■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんJお絵描き部★139
- 1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:41:08.79 ID:vCX+N+E70.net
- !extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※前スレ
なんJお絵描き部★138
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1652097778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:47:09.56 ID:P0q0mOpb0.net
- うーやぁ
- 3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:49:18.65 ID:vCX+N+E70.net
- 8年前に描いたグルメ漫画で保守
https://blog-imgs-90.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img016.png
https://blog-imgs-92.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img017.png
昔よりは少しうまくなってる模様
- 4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:54:53.51 ID:vCX+N+E70.net
- 6年前
https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img027.png
- 5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:55:57.83 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img028.png
- 6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 13:56:04.99 ID:FD6rtk0Up.net
- たておてー
- 7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:02:15.50 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img029.png
- 8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:02:48.76 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img030.png
- 9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:04:33.36 ID:sK6WFlBZM.net
- さんいち
- 10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:04:37.70 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img031.png
- 11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:05:18.08 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img032.png
- 12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:05:41.31 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img033.png
- 13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:06:49.16 ID:vCX+N+E70.net
- https://blog-imgs-100.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/img034.png
これも無理矢理グルメ漫画にした
- 14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:07:32.07 ID:1HvOejA00.net
- サンイチ
- 15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:07:37.58 ID:P0q0mOpb0.net
- 砂糖?
塩じゃなくて?
- 16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:07:39.02 ID:vCX+N+E70.net
- >>20まで保守よろしく
- 17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:08:12.40 ID:sK6WFlBZM.net
- 保守する
- 18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:08:26.11 ID:sK6WFlBZM.net
- 保守するゥ
- 19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:08:38.97 ID:sK6WFlBZM.net
- 保守するぞゥ
- 20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:08:49.34 ID:sK6WFlBZM.net
- はい
- 21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:09:17.33 ID:vCX+N+E70.net
- >>15
長野ではトマトに砂糖かけるらしい
- 22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:24:41.90 ID:qHLqO7n90.net
- 保守漫画でほっこりした
この雰囲気は才能やね
- 23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:25:42.23 ID:zU2zFtajd.net
- https://i.imgur.com/7ABxlNF.png
- 24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:25:44.37 ID:ff7dRj5R0.net
- 縦お通夜で
- 25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:27:29.46 ID:x+RK/Uia0.net
- サンイチ、昔から面白いわね
- 26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 14:34:31.15 ID:zU2zFtajd.net
- https://i.imgur.com/zCvQeo8.png
- 27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 15:22:19.91 ID:B0kbSfbD0.net
- 最近は男の娘の乳首が一番エロいと思えてきた
- 28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 15:27:12.70 ID:Vpl7JHFY0.net
- >>13
盾乙
ニキの猫可愛いからもっと差し込んでいってクレメンス
- 29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 16:11:57.71 ID:gbE4jCep0.net
- 男の子の乳首がエロいとかつくりあきひとかよ
- 30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 17:34:04.62 ID:T5K9f2hG0.net
- ショタと男の娘は全然違うッッ!
- 31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 17:37:55.03 ID:wktxq2kb0.net
- >>26
構図の手札すごいんやが何か参考にしてるの?
- 32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 18:40:47.06 ID:I2GIoTp40.net
- >>13
建て乙
普通に面白かったから漫画全部見たやで
女の子の雰囲気がかわいい
あと有刺鉄線書き込み大変そうなのにすごい
- 33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:01:20.61 ID:QxljE12u0.net
- たて乙であります
- 34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:15:23.76 ID:h5h664lc0.net
- たて乙
思い切ってスケブ始めたら依頼もらえた!
いつぞや背中押してくれてありがとう!
https://i.imgur.com/6cSfHaR.jpg
- 35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:18:25.00 ID:Qp+xhf7+0.net
- >>34
左右の手のサイズ違いすぎやろ
- 36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:45:45.70 ID:0/B3v62E0.net
- 最近絵を始めて模写をしてるんだけど、見えない部分の輪郭とかってどう描くのがいい?
髪で隠れてるところまでいくと全くわかんなくなっちゃう
- 37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:50:01.30 ID:7/GoQLgAd.net
- ラフの時は変に感じなかったんやけど線画にしたらなんか体がおかしい
若干俯瞰にしたくてちょっと背中が見えるようにしたつもりなんやが首周りが変に見えてきたし腕もよくわからンゴ…
良ければアドバイスください
https://i.imgur.com/mVZeU4z.png
https://i.imgur.com/Y7UtBtB.png
- 38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:50:16.62 ID:NCBreWrSp.net
- 見えない部分は考慮せずにそのまま模写すればいい
見えない部分の輪郭を練習したいならそもそも髪とかで隠れてない絵を探してそれを模写すれば良い
- 39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:57:36.36 ID:ywJ3ALqSa.net
- You Tubeでギャルゲー的なイラスト付きノベル配信投稿してるやつっておらんのかな
絵も小説も好きなんやけど、そういう動画作りたい
確か、スクロールだけってだめなんやっけ?
- 40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:59:09.69 ID:Ro+Teekpp.net
- >>37
腕が細すぎるんやないか?腋の位置をもうちょっと内側にするだけでだいぶ違和感なくなると思う
あと鎖骨も描けばええかもな
- 41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 19:59:26.75 ID:bciG0UsY0.net
- >>34
おめ
うらやまやなワイもやってみたいもんや
- 42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:02:08.85 ID:s9b0BQ+qd.net
- 俯瞰なら背中の線入れるだけでそれっぽくなるんちゃうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803741.png
- 43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:19:19.27 ID:0/B3v62E0.net
- >>38
そのまんまでええんやな
ありがとう
- 44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:20:46.26 ID:12zn/l6I0.net
- 俯瞰だと首が顎で隠れるんじゃないかな
- 45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:21:28.84 ID:kHhI1MyE0.net
- https://i.imgur.com/m8c1wfr.jpg
いちおつ
モチベが上がらないので表情練習とかしてた
口を上手く写真から2次に落とし込むのが難しいのー
- 46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:27:24.85 ID:vCX+N+E70.net
- 漫画へのレスありがとやで
今考えると、お話作りは1ページより数ページの方がやりやすいかもしれない
- 47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:34:46.80 ID:h5h664lc0.net
- >>35
やっぱり?遠近感的な感じにならないかなぁと思ったんだけどだめだったかぁ
手の感じ難しいからまだまだ頑張らないと
>>41
ありがとう!思い切り大事だなって思った
ありがたいことにまたいただいたから頑張る
- 48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:38:03.91 ID:yP8iXLey0.net
- >>37
こんなふうに球や箱で考えるといいかもしれんで
https://i.imgur.com/j4K2b7V.jpg
- 49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:42:03.48 ID:yP8iXLey0.net
- >>45
描いてる楽しさが伝わってくるな
- 50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 20:48:19.71 ID:6f5p8aj6p.net
- >>37
https://i.imgur.com/lby0Gwz.jpg
ちなワイ流や、これはこれでおかしい気がするから参考程度に
- 51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 21:15:48.31 ID:/jSELTxi0.net
- >>37
線画にして鎖骨のラインとか消えてるから違和感出ちゃっただけじゃないかな
怒り肩ぎみなのも緊張してるとかで少し力んでる風で見方によっては自然に見えるし、腕も上腕二頭筋が自然に重なる関係でこれくらい細くても問題ない気も
線画にする際にもう一段階細い線画を使うとかカラーラフであった情報はできるだけ消さないように工夫してみるとよいかも
- 52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 21:17:50.23 ID:/jSELTxi0.net
- >>45
実写の表情デフォルメ勉強になりますよね
空気感の演出とか
- 53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 21:24:39.40 ID:LWPqmdGe0.net
- ラフから線画にするときおかしくなるのは
線引くときに拡大しすぎなのが原因のこと多いで
- 54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 21:34:13.35 ID:3zuWE2Z90.net
- 模写で基本描いて練習中の身なんやがトレパク動画みると頭痛くなる
構図模写して、服や髪型、手足のポーズが若干違ってもだめなんかな
- 55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 21:40:09.33 ID:yP8iXLey0.net
- >>54
表に出さなきゃええ
- 56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 22:06:13.06 ID:kHhI1MyE0.net
- https://i.imgur.com/kmvUr1x.jpg
仕上げを考えないで良い落書きは気持ちがいい
- 57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 22:16:39.24 ID:B0kbSfbD0.net
- 肩周りは僧帽筋と三角筋の付き方勉強すれば描きやすくなるわね
箱同士の接続から考えるとランドマークがなくてむしろ難しい気がするわ
- 58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 22:34:28.86 ID:kG+Lp6cj0.net
- リハビリドットまとめ
https://i.imgur.com/n7KHkZP.png
- 59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 22:43:34.25 ID:I2GIoTp40.net
- >>58
ええな
ガルガンチュワとか無印第三次が携帯機でリメイクされたらこうだろうなっていう
雰囲気あるわ
- 60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 22:47:25.74 ID:kSHshr1V0.net
- 誰か光の塗り方教えてちょ
明度と一緒に彩度も上げたほうがいいんか?
目立たせたいところだけ??
https://i.imgur.com/NwXq6QL.jpg
- 61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:06:03.77 ID:/jSELTxi0.net
- >>58
昔ドットやってみたことあるけどメチャムズかった
動かしたりもするんかな?
- 62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:08:32.14 ID:kHhI1MyE0.net
- ワシがドット絵をたしなんでたころは縦が長くてのう…
- 63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:09:20.46 ID:B0kbSfbD0.net
- 動くドットかける奴マジで人間とは思えない
- 64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:10:03.05 ID:/jSELTxi0.net
- >>60
環境や意図や素材とかいろんな要素で変わるから何とも言えない
どんな感じのにしたいとかあるんかな?
- 65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:19:07.01 ID:x+RK/Uia0.net
- >>58
すっごいな、こいつら色数とか制限あるんやろ?
右下のはなんやろ初めてみた
- 66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:24:57.86 ID:4X/C5Xzs0.net
- https://i.imgur.com/tLvMGw0.jpg
- 67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:28:16.77 ID:N185FYt80.net
- 贋作ニキいいね8万とか凄いことになってて草
- 68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:28:33.24 ID:zk9m/hu30.net
- おうちに鏡がないから姿見ポチったンゴ
これで可愛いポーズ撮り放題
ファイルにグロ画像入り放題
- 69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:29:01.53 ID:yP8iXLey0.net
- >>65
コンバトラーVに出てくる地球製のロボットで 名前はガルガンチュワや
- 70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:31:01.28 ID:B0kbSfbD0.net
- >>66
かわよ
- 71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:46:13.87 ID:ueIlW0de0.net
- 半裸のおっさん画像大量収容端末に震えろ
- 72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:47:10.92 ID:zk9m/hu30.net
- もしなんかの間違いで身内に見られたら色んな意味で死にそう
- 73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:59:12.53 ID:ueIlW0de0.net
- 土日で仕上げるつもりだったけど全く進まなかったから上げちゃう
https://i.imgur.com/IbrBH3e.png
- 74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/15(日) 23:59:46.41 ID:I2GIoTp40.net
- 絵を描いてることをばらして説明するか、黙って自撮りナルシスト扱いされるか
究極の選択やな
- 75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:00:53.17 ID:vUlOhRKN0.net
- >>73
うまいなあ
無機物(武器?)と人物を両方しっかり描けるのうらやましい
- 76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:01:14.72 ID:rysssdZE0.net
- https://i.imgur.com/sDpNXVK.jpg
木思ったより難しかった
- 77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:02:40.30 ID:TsvL3Hr90.net
- >>75
サンガツめっちゃ嬉しい
今回は武器が主役やったからデザインには自信あるけど構図が思いつかんかった
- 78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:32:55.03 ID:kEWmuvY30.net
- >>69
サンガツやで第三次で出てたんやな、ワイは第四次からしかやってないから記憶ないのかな?躍動感あってすごE
- 79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:37:10.24 ID:KUVyM4OWd.net
- 亀ですまんがみんなサンガツ
正面顔からなんとなく体生やしたのがまずかったわね…次からはちゃんと構図考えてラフ描くで!
あと鎖骨は線画で薄く書くようにするで!
- 80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:49:24.34 ID:Swgrz17a0.net
- https://i.imgur.com/XT8Mw3G.jpg
キットちゃんのおまんこラフ
- 81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:50:26.31 ID:rysssdZE0.net
- プロやん
- 82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 00:57:39.70 ID:vKnV5VQp0.net
- こういう下から上に向かって見えるアオリ構図みたいな絵すき
- 83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:06:39.16 ID:pEvqERfM0.net
- いい構図やこれは…
- 84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:10:01.50 ID:XHdSOgzh0.net
- ワイの足がデブすぎて足細い絵が描けないンゴ…
- 85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:12:19.09 ID:XHdSOgzh0.net
- >>76
奥の方が青色になって奥行き出てるし透明感も感じられてとっても綺麗やな
水彩画の淡い雰囲気が綺麗
- 86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:19:43.12 ID:vYJEY8HH0.net
- >>80
かわよぉ
- 87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:23:07.35 ID:KUVyM4OWd.net
- はえ~かわいいのにすっごい迫力…
- 88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:27:15.86 ID:pEvqERfM0.net
- こういう視線誘導とか画面の広がり方ってやっぱ理論で考えてるんよな?
- 89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:28:00.07 ID:ataC/jYR0.net
- ワクチンで死んでて描けんかったわ
https://i.imgur.com/5mPsZvT.jpg
- 90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:31:09.38 ID:vYJEY8HH0.net
- ひえぁ
- 91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:35:15.27 ID:vYJEY8HH0.net
- ありゃ
お絵かき機能でレスしたのに絵が消えた…
>>89
黒ピンクのあわせがよいすなぁ
何より黒タイツがはえる
- 92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:53:03.03 ID:TtBS1yh30.net
- 短小直したけどどうやろか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804078.jpg
予定やと次の漫画描いてるはずやのにまだ終わらんで;;
ワイの中のモブおじちゃんが「これでGOサインとかいてまうぞ!」って怒ってくるねん;;
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804079.jpg
- 93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 01:56:36.27 ID:++Zpcq4u0.net
- 左上の今にも喋りだしそうなおちんちん好き
- 94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:02:12.08 ID:2HWbcxIf0.net
- 冗談とかではなくまだまだ全然短い
- 95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:21:13.57 ID:OI4JKiqMa.net
- ちんこなんてよう描かんわ、サイズ感はどうやろな、ちんこが顔面横断して目線隠してるイラストあるけど、だいたい30センチくらいに見えるしそういう黒人男優おるとかはともかくウソっぽくて描きたくはならんやろな
https://o.5ch.net/1yfvc.png
- 96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:26:53.17 ID:XDqqeCCY0.net
- ちんこの描き方は本当に個人の好みによるんやないか
写実的というか常識的な形で描く人もいれば尋常じゃないくらい細長い人もいるし馬鹿みたいにでかく描く人もいる
- 97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:29:29.47 ID:++Zpcq4u0.net
- たいぷはてなとか右脳の細長ちんちん割とすき
- 98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:31:45.51 ID:2HWbcxIf0.net
- チンコの黄金比は幅3に対して長さ10!
- 99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:34:27.58 ID:bJjSif7G0.net
- たいぷはてな先生のやたらカッコイイちんぽは自分のを参考に描いてるのかな
- 100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:40:57.51 ID:TtBS1yh30.net
- これ以上は無理やあ;;
BLで攻めさんのちんこをこれくらいにして
受タンのちんこ3/1位にしたら割れサイトでなんや?この差は!って突っ込まれたやで;;
- 101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 02:42:05.82 ID:2HWbcxIf0.net
- 思ったけどレディコミ読む層に向けた本ならこれくらいのサイズでもいいのかもな
- 102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 03:20:27.02 ID:4D5KuZM1p.net
- 大事なのは「このチンコで突かれたら気持ち良さそう」なチンコを描く事やないかなぁ
男も女の子の気持ちになって考えるんやで
お前の中の女の子を呼び起こせ
- 103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 03:26:10.20 ID:N0KMiyT10.net
- あっあの兄さんのチンポ気持ちよさそうやな
- 104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 03:39:40.89 ID:JmMsFXjZ0.net
- たぶんこの長さだと中指より短いからとても奥まで届かないので気持ち良くない
- 105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 04:14:51.50 ID:Djx4ciOVM.net
- 実際奥まで届いて気持ちよさそう、カリがデカくて気持ちよさそう、ってのはどのちんこ見ても思う
- 106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 04:16:57.44 ID:Djx4ciOVM.net
- 途中で送信してしまったわ
実際奥まで届いて気持ちよさそう、カリがデカくて気持ちよさそう、ってのはちんこの大事な指標やと思う
よく男がエロ漫画読むときは女に感情移入するって言うけど、ちんこ長い方が読む方もオオッてなるわ
- 107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 04:23:20.10 ID:LJT1zAGZ0.net
- 自分のを参考に描いてるんでしょ
- 108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 05:39:11.71 ID:XVT1l+E60.net
- そんなものはない
- 109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 05:50:35.24 ID:lQ4EnX8ka.net
- こん案件
- 110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 06:28:23.83 ID:zlFEiZF4a.net
- 別に絵なんだし本人の好きなチンコでええやろって思ったけど
さっき見てた凌辱モノのAVの男優がまさに太くて短い奴でなんか抜けないの意味わかったわ
いちゃラブならええけど無理やりなら凶悪なチンコじゃないと説得力足らん
- 111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/16(月) 06:41:30 ID:aNhhSG5l0.net
- 凶悪ちんぽのほうがいいと言うけど皮かぶりの子供ちんぽを皮剥くところから愛でるのもワイは好きや
- 112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 07:37:49.24 ID:HlvnWSIO0.net
-
https://o.5ch.net/1yfx3.png
- 113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 07:58:52.10 ID:tYhqQADu0.net
- 全然進まん上若干嫌になってきたわ…
でもあと3ページやしこんなんで折れてたら一生まともな漫画なんぞ描けん頑張れワイ
https://i.imgur.com/VRAltSo.jpg
https://i.imgur.com/6h7Isqy.jpg
https://i.imgur.com/G1YJfkB.jpg
- 114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 08:00:02.08 ID:gPerBzCg0.net
- https://i.imgur.com/IX3CvSD.jpg
- 115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 08:01:04.12 ID:gPerBzCg0.net
- >>113
密かに応援している
- 116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73a6-2VXh):2022/05/16(月) 08:09:53 ID:/Wtq14Ia0.net
- チンポな流れやな
- 117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-E4tu):2022/05/16(月) 08:17:54 ID:vUlOhRKN0.net
- >>114
えちえちやな
こういう風に描けるようになりたい
- 118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 08:31:02.23 ID:0YSrQG9Zd.net
- なんU漫画部で合同誌だせそう
- 119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:09:43.39 ID:6VjnBCM00.net
- 板タブのひとってキーボード置くのにみんなこういうのつかっとるんけ?
https://i.imgur.com/fhMXvdb.png
- 120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:13:31.46 ID:j7v9+5Z1d.net
- 今までFGOにも原神にもウマ娘にもホロライブにも手を出してもバズらなかった
もう俺は人気モノ描かんぞ(どーせまた描く)
影薄いなあ俺
- 121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:23:52.29 ID:TEMZPvFTa.net
- むしろ2次創作なら作品ひとつに絞って描き続けた方がファンはつきそう
- 122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:36:43.67 ID:ky7jG7q00.net
- そういう目的で絶対数多いとこに手をだしてもね・・・
- 123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:38:33.55 ID:C5jTzZ72a.net
- >>120
ツイッターとかニコニコ動画投稿とかなろう小説とかいろいろやったことあるけど、あれバズる人ってなんか他に仕込んでるんやないの?
って疑っちゃう
普通にツイートしたり動画投稿しても誰も見てくれないわ
- 124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:41:03.17 ID:aNhhSG5l0.net
- フォロワー数が圧倒的に違うだけやで
- 125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:41:16.16 ID:9KUmsEfMp.net
- ちゃんとタグつけてるか?オリジナルより明らかに見られる確率高いで
- 126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:48:13.79 ID:K0TgC2vSa.net
- >>124
フォローは3桁強いやけどフォロワーは二桁くらいやなワイ
自分のことなんて思ってる以上に他人は興味ないんやと実感した
- 127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:49:20.57 ID:j7v9+5Z1d.net
- タグもちゃんとみんなが使ってるタグを調べてつけてる
飽きっぽいから色々なのに手をだすのが原因かなと思ったら知り合いは初めて投稿したものがバズってるし
まあもう俺はそういうタイプなんやろな、と。
- 128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:49:42.17 ID:TsvL3Hr90.net
- >>119
液タブだけど使ってるで
使わんと置き場所ないしワイは必須や
- 129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:51:48.68 ID:NDYhKgwK0.net
- 市場に合わん絵柄の奴は漫画にするか特殊性癖属性で付加価値つけんとどうしようもないで
- 130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 09:51:53.74 ID:aNhhSG5l0.net
- >>126
2桁じゃまぁ…バズりたいなら地道に画力とフォロワー伸ばしていくしかないで
バズってる絵師はそもそも数万や数十万フォロワーいるから仮に同じジャンルで同じ程度の絵を描けたとしても全然伸びが違う
- 131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:17:37.56 ID:cdumsivP0.net
- >>119
板より液の人に需要があるやつ
- 132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:18:48.66 ID:PK7lBg890.net
- Twitterやってないが例えば同じジャンルでキルミーレベルの作画コストの白黒4コマ漫画を週一で一年投稿し続ければフォロワー1000くらい簡単にいきそうに思えるけど甘い考えなんかな
- 133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:20:13.45 ID:aiCFIH1Mp.net
- >>119
ワイは最初から下にキーボード引き出せる所がついてる昔ながらのPCデスク使ってるわ大きめの液タブだと割と必須や
- 134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:21:14.39 ID:aiCFIH1Mp.net
- それで内容面白かったら普通に千どころか万いくと思うで
- 135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:22:56.97 ID:i3lXwfIFM.net
- 無名絵師です!フォロワー1桁です!
みたいなやつが話題のツイートにでてバズってるのをみると歯軋りしてまうで
どういう仕組みなんやあれ
- 136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:32:13.77 ID:cdumsivP0.net
- 仕組みも何も、シンデレラが生まれる瞬間に立ち会ってるだけやで
- 137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:36:21.36 ID:XVT1l+E60.net
- ワイのメインはpixivやな
Twitterは長くシャドウバンなので、神絵を収集できて近い性癖の絵師と繋がれればエエと割り切ってる
- 138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 10:56:58.34 ID:aNhhSG5l0.net
- 無名状態で観衆を沸かせたいなら圧倒的画力を身に着けるしかないで
- 139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 11:01:08.39 ID:lO9Wr0ty0.net
- グルメ漫画ニキの漫画すこ
- 140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 11:22:06.34 ID:lp7vlm2Z0.net
- 何にしろ人とのコミュニケーションが取れないとあかん
どんな神絵だろうが人目に触れなきゃ埋もれるだけやで
- 141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c74b-3LhW):2022/05/16(月) 11:41:52 ID:40DUDT040.net
- シャドウバンが解除されない!
色々やったけどダメです…
- 142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa31-QOc2):2022/05/16(月) 11:43:47 ID:K0TgC2vSa.net
- 2ちゃんのスレならガンガン他人のレスに構いにいけるのに、ツイッターだと及び腰になるわワイ
根本的にSNSせっせとする人と構造が違う気がする
それはともかく最近厚塗りのが合ってるんやないか思う時あるわ
レイヤー分け細かくしてると影一つ直すにもどこのレイヤーか把握するのに時間とられて、それやってる内に次何するか忘れる
厚塗りやと効率悪くてもイメージと思考が直結して作業できる感じするわ
↑
みたいなのツイッターで呟いても誰も見てくれんねん
まあフォローしてる人いないからなのかはしらん
- 143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb7-giX/):2022/05/16(月) 11:43:58 ID:0YSrQG9Zd.net
- ニコニコ漫画でチマチマ投稿してたけど運営が全然おすすめとかに取り上げてくれないからいじけてた
- 144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 11:52:58.48 ID:o4Pq6Nwu0.net
- >>119
4000円高いなと思ったけど
設置したら液タブ関係なくネット生活が劇的に改善したで
なんで何年もスルーしてたのか激しく後悔したレベルのマストアイテム
- 145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:00:16.92 ID:CPqozGRx0.net
- >>142
フォロワーどんくらい?
よっぽどその通りだと思わない限りはぁそうですかくらいしか感想でないと思うでそういう内容のつぶやきしても
- 146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:03:28.57 ID:w0GC9Z3i0.net
- なろうで唯一7000ptで日間ランキング3位叩き出したときに宣伝に使ったツイ垢
pixiv垢と統合すれば見てくれる人少しは増えるやろか
- 147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:04:53.66 ID:aNhhSG5l0.net
- >>142
デジ絵描く人にしか理解できないし絵描きからしてみてもはぁ、人それぞれっすねくらいの感想しか浮かばんやつやん
絵の投稿以外のつぶやきはほとんどしないでいい
文字だけつぶやくなら何かを褒めるときと性癖を暴露するとき
リプライで他絵師にかわいい!好きです!など褒めるのはガンガンいけ
絵描きのTwitterなんてそんなもんでいい
- 148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:07:06.54 ID:aiCFIH1Mp.net
- いっちゃ悪いけど絵でフォローしてくれたやつはお前の絵に興味があるのであってお前に興味があるわけじゃないからな
そういうのに反応して欲しいなら絵描き仲間を作って共感してもらうしかないやろ
- 149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:11:05.92 ID:o4Pq6Nwu0.net
- アラフォーあたりから日々の雑感ツイートみたいな
生活感丸出しになってるのあるけどあれキッツイわ
まじで不快だからネタツイート以外は出さなくていい
- 150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:12:54.36 ID:CPqozGRx0.net
- 別に雑談はツイートは良いけど愚痴とかネガティブ系ばっかになってきたらフォロー解除するな
- 151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:16:02.18 ID:tYhqQADu0.net
- 愚痴やネガもあまり気にせんけど度を越した頻度になると厳しいわねそう言うのに限って絵描かなくなるし政治厨化も許容範囲やけどエコチャンリツイートマンになったら流石のワイもさいならやわ
- 152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:20:27.22 ID:j6hDGbFqM.net
- なんでサブ垢みたいなのに吐き出さないで絵垢に呟くのか疑問である
- 153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:25:38.82 ID:TsvL3Hr90.net
- 定期的にツイートしないとTwitterから忘れ去られるとか聞いたことある
とはいえワイの完成頻度でそれやると絵1:どうでもいいツイート50くらいになってまうんやけど
- 154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:25:53.58 ID:cdumsivP0.net
- 垢分けて絵垢で雑談しなくなったらフォロワー激減したわ
タツくんみたいに粗製乱造してりゃいいんだろうけど真面目に描いてると投稿ペースが早くて月1、遅いと年1くらいになってその間まったくツイートしなくなるから粛清されがち
- 155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:29:40.44 ID:tYhqQADu0.net
- 基本絵以外はいいねせんのやけどたまにクソみたいなネタツイでふふってなってしまった時はしゃーないからするわ
ごく稀にどうでも良い日常ツイートいいねされるとビビるどうせ誤タップやろうけど
- 156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:32:58.85 ID:i3lXwfIFM.net
- そもそも検索で画像だけ抜き出すから普通のツイート見ないわ
そして現れるラフラフラフラフwipwipwipwip
完成したやつだけ見せてくれRTするから!
- 157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:34:21.84 ID:FLnOgcuU0.net
- ワイもTwitter始めてから絵投稿以外ダンマリや
数人くらい絡める人いるとええなとは思うが
- 158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:36:15.01 ID:j7v9+5Z1d.net
- ワイは絵以外は呟くけどネガティブやスクショとかはサブ垢でやっとるな
- 159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:36:28.05 ID:xLTHM4Wn0.net
- なおき動画で
「絵が上手くならなくて辛くて辛くて死にたくなります…!(迫真)嫉妬で狂いそう…!(迫真)そんな自分が嫌なんです…!(迫真)」
みたいなお便り取り上げてたことあったけど、なんかSNSのイラスト界隈ってこういう奴たくさんいそうやな、きっつ!って思ってしまったわ
Twitterエゴサ以外一切使ってないから実際のところは知らんのやけど
- 160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:38:58.92 ID:tYhqQADu0.net
- 多分ワイが下手なちまちま上げるより自分の認知の歪みや思想丸出しにしてついでに変なタグでもつけて連投すればあっさりフォロワー10倍位なるんやろなあ思うと乾いた笑いが出るわ
- 161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:39:25.01 ID:vUlOhRKN0.net
- 完成まで時間かかる時は途中経過あげてもええんやで
気の利いたフォロワーさんは完成待ってます!とかリプくれてモチベ維持できるし
>>159
ワイもめっちゃ嫉妬して闇落ちするなあ
そういう時はTwitterじゃなくてこことかでこっそり毒吐かせてもらうけど
すまんのやで
- 162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:50:45.82 ID:HCijuoaHd.net
- 勉强できる奴見てもまあ努力の成果やろってなるのに
なんで絵だと嫉妬する奴多いんやろな
- 163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 12:53:02.58 ID:ataC/jYR0.net
- ワクチンで死んでた分取り返すで
https://i.imgur.com/NpD7leh.jpg
https://i.imgur.com/0Kq2TeN.jpg
- 164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:03:48.68 ID:NDYhKgwK0.net
- 絵は自己表現やからな
絵に希望を見出して描いても望み通りの自分になれず世間にも受け入れてもらえんってなると辛いやろ
そこを横から才能ある奴がピューッと追い越していかれたらそら嫉妬に駆られるのが普通ってもんや
- 165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:13:45.47 ID:gIB7d2QZp.net
- ぷるんってしたの
- 166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:15:45.13 ID:tYhqQADu0.net
- ここで嫉妬嫉妬言われるとワイ一人しか浮かんでこないけどあいついつの間にやら消えたな
- 167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:28:10.04 ID:aNhhSG5l0.net
- 絵描きはみんな闇を抱えて生きていくんやで
おとなしいやつも表に出してないだけや
- 168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:34:45.91 ID:qGMZm/ZZ0.net
- 孤独との戦いやなあ
とちゅー
https://i.imgur.com/JOziOZW.jpg
- 169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:36:54.85 ID:rZrgxJF20.net
- http://iup.2ch-library.com/i/i021911999915874911299.jpg
最近のポケモンはそらじゃ描けへん
- 170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:40:19.32 ID:xLTHM4Wn0.net
- 自分より上手い人間を見て嫉妬というのがよくわからん
もし江越が近本に対してこいつバットに球当てるの上手いンゴオオって嫉妬してたらファン的にはなんやこいつとしか思わんやろ
江越は黙って工夫を重ねていくしかないやろ近本ら打てる選手から盗むのも含めて
- 171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:46:35.08 ID:m0/xr5unp.net
- それは君が特殊なだけやと思うで
手塚治虫が宮崎駿に嫉妬してたみたいなのも有名な話やし
- 172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:48:55.19 ID:g0nbXuVip.net
- 別に特殊でもないやろ
- 173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:54:45.95 ID:pEvqERfM0.net
- 絵だけいいね付いて日常ツイートはガン無視されてるのってお前は黙って絵だけ上げてろやって言われてるみたいでツラくならんか?
- 174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:55:23.92 ID:aNhhSG5l0.net
- 例えば鳥山明とかアイシールドの人とかデスノートの人とか有名な神の画力に嫉妬する絵師はそうおらんと思う
そうじゃなくて「こいつはまぁワイと同レベルやろ…w」って心のどこかで舐めてる相手が一気に伸びたりバズったりすると炎となるんや
- 175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:58:37.66 ID:h/LlzNOn0.net
- >>173
言われてるみたいじゃなくてその通りなんやで
日常ツイートにいいねが欲しいなら日常ツイートでフォロワー集めるんやそういう有名な奴もおるやろ?
- 176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 13:59:24.44 ID:ataC/jYR0.net
- 関係ないけど江越が嫉妬するとしたら佐藤輝明やと思う
- 177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 14:05:33.88 ID:pEvqERfM0.net
- やっぱTwitterは怖いスね
5chはスレ立てれば感想は貰えるし無名には優しいわ
- 178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 14:10:23.70 ID:T8BV+DI8d.net
- 激遅わいはラフあげて生存報告&いいねせびってモチベーション回復や
- 179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 14:15:12.06 ID:o4Pq6Nwu0.net
- ラフや線画や下絵や色のせは勉強になるから
むしろどんどんあげろ
- 180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 15:09:58.41 ID:kEWmuvY30.net
- じゃあ昨日までの途中、もう実力不足凄いわ、つらE
https://i.imgur.com/h2IuaS4.jpg
- 181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 15:24:40.47 ID:cdumsivP0.net
- それ何回見ても頚椎〜胸椎のながれと驚愕の形どうなってんのか脳の理解が追いつかない
- 182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 15:27:26.00 ID:cdumsivP0.net
- 驚愕ちゃうわ胸郭
- 183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 15:31:51.92 ID:XHdSOgzh0.net
- わるいピカチュウすこだった
https://o.5ch.net/1yfzg.png
- 184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ctWq):2022/05/16(月) 15:51:01 ID:kEWmuvY30.net
- >>181
すまんの😭
- 185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 16:47:41.45 ID:vUlOhRKN0.net
- >>173
逆で辛いパターンもあるんやで
美味しい飯の写真に100いいねついて自分のイラストに50とかやったら
ワイ絵描く意味ないやんって思う
- 186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 16:51:38.44 ID:o4Pq6Nwu0.net
- >>185
SNS楽しんでて草なんだw
- 187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 16:54:01.25 ID:dRWS1OT5r.net
- チョコミントおいC
https://i.imgur.com/9fNnGEU.jpg
- 188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 17:11:47.48 ID:vUlOhRKN0.net
- かわヨ
- 189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 17:18:40.94 ID:HRxCYxqk0.net
- >>187
背景いいね
- 190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 17:23:45.63 ID:X+K5ynk80.net
- >>187
背景までチョコミントなとこ徹底してて好き
色々描き込んでるんだから髪留めもハイライトとか質感とか足して良いと思うわ
そこだけ簡素すぎて若干コラに見える
- 191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 17:34:05.52 ID:YHk/3Suk0.net
- 描きたいもんが浮かばなくて困っとる
もう2年筆置いとる
- 192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 17:57:47.41 ID:Jg+2RND9r.net
- >>188、189、190
サンガツ!背景いいアイデア思いついたと自分でも思うからうれしい
髪かざりは塗り忘れてたん気づかんかったありがとう
- 193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 18:00:44.24 ID:j7v9+5Z1d.net
- >>191
妄想イメージすると楽しいかも
- 194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 18:48:43.05 ID:sN+snI8K0.net
- ついにガチエロすけべを描く日が来た
しかし描いたらなんか終わりそうな気がする
- 195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:12:26.21 ID:bJjSif7G0.net
- むしろ描いてから新たな始まりや
- 196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:19:46.33 ID:aNhhSG5l0.net
- 健全しか描かない絵師はむしろ逆に健全じゃないんや
本当の自分をさらけ出せ
- 197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:35:15.82 ID:ataC/jYR0.net
- 今日描いた絵
https://i.imgur.com/eaf7W4Z.jpg
https://i.imgur.com/TjXC7gJ.jpg
- 198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:42:38.78 ID:djfwVJRKd.net
- ワクチンを経て更に足が長くなってない?
- 199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:42:40.30 ID:vUlOhRKN0.net
- 特徴が出ててええな
- 200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:42:59.56 ID:JEaIv49j0.net
- 膝下120cmはありそう
- 201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 19:52:54.11 ID:5EXwYgjh0.net
- >>197
バニーいいね
- 202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 20:32:17.80 ID:MnV/nNSF0.net
- トレース上達に効果ありそう 気のせいかもしれないけど
- 203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 20:42:19.61 ID:GwQPMHhm0.net
- トレスは線の感覚掴むにはええかもしれんが
模写の方が力にはなると思うで
- 204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 21:38:24.92 ID:ZReXAWgx0.net
- 髪の毛描くときにハゲ頭描いてから毛植えてく描き方してるやつワイ以外におるか?
頭の形把握してないと毛の流れがワケわからなくなるわ
- 205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 21:44:54.48 ID:FLnOgcuU0.net
- 靴とか線が難しい物はトレース練習が上達のきっかけになったりするわ
- 206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:22:09.02 ID:vKnV5VQp0.net
- >>204
ワイもやってるしやってる人多いと思うで
- 207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:28:44.47 ID:ktej//Sc0.net
- >>112
すき
- 208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:35:09.18 ID:ktej//Sc0.net
- ハゲ描かないと顔の向きと逆側の斜め上らへんの髪が凹んで不自然になりがちだから、
反転して確認して後から増毛したりしてる
https://o.5ch.net/1yg36.png
- 209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:42:51.97 ID:nVZ9w7Vp0.net
- よくみる脳みそないないしてる絵は禿げ描いてないからか
- 210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:51:05.41 ID:F5d6oICjp.net
- 塗るって言ったから塗った
メリークリスマス
あとpc規制されてて非常に書き込みがめんどいわ
https://i.imgur.com/cexcPYe.png
- 211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 22:51:25.24 ID:LJT1zAGZ0.net
- 時事ネタは鮮度が大切なんだよね
https://i.imgur.com/6rZHWJk.jpg
- 212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 23:02:18.71 ID:vKnV5VQp0.net
- やっぱり体を描くのは難しい…
ふぇぇ
- 213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 23:33:03.87 ID:rxZuqZZgp.net
- 顔が描けない
乳首も
https://i.imgur.com/46NaZ9o.jpg
- 214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 23:34:52.14 ID:ktej//Sc0.net
- 乳首ムズいね
こないだスマホで「乳首 書き方」で検索掛けた後タブ消すの忘れて外でブラウザ開いた時焦った
そういうリスクもある
- 215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/16(月) 23:38:18.45 ID:smVyWmJ30.net
- 服差分つくるときはマスク機能が便利だぞみたいな話聞くんやが具体的に知りたい
なんかのサイトにまとまってますか?
- 216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:00:47.25 ID:U8qqGGuy0.net
- ワイ「はぁぁ過去最高傑作出来たンゴ…」
敵「左右反転して違和感ないか確認しろ」
ワイ「ああああああブリュブリュ」
いつもこれや
- 217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:01:26.58 ID:15UNVrCX0.net
- 乳輪はぷっくり大きめにしろ
- 218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:07:27.25 ID:ykY4JVVN0.net
- 横顔練習始めたけど何にもわからん
とりあえず書き上げろと自分に言い聞かせながら完成させたで
https://i.imgur.com/7PefurJ.png
- 219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:08:17.13 ID:9uFCB2PG0.net
- 後背位の絵で女の子がなんか万歳みたいに手を上げてるんだけどあれって目の前に壁があるってこと?
- 220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:09:39.98 ID:Wz3a9FxK0.net
- 下手なくせに理想は高く完璧主義なせいで3歩進んでは2歩下がる手直しの繰り返しで全く完成しないわ 絶対勢いで完成させてから反省会した方が効率ええやろな
- 221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:29:23.36 ID:vcwk79wW0.net
- >>210
かわええな
- 222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:31:49.18 ID:vcwk79wW0.net
- 乳首は描き方みたいなのはあるけど結局自分の好きな絵師さんのを真似ながら
自分の理想に近づけるのが良いと思う、目も同じ
貧乳と巨乳とでも描き方違うしな
- 223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:40:52.12 ID:MbIhZD9H0.net
- >>207
サンガツ
ワイもよく後頭部盛ってるわね
- 224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:49:22.67 ID:xwAmWOyip.net
- >>221
サンガツ!
しかし服とパイレンが赤でダブったりしてやたら色数の少ない絵になってしまったんや
- 225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 00:56:51.78 ID:15UNVrCX0.net
- パイレンって言うんかこれ
なんか自我持ってそう
- 226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 01:00:11.46 ID:9XwMqvV3p.net
- 主に喧嘩で使う工具なんやで
- 227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 01:10:22.76 ID:MbIhZD9H0.net
- パイ(プ)レン(チ)?バイオショックでワイも振り回してたわ
重さが伝わって来るすばらな絵や
- 228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 01:20:20.61 ID:II5spoNx0.net
- こんな長いタイプ見たことないと思ってググったら重機とかに使う用で長いのあるんやな
- 229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 02:48:03.49 ID:TFt5SH6U0.net
- >>211
草
- 230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 06:22:21.39 ID:9znBVj4R0.net
- >>211
悲報が非報になってるところがすでに悲しい
- 231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b76-IsGS):2022/05/17(火) 09:05:47 ID:CDxnTykm0.net
- https://i.imgur.com/G9Z8t07.jpg
- 232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 09:44:23.94 ID:evnhRwSnp.net
- >>216
完成する前に左右反転するんやでワイは常に左右反転した状態のものを別ウィンドウで表示してるわ
- 233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 09:47:08.16 ID:lHg5ZBn1a.net
- 左右反転しすぎて目が慣れて違和感に気が付けなくなる罠やな
- 234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 09:49:35.09 ID:V0nvpr5P0.net
- >>231
かわヨ
絵柄すき
- 235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 12:04:08.85 ID:nyTK63zMd.net
- https://i.imgur.com/1LmkKCX.png
画風にもよるって便利な言葉だぜ
顔のパーツは案外前の方に集まってるで事!
手持ちの画像やら見てホンマかいなって確認するとそういう見え方で捉える事が出来るでな
- 236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 12:23:11.67 ID:+p+0vXdP0.net
- >>235
これ頭に入ってないと横顔なのに目が正面から見た形になってたりするんや
- 237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:02:52.78 ID:m1x7Gezyp.net
- 顔って曲面じゃなくて意外と平面なんだよな
- 238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:06:26.33 ID:j8X76cQN0.net
- デフォルメと漫画的表現を適宜使い分けていけ
- 239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:26:33.10 ID:cKffEmOX0.net
- 横顔+口開けた笑顔とか現実のバランスに忠実に描こうとするとワイは絶対可愛く描けない
- 240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:33:46.68 ID:Asz+15Zcd.net
- 仕事中女体のことばっか考えてしまい打合せに集中できないんやがみんなどうしてんの
他社員とモチベに差が出ちゃってる
- 241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:36:13.49 ID:/0YbZOx00.net
- 男体のことも考えてバランス取れ
- 242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:41:49.61 ID:B4T7FFt90.net
- >>240
むしろ首になったら絵に集中できるくらいの気概でもっと女体研究しろ
- 243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:42:49.59 ID:rwL8UTbwd.net
- メガネの形を意識すれば顔の横の奥行きとか目と耳の関係性とか理解しやすい気がする
- 244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:43:33.94 ID:cKffEmOX0.net
- 絵を仕事にすればええんやで!
- 245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:46:29.50 ID:mxLmuw0fd.net
- 横顔って書いてるうちに色んなとこがゲシュタルト崩壊してくるわ
全部のパーツに対してこんなんやったっけ?ってなる
- 246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 15:46:38.74 ID:B4T7FFt90.net
- ここにいるニキらの半分くらいなら
つつましく絵で食ってくくらいできそうやわ
- 247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:05:08.23 ID:61WhdKixa.net
- スカンク
花びらは失敗だったと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805219.jpg
- 248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:07:17.54 ID:YgGrXWPMd.net
- なぜか巨人にみえる
- 249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:09:28.98 ID:61WhdKixa.net
- 言われてみれば
- 250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:25:05.24 ID:yrfcONKZ0.net
- >>232
それどうやってできるん?
ちなクリスタ
- 251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:45:00.34 ID:97W89czd0.net
- >>250
ウインドウ→キャンバス→新規ウインドウやで
- 252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:45:28.86 ID:ZRWUUMLG0.net
- ぼやけがまた上手くなってる…
- 253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 16:59:12.75 ID:YPyphu1j0.net
- わいは左右反転をショートカットに登録してるわ
- 254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 17:19:46.71 ID:yrfcONKZ0.net
- >>251
リアルタイムで左右反転させるのはそのあとどうするの?
- 255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 17:32:30.95 ID:97W89czd0.net
- >>254
左右反転すればええんやで
- 256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 17:34:46.85 ID:KrR4ORrKp.net
- iPadproを液タブにできるアプリ遅延でクソゴミだった
こいつサブモニターにして液タブ買うことにするわ……
- 257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 17:38:56.60 ID:dJbTgBQTd.net
- >>211
草
- 258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 17:56:31.22 ID:VW41x7t7d.net
- ipadで書けば良くないか
- 259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 18:58:37.46 ID:yrfcONKZ0.net
- ipadなんて中華液タブにすら遠く及ばない気がしなくもない
まあデバイスのみで作業できる利点はあるにはあるけど
- 260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 18:59:46.10 ID:Rt6EFoWk0.net
- 髪の影の付け方の動画探してるんやが、大体どの動画も影シャドウ、陰シェイドみたいな話やな
もっとこう絵の影の付け方知らん人間が聞いたら、その後直感的に影つけられるようになるコツっていうか、絵としての影の書き方のコツみたいの知りたいねん
自転車の乗り方知らん人間に直感的に教えるようなアドバイス的なの
- 261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:08:55.39 ID:WRIukZTJr.net
- >>259
ハードとしてのスペックは相当やけど
描き心地がなんか他の液タブほどしっくりこないんよなipad
フォルダの管理もPCのがやりやすいし
- 262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:09:37.90 ID:rrkqWvXj0.net
- 逆にチャリの方気になるわ
- 263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:12:42.47 ID:yrfcONKZ0.net
- >>255
タブが二つできたけど
もう一方のタブを左右反転確認用に使ってるって認識でええか?
- 264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:15:16.07 ID:yrfcONKZ0.net
- >>261
所詮ビジネス用途って感じよな
デザイナーがその場でラフでさくっと描いてイメージもってもらうために使うなら最高やろけど
同人エロとかで稼ぐみたいな話になるとあまりに遠回りな気がする
- 265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:17:23.41 ID:97W89czd0.net
- >>263
タブは自由な位置に配置できるってのは分かっとるか?
完全に同期はされとらんけどストローク毎に確認するなら充分やろ
- 266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:19:37.88 ID:1wJnd86tp.net
- iPadはペーパー挟むとその辺のWacom液タブを越えるぞ
- 267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:23:16.83 ID:wZRLsFG9p.net
- 「髪の塗り方教えるンゴ」
「まず全体にざっくりと影をつけて〜」←この時点で既に教える側と教わる側に壁が生まれがちや
教える側としてはもはや当たり前の認識が教わる側の脳みそにはまだ実装されてへん
- 268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:30:20.64 ID:nqLH63Ilp.net
- ワイ流は簡単やぞ
色を明るくしたり暗くしたりしながら適当にシャッシャッ!ってしてな
でなんとなくよさげになったらそこがゴールや
- 269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:30:28.25 ID:Rt6EFoWk0.net
- とりあえず令和一個ずつ作って影とかハイライトごとに分けてくよりも
髪の影ってレイヤー一つ作って厚塗りしてく方が自分にはやりやすかった
初心者は最初からレイヤーあれこれ作るより厚塗りから入ったほうええんちゃうのこれ
厚塗りってリアルの絵描く感覚の画面版みたいなもんやし
レイヤーむずいわワイ…
- 270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:31:58.97 ID:jWa3BTzPd.net
- ペンタブはワコム安定ってのはよく聞くけどPCは何が安牌なん?
- 271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:34:13.11 ID:uVmi5R+d0.net
- 自作で必要分だけスペック盛ります
これ絵描きと言ってること変わんねーよなまずその自分に必要なスペックがわかんねーって話になる
- 272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:34:59.94 ID:yrfcONKZ0.net
- >>265
ムホオw
別ディスプレイに飛ばせるやん
くっそ便利やなこれ
- 273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:35:46.34 ID:yrfcONKZ0.net
- >>267
正解がないって事や
だからお気に入りの絵師みつけてマネたらええねん
そのうちいやでもオリジナルになっとる
- 274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 19:38:18.63 ID:yrfcONKZ0.net
- 今たまたま聞いた左右ズレ確認TIPSやけど
これええな応用きくし
左右反転にしなくても全体構図チェックとか常時みれたりもできるし
- 275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:08:18.35 ID:qJWaAcMZp.net
- 常に全体確認できるように別ディスプレイに全体表示は割と基本だと思ってたわ
意外とそうでもないんやなもっと広めた方がええか
- 276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:09:55.04 ID:ElcoTM0o0.net
- 元ネタのシルエットが複雑で似せるの大変だったンゴ
https://i.imgur.com/xU2g4gf.jpg
- 277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:32:53.87 ID:3OtdQ1O50.net
- >>276
エッッッッッッッ
- 278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:33:20.78 ID:nMe3VE4d0.net
- 素足にストッキング乗せようと思ったが既に素足で塗ってあったので横着して上から半透明のストッキング色被せたら下の皮膚が緑になった・・
- 279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:36:19.32 ID:cKffEmOX0.net
- おちんちんが生えてる
- 280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:39:57.61 ID:KrR4ORrKp.net
- 美少女にちんちんが生えていることは何も不自然なことではない
- 281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:41:09.48 ID:+skp5gUh0.net
- 新しい小物描くたびに時間食いまくるなぁ
- 282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 20:52:50.66 ID:HwfceLL/0.net
- iPadでもええで
描きやすい、使い慣れてるなら何でもええんやで
- 283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 21:02:41.62 ID:tWWjUAap0.net
- 別ディスプレイには動画流しとるな
ワイは音楽よりもこっちの方が集中できる
- 284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 21:13:37.01 ID:RlN3Rtsh0.net
- 平日描く気にならねえな
どうしようもねえ
- 285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 21:39:10.35 ID:HwfceLL/0.net
- なんかボソボソしゃべってる長時間配信を垂れ流して作業すると捗るンゴ
- 286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 21:39:31.22 ID:gH0MnXI+0.net
- 11時間労働がしんどすぎる
- 287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 21:55:52.64 ID:/0YbZOx00.net
- Hide channelループ再生…ってコト!?
- 288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 22:24:30.41 ID:+CWjDnMO0.net
- やっぱり音楽とか動画垂れ流しにする時はタブレットとかスマホとかお絵描きしてるマシンと分けた方がええんかなー
- 289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-yAE4):2022/05/17(火) 22:38:31 ID:nMe3VE4d0.net
- クリスタだと複数のレイヤーつかんでゆがませるの無理か
iPadで多用してたのに
- 290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 22:44:51.90 ID:piYV8gcg0.net
- 歪みツールはイマイチ使い方わからンゴね
モノグラム柄のバッグの形歪ませたぐらいで変形ツール使っちゃうわ
- 291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:00:54.92 ID:sYsH08LHM.net
- https://imgur.com/a/rHOReTn
描けた
- 292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:29:49.10 ID:HkXdTI9k0.net
- 今年目標にしてたフォロワー1万人を早々に達成できて放心状態や
しばらくまったり書くで
https://i.imgur.com/hKKQ1vm.png
- 293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:45:37.63 ID:cF7HUeaf0.net
- 5桁突入おめでとう
1万超は拍が付きそうやな
- 294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:47:06.43 ID:cF7HUeaf0.net
- まちカドまぞくのちよももさん
https://i.imgur.com/B700bpL.jpg
思いついたネタで描いたのはいいけど構図失敗や
動きがなくて面白みがない絵になってしもた
- 295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:48:19.18 ID:1WXuDR0q0.net
- >>291
うーんサイケデリック
- 296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:48:54.14 ID:1WXuDR0q0.net
- 規制解けとるやんけ!
やったー👶
- 297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/17(火) 23:54:56.05 ID:7W7Cpv8K0.net
- >>294
かわええ
顔と身体の塗りが別物に見えるのは顔周りだけ入念に加工しとるのが原因なんやろうか
身体にハイライトとか入れると馴染むもんなんやろうか?
- 298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 00:07:20.37 ID:529j/0SK0.net
- >>294
何点か直すだけで全然いい絵に化けると思うけどな
右肩が開きすぎ
スカートの裾が不自然に持ち上がっていてパースが狂って見える
顔の向きと目線がどこを見ているのか分からない
右手は中指から小指にかけて握りを強くする
肘〜手首のカーディガンの影を丁寧に
- 299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 00:08:46.98 ID:WK99H9m/r.net
- この人もうちょっと丁寧にやればええのになってなる人おるよな
- 300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 00:24:47.35 ID:wSNK0e2m0.net
- 指摘サンガツ、修正しないといけない箇所まだまだありますやね
顔部分が他と違うのはピンライトで顔周りだけ調整入れてるからだと思う
- 301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 00:40:30.03 ID:D+71P+6+0.net
- 今常駐してるので5桁二人もおるとかここ実はハイソなお絵描き板やった…?
- 302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 00:49:16.33 ID:yxifLzX+0.net
- 前は鎧ニキとかいうガチプロもおったしな
- 303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ctWq):2022/05/18(水) 00:53:07 ID:GqpvftRV0.net
- ワイが積極的にスレのレベル下げるから安心するといいぞ
- 304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-e6Y6):2022/05/18(水) 01:03:01 ID:FvPRAERc0.net
- ワイなんかやってないから0人や
- 305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3At1):2022/05/18(水) 01:15:06 ID:Glla33OR0.net
- ドキ文の立ち絵考察してる動画作業中見てた
絵にそこまで意味を含ませられるのすごい
- 306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp75-GShC):2022/05/18(水) 01:18:15 ID:UpszNQ3Yp.net
- ぶっちゃけ5chに点在する数多の絵スレの中じゃレベルも民度もアベレージ高いと思うでここ
- 307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-eHJy):2022/05/18(水) 01:19:45 ID:c2Qzgoni0.net
- >>293
サンガツ
最近あげたイラストがめちゃくちゃバズってドカっとフォロワー増えただけやから、画力はまだまだやしこれからも精進するで
- 308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saaf-zrPp):2022/05/18(水) 01:20:38 ID:hZOtUdKTa.net
- ワイはpixiv5桁やがTwitter3桁や
どうして…
- 309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b6a-YqHK):2022/05/18(水) 01:24:15 ID:bZNtMT070.net
- フォロワー増やすのって自分からいかないとダメかな
絵だけ上げてりゃ勝手に増えないかな
ちなうんち画力
- 310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 01:36:24.08 ID:8dV3IxqP0.net
- 営業ってどの程度から言うのかわからんけど
ワイは他の人の絵いいねRTしながらイラスト投稿だけしてフォロワー増えてったからいけるんやない?
描くものにもよると思うけど
- 311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 01:37:29.00 ID:e80WAhHa0.net
- https://i.imgur.com/Huz5w67.jpg
飽きちゃった
ラフの書き込みが甘いと途中で詰まってダメだ
- 312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 01:39:17.76 ID:h/XXxEuo0.net
- パルミーの一ヶ月無料権あったから入門編やってみたわ
中々難しいンゴねぇ
https://imgur.com/a/8frPmJT.jpg
- 313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 02:01:03.15 ID:r6XT4I5id.net
- ついに完成したぞ
https://i.imgur.com/vIqsiLM.jpg
- 314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 02:04:17.19 ID:Glla33OR0.net
- >>313
かわええ
- 315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 02:50:39.97 ID:OFAYn/Afa.net
- 足の太さとか修正したからまた貼りたい欲が凄い
- 316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 02:51:25.86 ID:XTVAqEDEM.net
- 貼ったらええねん
- 317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 03:46:30.91 ID:XF6ZFSIc0.net
- https://dotup.org/uploda/dotup.org2805722.jpg
トーン貼って誤魔化そうとしたけど無理やったで
スーツとブレザーの描き分けもようわからん
- 318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 739e-2NoM):2022/05/18(水) 04:30:37 ID:UuTsVZO80.net
- めっさ上手くなってて草
- 319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf8d-2jIJ):2022/05/18(水) 04:32:21 ID:Kku0ofon0.net
- 鎧ニキが金属塗りを指南してくれたのって何スレ目か分かる人おる?
当時のワイはなんで保存しとらんかったんや…
- 320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 05:37:33.77 ID:D+71P+6+0.net
- 決めゴマは頑張ったあとはまあ…😅
決めゴマのクオリティで15ページが目標やね
https://i.imgur.com/RTisUDI.jpg
https://i.imgur.com/VFzD7L8.jpg
https://i.imgur.com/miNnaiP.jpg
https://i.imgur.com/C4XyNEB.jpg
- 321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 06:14:33.95 ID:EuwljEfU0.net
- クリスタのいろんなペン試してる
https://i.imgur.com/0jzRNSs.png
- 322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 06:48:09.03 ID:rCve8hF60.net
- ゴキブリ漫画の人芸大生だったんだビックリした
- 323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 06:52:11.62 ID:D+71P+6+0.net
- あれ本人やろかヘラり方はそのまんまやったけど
やっぱ漫画描いてる奴は漫画学部多いんかなテンガもやし
でもあんな片手で収まる数に絞れそうなのよう自分で言うな
- 324 :294 :2022/05/18(水) 06:53:48.35 ID:wSNK0e2m0.net
- 昨日添削頂いたニキ達サンガツでした
あまり大きくは直せなかったけど一応修正できる部分をやってみたやで
https://i.imgur.com/Jq6qavZ.jpg
出勤時間までひと眠り( ˘ω˘ ) スヤァ…
- 325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:02:59.22 ID:R9deu01j0.net
- >>319
101やで
ちな画像は消えてた
- 326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:04:26.09 ID:D+71P+6+0.net
- 鎧もあれやけど地味に速攻でモノにしたあいつも凄いわ本人ビビってたし
- 327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:11:07.02 ID:dgbCnEObp.net
- >>311
うーん勿体ない
これ大好きだから気の向いた時に進めてくれると嬉しいワ
- 328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:13:05.30 ID:XTVAqEDEM.net
- 女の子は全部彼シャツにすれば人体わからなくても描けるのでは(IQ200)
- 329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:13:56.98 ID:zPE+vLdQ0.net
- 何か書きたいのになんも浮かんでこない時どうしたらいいのか
- 330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:16:28.73 ID:CXGNmjiwM.net
- アニメ漫画映画ゲームを接種しよ
- 331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 08:19:32.25 ID:tbWjrlgf0.net
- >>329
ワイの似顔絵描いてや
- 332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6LXg):2022/05/18(水) 09:10:49 ID:8dV3IxqP0.net
- とりあえずおっぱい描けばええやろの精神
- 333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/18(水) 09:11:56 ID:69S8RqfM0.net
- おっぱいとかわいい顔が正義なんや
- 334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9ae-yvGd):2022/05/18(水) 09:16:07 ID:zPE+vLdQ0.net
- おっぱいと可愛い顔と聞いてスーパークリークが思い浮かびました
- 335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6LXg):2022/05/18(水) 09:21:38 ID:8dV3IxqP0.net
- ほらもうおっぱい描けた
https://i.imgur.com/0CXWbwh.jpg
- 336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 09:52:25.25 ID:Kku0ofon0.net
- >>325
サンガツ見てみる
画像はしゃーないわね
- 337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 11:55:25.95 ID:+Am4sXtDa.net
- >>316
スカンク
足の太さ修正
二度もすまん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805855.jpg
- 338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:42:46.48 ID:hK5tu1KP0.net
- http://iup.2ch-library.com/i/i021915311315874111231.jpg
かとうれいあちゃん 7時間くらいかかったわりにあんま似なかった
- 339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:47:02.59 ID:hK5tu1KP0.net
- http://iup.2ch-library.com/i/i021915322315874211232.jpg
書き込めなかったから消したんだった…
- 340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:49:15.72 ID:69S8RqfM0.net
- うっま
かとうれいあちゃんは存じないけどとにかくうめえってことはわかる
- 341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:54:28.35 ID:wSNK0e2m0.net
- テスト
- 342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:55:38.39 ID:lI+X0oMya.net
- 誰か知らないから似てるかわからんけどクオリティ高すぎて写真をアート加工したみたいになっとるやん
- 343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 13:56:06.45 ID:wSNK0e2m0.net
- すごい写実的やな
新しい絵前の絵の何十分の一くらいでびっくりするくらい受けなかった
理由わからんんし消してやり直したいけど切り替えて次や次
- 344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:01:35.09 ID:UuTsVZO80.net
- 知ってるぞ
フォトバッシュてやつだよな?な?
- 345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:03:33.68 ID:hK5tu1KP0.net
- くぁwせdrfサンガツ!!
ワイも何かのキャラを適当に描いたのが20いいねくらいでオリジナルをかなり頑張って描いたのが1とか3いいねやわ
- 346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:07:02.70 ID:FvEzt0gN0.net
- >>345
美大出ってわかる絵柄やね
- 347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:09:04.56 ID:lI+X0oMya.net
- 上手すぎて逆に損してるんとちゃうか?
なんも言われずに上の見せられたら普通に写真加工だと思うわ
- 348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:13:56.04 ID:co7t9MaO0.net
- >>337
全体的にうまいだけに靴底の不自然さが気になる
そんなくっきり輪郭取らんでも面に陰影つけれは立体表現できるんちゃう?
- 349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:16:14.04 ID:hK5tu1KP0.net
- 肝心な似てるか似てないかであんま似てないから加工じゃないのは分かるんちゃうか泣
>>346
高卒の底辺絵描きや
- 350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:17:18.08 ID:co7t9MaO0.net
- よく見ずに画像開いて「パルフェのカトレアちゃうんかい!」ってなった(おっさん)
かとりれあちゃんをすこれ!
- 351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:20:08.21 ID:HeuydNPc0.net
- まあリアルよりの絵柄はツイッターじゃあんま伸びにくいわな
インスタとかfacebookとかのが伸びそう
- 352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:48:30.72 ID:+Tfg5Zmj0.net
- おっぱいかいたよ
https://i.imgur.com/Snik4VE.jpg
- 353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 14:54:47.78 ID:wSNK0e2m0.net
- ふんわり感あってええな
- 354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/18(水) 15:00:43 ID:69S8RqfM0.net
- おっぱいはでかけりゃでかいほど得
- 355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7316-yvGd):2022/05/18(水) 15:05:09 ID:FvEzt0gN0.net
- >>352
エロ同人描いたりしないの?
- 356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 15:40:18.23 ID:8dV3IxqP0.net
- >>352
エムデンえっちだ…
- 357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 15:44:58.08 ID:+Tfg5Zmj0.net
- 同人誌はロリなら進めてる
- 358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 16:14:04.70 ID:+Tfg5Zmj0.net
- >>353
力入れたよ!ありがとう
>>354
小〜大全部好き
>>356
一目惚れしました
- 359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7316-yvGd):2022/05/18(水) 17:28:05 ID:FvEzt0gN0.net
- >>357
見たすぎる
販売したらリンクほしい
- 360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdcf-bSqd):2022/05/18(水) 17:35:28 ID:2mo/tTGrd.net
- >>359
イラスト集だけどねーちょくちょくここに載っけてるし
ありがとう
- 361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 18:27:43.25 ID:wMxEESNL0.net
- パルミーどうなん
ビフォアフがラフと完成の比較だったり受講者が拗らせたやつが目立つのが気になるけど
- 362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 18:35:20.90 ID:tsj5SWV10.net
- 最近手描くの楽しくなってきた
あの成長モデルの一段登れた感じしてめっちゃ嬉しいわ
なお
- 363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 18:37:03.39 ID:uYCVn3Ida.net
- パルミーやってみたいけどヒマないから…
- 364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 18:49:54.16 ID:EuwljEfU0.net
- カネがないから…
- 365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 18:52:47.44 ID:69S8RqfM0.net
- 確実にうまくなるなら全然払うけど肌に合うかわからない講座に半年6万はちょっと勇気が…
- 366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:01:33.98 ID:yfSWN5c2a.net
- チラッと見てきたけどもっと初心者のときやったら試したくなったかもしれん
言うてトレーニングジムの月謝が1万くらいだから暴利ではないのか
でも今の画力でしかも働きながらだと月1万は元とれないからワイはやらん
- 367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:01:36.27 ID:dZYOjlIip.net
- 普通にリアルのお絵かき教室行った方がいいんじゃないかな
- 368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:09:18.11 ID:FvPRAERc0.net
- 感じてる女の子の顔ええなあ
エロ同人眺めて勉強させてもらお
- 369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:11:47.95 ID:eTG9gS7I0.net
- Twitchで配信してる絵描きのストリー厶見るのがいい気がする
大体外国人で何言ってるかわからないんだけどな
- 370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:17:11.12 ID:4VMvuYgma.net
- ちょろっと手の内明かしたらすぐ真似されたの面白かったね
- 371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 19:19:48.71 ID:e80WAhHa0.net
- >>327
すまんの
煽り構図好きなのに難易度高くて困るわ
- 372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:11:13.46 ID:8Q3kRMKM0.net
- >>371
わかるわ
描いてる内に「あれ?これもっと派手にパース効かせた方が…」とか思って弄る内に納得いかなくなってくるんよね
でも多分正解って一番最初の直感に頼った部分やと思うわ
難しいよなぁ
- 373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:18:54.85 ID:9HxMSkScp.net
- 完璧を目指すよりまず完成させろのザッカーバーグ精神や
今の絵で生まれた課題は次の絵でこなしたればええねん
- 374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:23:56.34 ID:omoEAhsf0.net
- 未完の傑作より完成した駄作とは良く言ったもの
- 375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:30:36.57 ID:Z3VPDi7g0.net
- 次から服の練習しよう
- 376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:40:51.55 ID:J5ijT/8D0.net
- グダグダ進めてると次第に微妙じゃねってなって描くの嫌になってくるんだがあるあるなんか?
- 377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:41:46.77 ID:D+71P+6+0.net
- あるあるもあるあるやろ
- 378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:42:26.89 ID:69S8RqfM0.net
- あるあるやで
時間置けばそのうちやりたくなるかもしれないから取っといて次の描け
- 379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:47:15.28 ID:wMxEESNL0.net
- ワイ初心者、完成より早くTwitterに上げたい欲が勝って40点ぐらいで投稿していつも後悔してる
- 380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 20:52:44.50 ID:Kb+14OMKp.net
- とりあえず描いてから自己添削とかでもええんやないの?
ちょいちょい直すより全体を描き切ってからの方が修正箇所やバランスも見やすいで
- 381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 21:22:28.61 ID:9p7TP8C10.net
- 顔描こうと思った瞬間顔の描き方忘れて焦ったわ
なんだこの感覚
- 382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 21:24:27.98 ID:yFxQU51S0.net
- 病院案件では…
- 383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3At1):2022/05/18(水) 21:43:19 ID:Glla33OR0.net
- シャンプーしたかどうか忘れた位のことやろ
あるあるだぞ
- 384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c302-xojZ):2022/05/18(水) 21:47:41 ID:9p7TP8C10.net
- 今は大丈夫だけどね
多分今日水分補給全くしてなかったからもしれない
思い出したようにがぶ飲みしたら正常に戻ったよ
夏も近いしみんなも気をつけてね
- 385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/18(水) 21:48:50 ID:69S8RqfM0.net
- 絵描きはこうやってすぐ死ぬんだ
- 386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 22:13:37.48 ID:edN7yDGs0.net
- https://i.imgur.com/NtuH1Na.jpg
腕上げた時の乳
- 387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 22:17:04.73 ID:Z3VPDi7g0.net
- 影わかんないね~
https://imgur.com/ycERLxj.jpg
- 388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 22:34:35.23 ID:C/sKt0H/0.net
- プロは一枚絵に短くても10時間かけるって言うからびっくりだよね
https://i.imgur.com/MDSGwGh.jpg
- 389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 22:54:56.80 ID:cuTIYXl0a.net
- >>348
サンクス
靴底…確かにもっと陰影、リムライト入れたらよかった…
- 390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 22:56:44.62 ID:Oa77lthSd.net
- オタクのワイにも優しいギャル
https://i.imgur.com/jClMWcz.png
- 391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 23:15:49.65 ID:VEo17X7V0.net
- 優しいギャルすこ
- 392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 23:18:28.81 ID:my5mIpfR0.net
- 中華液タブポチったやで!今のワイのモチベは最高潮や!
- 393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 23:24:01.85 ID:D+71P+6+0.net
- まんが上げるとこ別に考えとるんやけどどこがええんやろやっぱ静画とルーキーやろか
- 394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/18(水) 23:34:55.30 ID:C0E/py590.net
- >>393
新都社でええやろ
まんがおきばだと大賞取ると賞金貰えるぞ
- 395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 00:12:03.47 ID:K6PFdtS20.net
- 背景ムズすぎ
吐くわこんなん
- 396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 00:39:12.14 ID:Ge2YSLmsd.net
- https://i.imgur.com/ur90Y5t.png
グレアとアンが強化されて嬉しいマン
- 397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 00:45:34.79 ID:HJ05Na/q0.net
- >>394
でもあそこ他で上げるのダメやったりするんちゃうのおまけに人全然おらんくなったみたいやん
- 398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 01:00:25.46 ID:XA6GNWR70.net
- したがきちゅー
胴体や足の長さどうなんだべ
https://i.imgur.com/fUO2LdZ.jpg
- 399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 01:34:57.70 ID:G4F1KNZnp.net
- >>396
立体感やばすぎぃ
- 400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 01:43:04.04 ID:fu8VoBqZ0.net
- 棒立ちが一番難しい
https://i.imgur.com/kY6nDZs.jpg
- 401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 01:47:59.19 ID:7vkuhNSw0.net
- 途中
パセリ先生の絵柄真似て描いてるけどくっそムズい
あの人上手すぎや
https://m.imgur.com/MdoGG6H.png
>>390
間違ってたらすまんやけどニキめっちゃ久しぶりに見た気がするわ
去年の9月以来かな?
- 402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 02:31:39.94 ID:ukIyeOhop.net
- ふと思った
みんな影分からん影分からん言いながら描いてるし、最早適当に描いても誰にもバレないのでは?
- 403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 02:48:05.14 ID:3HWOfX0i0.net
- 気づいちゃったねぇ、"真理"に
- 404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebbf-4EaP):2022/05/19(木) 05:44:59 ID:84Bj+0LG0.net
- 顔さえ良けりゃどうでもええんやで
- 405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b76-IsGS):2022/05/19(木) 05:52:49 ID:2apsOC9b0.net
- たまには男
https://i.imgur.com/uGoybmR.jpg
- 406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 07:09:53.77 ID:YFogmftN0.net
- 影は光源の反対にできるものじゃなく目立たせたい部分を目立たせるためのツールだからな
- 407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 07:29:20.06 ID:IXVpfzD10.net
- https://i.imgur.com/fNO9pxa.png
ちんちん
- 408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 07:55:53.95 ID:VIlsKtp60.net
- >>405
親指と人差し指でタバコを持つ人は優しい人なんや
それをワイは知っとる
- 409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 07:56:22.97 ID:KASAh1OU0.net
- 手から逃げちゃアカンで
- 410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 08:19:00.71 ID:bU6rURdma.net
- 女の子が女の子の手をむにむにしてる絵を描きたいんよ
スキルはない
- 411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 08:34:23.42 ID:Yzlecm8LM.net
- ワイについてる手だけ女の子仕様にして欲しいんやが
- 412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 08:47:10.37 ID:Pzsty8eyd.net
- >>401
たぶん合ってるかも
ちょっと色々忙しくて去年の9月以来久しぶりに絵描いたンゴ
- 413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 08:50:40.63 ID:HIlzgyJK0.net
- >>401
塗り上手いなあ
こんな風に塗れるようになりたい
- 414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 09:00:11.82 ID:YFogmftN0.net
- 手がうまいやつは間違いなく実力者
- 415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 09:02:51.57 ID:84Bj+0LG0.net
- 才能の差が如実に表れるわね
- 416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 09:17:31.34 ID:6wvL4ae20.net
- ワイも手と向き合うことにした
だんだん苦手意識が薄れて手を描かないと物足りない病になりつつある
- 417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 09:22:22.38 ID:GVo/hDwkM.net
- 手は髪や目と同じくらい見せ場だよな
描かないのはもったいない
- 418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/19(木) 09:24:55 ID:YFogmftN0.net
- 自然に手を入れられる構図にも関わらず手を隠したりするなんか適当感を感じてしまう
これがほんとの手抜きってねw
- 419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa31-DEWV):2022/05/19(木) 10:22:17 ID:P0hsYuY3a.net
- 3Dモデル使って描き慣れないポーズ取らせてトレスしても顔と体格合わなくて無念ワイ
- 420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:10:17.82 ID:sHslikiDa.net
- 顔ばっか最初に優先させて描いてたらまあ妥協できる顔は描けるようになったけど、それ以外まるで駄目や
21から描き始めて顔と素立ちポーズでまあ描けるようになるまで足掛け15年
服は女向けの制服とかスク水パイスーなら本気で精神削りながら描いてようやく妥協できるレベル
他のポーズやら男はいつになったら描けるのやら
メカなんて生きてる間中無理そうや
- 421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:16:34.26 ID:98fJjL/E0.net
- 全然関係ないけどデジタルでラフシュッシュッって描いてから迷い線消してちゃんとしたバランスの線画探してく工程すき
デジタルようやく手を出したけど面白いわ
レイヤー未だに理解してないけど
- 422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:16:34.54 ID:KASAh1OU0.net
- きつい事物言いかもれんが
描き始めからの期間と実際に描いてた時間は違うもんなんやで
- 423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:19:03.67 ID:6kI2V0TYp.net
- >>421
削り出していくんよな
わかる
- 424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:19:21.99 ID:98fJjL/E0.net
- >>422
せやな
途中挟み挟み他のことしてたわ
トータル描いてる時間は半分以下かもしれんわ
描いてる時間は猿のように描いてるんやけど忘れるわな
ここの描いてる人ってどれくらい継続してやってんのやろ
もしくは一日何時間くらいとかやってるか気になる
やろう思ってやるのだめやワイ
気づけば打ち込んでる、そんな状態のときはええんやけどな
- 425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:21:23.02 ID:98fJjL/E0.net
- >>423
最初の頃は線画は完全に描いてから塗りに入らなきゃだめだと先入観もってたわ
塗りにいざ入ると変なとこばっか気になって最近はめんどくさくても線画直しながら塗りもしてる
先に塗りでアタリ取ってから線画修正するのも結構いい感じになるの気づいてかは楽しくなってきたわ
終わった後目と脳の疲労が偉いことになってるけど
- 426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:25:16.68 ID:KASAh1OU0.net
- >>421
基本的には透明なガラスみたいなもんやで
何か描いてあって重ねると奥というか下にあるとこが見えなくなる
後は枚数増やしたり薄く描いて下になってるの透かしたり
そういう事じゃないならすまんやで
- 427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:31:31.55 ID:YFogmftN0.net
- ワイもぼちぼち10年くらいや
10年もやれば神絵師になってるやろと思ったのに全然そんなことなかったわ
- 428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 11:46:24.70 ID:9bmEA7K10.net
- >>412
やっぱりか
しばらく投稿なかったからやめちゃったのかな~、せっかく上手いのにもったいないな~って思ってたけど生存確認できてよかったわ
>>413
サンガツ
パセリってイラストレーターさんの塗り真似すればすぐにできるで
- 429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 12:26:29.41 ID:HIlzgyJK0.net
- >>428
サンガツ、パセリ先生フォローしておいたわ
絵見ただけで真似できるか難しいけどとりあえず参照させてもらいながら頑張る
- 430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 12:40:56.80 ID:n879awJDa.net
- 「この人を参考にしよう」というフォローの数はモリモリ増えるけど、技術向上も実践も全く追いつかないマン
- 431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 12:47:10.18 ID:d8sWBCIbM.net
- 人の絵を見て塗りを真似できるの凄いと思うんやが
ワイにはさっぱりや
- 432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 12:50:42.31 ID:henxE9NL0.net
- >>431
塗りを真似するためにまずはスポイトで色をとって……え、ベースカラーこんな色なの?
影塗り重ねても全然お手本みたいにならないんだけど……ハイライトなんか浮いてるし……
駄 作 完 成
- 433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:03:17.62 ID:wLUIfZI60.net
- 仕上げの加工入ってるからかなぁ……
塗り真似する時はスポイトした色から少し彩度落とした色で塗ったりしてる
- 434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:14:48.46 ID:DfxxJPoNa.net
- パセリって人ググったらやばいな、上手すぎてなにがどう上手いのかすらわからんヤムチャ視点や
- 435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:19:55.91 ID:d8sWBCIbM.net
- Twitterでパセリって検索して一番上に来る時点で只者ではないンゴ
- 436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:25:20.44 ID:henxE9NL0.net
- Skebで憧れの絵師様に作業レイヤー統合せず送ってくださいって依頼したが
あれほど参考になる資料はなかったな
- 437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:25:46.66 ID:ukIyeOhop.net
- https://i.imgur.com/38f7hBU.jpg
- 438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:28:33.77 ID:ttdq4EIt0.net
- うおおやっとXencelabs届いたわ
駿河屋で買ったから1週間ずっとソワソワしてた
- 439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:39:10.51 ID:a4HWbFbB0.net
- >>436
それええな
ワイも今度依頼しよ
- 440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:40:28.39 ID:GQpBZOwd0.net
- >>436
2000円くらいなら勉強料と考えてもおつりくるな
いい手なのかもしれん
- 441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 13:50:16.28 ID:ttdq4EIt0.net
- xencelabs凄いンゴオオオ
今まで使ってたxppenより一回り小さいのに拡大せず小さく「す」って描いても細かいとこまでちゃんと追従してくれるわ
- 442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:12:07.05 ID:kcqggV4Jp.net
- >>402
実際見る側なんてほとんどが絵を描けない描かない奴なんだからそれっぽくなってればバレないんやで
- 443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:24:16.84 ID:h7m06Nm80.net
- じゃあニキ達にはバレるってこと!?
- 444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:32:30.07 ID:a4HWbFbB0.net
- よほどおかしくなければ分からんと思うで
影よりもデッサン狂いの方が気になっちゃうわ
- 445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:35:15.60 ID:xSWu/z+U0.net
- ファンボでラフレイヤーから全体調整レイヤーまで含んだ未結合psd売ってる上手い絵描きさん運良く見つけたけどほんまいい勉強になったわね
- 446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:46:30.01 ID:YFogmftN0.net
- ここ数年流行ってる後ろ髪の影を薄くするやつとか
背景の光が透けてるの越えて肩に光源あるんかってレベルで明るいのもあるけどなんかいい具合に見えるし
結局見栄え優先やで
- 447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 14:47:32.01 ID:84Bj+0LG0.net
- ブスに化粧しても無駄
顔が需要に合ってるかどうかが一番や
- 448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:30:49.02 ID:UwMaJya2d.net
- >>441
そんなすごいんか
ちなみに今まで使ってたXPPENのペンタブはなんや?DECO pro?
- 449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:39:59.04 ID:oDD3huejM.net
- 神絵師の線画に初心者が色塗りしても神絵
つまりそういうことなんだろうなあ
- 450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:41:26.43 ID:6wvL4ae20.net
- それはない
本気でそう思ってるなら目が肥えてない
- 451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:51:18.44 ID:gouLpAB40.net
- 後ろ髪の影薄くってどういう意味や…?
- 452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:51:19.75 ID:ttdq4EIt0.net
- >>448
artist15.6proの画面消して板運用してたからdeco系統との差は分からんわ...すまんな
でもなおきがintuos proから乗り換えた言ってたから相当ええんやと思う
- 453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:59:08.90 ID:henxE9NL0.net
- 液タブ買ってからお絵かきが楽しくて止まらないンゴ
お仕事もいっぱいくるしちっぱいいっぱい描けて幸せや
- 454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 15:59:19.71 ID:3HWOfX0i0.net
- 影って中心が濃くだんだん薄くなってくけどそれを逆転させてるやつちゃう?割と見る気がする
- 455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 16:02:31.74 ID:VzIMT13K0.net
- 空気遠近的な奴だろ?
前後感出す為にやってる感じじゃないのか
- 456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 16:04:58.40 ID:98fJjL/E0.net
- >>442
左右対称とかもあんま意味ないよな
左右対称したバージョンと合わせてうpするわけでもなければ、見た感じバランスおかしくなけりゃええんやでの理論すき
- 457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 16:53:08.24 ID:GQpBZOwd0.net
- >>453
天職定期
ちなお仕事ってファンボ?
- 458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:00:12.04 ID:henxE9NL0.net
- >>457
Skebとファンボ
始めたばっかだけど依頼いっぱいでうれすぃ
- 459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:09:10.20 ID:gouLpAB40.net
- すまん、「アレ」いいか?
- 460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:09:44.60 ID:4sDfdodF0.net
- ええで
- 461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:12:21.29 ID:4sDfdodF0.net
-
https://o.5ch.net/1ygrb.png
- 462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:15:03.09 ID:GQpBZOwd0.net
- >>458
素直にすごいは
月どれくらいの収益になってる?
うらやま
- 463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:17:59.60 ID:henxE9NL0.net
- >>462
合わせて月10万くらいやでー
本業あるしこれでホクホクや
- 464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb88-lZz/):2022/05/19(木) 17:32:36 ID:gouLpAB40.net
- 髪の影理解したけど確かによく見るわこれ
- 465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-vWBU):2022/05/19(木) 17:35:32 ID:YFogmftN0.net
- アレってなんやと思ったらアレか
嫉妬──ですよね
- 466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3At1):2022/05/19(木) 17:43:37 ID:zcZxduxJ0.net
- むきいいいいいいいいいいいい
- 467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:53:35.47 ID:KHaogT/R0.net
- お金もらって仕事にするようになるとやる気なくなるってあれ嘘だよね
ワイも貰うようになってから描く量増えたし
- 468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:54:40.61 ID:06lhbrl90.net
- 目的すり変わってる感覚はあるわ
- 469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 17:54:54.02 ID:henxE9NL0.net
- >>467
お金もらう→真剣に描く→画力上がる→描くのがもっと楽しくなる
この無限ループや
- 470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebbb-+Lk0):2022/05/19(木) 17:58:22 ID:O7AKKT450.net
- skebは練習しながら金まで貰える最強のコンテンツ
- 471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-pOvi):2022/05/19(木) 17:58:39 ID:NZZ5ladU0.net
- https://i.imgur.com/9osBwfv.jpg
メスガキ描けた暑いので水着や
- 472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d7b-Lh2i):2022/05/19(木) 17:59:34 ID:MDRQ3eZx0.net
- 絵がないから嫉妬できない
- 473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:09:37.21 ID:GQpBZOwd0.net
- >>463
うおお
Skebとファンボってどうやったら依頼もらえるん?
まったく来ないんや
- 474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:10:45.69 ID:GQpBZOwd0.net
- お前ら”嫉妬”するために生きてるんか?
- 475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:13:12.67 ID:T+FcyTMsa.net
- 自己評価低い絵馬のトッモskeb格安で依頼受けてクタクタになっとるの見るとつれぇ…
- 476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:19:26.25 ID:henxE9NL0.net
- >>473
ワイも1カ月前に始めたからこれが正しいのか分からんが、まず第一にSkebで依頼受けるのが大事
エロ可で特殊性癖(凌辱くらいのメジャー性癖で十分)も受けれることをプロフィールに明記
あとはPixivやポートフォリオに自分の絵の強みが分かる先品を置いておく
ツイッタのサムネとヘッダも自分の自信のある絵にして目につきやすくしておく
受けた依頼に対しては表情、服装差分をなるべく描いてファンボで差分公開
- 477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:23:24.69 ID:6wvL4ae20.net
- 依頼サイトに登録しても依頼が来る人は1~2割らしいので、人気絵師じゃないなら来ればラッキー位の心構えでいるといい
ちなみにワイは月に2件ほどや
- 478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:25:10.14 ID:GQpBZOwd0.net
- >>476
サンガツやニキ
めちゃ誠実に取り組んでて草
特殊性癖とか服装を幅広く対応となるとかなり画力と知識必要かな?
- 479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:32:24.97 ID:henxE9NL0.net
- >>478
服についてはファッションサイトとかコーディネートアプリで参考画像作れば知識も画力もそんないらんで
特殊性癖については画力云々よりも「許容範囲」をしっかり決めることや
描きたくない絵を描いても誰も得しないんや……ワイは凌辱大好きやからそればっか受けるようアピールしてる
- 480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:38:17.89 ID:GQpBZOwd0.net
- >>479
はええくっそ勉強になる
服装の指定ってゴスロリとか小物とか難しいのこない?
許容範囲を決めるんやなわかったで
- 481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:42:00.11 ID:NZZ5ladU0.net
- 髪の毛の塗りができねえや
- 482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:42:01.27 ID:xIyzYRHI0.net
- >>397
まんがおきばはマルチOKやで
新都社は1話だけOKっていう謎縛りに進化した
- 483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:42:14.16 ID:henxE9NL0.net
- >>480
そういう服にこだわりある依頼はそういう実績のある人にいってくれるで
大体の依頼はそのキャラが見たいだからそれっぽく見えれば細部までは求めてこないで
ただ、個人的にやが下着についてはきちんと描けた方がエロさ倍増だから下着だけはしっかり研究すべきやと思うわ
- 484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:44:59.01 ID:GQpBZOwd0.net
- >>483
自動的に得意な絵師に流れてくれるわけやね
キャラってたとえばどんなキャラがきたりするん?ウマ娘とか?
下着はたしかにしっかりえちえち勉強したほうがよさそうやね
- 485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:49:11.54 ID:henxE9NL0.net
- >>484
ウマは二次創作規制もあるからあんまし依頼も納品もそこまで多くないで
ソシャゲのキャラや懐かしいゲーム、アニメキャラ あとは依頼者のオリキャラがワイのとこにはよくくるで
- 486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:54:57.53 ID:VIlsKtp60.net
- >>471
おへそグリグリしたいンゴねぇ
- 487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:58:19.65 ID:0deTyzxs0.net
- 依頼「タツくんの粗チンを描いてください」
- 488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 18:59:45.87 ID:a4HWbFbB0.net
- やっぱファンボ向けに差分作った方がええんか
ワイもエッチな絵で生計立てたいわぁ〜
- 489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 19:14:26.54 ID:F2m/nqtA0.net
- 手とか表情みたいな自由度の高い部位ってほんま実力でるよな…
- 490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 19:21:19.61 ID:9bmEA7K10.net
- ほぼできた
https://m.imgur.com/FAJWqjV.png
Skebはこの前一気に30件くらいやって鬱になったからしばらくはあんまりやりたくないのだ
ずっと好きな絵を描けないのが自分にとっては辛すぎた
- 491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 19:33:44.49 ID:Iw+R8NdU0.net
- クリスタの自動保存(30分ごと)が毎回5~10秒くらいかかるんだけどスペックのせいなんかな
タイムラプス記録しなければ早いけど後で見返したいし
- 492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 19:55:05.29 ID:HIlzgyJK0.net
- >>490
眼鏡が似合ってとてもかわよ
- 493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:01:13.10 ID:YFogmftN0.net
- >>490
ちなみに…ニキのskebの価格はおいくらくらいなんや?
かなりの実力者と見えるのでそれなりに取っててほしい気持ちがある
- 494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:04:55.41 ID:84Bj+0LG0.net
- このスレも格差すごいし才能の差を感じ得ない
- 495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:07:26.50 ID:N8SQRmD60.net
- ゆうて才能なんて初期のステボーナスみたいなもんで中盤以降は誤差やろ
最後までレベリングを怠らなかったものがゲームをクリアできる
- 496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:09:11.49 ID:Oc3L2MIq0.net
- よしかたつむり観光客でelonaクリアしろ
- 497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:20:19.09 ID:KHaogT/R0.net
- 一気に30件とかすげえな
一度にやるのは3~4件が限度やそれ以上受けると自由に描けないストレスで禿げる
- 498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:24:16.44 ID:idvcI9yOp.net
- むしろ才能って中盤以降に必要なもんやろ芸術もスポーツもなんでもそうだけどある程度のラインまでは誰でもいけるけどそれ以上目指すと才能必須やないか
ガチれば誰でも草野球でトップクラスにはなれるだろうけど大谷にはなれんし
- 499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:47:05.31 ID:KMC/Zykoa.net
- >>492
サンガツ
>>493
平均8000円くらいかな
自動調整機能におまかせや
>>497
見積もり甘すぎて半分くらい期限超過したんやけどな😂😂😂😂
- 500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 20:58:04.28 ID:YFogmftN0.net
- >>499
8000!?安すぎやろ倍くらい取ってええと思うよ
それでも依頼くるだろうし上手くて安く請けるやつおるとワイの立場が
- 501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:03:30.21 ID:jcx5URsba.net
- 2割5分あへ単無難に守れますくらいになれれば出場機会はもらえるやろ
やきうと違ってほぼ全員山本昌みたいなもんやし
- 502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebbf-4EaP):2022/05/19(木) 21:17:22 ID:84Bj+0LG0.net
- スレでも絵師としての明暗分かれたし
もう誰も絵は才能論を論破できんやろ
- 503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp6f-irEn):2022/05/19(木) 21:23:13 ID:ukIyeOhop.net
- 才能あるなしがなんやって話や
- 504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:27:22.27 ID:CQon+Euva.net
- >>499
2万くらいとってええんやないか
- 505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:29:57.85 ID:zcZxduxJ0.net
- 肌の影がちょっとくすみ赤くらいの影が最近上手いなーって思う絵に共通してることが分かってきた
後はどうやって自分の絵に馴染ませるかよな
皆どうやって影色決めてんね~ん
- 506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:30:58.47 ID:zcZxduxJ0.net
- >>490
ニキはもうプロ名乗ってもええんやないか…?
- 507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:31:59.39 ID:YFogmftN0.net
- 死ぬほど努力した結果神絵師になった人に対して「はー才能あってええな」みたいに言うのはクッソ失礼やとワイは思うよ
- 508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:32:43.93 ID:k/T/qSr20.net
- 絵上手い人ってエロ描かんの?
もっと稼げそうやのに
- 509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:35:05.13 ID:9bmEA7K10.net
- >>500
>>504
安いかぁ🙄
次募集かける時ちょっと値上げ検討するわ
リクエストいっぱい来ても1つの絵に力を入れられないのはワイの本意でもないしな
- 510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:36:19.69 ID:CZBaQx/Lp.net
- エロくっそむずいで
絡み絵とかになると更に難易度100倍や
エロ漫画家マジですごいと改めて思うわ
- 511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:38:48.62 ID:SWDBhb2l0.net
- 別にそんなことないで、ワイは努力できるのも才能だと思ってるし才能あってええなって言われるの嬉しいしな
実際才能ある側からしたら才能に対する羨望ってのはええ気持ちやで超えられない壁があるわけやからな
- 512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:41:37.96 ID:O/XpgATMp.net
- 努力の塊を才能って言葉で片付けられて嬉しいかどうかなんてそんなん人によるとしか言えんわな
けど才能って言われて嬉しいのは描き始めた人が多そうな気もする
- 513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:42:04.53 ID:Iw+R8NdU0.net
- 2chでこの話してるの何回目やんやろな
文字だけで3TBくらいいってそう
- 514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:42:14.65 ID:SWDBhb2l0.net
- それに努力するのなんて当たり前なんや上手いやつはみんな努力してるしな
でも努力した結果上手くなるってのはちょっと違うで努力しても上手くなれなかったやつなんて沢山見てきたわそこで差がつくのが才能だと思うで
- 515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:44:10.13 ID:MDRQ3eZx0.net
- 御託なんてどうでもええから絵を見せい!絵を!
- 516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:44:10.73 ID:ya9YjLY1p.net
- 人によるって言い出したらもう終わりやね
絵に才能が関係あるかどうかも人による
失礼かどうかも人による
この話するかどうかも人による
終わりや
- 517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:47:55.30 ID:qu+xeQQ5p.net
- 才能だの努力だのクッソくだらない話をする時間あるなら絵を描けって話や
- 518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:49:00.44 ID:1i8DkVlt0.net
- 依頼もらってる人って大体1枚何日何時間くらいで出来てるん?
ワイ時間かかるし自分の描きたい絵で手一杯やからいっぱい描いてる人はすごい(小並感)
- 519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:49:45.96 ID:BXpxjYXEd.net
- 努力ではどうにもならん壁があるのは確か
あと努力できることも才能です
- 520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:50:34.11 ID:AO7C6DBip.net
- >>517
くだらない話するなって言い出したらそのレスもいらないから黙ってNGしとけってなるで
- 521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:51:19.55 ID:HIlzgyJK0.net
- 面白みがない構図になっちゃったけど魔法少女ちよもも描けた
あとは色塗りやー
- 522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:52:01.19 ID:HIlzgyJK0.net
- 貼り損ねた...
https://i.imgur.com/i8mvOWY.jpg
- 523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 21:53:11.11 ID:SWDBhb2l0.net
- まあそうやなワッチョイもあるんだし気に入らないことがあるなら他人を変えようとするんじゃなくてNGで終わりや
>>518
ワイはskebの依頼とかなら2〜4時間くらいで終わらせるで
- 524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:00:26.09 ID:KHaogT/R0.net
- >>499
草
クラの人って厳守率結構気にしてるから高い方が得やで
- 525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:02:25.62 ID:Iw+R8NdU0.net
- https://imgur.com/gipufju.png
- 526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:18:10.73 ID:VIlsKtp60.net
- 後頭部燃えてるぞ!
- 527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:21:57.19 ID:1i8DkVlt0.net
- >>523
2~4!?すごい
ワイももっといっぱい描いて慣れなあかんな
- 528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:27:50.38 ID:/h9oP/ed0.net
- 手を撮って描いてみたものの、なんか違うんよなぁ
よく考えたらワイ手の書き方何も知らんから勉強からしないといかんわ
- 529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:37:44.20 ID:a4HWbFbB0.net
- 絵も勉強と同じで意欲と標準以上の知能あれば身につくやろ
必要なのは根気と適切で大量の練習や
- 530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:39:29.23 ID:y+S6mupc0.net
- ワイ君、トレスして気づく
線を思い通り引けない模様
- 531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:54:33.88 ID:Iw+R8NdU0.net
- ワイくん、SITU先生の「描く時間を決める」上達法に感銘を受ける
脳内で工程ごとの作業量の配分を決めて8時間で描ききるぞと意気込む
半分くらい終わってタイマー見たら今14時間や
- 532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 22:59:51.96 ID:XyIPWE+La.net
- シンウルトラマン映像良かった
ハサウェイの迫力が100としたら85くらいはあった
- 533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:04:22.95 ID:a4HWbFbB0.net
- >>528
全ては円筒と立方体やで
- 534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:04:54.54 ID:XyIPWE+La.net
- 車を模写したら線引くの上手くなったような気がしたからオススメ
一発で線引けないようなら下書きしてから仕上げる
- 535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:11:54.24 ID:nabUtbeb0.net
- 指組んでる手が書きたいのにワイの手が2本しかないから写真とれんわ
- 536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:13:21.06 ID:xCDYAb2y0.net
- https://dotup.org/uploda/dotup.org2807124.jpg
途中
絵描きならジョジョ展ええで
荒木先生の生原やネーム見れて作業動画もあって神々しいですやで
今からやとグッズ無いけど
- 537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:14:06.50 ID:y+S6mupc0.net
- >>535
神様「手を4本にしてあげよう」
- 538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:16:43.76 ID:xCDYAb2y0.net
- 上げてからシートベルトのミス気づいた
- 539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b55-Hrmj):2022/05/19(木) 23:34:21 ID:I6YbygbG0.net
- タイマーで撮ればええやん
- 540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:52:02.25 ID:TFKTO5Ln0.net
- 適当に手ブラする女子を落書きしてたら、いつのまにかパイズリ女子になってた
な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何が起きたかわからなかった…
- 541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:52:47.32 ID:HIlzgyJK0.net
- ちよもも色塗りできた
魔法少女コスヒラヒラ多くてムズイわ、プリキュアとかさらっと描く人達は
どんな脳みそしてるんや...
変なとこあったら指摘よろしくお願いします
https://i.imgur.com/YDZz2Ni.jpg
- 542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:56:36.76 ID:gouLpAB40.net
- かわええな
今持てるパワーを全部注いでる感あってすげぇわ
伸びるのはこういうのなんだよな
- 543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/19(木) 23:59:49.65 ID:zcZxduxJ0.net
- https://i.imgur.com/rmhVcYq.jpg
勉強しろってめちゃくちゃ起こられたから途中絵上げて今日はおわる
- 544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 00:01:32.32 ID:M001x6ZS0.net
- ジョジョ展は8月から池袋でやるからそっちは見に行きたいンゴねえ
- 545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 00:02:05.27 ID:yw2TUswb0.net
- >>543
アナログのフリルとかめっちゃ時間かかりそうなのに頑張ってるなあ
かわよ
- 546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 00:26:23.40 ID:ZTzN+9uX0.net
- >>543
こういう描き込み量多い洋服描ける人ほんま尊敬するわ
- 547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 00:32:32.28 ID:ZTzN+9uX0.net
- 年々筆を握る回数が減ってきて
もうこういう落書きしか描けんくなってきた
画力関係なしに清書して完成させてる時点でみんな優秀だと思う
https://i.imgur.com/LkGnki5.png
- 548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 00:56:42.07 ID:jjf0jcv40.net
- キマってるときの冨樫みたいだ
- 549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:00:17.21 ID:pXZWErqXa.net
- 2頭身可愛いンゴねぇ^~
地味に顔のパーツの配置に苦戦したで
https://i.imgur.com/N3Fu2DS.jpg
- 550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:02:02.92 ID:yw2TUswb0.net
- SD絵ええなあ、かわよ
- 551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:04:54.02 ID:pXZWErqXa.net
- >>550
ありがとナス!
- 552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:05:09.99 ID:U3diXf7p0.net
- 髪の影確かにムズいな
パキッとした濃い影なんやが、改めてやり始めてみると髪束のどこに置けばいいか迷うわ
日光当たる方向決まってても髪の形とかで置き方混乱するわ
うっすらとした大まかな薄い影はスプレーでおおざっぱにやれるけど…
もしかして髪の影ってパキッとした影よりもハイライトのが重要なんか?
おおざっぱに薄く影のスプレーかけたらあとは透明ブラシで削ってってハイライト足した方がそれっぽくなる気がするわ
- 553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:14:17.97 ID:jjf0jcv40.net
- 髪の形状無視したサムネ映え全振りみたいな陰とハイライト置いてる絵でもめっちゃ上手く見えるのあってもう訳分からんわ
- 554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:28:11.31 ID:5DMYMVNvp.net
- このすばのソシャゲがレールガンとコラボって言うからやってみたら面白くて絵が描けないです
- 555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 01:59:10.55 ID:LrdtY1nc0.net
- 明日線画
https://i.imgur.com/hS28NyU.jpg
- 556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 02:02:26.23 ID:u+enkUe/0.net
- 服の描き込みはたのしいからよくやる
https://i.imgur.com/aswc6Pq.jpg
https://i.imgur.com/APZh2RZ.jpg
https://i.imgur.com/70IdHyE.jpg
https://i.imgur.com/uPPtvDp.jpg
- 557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 02:06:17.41 ID:fNtZI6Lmp.net
- 久々に落書き
https://i.imgur.com/95HLmsM.jpg
- 558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 02:25:35.60 ID:Y/fH/Li50.net
- https://i.imgur.com/o5hgKCd.png
- 559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 02:33:47.07 ID:G7SRX0rop.net
- >>555
ええやね
- 560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 02:46:58.14 ID:M001x6ZS0.net
- >>545
>>546
サンガツ~!
- 561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp69-biPL):2022/05/20(金) 04:09:38 ID:q6jKR+rpp.net
- >>558
めっちゃ良い!
良い絵を見ると自分も今すぐ描きたくなるよな~ほんと
だがもう寝なければ……
- 562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49df-biPL):2022/05/20(金) 05:30:37 ID:etCsTraT0.net
- >>558
凄E
公式絵レベルや!
- 563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 05:35:51.89 ID:g6aVOB9ua.net
- >>348
今分かった。
それ靴底のデザインのつもりでフチに服と同じ色入れたんや…
表現力の問題やな…
- 564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 06:09:28.01 ID:+X8GC7la0.net
- まんがおきばに上げたけどあそこで上げるには結構画像小さくせんとあかんのやなラフ置き場に使うのがええかもしれん
ジャンプとマガジンのとこマルチしよう思うんやけどどっちがええんやろ
全部にコメントくれんのはマガジンやろ確か
- 565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 08:09:44.86 ID:ZrmWitN30.net
- マガジンかなあ
- 566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 08:16:06.41 ID:4g+47SPrd.net
- 別にマルチ禁止じゃないなら平行して上げればいんじゃないすか
- 567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 08:30:33.96 ID:Dzac1J2E0.net
- 妹に毎朝起こされたいだけの人生だった
https://i.imgur.com/vq6Sanp.jpg
- 568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 08:40:18.67 ID:jCiz6GHYM.net
- 月1くらいで一枚絵描いてるけど毎回課題だらけや
- 569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 08:46:35.73 ID:yw2TUswb0.net
- ワイTwitter民やから絵上げないと忘れられそうで
じっくり1枚に時間かけてとか無理やわ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる状態になってる
- 570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 09:29:19.01 ID:pv24MOuw0.net
- >>558
すこ
武器のデザインもええな
- 571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 09:39:13.86 ID:NvTZcMKD0.net
- >>558
えぇ膝やぁ…
- 572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 10:23:23.76 ID:D1QtBinlM.net
- 見上げる構図って顎の下の描き方がわからんで避けてたけど、意外と難しくない感じか?
- 573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 10:31:51.46 ID:r+N5JxDxp.net
- 他人の絵を見て「簡単そうやん!」ってなるけどいざ自分で描くと「わけわからん」ってなるタイプのやつや
- 574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 10:39:47.86 ID:85zan+4Q0.net
- こういうあるんだけど描かないやつならひでちゃんねるで解説してたからそれ参考にしてる
- 575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 10:40:44.31 ID:85zan+4Q0.net
- あれ・・絵が消えたナァ
- 576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 10:44:49.08 ID:85zan+4Q0.net
- こうか
https://i.imgur.com/5DrzgIi.jpg
- 577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:06:41.39 ID:u+enkUe/0.net
- https://i.imgur.com/imUJYfU.jpg
- 578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:11:21.57 ID:bSTrd8ksp.net
- >>553
ぶっちゃけ萌え絵に形状の正しさとかあんまり考える必要ないで
影とハイライトは立体感出すために好きなところに配置していい道具だと考えればええ、写実的な絵じゃなければ物理的な正しさとか誰も求めてないんや
- 579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:12:44.24 ID:RA33L6ge0.net
- >>485
はえーウマってエロ規制あったんか・・・
ニキの対応キャラ範囲めちゃくちゃ広ないか
画力どんなもんなん?美大とか専門出てそうやな
- 580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:16:05.81 ID:RA33L6ge0.net
- >>558
これもう商業に使えるだろ・・・沈黙
- 581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:24:39.20 ID:D1QtBinlM.net
- >>576
これやこれ
描いてもらって気付いたけど顎クリアしても顔の向きが無理やったわ
- 582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 11:45:54.27 ID:h536aXPed.net
- 極端な角度の顔を頑張って描いてもかわいさダウンは避けられないから
煽り俯瞰構図でも顔はこっち向けるのが吉
- 583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-3SCu):2022/05/20(金) 12:21:55 ID:sBb+4Wp60.net
- ケモ
https://i.imgur.com/MoyNF2O.jpg
- 584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut):2022/05/20(金) 12:28:06 ID:yw2TUswb0.net
- >>582
イラストやったらそれでもええけど
漫画描きたいなら描けない角度は潰しておかないと
構図が単純とかで面白さが減るで
- 585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM17-e6Y6):2022/05/20(金) 12:34:18 ID:jCiz6GHYM.net
- 絵と全く関係ない垢でもここのニキの絵が TLに流れてきてビビった
うますぎンゴ
- 586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 13:48:49.80 ID:QuEKzalN0.net
- たまにエロ絵描くとモザイク忘れたまま投稿しそうになって怖い
- 587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 13:55:13.17 ID:ZTzN+9uX0.net
- >>583
ケモノニキ毎度ながら上手すぎやろ
- 588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 13:56:07.04 ID:jjf0jcv40.net
- 色彩感覚すげえ
- 589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 14:00:16.05 ID:dafqwGvR0.net
- >>579
亀ですまんがワイは別に芸術系出身でもなんでもないで、ただの趣味お絵かきマンや
対応もし切れてるわけじゃなくて、自分の絵の強みをアッピルしてるから再現度それなりでも
その尖ってる部分を評価してもらえてる感じや
- 590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 14:16:12.40 ID:RA33L6ge0.net
- >>589
趣味でそんだけやれてるのすごいでほんま
武器ある事で価値生まれてるわけやね
ちな納品するときって画像サイズどれくらいの大きさでやってるん?
- 591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 15:24:45.21 ID:XV1A/d0O0.net
- https://imgur.com/a/g4LBeoh.jpg
体がマジで分からん・・・
比率とか肩幅とか描き方とか全然分からん・・・
- 592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 15:48:50.62 ID:r7xxzWzj0.net
- >>567
上手いなあ
- 593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 15:50:40.39 ID:r7xxzWzj0.net
- >>557
顔上手いやん
- 594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 15:51:03.67 ID:r7xxzWzj0.net
- >>558
凄すぎ
- 595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 16:13:02.59 ID:dafqwGvR0.net
- >>590
基本4000px×4000pc
トリミングでここから縮小
- 596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 16:25:53.97 ID:TeFcqKhsM.net
- ワイお絵かきツール無課金勢、kritaを試す
クセがあるけど色んなブラシ一杯あってたのC
https://i.imgur.com/HZKxVwb.jpg
- 597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 16:29:53.81 ID:XTLA3goE0.net
- >>596
雪見だいふく……
質感がいいなあ
- 598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 16:37:44.45 ID:68dqcv+j0.net
- 子供から雪見だいふく一個ちょうだいするのは大罪でしょう
- 599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 16:48:07.68 ID:gJJZj6LN0.net
- Krita重すぎてクリスタにしたらめちゃくちゃ快適になったんやけどおま環なんやろうか。。。
- 600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdd7-NFy1):2022/05/20(金) 17:05:37 ID:YSNmgG4Id.net
- 絶妙に罪悪感を煽るつぶらな瞳すき
- 601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7754-5/8R):2022/05/20(金) 17:10:30 ID:XV1A/d0O0.net
- https://imgur.com/a/9CElGPL.jpg
服を着せるとある程度誤魔化せるんやな・・・
- 602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd2f-W0OQ):2022/05/20(金) 17:17:45 ID:X2c0xyvnd.net
- 矢吹ちゃんをBOOTHで買ったんだが、もしかして2週間位届かないのか?
- 603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sddb-ctWq):2022/05/20(金) 17:18:50 ID:JOrVxotvd.net
- https://i.imgur.com/iGqtTTb.jpg
不知火舞と坂崎百合なんだけど出典作品全くやった事ないから知ってる人から見たら意味不明な組み合わせかもしれん
- 604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp75-PT/1):2022/05/20(金) 17:19:44 ID:1oIwIsJNp.net
- BOOTHはガチで出品者次第やワイは1ヶ月半待った事もある
- 605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM17-e6Y6):2022/05/20(金) 17:28:19 ID:HtRFdy8HM.net
- >>602
前の再販のボディちゃんは2週間で発送されたな
どこに住んでるかわからないけど明日朝イチで店行ったほうが早く手に入ると思うで
- 606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf3-hEmJ):2022/05/20(金) 18:46:16 ID:3vzkGhkeM.net
- >>602
まだ発売されてないよ
21か22発売のはず
- 607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-IsGS):2022/05/20(金) 18:49:03 ID:mmZkOZMW0.net
- 絵を描きたいが描きたい絵がない…
- 608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd2f-vQUp):2022/05/20(金) 18:49:22 ID:IC1eovyZd.net
- https://i.imgur.com/KdpomLr.png
https://i.imgur.com/2VmlXKI.jpg
https://i.imgur.com/f2rqbqP.jpg
https://i.imgur.com/cLaRc3Z.jpg
https://i.imgur.com/Az7kajd.png
お絵描き
- 609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-IsGS):2022/05/20(金) 18:52:32 ID:mmZkOZMW0.net
- うまいにゃー
- 610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sddb-ctWq):2022/05/20(金) 18:53:19 ID:JOrVxotvd.net
- >>608
すげぇなぁ
アニメーターか?
- 611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM3b-2eIX):2022/05/20(金) 19:03:31 ID:YbYUOeYkM.net
- すまんイムグアーのURLに/a/が入ってるとmateで見れないっぽいんや
https://i.imgur.com/9WLBElD.png ←見れる
https://i.imgur.com/a/9WLBElD.png ←見れない
- 612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:21:41.75 ID:QVLdj1zS0.net
- 発売日明日なのになんかもう届いてきた!?
https://i.imgur.com/KCJNZSW.jpg
- 613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:28:51.60 ID:ZKG+zRnp0.net
- おっぱいデカすぎんか?
貧乳は盛れるけど巨乳削るのはツラい
- 614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:36:07.14 ID:Gpr2j/hx0.net
- 2017発売のだけど矢吹ボディちゃん全然ダメだった
figma 水着女性body [エミリ] TYPE2が可愛いしお手本にしやすかった
ただこの手の商品って当初は3000円くらいなのに一気に倍以上の値段になるね
- 615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:37:02.25 ID:06P7kBn40.net
- このボディちゃん買えばワイも矢吹になれるんか
- 616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:40:28.63 ID:Y/fH/Li50.net
- 描き慣れてるプロが監修するからむしろ
「ワイはこれくらいで十分やな」ってハードル下がってるんやないか?自分で補間できてしまうからな
ベテランの作るマニュアルが不親切になりがちなのと同じ原理や
- 617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:42:28.62 ID:Gpr2j/hx0.net
- https://i.imgur.com/fXKfwQx.png
ツインテでぎだー
- 618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:48:02.16 ID:68dqcv+j0.net
- 矢吹ちゃん先月注文したけど5月末って書いてあったからまだまだ先やな
とか思ったらもう5月末やね
早く来ないかな
- 619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 19:52:45.81 ID:y7t4KQzR0.net
- ボディちゃん発送通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでワイも神になれりゅ!
- 620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 20:14:12.44 ID:sTewxQ7qp.net
- 絵で溜めとか伸びみたいな筋肉の動きを描くにはどうしたらええんやろうな
- 621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 20:17:08.30 ID:u+enkUe/0.net
- 組み合わせ難しいけど楽しいわね
https://i.imgur.com/arvL9KK.jpg
- 622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 21:54:31.68 ID:+669iFck0.net
- デッサン人形は、鎖骨の肩周りが動かないからちょっと不自然なんだよね
- 623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-yAE4):2022/05/20(金) 22:31:24 ID:85zan+4Q0.net
- ワイのボディちゃんはパチモノ800円
パチモノは一見本物だが箱のシールがキラキラしてないんや
- 624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db09-ZQNh):2022/05/20(金) 22:42:48 ID:r7xxzWzj0.net
- >>620
線やろ線の伸びやかさ
- 625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 22:44:28.20 ID:ZKG+zRnp0.net
- リズムとフォースとかいう謎の理論やろなあ
- 626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 22:45:55.03 ID:r7xxzWzj0.net
- ディズニーのアニメーションとかみたいにゴム的に誇張表現するとか
- 627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 22:58:06.33 ID:pOZfHxXU0.net
- https://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/mainichi220519.jpg
最近、国内線の飛行機に乗ったけど、座席に液晶画面がついててびっくりしたンゴ
飛行機でアイカツプラネットの動画も見れるとはいい時代になったもんだ
- 628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 23:02:25.06 ID:M001x6ZS0.net
- >>617
かわヨ
紙の塗りいいね
- 629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 23:07:23.69 ID:NvTZcMKD0.net
- >>620
そういうのはイラスト畑よりもアニメーション畑の方が詳しいイメージあるわ
- 630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 23:08:42.81 ID:REZgYqq20.net
- なんだこれは!
https://i.imgur.com/uyqgAl5.png
- 631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/20(金) 23:47:35.95 ID:Y/fH/Li50.net
- https://i.imgur.com/YTiCmC2.png
- 632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 00:12:49.44 ID:WGUq3ArNa.net
- アニメコマ送りしてたら動きのある場面だとわざとデッサン狂わせたコマいれて勢いを表現してたな
- 633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 00:14:18.57 ID:WGUq3ArNa.net
- >>630
おっぱいプルンップルン!!
- 634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 01:33:46.15 ID:9BrpsU9Cr.net
- 100均のディスクペン使ったらフィルムが削れて虹色になって草
- 635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 01:55:01.97 ID:Hm3qYyVY0.net
- いまきがついた
https://i.imgur.com/ytmmVrr.png
- 636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:08:13.32 ID:ziJ+piUH0.net
- エロ同人描け
- 637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:08:13.60 ID:813vT1db0.net
- https://i.imgur.com/sgllN7O.jpg
- 638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:12:09.12 ID:J+3bkxIba.net
- ボディちゃんよりこっちのほうが欲しいのだが?
https://i.imgur.com/VOKyJlo.jpg
- 639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:45:09.50 ID:5Sr+z/vva.net
- ワイはネタが渋滞してる
- 640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:57:20.31 ID:Hm3qYyVY0.net
- >>636
できたよ
https://i.imgur.com/M9Q2VEv.png
- 641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 02:59:51.59 ID:ziJ+piUH0.net
- 早めに寝ようと思って飲んだ睡眠約がキマってきた
- 642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 03:11:20.86 ID:Hm3qYyVY0.net
- ちょうどワイも睡眠薬キメたとこや
- 643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 03:14:21.16 ID:ziJ+piUH0.net
- 髪の毛の描き方をパターン化させたい
- 644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 03:33:04.97 ID:WiJ8CIIy0.net
- 睡眠薬j民多くね…?
ワイはモンエナ飲んだからまだハッスルするンゴ
- 645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 03:46:10.11 ID:nXcVsZzea.net
- どこで手に入るんや睡眠薬
- 646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 03:49:38.97 ID:ziJ+piUH0.net
- ガチめのは輸入品や
ソフトなのっつーか寝るのが目的ならチョコ食って血糖値上げればええんよな
- 647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 04:11:13.42 ID:Lj8dy/0X0.net
- 前にここで控えるって言っといてすまんやで
作業途中絵
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808151.jpg
以前貼ったのに肌トーン足した版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2808152.jpg
- 648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 04:28:50.48 ID:R7hPxbkaa.net
- >>647
ニキめっちゃ上手くなってるやん!というか一つ一つの仕上がりが丁寧なんか…?凄いで
- 649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 04:30:37.11 ID:olVKz9GL0.net
- 睡眠薬って
なんj絵師の闇は深い
- 650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-2762):2022/05/21(土) 04:38:07 ID:4iWd2EVKd.net
- わざわざ言わんだけで安定剤飲んでる奴はワラワラおると思ってる
- 651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bd2-svm4):2022/05/21(土) 04:42:57 ID:D/meORZp0.net
- なんj絵師メンヘラ多そう
でもネームドで特に悪目立ちしてるのがあれなだけでメンタル安定したおっさん社会人も割とおるから半々くらいかもしれん
- 652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 05:09:39.85 ID:iTHPCR2da.net
- というか絵描きが全体的に病みがち
- 653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 06:12:49.37 ID:95Ifye9n0.net
- 心の闇が絵描きを強くするんやで
- 654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bd2-svm4):2022/05/21(土) 06:28:38 ID:D/meORZp0.net
- jで人生終わってる部Gでニーフリと数年単位であの手のスレおったし人のこと言えんのやけどなブヘヘヘ
- 655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 07:44:59.34 ID:Hdi7E4OV0.net
- >>608
二度見すき
- 656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e7c-yjPv):2022/05/21(土) 08:33:08 ID:0BNpncwK0.net
- >>608
エロいぜ!上手いぜ!
- 657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 12:42:50.81 ID:lcF7EddY0.net
- >>617
すご
こういう質感の塗りってどのブラシ使ったらいい?
塗りの後にテクスチャをオーバーレイとかしてるのかな
- 658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 12:46:43.34 ID:lcF7EddY0.net
- >>653
名言だろこれ
エロ同人だけでメシ食いたい
- 659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 12:58:39.10 ID:71sI3V+30.net
- 絵上手いやつって全部上手いよな(意味不明)
- 660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:08:31.69 ID:ziJ+piUH0.net
- ザラつき感はノイズをオーバーレイや
- 661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:10:26.37 ID:KiZL2YHE0.net
- ええこと聞いたわサンガツ
- 662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:13:14.68 ID:5ajU3i7l0.net
- 取り敢えず完成
なんか急に絵を描くモチベが無くなったンゴねぇ
https://i.imgur.com/ZrXg4Nc.jpg
- 663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:15:48.65 ID:lcF7EddY0.net
- >>660
サンガツ
もうちょい詳しくやけどノイズってどうやって探せばええんやろ?
- 664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:16:41.73 ID:nEsOG3N6M.net
- https://kaijin-m.com/texture-noize/?amp=1
こういうことか?
- 665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:21:08.56 ID:lcF7EddY0.net
- >>664
エッッッッ
ガチでサンガツやで
- 666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:21:32.64 ID:nG+pkvhN0.net
- ノイズ、フリー素材でも割と見つかるな
- 667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:23:25.72 ID:fvgri7mea.net
- はえ~パーリンノイズってのがあるんやね
みんななんの素材貼り付けとるんか謎やったわ
- 668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 13:27:11.55 ID:lcF7EddY0.net
- >>667
ガチで数年謎やったわ
皆えっちな技持ってるわね
- 669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-1ab1):2022/05/21(土) 14:44:15 ID:CkrSVcKUd.net
- パーリンノイズ何にでも使えすぎて全部これになる
- 670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-JK5Q):2022/05/21(土) 14:54:26 ID:skubB6N60.net
- あってもなくてもあんま変わらん気がして付けるの辞めたわ
- 671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-E9AN):2022/05/21(土) 14:56:11 ID:c7ySEsh5d.net
- ずっとパリーンノイズだと思ってた…
- 672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 15:24:39.38 ID:Hm3qYyVY0.net
- ギャロップ描いた
https://i.imgur.com/ydZvmGv.png
- 673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 15:34:06.74 ID:0G3hZTn00.net
- >>672
ウマホモ息子実況してるとき
馬の絵って今アニメーター枯渇しててちゃんと描ける人需要あるとか聞いたわ
それはそうと、目塗り始めた
ここの人レイヤー何枚使ってる?
まつ毛とか目の輪郭は線画レイヤー使うとして、そこから何枚くらい用意して塗ればええんやろ
白目、虹彩、虹彩暗部(乗算)、虹彩下部の明るみ、まつ毛影(乗算)、虹彩ハイライト2、3枚くらい通常とオーバーレイ2枚くらいでいけるか?
- 674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 15:37:47.59 ID:fS2JHhGl0.net
- >>673
ベース・黒目・ハイライトの漢気3段レイヤーのみよ
- 675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 15:45:09.58 ID:FmqL1Ropr.net
-
https://o.5ch.net/1yhpg.png
- 676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 15:49:13.41 ID:Hm3qYyVY0.net
- >>673
相当馬好きじゃないと馬ばっかり何千枚も描けんやろなあ
- 677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 16:11:17.79 ID:3PWBf/c6a.net
- >>662
うっっま、こういうエフェクト憧れるンゴねぇ…
- 678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 16:12:28.86 ID:c7ySEsh5d.net
- 今日は人体練習した
結局練習って何が一番ええんやろね…
もっと作業時間縮めてサクサク絵描けるようになりたいのと形がモッサリして絵が垢抜けないのなんとかしたいわ
https://i.imgur.com/1f0shW2.jpg
- 679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-Zyxt):2022/05/21(土) 16:53:14 ID:r+WkVBd+a.net
- 余計なテクニック覚えるとかえって描けなくなるな
透視図法とか最悪の部類
- 680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:04:28.62 ID:lcF7EddY0.net
- 手動かしてるほうがトータルで実力上がってたとかわりとあるよな
バランスがむずかしい
- 681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:12:06.50 ID:95Ifye9n0.net
- 結局自分の目で見て違和感があるかどうかが全てや
違和感がなければそれでええんや
- 682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:17:08.19 ID:Hm3qYyVY0.net
- 戦争がはじまったときにお使いください
https://i.imgur.com/lp6j3M5.png
- 683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:24:32.96 ID:6oQTmshG0.net
- >>628
ありあり
>>657
パーリンノイズめちゃ便利よ
- 684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:29:02.33 ID:zSs5gxgi0.net
- >>682
ありがとう
- 685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:32:15.70 ID:lcF7EddY0.net
- >>683
数年越しに知れたので使いまくるで
ありがとう
- 686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:44:14.28 ID:9PD8BCA40.net
- 構図が思い浮かばないンゴ
メスガキでお題くれ
- 687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 17:50:47.62 ID:dOUnDHJ30.net
- アナルほじられてお”、、お”~っみたいなやつ描いて
- 688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 18:09:17.01 ID:5ajU3i7l0.net
- >>677
サンガツ!クッソ下手やなーって萎えてたからちょっと気が楽になったで
このエフェクトはむしろサボりエフェクトでベースを明度低めの色で塗った後に上のレイヤーにコピーしてスクリーン、下のレイヤーにコピーしてガウスぼかしすると終わるで
- 689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 18:17:18.07 ID:ziJ+piUH0.net
- この影との境界線の彩度が上がるのはSSSとか言うやつなんか?
- 690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378d-xglf):2022/05/21(土) 18:19:06 ID:3QXFtxm/0.net
- 必死に欲望を我慢してたガチレズお姉さんを挑発しすぎたメスガキでオナシャス!
- 691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 19:38:34.74 ID:0G3hZTn00.net
- 背景まで描けるやつすげーわ
大抵白バックか、写真絵画加工して重ねるだけや
最近は白バックも面倒になってきた始末
線画とかの消した後がデブリみたいに浮遊して残ってるんや
- 692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 19:46:42.73 ID:ziJ+piUH0.net
- クリスタならゴミ取り機能あるぞ(使うとは言っていない)
- 693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 19:55:47.02 ID:QnFwnlS80.net
- 今日の成果物や
エロい創作久しぶりだと楽しいンゴ
https://i.imgur.com/MIT1rEv.jpg
- 694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:04:30.74 ID:WiJ8CIIy0.net
- えっちだね
えちえちエッチ
えっちだね
- 695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:19:01.65 ID:6oQTmshG0.net
- 横顔とかいう死
https://i.imgur.com/hPm41cP.png
- 696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:19:55.96 ID:RHeOIsyC0.net
- ワイもエッチな絵描いた
https://i.imgur.com/XW2Z25b.jpg
- 697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:26:35.45 ID:95Ifye9n0.net
- スケベj民ばっかやな
- 698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:27:49.86 ID:HPa6f4bv0.net
- あえてこっちの路線でいくか
https://i.imgur.com/DqFtASr.png
- 699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:45:56.20 ID:I/7pSr0v0.net
- >>698
ええやん
メッチャええやん
- 700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 20:49:01.20 ID:aPtTHvjb0.net
- なんでそんなエチ絵描けるんだよぉ
ワイにもその力くれ
- 701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 21:13:44.60 ID:olPd8hYs0.net
- エッチなのはいけないことですか?
- 702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 21:15:00.40 ID:WiJ8CIIy0.net
- >>698
土偶みたいな体しやがって…シコシコ…
- 703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 21:16:47.27 ID:m7EQ/UEG0.net
- >>698
ドスケベそうでええな
- 704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 21:53:19.46 ID:3QXFtxm/0.net
- 座ってると左肩が痺れだして草
左で良かった
- 705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 22:01:50.15 ID:6k7450O40.net
- https://i.imgur.com/rZVmHrc.jpg
- 706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 22:09:17.95 ID:kpGTttJpd.net
- >>705
腰にもっと肉が欲しい
- 707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 22:24:39.68 ID:Q/T/B6/V0.net
- >>705
胸郭のラインがほしい
- 708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 22:24:55.14 ID:dOUnDHJ30.net
- 明日こそお絵かきするんや
- 709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 22:39:05.56 ID:6k7450O40.net
- 欲しがりさんやなあ
- 710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 23:41:05.49 ID:dy+Pbb3O0.net
- 身体への負担軽減のために液タブから板タブに変えましたわ。
変えて3日目でまだ慣れないですわ。
身体がどうやっても描けなくなってしまったから、顔だけですわ。生首ですいません許してください!
https://i.imgur.com/oGKtBys.jpg
- 711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 23:41:22.22 ID:D/meORZp0.net
- マガジンルーキー担当付きやコンペ勝ち上がったのですら閲覧3、4桁2桁すらあって同じ奴をジャンプの方でみたら閲覧数10倍違って草
ワイの上げた奴ですら数字10倍違うわやっぱ人が多くおるとこが正義なんやろか
- 712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 23:49:46.36 ID:esedIbRqp.net
- タツ君が描いた女の子が好きでワイも絵を始めてみたんやが顔と髪の毛難しすぎやで……
タツ君の描く表情が好きで目指しとるんや
https://i.imgur.com/lTe6I3T.jpg
- 713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 23:54:29.94 ID:I/7pSr0v0.net
- ジャンプルーキーで今一番人気の戦争漫画見てきたけど、
約80ページでたった16時間の作画ってすごいわ・・・
1ページ約12分やんけ
- 714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/21(土) 23:56:31.15 ID:olPd8hYs0.net
- 体感時間と言うことのある
- 715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:08:44.76 ID:UPTI0LP00.net
- 絵柄をシフトチェンジしていくぜ
https://i.imgur.com/kUvV5UP.png
- 716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:09:52.95 ID:g5H6hYIg0.net
- >>715
こういう絵憧れる
- 717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:27:41.36 ID:UPTI0LP00.net
- >>716
絵柄はパクッていこう
- 718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:40:34.53 ID:8C3WTyOop.net
- キャラが微妙でも背景つけた瞬間それっぽく見えるのほんと楽しいわ
- 719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:51:38.69 ID:ZcrzsRc10.net
-
https://o.5ch.net/1yhx2.png
- 720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 00:58:40.82 ID:ZcrzsRc10.net
-
https://o.5ch.net/1yhx4.png
- 721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 01:26:05.78 ID:MvrhSRhd0.net
- https://i.imgur.com/nKLwJ3m.jpg
- 722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 01:30:47.68 ID:3VhRLDgZp.net
- https://i.imgur.com/PcpNVDj.jpg
もっとメリハリの効いた塗りをできたらいいなと思う。
やはりえっちなのはいい。
- 723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 01:40:02.62 ID:hC15wrXf0.net
- ガバガバでもそれっぽくなるテクスチャ素材って神だわ
https://i.imgur.com/vH7LBdW.png
↓
https://i.imgur.com/ykIeZeL.png
- 724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 01:43:55.80 ID:+21rnt8fM.net
- >>719
>>720
こういう細長い目に憧れてるけど描いてみると意外と難しかった
省エネに見えてバランスが重要なんやなと思ったり
- 725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db88-X+K5):2022/05/22(日) 02:18:12 ID:NoYcfeia0.net
- https://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/mrjohn_ep1-1.jpg
ワイ、アルフとかそういうコメディに憧れる
- 726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-IolJ):2022/05/22(日) 02:31:42 ID:ZcrzsRc10.net
- >>724
ワイもよう書かんけど三白眼えっちだなと思うから描けるようになりたいわ
- 727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/22(日) 02:38:39 ID:FPUnccraa.net
- よしワイもskebとfanboxやる決心がついた
ここの先輩らにこれくらいならいけそうか尋ねようと描いたイラストが思ったよりよく描けたからこれは営業用にしよう
- 728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 02:49:35.17 ID:r7BSdMYM0.net
- https://i.imgur.com/vreFir1.jpg
出来たならよかろうなのだ~
- 729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spbb-kFU8):2022/05/22(日) 03:17:22 ID:WZaVoVrlp.net
- >>728
アナログすごE
妥協を許さない姿勢憧れる
- 730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378d-xglf):2022/05/22(日) 03:22:37 ID:hC15wrXf0.net
- アナログと水彩色鉛筆?でこの密度はすごいな
ドレスもやが髪の立体感もすごい
でもここまで描ける人がノート使ってることにアンバランス感おぼえちゃう
- 731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM07-XXN4):2022/05/22(日) 04:32:48 ID:6DTnCr0hM.net
- https://i.imgur.com/FT4aBnn.jpg
- 732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 05:46:31.27 ID:0W2R3Uvd0.net
- https://i.imgur.com/2KLdrM9.jpg
少しづつ塗りも気持ち進歩してきた気がするわ
エロと普通のでpixivはいちいち垢分けんけど分けた方がええんかな
- 733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:10:35.68 ID:LD08ApW+0.net
- >>712
タツくんよりうまいやん!
>>732
垢は分けんでもいいと思うけど
「づつ」は「ずつ」って書いた方がええで
- 734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:22:07.15 ID:T/d21e3O0.net
- アオリ構図描いてて面白いけどそれっぽく見せるのは難しいな
https://i.imgur.com/s3mXVfQ.jpg
- 735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:23:40.42 ID:T/d21e3O0.net
- >>731
こういうネタ好きw
>>732
お尻突き出し構図は上手く描ければセクシーやけど奥行き感じさせるの難しいやんな
- 736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:32:39.28 ID:msDuHS430.net
- >>734
首〜胸、セーラー服の裾のパース崩れが顕著なので
横線が入った丸棒を下めのアイレベルから見上げたとき、それぞれの横線がどう見えるかを意識しながら描くとええで!
- 737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:37:25.39 ID:xbxdJIjhr.net
- ここの上手い下手の基準がタツくんなの笑う
- 738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 06:41:58.00 ID:ZnaGsj8P0.net
- 絵をやると週刊で20P前後描く連載漫画家とか化け物に思えてくるわ
仮に背景とかトーンをアシスタントに手伝ってもらったとしてもネームとキャラ線画を一週間20ページとか無理無理の無理
- 739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 07:31:28.44 ID:0W2R3Uvd0.net
- タツより上手い奴は結構おってもあいつよりフォロワー多い奴はほぼおらんと言うワイが知らんだけかも知れんけど片手で足りる程やろ
- 740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 07:54:38.40 ID:2x2lIYMJ0.net
- >>715
めっちゃ美人
- 741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:01:29.05 ID:T/d21e3O0.net
- >>736
サンガツ
アイレベルの設定がいまいちあやふやなので気を付けて描くようにしますやで
- 742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:04:52.94 ID:C8Zfn8B3a.net
- 体力が無い体力が無いから絵が描けないとか言ってたけどこれ単に姿勢が悪いからじゃねーの(´・ω・`)
- 743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:19:00.41 ID:bL2RAuWSp.net
- >>733
いや、顔のかわいさは完敗だわ
- 744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:20:38.15 ID:0W2R3Uvd0.net
- ワイが今やってる漫画がちょうど週刊誌1話分辺りでやってるけどクソラフなネームをほぼ突っかからず描き通しても一日かかるのに商業レベルの絵前提でこれにペン入れトーン背景そしてセリフを1週間でやるとかロボットに見えるわ原稿料だけなら割と売れっ子でも時給だと最低賃金割ってそう
- 745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:21:16.47 ID:mD1GXKi30.net
- https://i.imgur.com/C86BmMX.jpg
ツイッターとかで目を引く構図ってどうしたらええんやろか
そういうのやってこなかったから難しいわ
- 746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 08:47:13.31 ID:ZnaGsj8P0.net
- ここでよく名前が出るタツくんって何者なん?
Jお絵描き部の新参者ワイくんに教えてくれ
- 747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:08:21.42 ID:WzPuqED4a.net
- なんjの妖精や
- 748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:10:53.85 ID:T+UI3k1s0.net
- >>746
一向に進まないダイエットをする謎のYouTuberや
- 749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:14:46.03 ID:GGghpcu9a.net
- >>745
前APEX描いて稼いでるって言ってたyoutuberの絵に少し似とる
- 750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:19:33.44 ID:GGghpcu9a.net
- 漫画の下書きくっそ時間かかるわ
なにが時間かかるって毎回凝った構図を思いついてしまって画力的にスパッと描けないからやな
だからまだまだ絵を描く練習しなあかん
- 751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:21:33.00 ID:7KaF2cwh0.net
- 人体描く練習ってどうやってするのがええんやろか
どんなポーズ描いても違和感しかなくて泣きたくなるわ
- 752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:42:38.64 ID:jNnBZ/kla.net
- お腹周りの筋肉難しいンゴねぇ…腕の骨格とかもう滅茶苦茶や
- 753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 09:58:09.99 ID:hC15wrXf0.net
- これ以上何すればええかわからんから完成や
何度も同じ絵上げてすまんな
https://i.imgur.com/juM30lq.jpg
- 754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 10:06:21.72 ID:T/d21e3O0.net
- 完成乙
傷まで細かく入れてるとことにこだわりを感じられる
- 755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 10:09:04.72 ID:hC15wrXf0.net
- サンガツ!(すまんそれはテクスチャはっつけただけや…)
- 756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 10:35:48.81 ID:r7BSdMYM0.net
- >>729
サンガツ!妥協しまくりやぞ!
>>730
これ半年前の線画に色塗ったやつ
今はコピー用紙で描いてるよ~
- 757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 10:36:17.84 ID:yD29zMLEp.net
- >>745
Twitterで目を引くのはキャラの顔面アップやでまあいわゆるバストアップやな
- 758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 11:51:47.58 ID:T/d21e3O0.net
- またなんJでスレ立てて辛口評価と頭デカいって言われてきた
修正しないとアカン所は把握できたしまた次頑張るんや
- 759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:10:16.31 ID:i6FfO1Vb0.net
- >>698に着色
https://i.imgur.com/EpErLrI.png
- 760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:12:48.96 ID:T/d21e3O0.net
- かわええな
- 761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:37:08.25 ID:UheQ+2950.net
- パキパキな色使いエエなエエなエエなx100
- 762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:37:51.04 ID:2AQ6wH80p.net
- 描く前→絵とか面倒臭えなあ…描きたくないなあ…
描いてる途中→絵描くの楽しすぎぃ!絵上手いし天才だろ…(恍惚)
描き終わった後→明らかに上手い、やっぱワイは天才やな…
これのループや描く前期間めっちゃ長いのどうすればええんやろうな
- 763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:40:23.74 ID:RSqmpfm10.net
- めっちゃ分かる
描き始めるまでだるいんだけど描き出すと楽しくて止まらなくなる
- 764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:43:28.75 ID:ZnaGsj8P0.net
- 1枚終わって次に手を出すまで時間かかるなら5枚くらいを同時進行するのもええで
- 765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:46:58.54 ID:g5H6hYIg0.net
- https://i.imgur.com/zXhf4tG.jpg
なんかエラーで投稿できない
- 766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:49:00.81 ID:g5H6hYIg0.net
- 塗るぞ塗るぞ
- 767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:55:02.58 ID:v9sG0DnNM.net
- タツくんそれ以上手を描き込むな
タツさんと呼ばんといかんくなる
- 768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 12:58:30.85 ID:ZqdaiyzM0.net
- ワイは構図が浮かばんくて描き始めが遅いンゴね
- 769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 13:06:03.78 ID:ZnaGsj8P0.net
- これが噂のタツくん?めっちゃ上手いやん
- 770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 13:14:12.04 ID:g5H6hYIg0.net
- >>767
タツ様とお呼び!
- 771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5f-5gWf):2022/05/22(日) 13:34:06 ID:zapTHLmoM.net
- 久々に描いた絵がトッモに褒められてワイはうれしい
褒め方が「初心者にしては」だったが
- 772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db88-X+K5):2022/05/22(日) 13:45:15 ID:NoYcfeia0.net
- >>759
こ、このキャラで漫画を描いてクレメンス
- 773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 13:54:22.68 ID:4+CdGorOa.net
- なんやみんななんJに里帰りか
- 774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:07:24.23 ID:R1gs/vIi0.net
- 影わかんね~
https://i.imgur.com/CF879CD.png
- 775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:17:04.82 ID:+Dm+sLema.net
- 今描いてるやつ逆にクッソてからせたらなぜかパッと見上手くなった感じになったで
- 776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:20:57.09 ID:ZAhMj98s0.net
- 手から顔、下半身~みたいな視線誘導考えてポーズ作るより
顔なら顔!ケツならケツ!みたいなカットで構図作った方が訴求力高いんとちゃうか……?
- 777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:23:42.53 ID:g5H6hYIg0.net
- https://i.imgur.com/JRwLywd.jpg
やっぱ塗りだめだわね
- 778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:27:46.84 ID:wiMwIoH70.net
- >>746
なんj絵師wikiに載ってるぞ
- 779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:40:07.73 ID:WOHveCve0.net
- 手もうまくなったし塗りも需要に乗ってるしやっぱりタツさん大化け間違いなしやな
- 780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:45:06.56 ID:T/d21e3O0.net
- >>778
こんなのあったんか
ワイも載りたい
- 781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 14:53:32.85 ID:OW4TyNR8p.net
- >>776
Twitterならそうやなサムネが全ての世界だから
- 782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 15:04:54.24 ID:rdEBbkck0.net
- 贔屓球団がボロボロだと絵を描く時間増えて最高や
ストレスも溜まらないし
- 783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 15:09:29.18 ID:T/d21e3O0.net
- ワイ逆に負けると絵描く気力なくなるからファン辞めたぞ
自分じゃない誰かの勝ち負けで気力増減するのが馬鹿らしくなった
でもその考え方やと勝っても負けてもポジれてええな
- 784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 15:23:26.20 ID:+Dm+sLema.net
- 働き始めてから気が散ると思って見なくなったわ
こないだ上司に誘われて観戦に行ったら楽しかったは楽しかった、上司に合わせてもともとの贔屓の対戦相手応援したけど最近出てきた選手知らんし特に抵抗なかった
- 785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 15:28:45.34 ID:eIrllwwmr.net
- >>776
ロングや難しい構図多い人は1枚目に引き
2枚目にバストアップにトリミングしたの上げてるやで
- 786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:01:05.74 ID:7KaF2cwh0.net
- >>734
絵歴何年くらいなんや?センス見えるで
- 787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:27:08.86 ID:/dJO7pBrd.net
- Amazonでボディちゃん買ったらポストに
ねじ込まれて箱ボロボロで笑えん
- 788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:30:07.65 ID:UPTI0LP00.net
- >>740
ありあり
>>787
ガチひどい……
ワイもさっきAmazonからモチベ届いた!
https://i.imgur.com/NJJGQE6.jpg
- 789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:33:07.18 ID:ZnaGsj8P0.net
- ワイのところのボディちゃん音沙汰ないんやが
いつくるのや
- 790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:38:16.90 ID:R1gs/vIi0.net
- 線画できたやで~
https://i.imgur.com/7VX2WGC.png
- 791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 16:38:36.90 ID:R1gs/vIi0.net
- pixiv公式から買ったけど発送されたらメールくるんけ?
- 792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb6-OPUR):2022/05/22(日) 16:48:43 ID:T/d21e3O0.net
- >>786
サンガツ
4年描いてようやくこのくらいですわ
- 793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb6-OPUR):2022/05/22(日) 16:51:26 ID:T/d21e3O0.net
- >>790
かわヨ
でも左腕ちょこっとでも描いておかないと逃げたとか揶揄されるかもしれん
- 794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-19vx):2022/05/22(日) 16:53:37 ID:1dHCsZM20.net
- https://i.imgur.com/Cx7JAg8.png
最近よく動画見てるのだ
いっつも思うけど背景ってどうやって描くの
- 795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb7b-PltW):2022/05/22(日) 16:53:56 ID:2DlQpKcL0.net
- >>788
パクリノは色系の本しか持ってないから、
描き方・ポージングのレポ待ってる
というかどうです、みなさん?
- 796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a62-pPWi):2022/05/22(日) 16:54:46 ID:+BpH6/210.net
- もっと一万人くらいにパーっと見てもらいたいわ
- 797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-Zyxt):2022/05/22(日) 16:58:32 ID:Ru1Vy4Z0a.net
- ざっと350人くらいか…😎
- 798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 17:29:20.20 ID:g5H6hYIg0.net
- 見てもらえる数多くても反応少ないと悲しくなる
ワイは貧乳描くとめっきり反応減る
- 799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 17:48:59.24 ID:T/d21e3O0.net
- >>794
かわヨ
背景も合ってると思うで
>>798
わかる
ワイは二次創作だから描く作品で全然変わって〇〇専絵描きとか言われそうで怖い
- 800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 17:52:27.20 ID:ZnaGsj8P0.net
- いつか二次じゃなくてオリジナルでブイブイ言わせてえなぁワイもなあ
- 801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:09:42.18 ID:UheQ+2950.net
- 1万ビュー & 1000いいねがスタート地点と聞いて軽く絶望してる
- 802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:12:33.26 ID:cXyWsRDP0.net
- 絵を描いてるだけでワイらは楽しいんや
いいねなんておまけや
ええな?
- 803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:18:10.52 ID:ZnaGsj8P0.net
- ワイはこの承認欲求を大切にしていくで!
- 804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:18:31.25 ID:QDshT0/pa.net
- マイナーにハマりがちなワイ、自分で推しの絵を増やせる喜び
- 805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:31:11.43 ID:ZqdaiyzM0.net
- >>804
クッソわかる
- 806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:32:33.28 ID:ZqdaiyzM0.net
- >>791
boothは遅いからなあ
多分2週間前後で発送通知のメールがくるで
- 807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:35:54.31 ID:+Dm+sLema.net
- ワイは稼ぐつもりやから数字にはこだわっていこうと思う
次の異動が糞やから今の仕事辞めたいんや
- 808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 18:38:31.15 ID:kU84AKMG0.net
- https://i.imgur.com/NLEazE5.jpg
https://i.imgur.com/fBKaU5p.jpg
https://i.imgur.com/1YPwkDF.jpg
ワイ絵を完成できないマン、そのせいでツイッターも渋もできない
- 809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-xR1I):2022/05/22(日) 18:50:25 ID:dosaoBtC0.net
- 1000いいねなんてソシャゲのエロ描いてりゃよっぽどの下手じゃなければ簡単にいくで
- 810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spbb-kNdX):2022/05/22(日) 18:56:10 ID:be0t9E32p.net
- 全然行かへん。
がんばろう
- 811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da9e-xe4R):2022/05/22(日) 18:56:42 ID:UheQ+2950.net
- すまんかった
https://imgur.com/gipufju.png
- 812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:03:05.33 ID:ZAhMj98s0.net
- >>808
勉強中の身としてはこういうクソうまラフが見れるのはありがたいンゴねえ
- 813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:05:07.82 ID:+Dm+sLema.net
- >>808
こういうの上げ続ければ普通に伸びそうやけど完成品出せやとか絡まれたりするんか
- 814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:08:09.47 ID:0W2R3Uvd0.net
- 100いいねですら一年かかったのに1000とか一生無理そう
よく言われるドル箱ソシャゲと大手Vもうんともすんとも言わんで
- 815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:13:44.03 ID:be0t9E32p.net
- 人気のあるコンテンツだと、当然描く人も多いので沢山の神に埋もれる可能性。
結局埋もれないようなものを描けるようになるしか無いのかな。
- 816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:20:14.52 ID:dCDtTtQ10.net
- 今は馬がやっぱ伸びやすいイメージ、あとは原神アズレンあたりのエロとか
東方とかは昔から描いてる老舗ばかりに人が集まってて新規参入は絵の巧拙にあまり関わりなく伸びてないっぽい
- 817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:24:53.81 ID:+upLTV080.net
- そうかなぁ
東方も別に良ければ昔から新しい関係なく伸びてる気がするけど・・・
そもそどの程度で伸びてるかっていう認識の差はあるかも
ただやっぱ他の人気ソシャゲとかよりは伸びにくいのは確か
- 818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:40:17.85 ID:UPTI0LP00.net
- 贔屓が5連敗決めて筆が捗る
いい感じにヨルさん描けてきてはやく完成させたい!そして俯瞰はノリで乗りこなす!
- 819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:43:20.62 ID:jGI44a750.net
- ウマ娘のショート漫画でも描いて毎日アップすればある程度伸びるんだろうな
誰か試してくれ
- 820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:45:16.20 ID:KHBncwmX0.net
- >>808
完成させなくて良いから始めようや
上手いし絵柄好き
- 821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:50:23.60 ID:T/d21e3O0.net
- ウマ娘はアニメ見たけど刺さらんかった
興味ない作品の絵なんて上手く描ける気がせんなあ
- 822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:50:47.71 ID:ZnaGsj8P0.net
- ゼノブレ2のホムラちゃんもいいぞ
- 823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 19:55:42.35 ID:ti/ZajYFM.net
- >>808
ニキの絵めっちゃ好きなんやが過去絵が追いにくいんよな
始めたらどっちもフォローするで!
- 824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 20:15:02.86 ID:zOOIn0esp.net
- 下半身よくわからん
スカートで誤魔化すつもりだけどな!
https://i.imgur.com/99HDhSc.jpg
- 825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 20:20:38.71 ID:5UVl01LEp.net
- 下半身はいくら盛ってもいいぞ
縄文時代から既に盛られてたからDNAが推奨しとる
- 826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 20:33:02.73 ID:T/d21e3O0.net
- テンガニキが本スレに帰ってきてる
めっちゃ人気やな
- 827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe3-Svo0):2022/05/22(日) 20:45:51 ID:iTttUNLZM.net
- うんこしたら細いうんこしか出なかった
今日は酒のむわ
- 828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-SjAR):2022/05/22(日) 20:47:12 ID:kU84AKMG0.net
- ツイッターなら落書きでも許される気もする…がそれより集中力がほしいンゴねぇ
褒めえくれたニキ達はサンガツや
- 829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e14-SjAR):2022/05/22(日) 20:56:31 ID:vLTgxoft0.net
- >>808
ニキのオリジナルキャラか?それとも版権?デザインめっちゃ好きなんだ
- 830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:10:40.39 ID:hu6XatQea.net
- これでいうとかろうじて②のワイはどうすればええんや
https://i.imgur.com/bTHDKHj.jpg
- 831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:14:31.82 ID:TeJjPhfU0.net
- >>829
ニキじゃないけど、これはブルーアーカイブ(ソシャゲ)のキャラ、君も先生になろう
- 832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:15:00.58 ID:UPTI0LP00.net
- >>795
読めたらレポる
でも絵自体が可愛いからすでに良いと思います!
>>830
その順番通りにやっていけばよいのでは
- 833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:15:25.66 ID:UPTI0LP00.net
- https://i.imgur.com/jF55zoe.png
できた!疲れたわ
- 834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:17:10.85 ID:NdaMdVtrp.net
- >>830
ワイは6すっ飛ばした7やな
- 835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:18:05.56 ID:T/d21e3O0.net
- >>833
エロE
>>830
普通にイラスト描いてるけどいまだに〇綺麗に描けないワイのようなのもいるから大丈夫やで
- 836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:22:07.91 ID:y3EOZeZAp.net
- 疲れたから今日はここまでや!久々に筆を握ったが楽しかった
https://i.imgur.com/ucqqoX6.jpg
- 837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:29:55.32 ID:zapTHLmoM.net
- 棒人間でも極めたら「黒のボス部下何人持ってんのよ」みたいな作品が産まれるわけや
- 838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:30:44.11 ID:g9sdJyZa0.net
- >>830
体のパーツをブロックと円柱に分けて捉えろ
- 839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:33:35.58 ID:ZnaGsj8P0.net
- フリーハンドでそれなりの大きさの綺麗な〇描くのは結構MPを消費する
- 840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:37:16.73 ID:jx8bN/BRp.net
- >>830
何も見ないで描いたら未だに2だわ人形とか使えば8いけるしやっぱりなんか見ればいけるんやないか
- 841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:37:30.42 ID:vLTgxoft0.net
- >>831
サンガツ!
キャラめちゃくちゃ可愛いし気になるンゴねぇ
- 842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:43:57.31 ID:7KaF2cwh0.net
- ツイッターよりpixivの方がいつもいいね少ないわ
人口の問題やろか
- 843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:45:56.48 ID:8Jqmo5Uzp.net
- >>842
ワイはpixivの方が100倍くらい閲覧もいいねもあるな。
- 844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:46:26.81 ID:L3Se3pX+p.net
- Twitterの方はタグつけたりとかしとるん?
- 845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:49:16.41 ID:QyjksqZip.net
- ワイもpixivの方が見られるわ
Twitterなんて結局フォロワー数多いやつにRTされるかどうかの世界やしな
- 846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:50:45.78 ID:UPTI0LP00.net
- pixivの方がもらえるなぁ
- 847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:50:53.68 ID:RskAxma50.net
- 最近絵描き始めて模写しながら色々研究してみてるんやけど萌え絵って現実の人間に比べて耳の位置が前に出てること多くない?気のせい?
- 848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:56:34.92 ID:xn2J6TB7p.net
- 現実の人間と比べるなら萌え絵とか色々違うやろ
目の大きさや頭の大きさや肩幅やらその他諸々
「そういうもん」って覚えるとええで
- 849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 21:59:55.10 ID:mD1GXKi30.net
- 萌え絵はそれ系のフィギュアがあると割りと腑に落としやすい
なければ画像検索で漁っても良い
- 850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 22:22:58.86 ID:R1gs/vIi0.net
- >>793
サンガツ
まぁ、・・ええやろ!
>>806
そんなに時間かかるのか
- 851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 22:40:03.41 ID:/wjtIXdup.net
- procreateで線画用のブラシいろいろ試したんだけど最終的に6B鉛筆デフォ設定のまま使ってるわ
めっちゃ優秀じゃない?
- 852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 22:43:04.81 ID:mD1GXKi30.net
- 眠か
https://i.imgur.com/LgOQp8n.jpg
- 853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 22:49:34.57 ID:xy/hON+b0.net
- HGキット発売記念
https://i.imgur.com/xOU3tsf.png
- 854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 22:55:20.82 ID:5mR3kxNY0.net
- TwitterでサジェストBANになったらもう元には戻らんのかな
何十時間かけて描いてもウマ娘ですらインプレ30程度で精神的にかなりツライツライなのだが
ちなみにエロ絵は描いてないしpixivだとそれなりに伸びる(当社比)
- 855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:08:28.75 ID:T+UI3k1s0.net
- >>853
おマジか
いつかタイプハーケンも出ないかな
- 856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:10:59.53 ID:LZp2FZ420.net
- 寝るとき、今日描いた絵の反省してまうんやが
そういやあそこの描き方変だったかな…とか
寝られない
- 857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:12:27.32 ID:T/d21e3O0.net
- 寝落ちする寸前まで描くんやで
- 858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:26:05.66 ID:5UVl01LEp.net
- >>847
萌え絵はようは人型ベースのデザインのゆるキャラや
ゆるキャラにデッサン指摘してもしゃーないやろ
- 859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:26:20.61 ID:NoYcfeia0.net
- ホンマにウマ娘描けばtwitterいいねいっぱいもらえるんか?
ウマ娘よく知らんけど
https://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/y/miyuki7784/mainichi220522.jpg
- 860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/22(日) 23:52:29.91 ID:V2vrPlEz0.net
- Pixivのアプリ消してTwitterの絵垢ログアウトしたらめちゃくちゃスカッとしたわ
絵垢消すかは悩み中、ここの人たちいなかったら即消してた
- 861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:04:46.15 ID:gMYY9cNs0.net
- 消したら君のファンが悲しむんやで
そして戻っても何割かは再フォローしてくれない
- 862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:07:01.62 ID:zxiK10M90.net
- 集中力を高めるためにスマホアプリを消すのはアリ
- 863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2022/05/23(月) 00:30:11.10 ID:QkRBk7wyt
- 今北産業
- 864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:23:08.89 ID:rg8Yh7690.net
- そうか、ワイのファンおるんかな、、、垢消したわ。悪いことしたかもな。
毎回毎回上げてもいいねつかんな、他の人はつくな、何があかんのかな、いいねなんてフォロワー数とインフルエンサーがRTしてくれたら増えるんやから関係ないわな、でも増えんわな、ワイがクッソ下手やし可愛くないからやろな、どうしよ、みたいに考えて絵を描くのはしんどかったわ。
- 865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:26:28.32 ID:TAT8lgV/p.net
- >>854
サジェストBANはアドバイス貰ってツイートやRT控えてたらいつの間にか解除されてたから一応解除されるっぽい
でも健全とエロをわざわざ分けたのに健全な絵しかあげてない絵垢がサーチBANされてエロ垢は何故か規制されないしで基準が分からないからTwitterは半分諦めてる
https://i.imgur.com/6Hmlgan.png
- 866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:30:22.84 ID:qIY5z+r00.net
- >>865
絵以外のツイート一切してないんだよなあ
投稿頻度が半年に2,3回なのがいけないんかね
助けてイーロンマスク!
- 867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:38:13.93 ID:SakjxyrOp.net
- 半年に2、3回絵しかあげないってそれで人間じゃなくてbot扱いされてるんやないか?
なんかずっとツイートしてないと表示されなくなるみたいな噂もあるし
- 868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:41:34.54 ID:RoqiZAQAp.net
- 規制された自分の絵垢も絵しかあげてないしたしかに投稿頻度低いしフォローもフォロワーも全然いないからスパムやBOT扱いされてそう
Twitterはその辺の基準全然明確にしてくれないのが辛いとこ
- 869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:43:18.96 ID:pIfNJUKO0.net
- >>864
病みすぎやろ
別に趣味で描いてるんやからゆっくりやればええんよ
そんだけ描けるんやから勿体無いで
- 870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:51:30.04 ID:6YISiCbQ0.net
- さいとうなおきがいいねが欲しいならでっけえおっぱい描けって言ってた!
- 871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:55:18.29 ID:lWoWOy030.net
- デカすぎんだろ…
- 872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:55:36.40 ID:W9W9IoQB0.net
- デカパイ…
- 873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 00:59:38.56 ID:zxiK10M90.net
- Twitterはサムネ映えでpixivは検索ワードと言う感じやね
作品の鮮度もpixivの方が長く保つ感
特にニッチ性癖エロはロングテールなんでpixivの方が向いてる
- 874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:05:39.02 ID:pe7wn7pC0.net
- 無から何かを生み出す苦しみとそれが数値で評価される
絵描き界隈が病むのわかってきた
- 875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:07:36.63 ID:GM/jbWWa0.net
- タツくんのデカパイ描くか…
- 876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:09:49.61 ID:a71Paccl0.net
- pixivは淡々と絵を投稿し続ければ少しずつでもフォロワー増えるから楽や
Twitterは露出多い絵ばっか描いてるからサーチBANされがちで終わっとる
- 877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:12:15.71 ID:tUeJlmYc0.net
- 背景全く描けないことに気づいた
むしろ、こういうのって描かないスタンスでええもんなんか?
キャラの立ち絵描くことにだけずっと囚われてたわ
- 878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:18:44.82 ID:U5hGOL0FM.net
- >>860
リセット癖あるやつほんま許さん
お前がスッキリする代わりにお前の意識してないファンの心を狂わせとるんやぞ
お前が少ないと思っている閲覧数10は10人の人間やねん
- 879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:44:40.33 ID:3So+6vDc0.net
- そういう人回りの事あんま考えてないから言っても無駄やぞ
- 880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 01:54:34.86 ID:rg8Yh7690.net
- >>878
すまん、その通りやわ。消すにしてもちゃんとフォロワーに向き合ってからにするわ。自分と向き合うよりフォロワーと向き合わんとあかんのやな。ワイは今までそんなことちゃんと考えたことなかったで。。。勝手にもっと独りなもんやと思っとったわ
身勝手ですまんかった
というかファンが居るという概念が全くなかった
>>869
すまんな、サンガツやで。出来るだけ楽に考えるようにする
みなさん荒らしてすみませんでした
- 881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:14:23.28 ID:Dl4RZeHE0.net
- 普通に始めた歳と画歴考えたらかなり上達早い方やしいいねも割と付くやん
来年迄に飯食える様にならなあかんとか切羽詰まってるわけでもないんやしゆっくり描けや
辛くなったら根性悪いかなとか考えず下でもみて安心しようそれに頼りすぎると気付いたら一人置いてかれたりするけど
- 882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:15:42.87 ID:CyGecHCYa.net
- 1枚目→去年の4月
2枚目→出来たてホヤホヤ
うおおおおおお!推し描くの楽しいんごおおぉおお
https://i.imgur.com/3uVkxPS.png
https://i.imgur.com/95qMI0S.jpg
- 883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:28:25.41 ID:qIY5z+r00.net
- >>880
気持ちは痛いほど分かる
いろんなものを犠牲にして描き上げたのに評価されない・見向きもされないのはつらいよな
言っちゃ悪いが自分より下手だったり手抜きだったりする絵の方が賞賛されてると理不尽だと思うよな
でも垢消すほど気が滅入ってるのは正常じゃないから絵よりもそっちの方が心配だよ
仕事とか日常生活で精神的に参ってないか?
気付かないうちに鬱になってるかもよ
そういうときはタツくんをイジメて楽になろう
タツくんは駆け出しのころの絵RTしてあげたのに全然RTし返してくれないからウンコ
フォロワー数だけは無駄に多いその垢で社会に貢献しろ!
- 884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:30:04.35 ID:qIY5z+r00.net
- >>867-868
有益な情報ありがとう!
適当につぶやくようにするかー
- 885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:41:45.70 ID:6YISiCbQ0.net
- >>883
ごめんよ
リツイート返したいんやがお主何者や
- 886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:44:46.06 ID:l837YDN8r.net
- >>883
イイハナシダナーってなってたのにタツくんの流れで台無し
- 887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:46:41.79 ID:i9bRV4Kl0.net
- 描き始めてまだ2週間のワイからしてみればここの人はみんな神絵師や
- 888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:47:59.83 ID:VgvNYhVtd.net
- >>883
>そういうときはタツくんをイジメて楽になろう
タツくんに何の恨みが…
- 889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:50:30.19 ID:Dl4RZeHE0.net
- 数字的には他の絵スレで晒されてる素晴らしい絵師以下のカスみたいな絵量産しとるけどよう考えたら確かに何があかんのやろとか下手なんがあかんのやなってワイこそ悩まんとおかしいわな
割と現状の画力には呆れてるからワイの絵にもうそんな事考えてやる気も起こらんわ
- 890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 02:53:22.69 ID:rg8Yh7690.net
- >>881
すまんな、ワイがニキの絵好きなように誰か好きで居てくれるかな
でも歳のせいもある、結局ついてけないんじゃないかとか、若者より残り時間が無いとか思っちゃうわ
>>883
仕事は確かにうまく行ってない、家庭も上手く行ってない。どちらも大したことないレベルで多分他所から見たらそんなんどうでもいいやろって内容なんやけど重なっててあとColoso買うか悩んでたりとか色々あるから溜まってそうやな。。。
金ならおじさんだからあるからモチベ上げるためにも取り敢えずサクッと買うか
そしてタツくんワイのせいでとばっちりで草ですまんね
- 891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 03:37:04.22 ID:NlukfqZ+0.net
- >>883
自分の絵も晒さないのにRTしないからクソはさすがに横暴すぎじゃないか
誰だか分からなきゃ対応のしようがないじゃん
- 892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 04:27:03.72 ID:t3xQuo4Ep.net
- 線画する→続きは明日にするか→ウワアアアアめっちゃデ狂いしてるううううううう
描いてる時はあんなに上手く見えたのに……
- 893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 04:29:38.76 ID:+MkCL7Pb0.net
- タツくんとばっちりで草なんだ
- 894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 04:31:13.73 ID:+MkCL7Pb0.net
- >>892
深夜テンションで描いた絵は一旦朝になるまで寝かせないととんでもないやつになっちゃうよね
- 895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 04:51:08.15 ID:i1xSw0h50.net
- 別に人には向き不向きがあるから無理にTwitterにこだわる必要はないやろ
自分にあった居場所を見つければええやん
- 896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 05:35:18.75 ID:mbVPm/Td0.net
- このスレのことやな
- 897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 05:50:05.39 ID:zxiK10M90.net
- ここは戦いに疲れた絵師が一時的に羽を休めるスレや
また羽ばたくんやで
- 898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 06:13:20.16 ID:caX+rx6kr.net
- ちょっとした歪みを気にせずに落書きだけしてたら楽しいのにしっかり描こうとして気になるところを違和感なくなるまで直しながら描くと一気にしんどくなるわ
それでも続ければ直す回数も減るのかな
- 899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 06:16:43.49 ID:AYZ0GbQl0.net
- いつか絵師として大きくなって外の世界に出たときになんJ絵師だったという前科がバレるとまずい
- 900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 06:39:38.38 ID:t3BRYzCPM.net
- 5chなんかよりヤバイやついっぱいおるやろ
皇室警備やるわけでも無いのにクリーンさなんて必要ないわ
- 901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 06:57:35.10 ID:c2npIiJD0.net
- 外部で評価されとんのに5ch来て無双してる奴は許さんで
ワイの心の癒しは神ラフニキだけや
- 902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 08:58:09.87 ID:taPrHbTDM.net
- ボディちゃんって台座ついてくるの?
写真取るとき手で持つのめんどいが
- 903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 09:17:37.25 ID:BaqxIDbo0.net
- 矢吹モデルはグレーのは付いてないけどオレンジのは付いてたな
- 904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 09:43:08.33 ID:Ia1HVDyu0.net
- >>882
とっきーかわいいよね
- 905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 09:53:32.30 ID:tbeRJTIS0.net
- >>899
ずいまとか添削もなんJ絵師ってバレてるけど別に被害食らってないぞ
- 906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 10:05:20.02 ID:zxiK10M90.net
- むしろ登竜門の一つとして認知されてる
- 907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 10:33:23.09 ID:Y47uFeJ70.net
- なんJ絵師wikiに載ってるからってそういうリプもらったりDM送られるみたいなことないんだよなぁ、意外と誰もワイに興味がないみたい
ってかそういうのが不都合になる人って伊藤ライフみたいな名前聞いたらあーあの人ねって思い浮かぶレベルの有名人だけやろ
- 908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 10:40:09.46 ID:Dl4RZeHE0.net
- トレパクニキもあんなあだ名付いてネームド化しとるのに今んとこ支障なさそうやし大きなコンテンツに関わったりそれが炎上でもせん限り直ちになんかある訳では無いと思うわ
- 909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 10:43:03.92 ID:GRvf7Wunp.net
- そもそもなんJ絵師って言葉知ってる方が少数やろ
- 910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 10:46:24.81 ID:W9W9IoQB0.net
- 画面に手がペタペタする季節になってきた
手袋したくねえなあ
- 911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 11:09:31.67 ID:tbeRJTIS0.net
- 実際なんJ絵スレを知らないなんJ民に「なんJ絵師と言えば?」って聞いても
バールディスティニーかビゴーしか名前出ないやろ
なんJ絵師に興味あるのなんてなんJ絵師だけだぞ
- 912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 11:25:26.87 ID:ftYYLJrh0.net
- また規制されたは
- 913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 11:29:04.58 ID:Dl4RZeHE0.net
- そのなんj絵師含めここにおる絵かきの中には何がおる分かったもんやないのがちょっと怖いのも事実やけどな
みさわはんちガイガイとか鰤おじが粘着されてるのとか自分偽って勝手に絵や漫画投稿されたりなりすましされてガイガイされるのも実際あったし
- 914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-tX8l):2022/05/23(月) 11:52:07 ID:IVLXeHAga.net
- >>904
おっ!何のキャラか分かって貰えて嬉しいでサンキューニッキ
- 915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-eugl):2022/05/23(月) 11:53:13 ID:tbeRJTIS0.net
- なんJに貼付けるって事はなりすましされる確率上がるって事やしな
滅茶苦茶上手い絵ならなりすましやろって指摘されるけど絶妙に下手な絵だと本人認定されるし
すぐ感想貰えるのは利点だけどそれ以外のデメリットがデカすぎるわ
- 916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b7c-MKxG):2022/05/23(月) 11:53:21 ID:z1ixVxg50.net
- いざとなったら知らぬ存ぜぬで通せばいいだけなんだわ
- 917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-GgcY):2022/05/23(月) 12:00:29 ID:xb715ea/a.net
- ワイも昔成り済ましされて弁解しても誰にも信じて貰えんかったから特定されてたアカウント全部削除して逃げきったわ
- 918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe3-Svo0):2022/05/23(月) 12:08:34 ID:J6XdlwNSM.net
- >>890
いや垢消していいと思うよ
メッセージすら送ってこないゴミファンなんて気にする必要はない
ほんまこっちは何時間も何日かけて書いても良い反応貰えないんだから
それでアホらしいと思うのは自然やで
一方でフォロワー多いやつや二次創作書いてるやつはゴミみたいな絵でもいいね200とか行くんやから
世の中理不尽やで
そういうところにはゴミやウンコ載せるだけにしとき
- 919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6727-eugl):2022/05/23(月) 12:10:32 ID:5uuvFNTF0.net
- 有象無象の反応とかどうでもいいわ
お金払ってでも絵を見たいって人が満足してくれたかの方が万倍大事
- 920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe3-Svo0):2022/05/23(月) 12:10:56 ID:J6XdlwNSM.net
- twitterやpixivに載せるのは無駄と感じるけどここに乗せるとみんなからすごいコメント貰えてものすごい嬉しい
これって自然なことや
だからここに上げまくるとええで!
- 921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:16:56.38 ID:AYZ0GbQl0.net
- なんかワイの発言のせいか一時妙な流れになっちゃってすまんな
なんJ絵師なのを誇りにしていくで
- 922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:18:52.49 ID:0920zXGha.net
- 文章ばっかで絵がないやん
https://i.imgur.com/3adHonw.jpg
- 923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:26:17.46 ID:rg8Yh7690.net
- みなさん昨夜は大変失礼しました、少し頭冷やせました。反省。
>>918
ワイは見てくれる人とかフォロワーとか他の絵師をそういう風に思ったことないな、いいねもRTもメッセージもどこまでも自由意志やしSNSなんて自由に使ったらええ、他のいいね多い絵師も交流したり自分の強みや魅力でやってるだけやと思うで。
どこまで行っても自分の行動だけがコントロールできることやし、ちょっとあまりにも色々囚われ過ぎて自己肯定感低すぎやったんやないかと反省しとる。
- 924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:30:31.67 ID:gMYY9cNs0.net
- ワイも特定されかけたけど特に表垢の方に何かあったりはなかったし
添削とかしてもらえるのありがたいからUPはしていきたいわ
SNSもそうやけど絵を見て意見や感想、添削までもらえるのは本当ありがたいことやで
- 925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:30:34.62 ID:Ia1HVDyu0.net
- 創作なんて自分が作りたいものを作るのがまず最初にあるべきで、評価なんてその先にあるものちゃうんか
金もらうならまだしも、趣味で人の評価を気にしてもしゃーない
- 926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:35:40.23 ID:J6XdlwNSM.net
- >>925
20年ぐらいずっと公開せずに絵書いてるやつ以外はゴミよな
- 927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 12:55:15.53 ID:CzjfmEMkp.net
- クロッキー(模写?)した
https://i.imgur.com/YLVzR40.jpg
- 928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:07:34.83 ID:6YISiCbQ0.net
- オリキャラのスケブきたんやが参考資料に貼ってあったURL無効で参考資料見れないんやがこういうのはキャンセルしかないんか
- 929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:09:13.86 ID:5uuvFNTF0.net
- >>928
再送依頼に資料のURLが見れませんって項目あるで
- 930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:12:26.66 ID:6YISiCbQ0.net
- >>929
マジか助かった
サンガツ
- 931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:12:38.34 ID:1H3QwKkn0.net
- https://i.imgur.com/tFACAW9.jpg
ツイッタに上げてもいいね十数個しかつかんわやっぱ顔が可愛くないんか
ちなオリジナルや
- 932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:15:59.30 ID:uJOa9nhjp.net
- オリジナルはタグ付けられんからなぁ
版権絵描いてフォロワー増やしてからやないと中々伸びんのよね
どこぞの神絵師とかの目に留まって拡散されるとかなり伸びるんやが
- 933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:17:13.81 ID:5uuvFNTF0.net
- >>931
ツイッタはどんなに絵が上手くてもフォロワーが少なければ見向きもされない
普通にかわいい絵だからツイッタで評価されない=可愛くないとは思わんほうがええで
- 934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:19:39.63 ID:Dl4RZeHE0.net
- >>931
顔はかわええけどそれより右腕の違和感やない?
- 935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:21:30.31 ID:Oca0XfO80.net
- 作詞作曲イラスト動画全部一人でやるボカロP凄いンゴねぇ……
- 936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:25:52.22 ID:AYZ0GbQl0.net
- >>931
顔とかよく描けてると思うけどなぁ人気版権なら1000は堅い
フォロワー数だと思うわ
- 937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:33:12.97 ID:+gdwVvdzp.net
- 落書き
https://i.imgur.com/TZXTPRI.jpg
- 938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:33:58.31 ID:v2UTXspN0.net
- >>931
めちゃくちゃ可愛いしスタイリッシュでええ雰囲気出てると思うけど
弾が何を表現したいのかわからなくてただただ可愛い顔を隠してしまってるだけのように感じる
ぱっと見太眉かと思った
- 939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:36:31.12 ID:Tj2eFKkqd.net
- よく見たら弾丸なのか
まろ眉かと思った
- 940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:39:26.09 ID:+gdwVvdzp.net
- まず知らない人にいいねはしないわ
- 941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:43:45.55 ID:Ia1HVDyu0.net
- わかる
「なんやこいつ…」って思われそうな気がする
- 942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:44:22.52 ID:wMmMUyvf0.net
- 弾丸は髪留めやろ
ハイライトのせいで浮いてるから一番最初に「ん?」ってなったのは確か
でも絵自体はうまいしフォロワーの数やな
最近のTwitterだと検索BANやら何やらのせいでフォロワー新規開拓すんのめちゃくちゃ難しくなってるから茨の道やけど
- 943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:50:50.14 ID:ZUyp6qhpa.net
- >>931
好みだ
- 944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 13:52:55.69 ID:NuIA1W9L0.net
- アニメ模写してたら時間溶けた
- 945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:05:39.26 ID:kNM2hX4d0.net
- 最近漫画のネタ考えてるけど絵は全然描いてへん絵が描きたい
- 946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:08:41.80 ID:8jFAT5bda.net
- >>927
グロ
- 947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:09:08.38 ID:8jFAT5bda.net
- >>937
これもグロ
- 948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:12:25.66 ID:1H3QwKkn0.net
- うおお沢山の意見感謝や
髪留めのつもりやけど確かに髪留めに見えんかも
最近ブルーアーカイブ始めたから版権もちょくちょく描いてみるンゴ
- 949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:25:31.66 ID:i1xSw0h50.net
- けも
https://i.imgur.com/THAqCy9.jpg
- 950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:37:47.48 ID:zDp5Kq9j0.net
- ソシャゲキャラ、作品にもよるんやろけどガチャ当たったときの合格するなもの当たった感出すためかしらんが、装飾品とかのディティールがくそ細かくて描くのめんどすぎィ!
営業のためやからちゃんと仕上げるけどさあ
- 951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:40:19.70 ID:zDp5Kq9j0.net
- >>931
絶対領域が…絶対領域が…フェフェフェ
- 952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 14:47:10.64 ID:zDp5Kq9j0.net
- >>950
×合格するなもの
◯豪華なもの
- 953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:05:53.95 ID:0mo0bUKid.net
- ベッドの上でiPadで寝転がりながら描きたいんだがいい感じのスタンドが見つからない
あとマットレスやわらかいせいか安定しない
- 954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:07:16.19 ID:XqbsSFI6M.net
- >>931
Twitterはフォロワーの数と比例する
道端のうんこを書いてもフォロワー一万人いたらいいね500行くアホらしい世界やで
- 955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:12:05.99 ID:gMYY9cNs0.net
- >>941
何百何千いいねの中の1人なんてわざわざ見たりせーへんやろ...
>>954
そうでもない
ワイよりフォロワー何分の一とかの絵描きでも平気でワイの何倍もいいね貰うし
- 956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:27:50.54 ID:Ia1HVDyu0.net
- フォロワーの数も大事やが質も大事やぞ
例えばフォロワー数10万の人にRTされたら、10万人に見てもらえる可能性が生まれるわけやからな
- 957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:33:48.15 ID:5uuvFNTF0.net
- エロ絵を上げればシャドウバン
健全でも肌色多けりゃシャドウバン
ヒは絵を上げる場所じゃないって学んだヨ
- 958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:37:57.84 ID:GG5DcbLgp.net
- Twitterに健全絵あげて、「脱いでる版はpixivへ!」って誘導するのは普通にあり
- 959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:39:23.08 ID:eT1RGI+i0.net
- >>931
これが人気版権でフォロワー万近くいたり複数回万以上のフォロワーがいる人にRTされたら1000はいくと思うよ
- 960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:41:20.75 ID:AYZ0GbQl0.net
- シャドウBANと言えば今朝チェックサイト使ったら本垢にシャドBANされてますよマークがついてたんや
一か月くらいなんも触ってないのに嘘やろ!?って思って確認したんやが
サブ垢に切り替えてfrom:ワイ本垢IDで検索→呟きもイラストも見れる
サブ垢に切り替えてワイが最後に描いたキャラの名前で検索→キャラ名書いて投稿したので普通に出てくる
これシャドウBANされてないよね…?チェックサイトがミスることってあるん?
- 961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:46:27.91 ID:XqbsSFI6M.net
- >>958
Twitterに脱いでる絵にモザイクかけて、「モザイクなし版はpixivへ!」って誘導するのは普通になし
- 962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:52:34.18 ID:kFV959mYM.net
- searchBANならサブ垢のセンシティブ表示設定に寄るんちゃう
- 963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:52:43.95 ID:XqbsSFI6M.net
- >>959
やっぱ人気版権よ
作者が無名だとオリジナルどんなに良くても見てもらえる機会がない
- 964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:53:25.70 ID:6YISiCbQ0.net
- >>960
サブ垢がメイン垢フォローしてたら見れるんちゃう
フォローしてない状態だと検索に引っかからないと思う
- 965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 15:58:27.25 ID:8ewwTZU10.net
- 自分の1年前のイラスト見てたけどたいして変わってなくて草
1年かけて9枚しか描いてないのがあかんのやろな
- 966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 16:10:25.39 ID:Omy9XOim0.net
- >>931
可愛いけどなんか雰囲気が重たく感じるなあ
なんでやろ
顔がグレーがかってて服も黒やからかな
好みの問題やが…
- 967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 16:11:15.53 ID:ZwhxOG3T0.net
- 顔が良かったりでファンからキャーキャー言われるアイドル芸人かネタが凄く凝ってて舞台裏で芸人仲間が爆笑してる芸人かみたいな感じよな
930ニキの絵はいいねは芳しくなかったかも知らんがスレの絵描き仲間達はしっかり評価しとる
- 968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:32:57.61 ID:rg8Yh7690.net
- >>931
めっちゃ可愛いで
見てほしいところもっと華やかにすると良いかも
銃とか胸とか
- 969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:44:44.67 ID:1H3QwKkn0.net
- >>959
実は1万フォロワーの方にRTして貰ってるがこのいいね数なんや
>>967
ホンマ救われたわ。モチベ回復した!
>>966
>>968
なるほどなぁ要所の彩度とか気を付けてみる
- 970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:45:09.01 ID:bh+pECko0.net
- >>772
このキャラはエロゲ用なんや、すまんな
- 971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:45:29.01 ID:1H3QwKkn0.net
- すまん人気版権やったらの話やったな
- 972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:47:22.07 ID:72vlq3xvd.net
- https://i.imgur.com/gkcB42d.jpg
ラフでけた
これから描いていくで
- 973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:47:42.95 ID:eXhvU8ft0.net
- >>970
エロゲ売ってるんか?
同人エロゲ始めてどれくらいになるん?
- 974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:52:53.05 ID:bh+pECko0.net
- >>973
いや全く何もやってないで
作ってみようかなー程度の話や
売るか公開するかも特に決めとらん
- 975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 17:55:58.63 ID:eXhvU8ft0.net
- >>974
ゲームは売っとらんのね
漫画やCGは売ってるん?
- 976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:19:34.99 ID:bh+pECko0.net
- >>975
ワイはお絵描きに関してはただのエンジョイ勢やから
ここにうpしとるのがほぼ全量で一部をpixivに置く以外は特に何もしとらんよ
- 977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:34:46.19 ID:OtmKhnA10.net
- >>931
かわょ!
- 978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:36:50.40 ID:OtmKhnA10.net
- >>949
けも少女かわゅぃ!
雨濡れと合わさってにおいもしてきそう
- 979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:38:29.38 ID:OtmKhnA10.net
- >>972
ちょと首の角度がきついかも…?
- 980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:42:35.13 ID:zDuNCiCrd.net
- >>949
かわE&シチュが最高
女の子の表情が特にすこ
スレにいい絵がたくさん上がっててモチベ上がるぜ…
- 981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:47:07.69 ID:c2npIiJD0.net
- キュビズムだぞ
- 982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:48:22.89 ID:72vlq3xvd.net
- >>979
せやろか……
ワイ普段わりと前向いた女の子ばっかり描いてるせいでこういうポーズに苦手意識あって正解がようわからん
顔の角度だいたいどんなもんになるんやろか?
- 983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:51:22.79 ID:iZukJe6B0.net
- この角度で首曲げようとすると多分折れちゃう
もっと背中傾けないと女のこがつらそう
- 984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:52:07.87 ID:8+Tb/mmPa.net
- キュビズム優先でいいやつ
- 985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 18:55:34.85 ID:IDAFrcWe0.net
- これワイも最初は気に食わなかったんだけどやってる人おおいし
実際描いてみようとすると片方にあわせるともう片方の見栄えがくそ悪くなるんよな
- 986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:02:22.26 ID:KKz/lC9o0.net
- でも四つん這いで頭下がってる構図もそれはそれでエッッッよね
- 987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:07:18.08 ID:pbn6jUCs0.net
- https://i.imgur.com/HOc11qO.jpg
ちょっと視点は下がるけど似たポーズだとこんなもんかな
- 988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:09:57.46 ID:KKz/lC9o0.net
- >>987
グロ
- 989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:14:24.92 ID:OtmKhnA10.net
- >>982
首から繋がる耳の位置、肩の角度と目の角度、口の位置、そのあたり調整すればいまのままの頭の位置でもなんとかなる…かも?
- 990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:41:22.12 ID:d21wFV8K0.net
- >>903
えグレー版ついてこねえのか・・・
グレー版買ったのによ・・・
- 991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:50:53.84 ID:eXhvU8ft0.net
- >>976
自由気ままやな
- 992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 19:58:13.51 ID:mUx55VH3M.net
- >>981
>>984
それな
無駄に直すとエロさ半減する
- 993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:00:09.36 ID:pe7wn7pC0.net
- 別アングルも一緒にかこう
- 994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:04:03.65 ID:mUx55VH3M.net
- デッサン厨は蠱毒
- 995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:05:18.92 ID:YPsG73ocp.net
- 線画してる途中で全てが面倒になるんだが
- 996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:12:17.31 ID:zDuNCiCrd.net
- 線画やーやーマンは厚塗りマンになろうぜ
- 997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:15:09.79 ID:iZukJe6B0.net
- 人類皆一度は線画から逃げるために厚塗りに手を出すよな
- 998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:20:51.23 ID:zxiK10M90.net
- そして色塗るなら線画が補助で良いと気付くんだ
- 999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:22:24.89 ID:YPsG73ocp.net
- なるほど色塗るわ
- 1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:26:35.47 ID:8+Tb/mmPa.net
- 埋めるか
- 1001 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/05/23(月) 20:27:20.67 ID:lYabV6VQ0.net
- 次スレ
なんJお絵描き部★140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1653305160/
- 1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★