2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJマリオカート部 ★6

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2022/11/21(月) 23:29:13.59 ID:8fIKf1xU.net
無くなってたので

※前スレ
なんJマリオカート部 ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1655824535/

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:14:19.81 ID:pIjP/WvP.net
バナナ落ち過ぎや!

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:14:35.53 ID:JCiq9ND7.net
エイト出たけどスター入ってなかったっぽい

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:14:44.39 ID:UyYqQ37h.net
ボックス周りバナナ多すぎて草

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:18:10.34 ID:JCiq9ND7.net
ダシュボ上のバナナ見えんわw

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:18:45.22 ID:53YIReF0.net
スター設定してないからミラクルでてもスター無いんや

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:21:16.55 ID:53YIReF0.net
次普通の個人戦

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:21:35.08 ID:JCiq9ND7.net
これおもろいわ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:32:01.38 ID:53YIReF0.net
次アイテムスイッチ

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:34:35.42 ID:UyYqQ37h.net
赤5個くらい飛んできて草
これダイナミックなんか?

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:34:49.96 ID:pIjP/WvP.net
せっかくニスク練習したのに

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:35:23.72 ID:4VzwfpUq.net
キラーだけになるんか???

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:39:16.09 ID:pIjP/WvP.net
コレやこれ
こういうのおもろいな

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:39:28.36 ID:53YIReF0.net
ミラクル8入れんの忘れてもうた

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:39:55.87 ID:UyYqQ37h.net
新鮮で面白いンゴ

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:42:45.29 ID:4VzwfpUq.net
逆転要素なくて草

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:43:37.05 ID:UyYqQ37h.net
初動前張りゲーと化してて草

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:44:08.34 ID:53YIReF0.net
ミラクル8入れて盗まれずにスター8個使って逆転するはずやったんや 

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:46:14.93 ID:pIjP/WvP.net
ホンマや
前に出たモン勝ちやないか

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:49:12.55 ID:53YIReF0.net
ワイの設定ミスやすまん

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:49:19.57 ID:4VzwfpUq.net
ボム兵だけにしよう

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:49:33.08 ID:pIjP/WvP.net
ええんやで

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:49:57.36 ID:53YIReF0.net
次クソゲーやるか?

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:54:40.36 ID:4VzwfpUq.net
DSかな

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:54:43.93 ID:UyYqQ37h.net
流石に草

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:54:54.05 ID:pIjP/WvP.net
これはホンマどうすればええんや

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:55:17.44 ID:4VzwfpUq.net
正解は2位張りや

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/04(土) 23:59:36.61 ID:pIjP/WvP.net
無理や
なにも維持出来ん

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:04:01.33 ID:I1VEic6b.net
誰も一位になろうとしなくて草

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:04:11.82 ID:v1JYloTI.net
ラストギリギリまでトゲゾー保持するのはアリかも

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:04:38.64 ID:MLqNnrUG.net
チーター部屋みたいで本当草生えるわ

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:08:07.64 ID:I1VEic6b.net
CPUを一位にしてトゲゾーぶつける流ればかりで草

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:08:13.14 ID:MLqNnrUG.net
ラミーがずっと棘役させられてて可哀想や😭

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:08:38.78 ID:MIpNQHl8.net
おもろかったで
おつやで

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:08:48.84 ID:wsU1LbFI.net
風呂入るから抜けるわ
おつ

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:09:29.56 ID:I1VEic6b.net
これで最後か

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:09:54.74 ID:v1JYloTI.net
乙やで
0時半でおしまい

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:11:49.87 ID:I1VEic6b.net
ヤバすぎる

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:16:56.03 ID:I1VEic6b.net
うおおおおおおお

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:17:06.36 ID:v1JYloTI.net
もはや何ゲーなのか

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:19:49.87 ID:v1JYloTI.net
次が多分ラストかな

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:25:33.99 ID:v1JYloTI.net
連続で来られると金キノでもよけれん

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:35:48.00 ID:I1VEic6b.net
あーもうめちゃくちゃだよ

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:36:13.67 ID:MLqNnrUG.net
乙やで
はちゃめちゃで面白かったわ

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:36:20.23 ID:I1VEic6b.net
おつや

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:37:22.57 ID:v1JYloTI.net
乙やで
いずれバトルモードでのアイテムスイッチもやってみたいぞ

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/05(日) 00:59:24.95 ID:HTCo6NUe.net
あっ…忘れてたンゴ…

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/06(月) 03:37:46.23 ID:9e9gbxjE.net
このゲーム初期の頃無敵時間短くてデスコンクソゲーすぎるからアプデで改善されたよな?
悪花環境変えるためとは言え無敵時間短縮は正直失敗だわ
なんで文句言われてた仕様に戻すんだ

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/07(火) 21:26:32.02 ID:GBjuo/wY.net
ワルイージだけ7並みの無敵時間の短さでええぞ

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/08(水) 09:42:18.32 ID:yk8s7CG1.net
Miiの重さっていまだに3つしか設定できないんか?
これ増やさないのが一番の謎なんやが

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/08(水) 09:49:09.53 ID:9+Zl3ngR.net
やっとルビーに戻れた…

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 00:52:33.35 ID:hgj4RqL1.net
ハイラルのラストのパックンがいる所なんであそこあんなラグいの?
基本このゲームラグ酷いけど飛び抜けて酷いわ 
後ろ走ってる奴がいきなり目の前に現れてケツくらったりとか

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 04:32:22.45 ID:XEaw2mf2.net
チクタクもラグい

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 05:55:21.75 ID:mWcEtWw2.net
瞬間移動とかラグがあること前提でやってるけどよく考えたらおかしいわな
海外勢とか無線有線関係なくラグい

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 07:38:24.89 ID:OaRP/DEz.net
キャラ追加マジ?
ファンキーくれよ

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 07:56:07.85 ID:up3wrH0E.net
キャサリンとか誰得だよ草

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 08:06:33.20 ID:YDwDDjCf.net
キャリンサきたああああああああ

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 09:12:02.95 ID:KjOQczD4.net
実装は4月上旬あたりか

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 09:57:30.14 ID:jyMsAQQp.net
そもそもこのゲーム大会向きではない

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 10:05:00.20 ID:CfQAXekx.net
キャサリンとかなんG民しか喜ばんやろ

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 11:08:54.33 ID:Q82r+y5V.net
キャサリンとか別に出さんでええからもっと早く出すかコースのクオリティ上げるとかバランス改善してほしかった

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 12:19:14.42 ID:l/xfXX43.net
マリオファン的にはキャサリンとかマリオキャラが増えてくれるのはめちゃめちゃ嬉しいんやけどな
別にコンマ1秒を競い合うハードなレースゲームやってるつもりは無いし

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 12:54:10.25 ID:hgj4RqL1.net
キャラ追加するって事はなんかパラメーター関連弄るんかな
第5段以降もキャラ追加するって書いてるし
大変だろうけど早くワルイージ環境終わらせて色んなキャラ見られるような環境にしてくれ

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 13:26:48.71 ID:pwsJkI2i.net
準重量に見た目がいいキャラ増やしてくれ

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 13:42:03.83 ID:zyvpcQ0L.net
過去作のキャラとか言ってるけどシリーズ歴代のコースって言っときながらアイスビルディングとか出してきてるし新キャラもあり得るよな

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 13:53:48.79 ID:orAXgUdY.net
野良もラウンジも大会もワルイージだらけ

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 14:53:29.70 ID:mPX5k77w.net
キャラとかどうでも良くね?結局大事なのは走りとアイテム回しなんだし

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 15:04:38.18 ID:FYTZhVqC.net
だからってワルイージだらけの現状より色んなキャラが見れる環境の方がええやん

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 15:09:10.59 ID:of+ZdHbf.net
重量級とかじゃなくてキャラごとにパラメータの違い持たすとかできんかったのかね

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 16:41:04.31 ID:aPNgBhSR.net
キャサリンとかいうブスいらねーからシオカラーズとかアシュリーとか追加しろ
後ろからプリケツ眺めさせろ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 16:47:17.02 ID:lWmEU8tC.net
個人的にポリーンは何か来そうな気がする
マリカツの方でもう居るけど

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 16:58:38.86 ID:k+Yp1lfb.net
キャサリンは男定期

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 17:48:48.68 ID:W84EB/Rt.net
>>657
このゲーム “マリオ" カートなんで
萌えエロ求めてるなら勝手に別ゲーやってどうぞ

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 18:11:32.62 ID:pwsJkI2i.net
キャサリン中量級ってマジ?おもんねーわ

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 18:21:57.95 ID:hgj4RqL1.net
そもそも重量級なんかスピード最低値でええやん

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 19:16:24.76 ID:YDwDDjCf.net
キャサリンええやん😔

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 19:30:23.07 ID:UbgBd49U.net
J民たちでマリパしてたときはキャサリンの取り合いやったしな

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 19:32:29.69 ID:itoUfcn/.net
あと追加されそうなキャラなんてせいぜいポリーンとコングファミリーの誰かやろな

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 19:37:15.93 ID:UbgBd49U.net
ボスパックンたのむわ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 19:54:30.02 ID:qkV19awR.net
オデッセイのウェディングプランナー達は出ないんか

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 21:13:11.06 ID:IVSVszV4.net
最上位勢の交流戦の配信たまに見るけどサンダー狙いばっかりであんまりおもろないな
あかん負けそうや!サンダー狙え!ばっかりや

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 21:14:37.33 ID:KMb8yhoW.net
どの形式でもそんなばっかやで…

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/09(木) 21:21:02.81 ID:GEo8AHG4.net
そうなんか・・・
キャラもワルイージだらけで見栄え悪いし大会向いてないよな正直

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/10(金) 22:52:37.19 ID:hbcHGPc4.net
ほんとミラーゴミやな
何が楽しいんやこれ その癖やたら選ばれる貧打高いし

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 00:43:01.55 ID:KoF+0nip.net
よっしゃ選んだコースきたわ!→赤文字
死ぬほど萎える

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 11:14:11.23 ID:6xzaZkG8.net
誰かしら一色になるのは避けられん運命や
それよりも準重量より軽い奴らのスピード値の下げ幅調整してくれ
キンテレハナチャンのスピード3.25にしろ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 12:39:20.60 ID:WPLeNwm0.net
DS環境に戻さないか

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 13:16:28.54 ID:bX+s56F4.net
メタマリやゴルピって結構良い性能してんのにあんまり見かけんな
ゴルピよく使うけど速度もあるし重さ10のパワーで押しにも強いし

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 14:31:29.10 ID:ndtp6wnj.net
ワルイージじゃないからやで
微妙に速度も負けとるし

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 15:02:10.55 ID:2cr8HDbK.net
速度はある分重量級だけ無敵時間なしとかにしてそれでもワルイージだらけになるか見てみたいわ

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 15:43:18.42 ID:x4oD326v.net
ワイ萌え豚断固としてイカちゃんとベビロゼしか使わない

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 15:47:20.20 ID:bX+s56F4.net
野良なんか好きなキャラでええんや

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/11(土) 18:11:43.38 ID:D7V7oz6H.net
ゴールドは遅いから結局抜かされるのよね
打開に向かないし、上位~中位を頑張って走れる人向けなのよね

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/12(日) 11:25:20.86 ID:7cLJnir6.net
TAどんだけ数こなしても下手すぎて上達しないんやがコツとかあるんか?
チクタクのNITAで10秒落ちとかそういうレベルなんやが

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/12(日) 11:48:22.95 ID:SOjX7LMh.net
そのレベルはまだTA必要ないんちゃうか
まずどのコースにも通用するキャラコン能力を身につけてからそれぞれのコースの対策をするのが効率いいやり方だと思うで

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/12(日) 16:35:08.79 ID:lHU7c1QA.net
ワイと一緒にやれば上手くなるで😳

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/12(日) 21:17:19.20 ID:dLwAufSi.net
キャラコンってTAとかで身につけるものではないんか?
マリカのキャラコンってのがようわからんのやが

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/13(月) 00:23:41.20 ID:IQu1lpk5.net
キャラコンはどっちかと言うとVSで自然と身に付いたな

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/13(月) 06:52:33.80 ID:82fBC1kC.net
キャラコンってなんや…?

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/13(月) 10:54:16.87 ID:UbCg2DSg.net
チクタクとか全コースの中でも難しい方やし簡単な新マリサとか64虹あたりからやってくとええんちゃう
TA勢の人もそんな感じのこと言うてたで

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/13(月) 11:02:04.54 ID:dyybUE8R.net
>>681
板倉さんは特定のコースだけをやるのはニートみたいな時間ある人向けって言ってたな
時間ない人や下手な人は満遍なくやるのがいいって言ってた記憶がある人

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2023/02/13(月) 11:04:50.51 ID:3II90gb6.net
挙動理解足りてないのにTAやってもそのコースの入力覚えるだけになってしまう
ワイがそうだっただけで他はうまく対応できるのかもしれんが

総レス数 715
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200