の方が楽やないの?
完全にスキル運ゲーやん
- 714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:51:49.07 ID:zeq7/puQ0.net
- ワイウマキチ、マミーママ短距離ガチャで三が日終わりそう
- 715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:53:10.78 ID:+nmZwiv6d.net
- ウマ狂人やな
- 716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 18:53:46.03 ID:ZRkap+5Y0.net
- 久々にチャンミ用育成したけどアオハルシナリオって運ゲー過ぎてクソつまんねぇな
- 717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:04:37.26 ID:0AnIQM8m0.net
- アオハルテンポが悪すぎる
フリックで入れ替えできるようにして欲しい
- 718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:06:07.73 ID:Jok1cWx10.net
- 矢印出まくる時はええけど練習見物するだけでアオハル爆発に貢献しない連中シバき倒したくなるわ
- 719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:07:41.66 ID:824v39Nl0.net
- チャンミよりもっと新しいキャラと海外レース追加して欲しいわ
栗毛の馬体が凱旋門制覇する世界線を再現させろ
- 720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:20:19.45 ID:fKRWbQzp0.net
- >>714
巨乳要因で入れようと思ったけどキツ過ぎるわ
- 721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:24:11.97 ID:Fcq9u1qV0.net
- バクシンがそこそこでかいしそれでええやろ
- 722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:35:33.30 ID:d97biJ7aa.net
- えー本日の赤継承は0回でした
なーにがいけなかったんでしょうかね
- 723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:47:47.56 ID:824v39Nl0.net
- 適性の因子継承初期がAなら因子3つでS確定とかにしてもええやろ魔改造ならともかくA〜Sは楽にしても罰当たらんやろ
- 724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 19:58:08.02 ID:QadFM6pB0.net
- むしろAにするのこそ楽にしてほしい
16積んで金継承してんのにBからAにできないとかふざけてんのか
- 725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 20:04:24.84 ID:nnVhNQ4E0.net
- TP消費半分が想像以上に強い
周回してもしてもTPが中々減らない…
ブーストしろよって話やけどさ
- 726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 20:35:31.58 ID:YhtvEMwa0.net
- ブルボンの固有発動した後ラストスパート早くなるかと思って試してみたけどそんなでもなかったわ
- 727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:04:34.30 ID:2q+Qz7Bv0.net
- 3連投だと確定でやる気下がるっけ?
- 728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:06:53.56 ID:x5CSn8hgr.net
- >>727
確定ではないはずや
3回目が目標ならノーペナ
- 729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:12:07.17 ID:824v39Nl0.net
- キング解雇しようと思ったけどぶち抜くとめっちゃ気持ちええな乗り換え一陣ターボに本番もかけるわ
- 730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:18:01.16 ID:AuiuIKd4a.net
- 3回目目標でもペナくるやろたしか
- 731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:18:38.61 ID:ek33lzMf0.net
- 目標はペナないで
- 732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:24:20.52 ID:K6PBruvV0.net
- カレンチャンに4連投させようとした時のボイスすき
- 733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:27:57.45 ID:3P5rQmzxa.net
- スプリントターボ一陣登山家スピスタ取れたカレンチャン普通に作れちゃった
ルムマ勝てるし完成で良くね?
- 734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:33:36.14 ID:Fcq9u1qV0.net
- カレンチャンのボーナス目的でセントウル出したら負けて芝枯れた、なんでG3でやらかすねん
- 735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:34:23.56 ID:8ypqor3v0.net
- 言うほどG3か?
- 736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:37:13.80 ID:YmjoQC+l0.net
- 昔はね
- 737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:38:09.66 ID:8ypqor3v0.net
- おっちゃんやん……
- 738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:40:14.74 ID:Fcq9u1qV0.net
- ちゃんと訂正してくれる競馬民好き、すまん素で間違えたわ
- 739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:44:28.49 ID:2q+Qz7Bv0.net
- >>728
サンガツ
- 740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:45:19.96 ID:FkPWcaKk0.net
- CBC賞はG2のイメージが未だにあるけどセントウルステークスがG3のイメージはないな
同時に入れ替わったはずなのになんでやろ
- 741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:51:17.76 ID:yYQjGdpE0.net
- なんでCBC格下げなったん?
中日が弱いからか?
- 742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:53:43.56 ID:UQAw4Dbc0.net
- 前壁で負けるの多すぎなんやが賢さが足りんのか
- 743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:54:40.10 ID:l+YS5GXRa.net
- ガチャキャラ持ってないとスタートラインにすら立てないのはなあ
救済措置も何もないのかよ
- 744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 21:55:06.76 ID:FTmAeMG/0.net
- セントウルはスプリンターズステークスの前哨戦として機能しとるからG2のイメージにピッタリ合うとかやろ
去年から競馬始めたにわかやからCBC賞は知らん
- 745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:00:10.27 ID:M3jML5m1d.net
- 中京競馬場の重賞ってよく条件変わるイメージ
- 746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:02:30.24 ID:zX56mPOj0.net
- >>743
結局いつやってもそれ言うやつはおるからむしろ約1年短距離やるのよう待ったと思うレベルやわ
- 747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:03:01.59 ID:HxugJsxL0.net
- CBCは冬の貴重な短距離重賞やったけど
阪神Cが出来て開催時期変わって格下げや
- 748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:03:36.14 ID:Xp9jYZ1ca.net
- 素人だから未だにG1とかG2の仕組みがわかってない
- 749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:03:55.36 ID:CIjzknEv0.net
- 金鯱賞の開催時期とかもう滅茶苦茶や
- 750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:04:44.27 ID:IHxBJA4g0.net
- CBC賞がG2の時代そこそこあったからまあG2と間違えるのもしゃーない、ディープから競馬興味持った人もまだG2の時代やったし
- 751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:07:41.03 ID:M3jML5m1d.net
- 流石に大阪杯(G1)が産経大阪杯(G2)の人はもうおらんか
- 752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:10:29.11 ID:VXrelUY9a.net
- 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)が弥生賞の人はおりそう
- 753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:13:03.74 ID:LDo+d6CN0.net
- >>743
短距離はまだどうにかなる
- 754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:14:15.29 ID:Fcq9u1qV0.net
- >>752
いまだに認めてないぞ、弥生からの皐月の流れ捨てたの意味分からんわ
- 755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:15:09.09 ID:8ypqor3v0.net
- 新聞とかの略称がデブ記念に見えるのがダメ
- 756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:18:55.39 ID:dByi2zEc0.net
- ウイポとかやるとディープインパクト記念にご本人様が出走したりしてて面白い
- 757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:20:17.71 ID:MlWuybK60.net
- バクシンの圧倒的リードっていらんよな?
- 758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:20:31.61 ID:M3jML5m1d.net
- 共同通信杯(トキノミノル記念)みたいに副称にすれば良かったのに
というかもっとレースに副称つければええのに
- 759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:21:14.73 ID:KvQlHGmua.net
- https://i.imgur.com/nhgWtGx.jpg
ライス全然ステ盛れないな、、、
- 760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:21:24.10 ID:SJ/o//PW0.net
- ワイの理解だと
今回はスキルゲーでステは二の次、ただしパワーは必要
継承固有で一番強いのはマミートリック
スプリントターボ、一陣の風、登山家、スピードスター(先行)、乗り換え上手(差し)、強硬策(追込)が一線級
廃課金だろうがS+だろうがターボ一陣辺りが暴発したら普通に負ける
手持ちでテストしたらほんと運ゲーすぎて笑うわ
- 761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:22:28.19 ID:MlWuybK60.net
- マミー継承って効果薄なんやないの
- 762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:22:55.58 ID:6fbaxmIsr.net
- 沢村賞を沢村がとるようなもんか
- 763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:26:40.25 ID:M3jML5m1d.net
- でもブラックキャビアがブラックキャビアライトニングを勝っているという
- 764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:30:46.36 ID:fKRWbQzp0.net
- 今回汎用服のバクシン多そうやな
- 765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:31:23.57 ID:lNq3Q9ki0.net
- 大阪杯とホープフルは未だに落ち着かない
- 766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:32:27.71 ID:EYZBoGrM0.net
- ウィンクスもウィンクスステークス勝ってたはず
- 767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:35:18.31 ID:FkPWcaKk0.net
- もしシンザンが実装されたらシンザン記念勝利でイベント起きそう
- 768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:37:17.06 ID:cIfaLvH60.net
- >>761
マミーもエルも複合固有はゴミって言われてるけど結局他のがないからつけた方がいいって言う意見もあるからよくわからん
- 769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:45:02.06 ID:8ypqor3v0.net
- 加速分も速度分も半端やから片方を目的にするには見合わないだけやろ多分
- 770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:46:37.88 ID:K6PBruvV0.net
- 今回直線一気ってどうなん?
- 771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:46:54.62 ID:NFjhVhToa.net
- 効果低くても無いよりは強いからな
- 772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:52:55.26 ID:cIfaLvH60.net
- タイキで因子周回してるけど目標レースすら勝てないな
よほど固有発動してないのか
- 773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:53:04.77 ID:lNq3Q9ki0.net
- 接続するなら多少効果低くてもええって事なんちゃうか
- 774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:53:48.04 ID:HcRG4OsY0.net
- 複合継承やとたしか白加速の1/4やったか
固有継承の効果時間考えるとわりと有りやないか
- 775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 22:58:19.74 ID:Fcq9u1qV0.net
- >>772
タイキは育成なら逃げの方がいい
- 776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:11:53.33 ID:SnF1cGpj0.net
- >>774
複合継承って速度のほうは低いけど加速度は白の半分はあるやろ
- 777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:13:37.93 ID:yrmkQbtcp.net
- スピ賢1200パワー800とスピパワ1200賢800だったら後者のがワンチャンある?
- 778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:20:47.86 ID:hasxYEtUM.net
- 脚質前か後ろかによるやろ
- 779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:24:15.52 ID:wDWC+mla0.net
- 失敗率20%で踏むと練習失敗するくせに失敗率80%だとしっかり練習失敗するとか何なんこれ
- 780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:32:23.63 ID:J6ySK++CM.net
- むしろスピ900ぐらいの舐めたステでもパワ賢さカンスト狙うべきなんやろか
- 781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:32:44.19 ID:Xp9jYZ1ca.net
- 失敗率20%ってのはイコール失敗率80%や
失敗率80%ってのは文字通り失敗率80%や
- 782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:34:02.07 ID:GkbKzWFK0.net
- さすがにスピ900はまずいやろ
- 783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/02(日) 23:35:32.13 ID:J6ySK++CM.net
- そりゃそうか
- 784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 00:06:34.28 ID:oZvYIp3H0.net
- 登山家積むの無理ゲーすぎん?
- 785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 00:07:29.62 ID:6ZN2OAwr0.net
- 燃焼速とスピードスターで迷って燃焼にしたけど失敗だった気がするわ
- 786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 00:28:43.09 ID:DEFGvG6S0.net
- 登山家はそもそも持ってる奴が少ないうえに因子継承作るときに取ろうにもゴルシもライスもマンカフェもスキルヒントが多すぎる
- 787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 00:45:16.20 ID:bVJ/nnoTd.net
- ワイとしては芝3青1か芝2青2に狙い白2が2つほどあればもう妥協でいいんやけど芝がつかん
- 788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 01:05:17.22 ID:3ofCetlJ0.net
- 地味にボーノが強いから採用してみようか迷うな
- 789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 01:11:35.48 ID:67qovGe8d.net
- 前スレの短距離フジキセキのおかげで自前で使うのには十分な短距離と芝と地固め付いた因子作れたわ
あとはレース用キャラ誰にするかや
- 790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 01:20:14.90 ID:p6+77aRQ0.net
- ボーノとカレンチャンで悩んでるわ
安定性ならボーノなんだろうけどカレンチャンの1発力は魅力だからなあ
- 791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 01:55:54.28 ID:lvV0PknJa.net
- 今回芝Sと距離Sで片方だけならどっちもほぼ完全に等価値やな
適正合わせで余った分は芝3短距離3で無い方を積んで片方取れたらOKでええんちゃう?
- 792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 02:15:12.33 ID:6YjnTi5ia.net
- バクシンは先行と逃げどっちがええんやろなあ
- 793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 02:31:12.59 ID:bVJ/nnoTd.net
- カレンチャン順位サポートと先行逃げ化ガチャ阻止でワイは逃げ採用や
逃げにアンスキないとはいうけど最高速度で走れる時間短いから距離sの恩恵もあんまないとかの話聞くとそれなら後ろ脚質の恩恵もそこまでないやろって考えと効果弱くなるけど位置固定の継承固有もあるしそこまで絶望的でもないやろ
- 794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 02:38:23.83 ID:qiuMBCE+0.net
- まだまだ期間あるしガチャ更新も残ってるから焦って決める事もないやろ
今からチャンミの事考えて育成するモチベあるならなおさら本育成待った方が良くね
わいは適当に因子ガチャして待っとくわ
- 795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 02:42:53.54 ID:ZzHrC2Ii0.net
- カワカミがマジで強くて笑うわ
- 796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:05:38.50 ID:8bFYR61X0.net
- マジでキタサン以来まともにサポカガチャ引いてないけどフクキタルいったほうがいいんやろか
なんかアニバあるとか言うけどこのゲームのアニバあんまり期待できなさそう
https://i.imgur.com/c9uJWlB.jpg
https://i.imgur.com/RR9Yd03.jpg
- 797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:11:04.71 ID:BJt1Dq9Y0.net
- >>796
アドマイヤベガも強いしええんちゃう?
- 798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:14:51.92 ID:o49R5fJzd.net
- ファー
https://pbs.twimg.com/media/FIHXrOKaIAIvJwi.jpg
- 799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:21:55.41 ID:Mk7GofF10.net
- ゲーム壊れてきたな
迂闊に新シナリオで育成の敷居下げられないやんけ
- 800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:23:13.62 ID:R310EVuKr.net
- 回復スキル少ないしよわそう
- 801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:26:42.08 ID:8bFYR61X0.net
- >>797
アドベパワーライスもってないしありなんか
フクキタル無料で一枚引けたからそっちはまあ2天井でなんとかなりそうやがアドベは…
- 802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:29:15.82 ID:BJt1Dq9Y0.net
- >>801
フクキタル優先でええよ
アドマイヤベガは出たらラッキー程度にしとき
- 803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:29:41.90 ID:gjOGumMm0.net
- 押し切り準備って入れてええんか?
- 804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 03:45:17.52 ID:T0EkNf/F0.net
- フクちゃんはアオハル特効一点集中だからちょっと迷うとこやな
アオハル始まってからもう3ヶ月くらいたってるし
- 805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 04:05:57.88 ID:Sx2KpIjra.net
- いうてアヤベはちょっと強いパワーボーナスパワーサポカ程度やしなぁ
今求められてるのはスタミナボーナスパワーサポカやろ
- 806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 04:11:46.62 ID:6YjnTi5ia.net
- >>805
追い込みには人権レベルのスキル持っとるけどなあ
パワー盛るだけならエルのほうが強い
- 807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 04:14:46.10 ID:XhD5EUicM.net
- パワーサポカはアヤベよりSRイナリワンが欲しいわ
- 808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 04:19:58.97 ID:c6gd8Sec0.net
- すり抜けで引いたヒシアマの育成やってみたら
デビューからジュニア終了までの間でやる気ダウンイベントコンプして草
まあレンタル回数増加と消費半減で気楽に諦められるからええわ
- 809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 04:21:41.99 ID:7/I5YjGgd.net
- >>803
最遅で出れば強いけど有効発動率は3割ほど
- 810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 05:05:35.88 ID:9llKopzn0.net
- エリクサー病克服の為に引換券と虹結晶使ってファイン完凸させてたのに
まさか無料で引いてしまうとは…
- 811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 05:29:02.98 ID:P2aVoDPV0.net
- あかんサポート100連して根性スペ1枚しかSSR引けとらん
- 812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 05:51:56.59 ID:0B+gM69b0.net
- サクラバクシンオーよくこれで私ギャグキャラですみたいな顔してられるな
勝負服エロすぎだろうかな
- 813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 06:52:58.68 ID:HeXSZXa5a.net
- チムレやけど追い込みタマがここまで上がってくるの異常やろ終盤前やぞ
https://i.imgur.com/EZk0SHv.jpg
- 814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 07:01:36.49 ID:P2aVoDPV0.net
- (SSR)あげません!されてる気分や
- 815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 07:41:01.92 ID:15q+2r/1M.net
- 今回魔改造ドーベルネイチャ出して16方睨みしたらどうなるんやろな?
- 816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 07:43:13.68 ID:N/hsnyKC0.net
- 貴重な短距離差しの出番すらカワカミに奪われるキング
- 817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 07:47:33.84 ID:5qnePeEC0.net
- 短距離でスタミナデバフが効くとは思えんけど
- 818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 08:12:04.35 ID:GkgGavCj0.net
- パワーと賢さカンストさせるならどっちなんや?
- 819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 08:19:13.17 ID:P2aVoDPV0.net
- 両方カンストさせろ
- 820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 08:30:45.92 ID:0CEQB7zR0.net
- なんUキセキで回してたら賢さ3芝2地固めエル落ちてきて草
- 821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:11:37.70 ID:nKgLCsdD0.net
- 初日から引いてる場合って無料100連終わるの明日?明後日?
- 822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:16:45.40 ID:P2aVoDPV0.net
- 初日だろうが今日からだろうが1/5の5時リセット後の10連付与が最後や
- 823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:20:29.98 ID:nKgLCsdD0.net
- >>822
ありがとうあと20連は引けるのか
- 824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:43:48.25 ID:qBqjyJa1a.net
- このステでURA優勝出来ないんやけどスタミナが原因か?
https://i.imgur.com/YHk3J3l.jpg
- 825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:45:31.03 ID:LrKFqo5v0.net
- 短距離マイルなら普通に勝てそうやけどスタミナやろな
- 826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:50:38.08 ID:HeXSZXa5a.net
- 16方まで行くと効きそうやな
まあ白回復積まれたら終わりそうやけど
- 827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:51:56.99 ID:qPgdEPcY0.net
- 競技場のClass6ボーダーもう60万行ってて草
今週こそ落ちるわ
- 828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 09:57:14.23 ID:3ofCetlJ0.net
- ボーノ固有出ない
クビやスタミナの必要数も分からんし
- 829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:12:06.08 ID:T0EkNf/F0.net
- 出ないのは順位満たしてないんちゃう
最終コーナーのちょっと手前から最終コーナー終わりちょっと手前までの間で3〜5位
スタミナのほうは条件なしみたいなもんや
- 830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:25:05.67 ID:X+MZADfs0.net
- ここまで無料10連でSSR0枚なのってワイだけか
屑運すぎる
- 831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:25:43.78 ID:3fI0Tzpw0.net
- 無料期間中ウマの方はタマちゃん2回出たけど、サポカの方は未だSSR0や
後20連で出る気せーへん
- 832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:28:56.22 ID:QJSXCgLsa.net
- スズカ短距離逃げやってるけどスピードカンスト賢さS行けてもスキルが足りんわ
こんなんどうすりゃええんや…
- 833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:44:01.45 ID:0CEQB7zR0.net
- アルダンのサポカ今回有用ちゃうかこれ
凸3やけど使おうかな…
- 834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:45:13.99 ID:GkgGavCj0.net
- アルダンヒント発生率もレベルも高いし
左回りチャンミならマストや
- 835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:45:20.14 ID:LrKFqo5v0.net
- アルダンイベントも有能なんよな
- 836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:47:49.34 ID:YTRx2ZXT0.net
- https://i.imgur.com/SV5J1Yv.jpg
https://i.imgur.com/5AOl5jd.jpg
このサポカでSって作れたりする?
対人とか考えずにコレクション用にS作ってみたい
- 837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:48:01.24 ID:SraCaB700.net
- メジロアルダン 彼女は私の性癖に合っていますね
- 838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:49:19.36 ID:sNyp8oqRa.net
- >>836
とりあえずサークルポイントで貰えるブライアン完凸にしなさい
- 839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:51:43.81 ID:9VrGePRF0.net
- 二階天井いったからこれでアヤベ完凸は確定したけどフクキタルもいきたいから更に回すか悩むンゴねぇ
- 840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:52:15.58 ID:VPwUTl7R0.net
- SSRはともかくSR出ないわ
いつまでうちのアマさんは1凸なんや
- 841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:53:00.50 ID:tisgUHeF0.net
- 配布でS作る方法とか探したらありそう
- 842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 10:58:57.56 ID:qKJJkAGB0.net
- 半年前のnoteあったしアオハルある今なら余裕でしょ
https://note.com/arufa0811/n/n2cfc7ff3b4bd?s=09
- 843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:05:06.16 ID:6ZN2OAwr0.net
- あんなに無駄にくれてた登山家急にもらえなくなったわ
ライスさぁ
- 844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:05:56.16 ID:Fw0Z89Iz0.net
- youtubeの動画ならなんかS+仕上げてるやついたな
- 845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:16:31.98 ID:06Dh6YWrx.net
- そうえばUGに到達した奴2人出てきたらしいな
- 846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:22:11.36 ID:Co0ov5MY0.net
- Uma Gaiji
- 847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:22:40.95 ID:5STCU6o20.net
- >>770
ほぼ
同時期で両方フクキタルデッキという
- 848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:22:58.05 ID:5STCU6o20.net
- アンカミスったわ
- 849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:23:02.44 ID:VPwUTl7R0.net
- 和田竜UG
- 850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:23:10.96 ID:HeXSZXa5a.net
- 地固めガチャ死んでくれよ
無理や
- 851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:23:29.23 ID:TV9Z9KDM0.net
- キョウエイボーガン逝ったらしいな
- 852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:23:35.53 ID:Dye0/CkT0.net
- 地固めガチャきつすぎて先行に逃げたくなるんだが
- 853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:24:41.38 ID:0CEQB7zR0.net
- ワイは先行に逃げた
何故なら地固めガチャが嫌だからだ
- 854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:30:44.49 ID:HeXSZXa5a.net
- レース見てたらスタート直後にスプリントギアでたわ
こいつで加速ガチャしたるわ…
- 855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:31:29.51 ID:NiPuHrIgp.net
- 正月に虹結晶くれると思ったけどワイの考えが甘かったわ
- 856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:32:16.78 ID:+5HIuANTa.net
- 結構課金してるのにSすらろくに作れんなぁと思って調べたら根本的にアオハル育成の仕方が間違ってたンゴねぇ…
ワイはアホや
- 857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:32:54.62 ID:2eox64780.net
- まともな加速ないし今回は逃げそんな強くないんか
- 858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:33:20.61 ID:3fI0Tzpw0.net
- ゆく年くる年キャンペーン第2弾は何くれるんやろなぁ…
- 859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:33:26.46 ID:Dye0/CkT0.net
- >>856
ちゃんと調べて辿り着いたならアホやないで
- 860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:37:22.76 ID:rFOvs87f0.net
- 自分のミスに気づけるのはアホやないぞ
アホってのは地固めの大切さを知らなかったワイや
- 861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:39:46.16 ID:HeXSZXa5a.net
- ファルコが雪のレース上踏み潰しながら加速するで
- 862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:40:26.29 ID:VPwUTl7R0.net
- 解析で出てたおみくじはなんなんやろうな
- 863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:41:35.56 ID:7jSaS20xF.net
- グラブルのあれを受けて取り止めたんやろ
- 864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:43:19.91 ID:mmgot5wh0.net
- 今日まで休みなんやろ
- 865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:44:08.90 ID:1V+Keiyed.net
- ここでキョウエイボーガンの馬体が一番かっこいい言われたから知ったけど死んだんか、悲しいなあ...
- 866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:45:14.97 ID:5Z43cC4zM.net
- 初めて真面目にヒシアマ姐さん育成しとるけど勝利ポーズが気になってしょうがない
- 867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:53:30.17 ID:XqsHFVAad.net
- アンスキ無い逃げって勝てるん?
今回先行のが強そうなイメージやけど
- 868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 11:59:24.32 ID:qBqjyJa1a.net
- 脚質関係なしに加速ガチャ決めたやつの勝ちや
- 869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:04:33.59 ID:cyXmhANoa.net
- フクキタル使ってUG作れてるし上振れ性能高いんだろうなあってのは見てて思うけど
チャンミでは使いにくいよね
- 870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:14:14.07 ID:5qnePeEC0.net
- 何回かレンタルしてみたけどステ盛りはホンマにしやすいわ
ただそれだけな気もするけど
- 871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:22:28.32 ID:0Nhe9c/n0.net
- あきらめるをすぐ押しちゃう人はSSRフクキタルを使わないほうがいいやろな
ただでさえ低い育成完走率がさらに落ちることになる
- 872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:23:50.28 ID:VUP2HL8ud.net
- マエストロ距離S芝S直線一気地固め代理フクキタル練習上ブレガチャを潜り抜けた者のみ通りなさい
- 873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:26:42.25 ID:0B+gM69b0.net
- 今後どれだけ強いキングSSRが出ても一生併走させられると思うと萎えるわ
- 874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:33:10.07 ID:QkMNbG/i0.net
- キングコールでもいいぞ
- 875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:37:34.69 ID:P2aVoDPV0.net
- ブランチャガナドールとぐるぐるマミートリック発動した先行結構伸びるけどそれ以上にヒシア"マ"ゾン"ッ"!が強攻策とゴルシ固有でポジションとった上で伸びてくるわ
- 876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:44:21.84 ID:HeXSZXa5a.net
- アヤベさんは何凸から実用性あるんや?
- 877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:45:40.28 ID:JP11tAaIF.net
- ワイが3凸してるから3凸
- 878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:52:39.97 ID:HeXSZXa5a.net
- なんやこれ…
https://i.imgur.com/q4hrcTD.jpg
- 879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:53:29.16 ID:06Dh6YWrx.net
- ええやん左回りの時に使える
- 880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 12:55:07.47 ID:c6gd8Sec0.net
- 凸終わってないSRすら出ない最低保証が連続して泣けるわ
- 881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:03:23.37 ID:BAOv4Zpu0.net
- ついにUGのウマも出来始めたんやな
サービス開始からやって未だにSさえできてないわ
- 882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:09:27.32 ID:30LnvTgT0.net
- 今回距離Sも左周りもいらん感じやな
- 883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:21:39.04 ID:+TehUn1BM.net
- 今日の無料分でフクキタル来たわ
これで完凸したから嬉しい
なおSR
- 884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:21:41.34 ID:f5X75nSC0.net
- あるに越した事はないとは思う
- 885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:21:41.40 ID:oZvYIp3H0.net
- S嶋ってやべーな
モンストでも有名人だしゲームが上手いんやな
流石東大
- 886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:21:58.70 ID:HeXSZXa5a.net
- ルムマ前脚質で8とか草生えない
- 887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:22:27.63 ID:EaJa/hua0.net
- むしろ展開的に有利になりやすそうな芝とか脚質の方が大事やな
- 888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:24:32.85 ID:nceK7uoEa.net
- >>885
でもチャンミでは負けてるところが悲しいわね
- 889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:24:46.94 ID:tisgUHeF0.net
- >>881
わかるわー
https://i.imgur.com/ueb2Xfs.jpg
- 890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:27:08.17 ID:b9Htd34L0.net
- 無課金か?
- 891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:29:35.85 ID:tisgUHeF0.net
- >>890
せやな
- 892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:33:26.52 ID:yL+GcY6Va.net
- 一応Rだけで総合S作れる人もいるんやけどな
- 893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:35:55.89 ID:4puEOZDa0.net
- 評価高くなるのとチャンミ強いかは別ベクトルだから別ゲーと思ってあまり気にせん方がええと思うわ
- 894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:36:00.40 ID:6ZN2OAwr0.net
- バクシンテイオーネイチャ完走させつつライスから登山家、テイオーネイチャから臨機応変をもらってステを盛る
すまんなキング、完成させられそうにないンゴ
- 895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:40:06.71 ID:5X/XWA49a.net
- 正月に帰ってきたトッモと話してたら京都競馬場の近くやったわ
春天見に行きてえなぁ
- 896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:45:01.55 ID:0ZyN+6820.net
- 京都改修終わるの来年か?
- 897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:45:58.24 ID:uvnFjTDrx.net
- 今日京阪乗ったけど絶賛改装中やったな
- 898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:47:00.00 ID:HvDhoq/30.net
- 先の話になるがチャンミでコースボーナス根性のみの大阪杯きたら601まではSSRフクキタルと代理で根性盛るのが結構楽になるのかな?
- 899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:55:12.39 ID:Fw0Z89Iz0.net
- Rだけとか配布だけでやってるやつは試行回数1000とかだからなんの参考にもならんけどな
- 900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:57:09.49 ID:Dye0/CkT0.net
- 試行回数やらないでできないとか言ってるのは甘え
- 901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 13:58:45.69 ID:tisgUHeF0.net
- >>899
上振れやべーゲームってだけよな
- 902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 14:00:17.81 ID:Hrkqtvo0d.net
- ヒシアマに強攻策つけると終盤には順位だいぶ上がってるから疾風怒濤も固有もほぼ発動せんな
まぁ元からろくに出ない感じするんやがスキル構成悩むわ
- 903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 15:09:08.71 ID:we+8BFlWr.net
- 無料10連て実質1/5までで今日の分含めないとあと20連で合ってる?
- 904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 15:11:56.93 ID:3ofCetlJ0.net
- ファルコが一番勝ってるわ
もうこいつでええか
- 905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 15:35:17.58 ID:p6+77aRQ0.net
- 逃げならファル子が一番やな、水おばは勝つという観点からだとエル固有+ファル子固有がないと厳しいかもしれん
まあファル子も固有スキルが前半で暴発すると負けやすいが
- 906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 15:55:24.35 ID:FKudnx7E0.net
- アマゾンでうまよんがちょっと安くなってるのか
- 907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 15:56:19.71 ID:0Nhe9c/n0.net
- ウマ箱もちょっと安いみたいやね
こないだのブラックフライデーほどではないけど
- 908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:02:15.85 ID:uvnFjTDrx.net
- よっしゃ!今回はファル子カレンの仲良しコンビで行ったろ!
- 909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:03:58.76 ID:0ZyN+6820.net
- 逆に極限まで仕上げなくても運ゲーに出来るなら気楽かもしれん
- 910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:10:59.31 ID:n5XbA+qg0.net
- 今回プラチナコンプ民は大変やな
- 911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:14:00.22 ID:RLtZEJfP0.net
- 格下の加速ガチャに震えることになる
自分は格下側だから気楽なもんだわ
- 912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:14:28.02 ID:cvEshRBz0.net
- UMMSM部1人募集します
今月はとりあえず短距離チャンミという事でノルマ1000万になってます
今のところB+キープ出来てます
名前をずんこにするか申請したらレス下さい
- 913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:22:30.39 ID:OZi6+LQP0.net
- 単純に距離短いから賢さ600ぐらいだと位置ランダム系不発多いな
- 914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:28:44.54 ID:VNJGjKgfd.net
- 加速詰みまくってお祈りすっか
- 915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:34:09.01 ID:Nzu40ibfa.net
- あれ?ビコペの完走率が半分ぐらいなんやが…
これまでずっと異常なレベルの爆速やったやん
- 916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:35:59.94 ID:EwebkjWR0.net
- 10連無料だウマ娘〜本命あの子に会いたいなってCMあるけどよ、このガチャの中で好きな子引けるわけねえだろバァ
10連無料とか運いい奴と悪い奴の差が開くだけだから金少し払ってもいいからなんらかの確定ガチャや引換券買わせろ
- 917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:38:03.69 ID:30LnvTgT0.net
- 今日温泉4回も出たわ
1体も仕上がらんかってんけどな
やる気下げ増えてるやろ
- 918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:40:27.87 ID:tQgqEGKxd.net
- 温泉0ティッシュ2のワイもいるんやけど
- 919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:45:15.82 ID:rFOvs87f0.net
- ウマ娘がまだまだ人気なのは分かるけどなんで有償でSSR確定とか☆3確定みたいなのやらんかったんやろか
- 920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:49:52.98 ID:9VrGePRF0.net
- ウマで確定やられても闇鍋すぎていらんわ
- 921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:52:51.26 ID:p9TXapYR0.net
- 上振れてるやつに限ってティッシュきてイライラするわ
なーにが温泉確立UPやねんバランス調整でティッシュなくせや
- 922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 16:54:38.93 ID:p6+77aRQ0.net
- 正直2周年以内にサポカの確定ガチャはグループ制か選択制になりそうだわ、現段階であまりに数が多すぎる+凸するのが必須だから
逆にウマ娘の方は3周年過ぎても闇鍋継続しそう
- 923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:10:34.07 ID:oZvYIp3H0.net
- ブルボンで因子周回する時にアンスキ付けないと安定しないのに親にできるいいウンスがいないの辛いわ
- 924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:11:14.06 ID:iyyWIhxNa.net
- >>922
サポカはまだスピードとかで括れるからええな
- 925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:11:25.77 ID:4puEOZDa0.net
- オグリ育ててると無限にやる気下がって嫌いになりそうや
なんで下がるイベントだけ何回も起きるねん
- 926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:11:27.26 ID:uvnFjTDrx.net
- UGのフレンドレンタル料1回14650マニーで草
もし今後神因子来たとしても5回レンタルしたら1日で9万近く飛ぶやんけ!
- 927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:14:55.73 ID:P2aVoDPV0.net
- 草
- 928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:15:57.62 ID:0O7XPEg20.net
- もし種付け料がレンタル先に入る仕様やったら凄いことになりそう
- 929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:16:14.68 ID:PKuS5Nj4M.net
- 現実の種付け料かな
- 930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:17:10.05 ID:Lvfs1tss0.net
- 1発1400万
- 931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:18:36.95 ID:0ZyN+6820.net
- ディープさんは因子も神だったし尚更やな
- 932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:19:12.79 ID:uvnFjTDrx.net
- 9万は嘘だわ約7万5千くらいか
だとしても高杉内
- 933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:23:35.62 ID:RLtZEJfP0.net
- 評価値と因子の良さや継承のしやすさ関係ないのに意味分からんよな
- 934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:29:14.26 ID:Co0ov5MY0.net
- バクシンでパワ1200するの地味に難しくない?
どうしてもスピードが溢れて嫌やわあ
- 935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:32:00.37 ID:41c1DMHHd.net
- 10万くらいつかってるけど今日初釈迦きた
- 936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:32:53.44 ID:kKSF9Bzx0.net
- >>922
兄さんのガチャのピックアップ率見てくるといいで
- 937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:40:36.71 ID:6RhI0kGZ0.net
- バクシンってシニアの終盤に強制出走多いからか思ったよりステ伸びねえんだよなあ
- 938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:43:19.93 ID:IxzUP7wfa.net
- 久しぶりにたずな入れて育成しとるけどこいつ根性に張り付く確率高くないか?
- 939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:43:41.59 ID:tQgqEGKxd.net
- 根性が足りていないようですね
- 940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 17:56:44.68 ID:BevL3PLh0.net
- 弱点を補う名采配や
- 941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:16:29.06 ID:qiuMBCE+0.net
- そういや大してスタミナいらん今回根性編成でどうにかなりそうやけどやっぱ無理なんか
- 942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:19:08.59 ID:9s/PUumpa.net
- 自前のバクシン5人+αで練習しとるんやが査定13500バクシンが一番勝率高くて草
芝A短Aスピパワ賢1100ぐらいの
査定13500から15500ぐらいでやっとるのに
スキルゲーやね
- 943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:22:36.70 ID:yL+GcY6Va.net
- 根性って短距離になるほど価値がなくなるので根性練習なんてスピード練習の劣化でしかないで
- 944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:23:16.65 ID:P2aVoDPV0.net
- 根性盛って勝てるけど根性盛らなくても勝てるからな
- 945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:32:14.87 ID:pffHNueR0.net
- 珍しくはやくメンツ決まったわ
あとは上振れまでだらだら育成するだけやね
- 946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:37:02.08 ID:Zg1V49Hia.net
- バクシン先行のがええんか?
地固めガチャやりたくないだけやけど
- 947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:40:20.13 ID:yL+GcY6Va.net
- 逃げバクシン、先行ボーノ、追込キングで行くけど先行バクシンのが強い説あるんかな
- 948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:48:12.39 ID:Co0ov5MY0.net
- ルムマやってたら先行バクシンにぶち抜かれるケースが結構多い
- 949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:50:30.56 ID:0ZyN+6820.net
- バクシンは本来先行だしな
- 950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:51:53.78 ID:SfH0Io52a.net
- 今回逃げ出す理由あまり無いか?
アンスキ無いから蓋しても意味ないやろ
- 951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:53:44.71 ID:6RhI0kGZ0.net
- 今回逃げはファルコだけ頭抜けて強い
- 952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:54:23.13 ID:zJRG+q0Wa.net
- 今日はもう全部イベポ稼ぎで走ったほうがええな
TP2倍あるうちにやらんとリタイアしちゃう
- 953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:54:58.45 ID:n5XbA+qg0.net
- 逃げバクシンは何気に地固め用のスキル調達するのもちょい手間
- 954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:56:41.26 ID:MK9n5MemM.net
- ファルコ使えるならダスカもいけるのでは?
- 955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 18:59:39.79 ID:IkIxdWM+M.net
- 加速ガチャ一番乗りでスキル出したあとブロックされないから強いで
単逃げならファル子が飛んでくし
- 956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:03:18.27 ID:0CEQB7zR0.net
- ファルコはなんで強いんや?
ハナとっても沈みそうやけど
- 957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:04:01.87 ID:IkIxdWM+M.net
- >>954
ダスカはコーナーで追いつかれたら終わりや
- 958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:08:25.45 ID:IkIxdWM+M.net
- >>956
終盤直前に出せる複合でエルクリークより育成現実的だからや
- 959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:10:05.22 ID:n7dx/SKp0.net
- そうか普段は中盤すぐに発動するから気付かなかったけどファル子は直線条件やから今回は発動場所がかなり限定されるんやな
- 960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:24:54.47 ID:3fI0Tzpw0.net
- https://i.imgur.com/ghLTHgH.jpg
https://i.imgur.com/HyFzqDH.jpg
カワカミ育成始めたけどパルおばの良さに気付けたわ
- 961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:27:51.71 ID:RLtZEJfP0.net
- >>956
終盤突入直前に中盤直線が10mくらいあってそこで固有出れば勝ち確ムーブ
ただ基本的には最初の直線で出るから結局加速ガチャやることになることがほとんど
だからファル子は単逃げだと強いんだけどそんなことは滅多にない
- 962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:31:27.97 ID:3fI0Tzpw0.net
- なんJUMMSM部 157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1641205805/
保守手伝い頼むわ
- 963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:31:31.00 ID:/MHzkJp20.net
- 結局芝Sは欲しいし地固め育成しやすいから水おねとかよりは強そうな気がするわ
- 964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:44:44.29 ID:qCD5Pyl50.net
- 逃げの中では一番手やろなファル子
- 965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 19:45:56.30 ID:c6gd8Sec0.net
- 短距離タマモクロス作ろうとしてみたが適正Bにすらならずに終わるパターンばっかやわ
ステータスは良い感じに伸びるんやけどなあ
- 966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:06:20.46 ID:L8xaz5kSp.net
- ファル子は明確な勝ち筋があるのは強いけど固有が終盤に発動する機会がほぼ無いわ
- 967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:07:55.17 ID:UE8SDRnn0.net
- マミクリとかいう有馬ウララみたいなのが強い環境おかしいですよ
- 968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:10:24.41 ID:41c1DMHHd.net
- 距離ねじ曲げは3日にいっぺんくらいの感覚やで
中距離長距離にカレンチャンボーノ選出してたときのやつだからレンタル5ある今はもうちょい楽かも
- 969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:15:21.26 ID:WpehIEjRa.net
- 短距離因子周回辛すぎやろ
25戦くらいでて白因子全くつかない
- 970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:16:27.20 ID:NQVUOouRd.net
- なんUキセキ種付けされすぎで草
- 971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:18:11.62 ID:XFQbbUUN0.net
- キセキ「ちんこシナシナですよ悪魔」
- 972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:18:26.87 ID:uvnFjTDrx.net
- キセキ民歓喜
- 973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:22:21.33 ID:XeawLX3T0.net
- 寮長は抜ける
- 974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:28:12.86 ID:mu+lgR/y0.net
- クリオグリ短距離でも強くて草
もう終わりだよ
- 975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:32:07.71 ID:TV9Z9KDM0.net
- 最終的にこうなるやんけ
https://i.imgur.com/ymlciZb.jpg
- 976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:32:09.20 ID:uvnFjTDrx.net
- スリーセブンで有効発動出来るなら全部強いとかヤバすぎる
- 977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:47:34.55 ID:US1gGlxo0.net
- スーパーホースやししゃーない
- 978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:49:45.29 ID:FKudnx7E0.net
- クリオグリ短距離で強いってマジなん?
回復3つどういう構成なんや
- 979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 20:50:32.20 ID:0CEQB7zR0.net
- 最高の継承引いたのにシニア一回しかスピ光らないとか遠隔だろ死ねよ
- 980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:12:25.64 ID:0Nhe9c/n0.net
- https://pbs.twimg.com/media/FIFoXZSacAAiivy.png
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1477970829229146113/pu/vid/720x1242/Cr71zCRmm5jN_Rli.mp4
- 981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:19:12.57 ID:FKudnx7E0.net
- NHKやたら推すよな
- 982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:21:22.52 ID:J5AS+oYu0.net
- >>975
怒られるようなこと言うけどカナロアがウマ娘化されたらぜったい竿役として重宝されてそう
カレンチャンNTRものが描かれまくってそう
- 983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:24:05.60 ID:XFQbbUUN0.net
- カナロアとカレンチャンは同厩の先輩後輩で何度も同じレースを走っとるし純愛物やぞ
- 984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:28:45.92 ID:p6+77aRQ0.net
- NHKはなんでこんなに推してるのかよくわからんわ
スポーツ系のソシャゲで他に流行してるのならデニングAもあるがあれはそもそも実在の人物をそのまま使ってるから推せないんかな
でもウマ娘は実在の馬の名前を使ってはいるしやっぱり分からんね
- 985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:28:54.58 ID:fMk4xAu8a.net
- ルムマでクリオグリとか見ないけどな
安定感全然ないやろ
- 986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:36:08.69 ID:1mqWiONt0.net
- バクシンヒシアマ貴様で運ゲー挑むわ
追込はどの継承固有使えばええのか分からんけど
- 987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:49:44.13 ID:2eox64780.net
- 短距離因子周回ダルすぎ
- 988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 21:52:32.45 ID:41c1DMHHd.net
- >>986
マルおばギアや
- 989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:06:33.28 ID:gjN6NfuA0.net
- >>984
誰が見てるか分からんNHKの競馬中継アピールしたいんやろ
なお青嶋の絶叫に全部持っていかれる模様
- 990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:09:38.29 ID:4puEOZDa0.net
- >>980
これどういう場面なんや
- 991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:36:56.68 ID:XeawLX3T0.net
- ワイお馬さん好きはNHK一択やがG1のクラシックとかデカいのしか中継せんから無能
他の番組は知らんおっさんの予想とかやってるけどいらんのよ
- 992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:41:07.47 ID:0Nhe9c/n0.net
- NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2021 出演アーティストの放送日が決定! 総合テレビの放送日も決定!
ウマ娘
超絶可愛くて異次元ワールド、実在する競争馬をモチーフにした美少女たちが、舞い踊る!すでに海外のマニアックなファンも熱狂。
人気沸騰の声優アーティストが一挙集結し、SONGS OF TOKYO初出走!
鬼頭明里
「鬼滅の刃」「トニカクカワイイ」など数々の話題作に出演し、世界的に大ブレイク!
キュートな透明感と圧倒的な存在感。心をわしづかみにする瞳、心の奥を揺さぶる歌唱。
今人気トップの声優アーティストがSONGS OF TOKYO フェス初登場。
総合 2022年1月3日(月)午後11:20 〜 午前1:20
https://www.nhk.or.jp/music/programs/457328.html
- 993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:42:18.97 ID:iZFWxOqG0.net
- ウマ娘とウマ娘やんけ
- 994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:48:56.92 ID:8y0ajKNf0.net
- ワイも基本グリチャかNHKやな
フジ系のガヤガヤしたバラエティのノリ苦手やねん
- 995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 22:52:48.17 ID:6rMAhMsq0.net
- ワイは競馬BEET
返し馬の後のずんこのよく見える馬の予想よう当たる
- 996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 23:17:05.16 ID:fzJArs+D0.net
- ステラヴェローチェ流石に金杯回避か
レオンくんには100円入れたるで
- 997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 23:18:43.37 ID:XFQbbUUN0.net
- えい
- 998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 23:20:24.91 ID:VWuHy72z0.net
- えい
- 999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 23:20:34.51 ID:GHTirruc0.net
- むん
- 1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/01/03(月) 23:20:43.89 ID:mClcpX4Ia.net
- !
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★