2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJお絵描き部★162

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/10(月) 19:15:26.99 ID:2MC5syK+0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

※前スレ
なんJお絵描き部★161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1664187484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 01:19:42.55 ID:V3ylq6rb0.net
タツくんやる気やん
がんばれや

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 01:55:53.60 ID:D46jdMOz0.net
>>290
サンガツ
後者でいくで

>>291
コントラストがあった方がいいって言ってたり揃ってる方が調和するって言ってたりしてわからん…

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 02:00:05.39 ID:Lc5TbReE0.net
https://i.imgur.com/GyEH92A.jpg

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 02:05:11.00 ID:oAuQSbnP0.net
>>301
これマジ?上半身に対して下半身が汚すぎるだろ…

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 02:23:04.24 ID:AGSAqSG70.net
拡大気味で線画描いてたら絵の印象が固くなってしまった
やっぱ縮小して描くべきやった

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 02:33:57.16 ID:da+Nqzo30.net
めちゃすこ

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 02:35:06.92 ID:exfE/ls00.net
タツくんは我々が育てた

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 03:45:25.27 ID:Sa7fDedv0.net
完全にミスった脱がしたら頭でけぇってなったわ
AIの力でなんとかならんかな

https://imgur.com/NpNDrPn.jpeg

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 03:48:47.20 ID:J9hO89OG0.net
気にならんで

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 04:00:51.67 ID:nAgCsd3d0.net
snowの小顔アプリで修正や

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 04:12:48.37 ID:OPWIRV8H0.net
https://i.imgur.com/nCkDSUh.png
3年振りぐらいに来たやで
同期のタツがまだおってびっくりしたわ

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 04:51:20.20 ID:jWdgt2LZ0.net
フォトショで顔だけ切り抜いて小さく

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 06:36:26.97 ID:IEPzKF4/0.net
>>301
うっっっま
>>306
レイヤー結合してないなら頭だけ変形させればよくね?

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 10:22:34.85 ID:Y47EsLqS0.net
構成力ってどうやって付けるんや?
今まで描いたもん並べてみると全体的に動きがないというか迫力がないというかしょぼいんや
三角構図やオーバーパースも使ってるんやが今一つなんや
描いてる最中は前後の動きが頭にあるから躍動感ある気がするんだけどなあ

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 11:44:35.05 ID:Apj1kIDXM.net
>>301
でしてーの子すき

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 12:40:57.26 ID:H1glj67N0.net
合同に載せる絵しかやってないから上げれる絵がねぇ
https://i.imgur.com/qEpdBti.jpg

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 12:42:15.67 ID:uAIMlr7b0.net
AIのサイトって日本語対応ならんのかな
もしくは日本語のサイト運営してるとこがやってくれないんかな
なんか海外サイトって怖いイメージあって手出したいけど躊躇うわ

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 13:04:12.99 ID:3JPqWHHV0.net
AI単体の話題はAIのスレでやればいいのでは?

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 13:53:05.36 ID:pPMzvsNI0.net
NovelAIならVプリカでもできるから
不正利用が怖い奴はコンビニで買ってやるとええで

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-kHT+):[ここ壊れてます] .net
VプリカはNAIに限らずその時々で使えたり使えなかったりがまちまちだからよく現場確認してからのほうがええで
ワイが課金した時は使えなかった

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 14:42:19.24 ID:0WCUF/NY0.net
エッジランナーズのルーシー
https://i.imgur.com/hhSOkBK.jpg

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 15:41:38.33 ID:O6iVJwdl0.net
ええよなエッジランナーズ、何日間かダメージ負ったけどここ数年で大当たりやった

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 15:56:16.36 ID:0WCUF/NY0.net
>>320
マジでサイコーやったわ
個人的に過去最高のアニメに認定したわ
もっと救い欲しかったけどナイトシティだからしゃーない
https://i.imgur.com/6vfcpNw.png

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 16:01:06.48 ID:WgDNq0Z/a.net
>>314
ワイもファイトクラブのブラピみたいなカッコいい革ジャン欲しいわ…

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 17:29:06.72 ID:bOymSCqA0.net
子供のためのファイトクラブは草やったな

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 17:57:43.15 ID:uAIMlr7b0.net
横向きの手ってどういう順番で描けばええんやろ
平手はグローブみたいな形のアタリにまず親指の目星つけてから残りの指足して描いてる
横向きだと指の長さ合わなくなる
https://i.imgur.com/yLvvosT.jpg

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 18:00:08.84 ID:CbUBFvjR0.net
>>301
ゆああああああああ!

マジむずかしい。

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 18:08:39.81 ID:dBa1nPiHr.net
>>301
女の子が可愛いのは勿論やけど
タクヤさんサラッと描くの上手すぎて草

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 18:31:39.40 ID:i3tbv9VO0.net
せっかく絵上手いのにタクヤさんのせいで台無しや

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:22:49.06 ID:Ju9de7Fh0.net
サイバーパンクそんなおもしろいんか

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:38:23.95 ID:bWs+0qoD0.net
2話まで観た

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:43:57.31 ID:0WCUF/NY0.net
開口してる時の歯の難しさって襟描く時の難しさに似てるよな

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:44:16.54 ID:0WCUF/NY0.net
>>328
クソ面白いからさっさと見ろ!!!!!

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:46:18.06 ID:bWs+0qoD0.net
>>328
ポロリもあるよ

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:46:31.09 ID:0WCUF/NY0.net
なんかすごそうなのきた


CLIP STUDIO PAINT バージョン2.0の提供開始予定・価格・新機能のお知らせ
2022年10月13日


イカソース

https://www.clipstudio.net/ja/news/202210/13_01/

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:49:01.48 ID:0WCUF/NY0.net
これ相当人間描くハードル下がるな
https://i.imgur.com/wZBbRGO.mp4
顔のパーツの位置や大きさ、角度を調整できる3Dデッサン人形頭部モデル

ベースのモデルにリアル、アニメ、ちびキャラ、ドクロなどの形状をモーフィング
頭の形、目、鼻、眉、耳、口を細かく調整できます
1.00
カメラで撮影した手を3Dデッサン人形に反映するハンドスキャナー

カメラで写している手と3Dデッサン人形の手が連動し、手のポーズをつけられます
描くのが難しい手のポーズも簡単に描けます

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:58:06.72 ID:cAuQ2U0c0.net
はえーすっごい

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:58:14.09 ID:qMci1knd0.net
これ結局現行のクリスタ持ってる人は無償でクリスタ2無期限版貰えるってこと…?

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 20:59:50.03 ID:0WCUF/NY0.net
てか男のモデルのほうが筋肉ある程度しっかりしてて良くね?

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:00:19.21 ID:O94TMIZD0.net
手の奴やばすぎて草
というか買いなおす必要なくなってるんだが資金源大丈夫なんか?

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:00:59.26 ID:fHBtcDW/0.net
今年買った人は無償でバージョンアップに落ち着きましたね
流石にいきなり4か月後に型落ちになりますはちょっとね

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:01:14.26 ID:pPMzvsNI0.net
Windows / macOS
優待バージョンアップ(Ver.1から2.0・無期限・一括払い) 2,000円

やな

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:01:54.33 ID:SPEWXdh70.net
3Dは諸刃ではあるけどな
イラストツールはこういう方向にいくんやろか

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:04:13.95 ID:0WCUF/NY0.net
AIなくてもめっちゃ作業効率と精度上がりますやん

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:06:32.17 ID:qMci1knd0.net
>>340
結局買い切り版あるんか
クリスタ良心的過ぎる😭

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:14:05.77 ID:xO8JUAJk0.net
ついでにipadのほうも買い切り解禁してくれんかな

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:15:22.72 ID:O94TMIZD0.net
無償アプデは今年買った人限定か
去年以前でも2000円
ワイの2年クリスタが無駄にならなさそうでよかったわ

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:25:43.53 ID:iYIvyot90.net
>>344
ipadサブスクなんきついよなー

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:34:59.50 ID:4QeLEVGr0.net
自動影付け機能だと?

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:42:05.08 ID:LVcgPXs90.net
今年に入ってからクリスタ買ったワイ勝ち組やんけ

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 21:53:43.26 ID:6NqTCYAR0.net
今年クリスタ買った人めちゃくちゃ大損やんと思ってたから
とりあえず安心やね

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:20:19.86 ID:jaELv4wk0.net
去年12月中旬に買ったワイ一人負けで草

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:22:29.05 ID:skuFtb+e0.net
久しぶりに漫画を描き始めたよ
https://i.imgur.com/GwjnI05.jpg
https://i.imgur.com/7h54os9.jpg

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:30:49.49 ID:K0H62l3d0.net
ひぇっ

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:32:13.39 ID:cAuQ2U0c0.net
うわでた(歓喜)

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:39:48.87 ID:J9hO89OG0.net
1月にワコムの優待で買ったワイにもくれるんかな

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:47:48.86 ID:xA00vZkE0.net
誰かおっぱいを良質なおっぱいを!
このままではうなされてしまいます

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 22:59:21.28 ID:V3ylq6rb0.net
>>351
ええやんおもろそう

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:00:33.22 ID:pPMzvsNI0.net
フッヘッヘッて声出して笑ってもうた
ほんま奇才もええとこwww

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:03:44.62 ID:IEPzKF4/0.net
勉強のために同じモチーフを違う絵柄で描くの楽しい
さすがに2枚目は絵柄丸パクリすぎるから注釈入れないとそのまま投稿したら怒られそうだけど
https://i.imgur.com/RRAjQvX.jpg
https://i.imgur.com/iCNadCS.jpg

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:16:38.63 ID:i2arHJfk0.net
キャラデザのラフ描いた
https://i.imgur.com/cEW8lNH.jpg

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:17:48.10 ID:oU+wPb5o0.net
>>351
氏賀Y太思い出すわ…裏返るて

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:22:17.15 ID:9pIAAypga.net
>351
あのマンガの人?!(歓喜)
蛙亭イワクラにしか見えんw

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/13(木) 23:51:05.24 ID:bOymSCqA0.net
>>359
かわいい
こういう華奢な子ほんとすき

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 00:11:21.92 ID:DKR1d6Lu0.net
一年経っても使いこなせてないから課金以前の問題や…

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 00:28:43.58 ID:EyykbkWT0.net
プランクトン後藤です
https://o.5ch.net/1zlkt.png

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 00:41:23.17 ID:hnatezfjr.net
3dとか便利そうやなーとおもいつつ半年無料ソフトワイ
乗り遅れた感が凄い
いまから買い切りは無理なんか?

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 01:42:31.27 ID:LNC1/LRR0.net
https://i.imgur.com/Ht2H1yW.jpg

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 02:37:39.79 ID:qp1sX/xN0.net
どや!ワイの悪魔
http://imepic.jp/20221014/093430

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 02:40:01.93 ID:ZhXOfR560.net
>>364
すこ
アニメが終わるまでにはワイもぼざろの絵描きたい

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 03:31:23.72 ID:TRFdqzs90.net
描きたいものは沢山あるけどいかんせんアニメ作りが終らなくて筆が進まない

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 05:32:07.71 ID:KqJoKkJ90.net
>>367
ええやんけ!!

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 06:33:46.77 ID:SKqRTVH90.net
>>244
>>358
こういうのはすぐにレスが付かないことに心が耐えきれずアップしてすぐに消しちゃう人なのか
それともimgurとの不具合でアッブロードエラーしたのか

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 07:23:23.48 ID:D2wxgkhk0.net
https://i.imgur.com/FnSBfmi.jpg
うんち

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 08:10:05.72 ID:pqTW1ili0.net
>>372
エッッッッッッッッッッッッ

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 08:10:21.59 ID:TRFdqzs90.net
>>371
それワイやが安価付くか否かをクオリティ指標の1つにしてるだけやで
いずれにせよSNSにも投稿するから1日で消すようにしてる

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 08:31:19.92 ID:h3LJGP6gM.net
>>365
早いも遅いもないやろ
5000円ポンと出そうや

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 09:58:26.24 ID:v7MaWpVZ0.net
手の影ってマジで沼だよなこれ
どこに付けていいか付けないほうがいいかサッパリわからん

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 11:32:24.44 ID:v7MaWpVZ0.net
deviantart、よくよく使ってみるとなんかpixivよりカジュアルな使い方出来る感じあって結構ええわ
外国人ニキなんかチャットでお話してくるし面白いぞ

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 12:44:20.91 ID:oYCXumWu0.net
デジタル憎悪ニキとかいうデジタルに憎悪抱いてる以外の情報が何もない人面白い

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-xihS):[ここ壊れてます] .net
いつかai憎悪もデジタル憎悪と同じ扱いになるんだろうか

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 13:09:04.33 ID:yWkiUJq6a.net
>>374
ちな1日って24時間あるんやで

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 15:56:24.57 ID:r+FryhIVM.net
うそうそ、8時間くらいだよ

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 16:30:06.90 ID:qp1sX/xN0.net
>>370
ありがと😊

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 16:54:07.79 ID:5icZlbJHp.net
投稿サイトなんていうほど比べる必要ないやろ上げれるところに全部あげればええやん
ワイはTwitter、pixiv、Instagram、tumbler、deviantartに同時投稿や

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 18:17:48.37 ID:0W9tbONw0.net
だいたい終わった~
https://imgur.com/stEzDj6.png

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0616-kHT+):[ここ壊れてます] .net
控え目に言って神
今夏にProからEXにグレードアップして萎えてたけど一生ついていくでクリスタちゃん!!

以下の製品を2022年1月1日~2022年10月12日の間に購入された方が対象となります。
CLIP STUDIO PAINT EX Ver.1 無期限版
※パッケージ版、アップグレード版を含む

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 19:00:14.88 ID:EkQ2WwHp0.net
ソシャゲ風も思ったより難しい
上手くいかんものやな
https://i.imgur.com/pn1LJv9.jpg

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 19:28:16.66 ID:O8LBimJl0.net
>>384
ふむ
差分は?

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 20:01:29.70 ID:0W9tbONw0.net
>>387
ここにはない

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 20:33:32.08 ID:nWYU+mPi0.net
https://i.imgur.com/RrRiSpe.jpg
塗りわからん部
完全に雰囲気で塗っている

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 20:55:28.74 ID:v7MaWpVZ0.net
正解かどうか分からんけど間違ってるのだけは解るのが憎いんだよな

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de02-eQmF):[ここ壊れてます] .net
塗りならAIにつっこんでこねこねしたらどこに影が落ちるかとかだいたい教えてくれるからそれ参考にぬればええで

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a2b-3fXN):[ここ壊れてます] .net
>>391
img2imgやっけ
試してみるか…

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 21:50:03.75 ID:SOWFzKehM.net
なんかもう模写の世界になってきたな

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 21:55:15.71 ID:WPAaiPeJ0.net
>>389
https://i.imgur.com/lWOLLk4.jpg
ワイも雰囲気で塗ってるタイプやけどワイならこうなる
勝手に色々弄ってしまったけど許し亭ゆるして

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 21:58:52.86 ID:jTf2GpI+0.net
>>392
ワイもちょっと>>389でAIくんに聞いてみたけど
首元はだいたい影
右胸から脇腹・左脇腹にケープの落ち影
ケープを首で止めるところを中心にシワができるからそれを表現する影
あたりは大体入ってたからそれは入れたほうがいいかも

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 22:18:12.51 ID:6EuXLXEf0.net
パセリが描いた夜見思い出した
https://twitter.com/parsley_f/status/1510926625839644682
(deleted an unsolicited ad)

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 22:22:28.61 ID:SOWFzKehM.net
変な疑惑浮上させるのはやめなさい

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 22:26:56.84 ID:MeezBuO1M.net
ノリが陰湿すぎるだろここ

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2022/10/14(金) 22:39:24.07 ID:+BsijbB20.net
>>386
素晴らしい
ワイのキンタマがドグドク作られたわ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200