2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJFEE部★1

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/20(金) 18:50:59.14 ID:qg/nXZ+O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

文頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/23(月) 22:14:16.00 ID:qbh6Xh760.net
エーティエちゃんをスナイパーにCCしたらガッツポしなくなってシナシナですよ…
今作屈指の良モーションやったのに

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/23(月) 22:50:02.15 ID:r7zIbjpW0.net
ラピスええやんって思った直後に強そうなやつ加入するの草

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/23(月) 23:00:45.35 ID:mJ1+2UCm0.net
アイビーちゃん御一行がいきなり二段階くらい上のレベルで加入してきてこれ加入したキャラにどんどん乗り換えた方がええんか…
アルフレッドは途中から置いてきたわ

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/23(月) 23:43:16.56 ID:ctxe8p6E0.net
アルフレッドとかいう真のうんち
途中で仲間になる方向音痴みたいなギャル男に何もかも負けとる

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM9f-gwpN):2023/01/24(火) 01:27:27.17 ID:h2zqt4+8M.net
アンナ使いたかったけど2ピン成長連続で諦めたわね

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-RXQ9):2023/01/24(火) 01:28:09.51 ID:YoKsnldba.net
セリーヌは両刀型だから伸び悩むとヤバいのはわかるけどアルフレッド君は職補正込みでHP80% 力55% 速45% 守60%もあんのにヘタれる印象が強すぎる

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-wjfj):2023/01/24(火) 01:30:10.27 ID:aLMfkdl00.net
ワイのアルフレッドも見事にヘタれたわ
あまりにも哀れやからチキブートキャンプ第一候補や

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-hIZs):2023/01/24(火) 01:45:02.69 ID:bYcBqij80.net
あんま覚えてないけど初期値のせいちゃうか

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 03:55:10.11 ID:wKu6gurr0.net
メリンちゃんとロサードきゅんみたいなのすきや

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 07:58:16.13 ID:jY3eS4pvd.net
令和のヲルト

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 10:03:22.22 ID:aTmpNNVg0.net
>>132
これだけみたら悪いようにはみえんな

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 11:36:01.47 ID:sNQNJj6v0.net
指輪スキルの何術・々って継承して装備しないと指輪着けてたって効果ないんやな
まあデメリットもあるから当然っちゃ当然なんやろうけど

船上でジジイ仲間になったけどコイツ要る?

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 11:41:41.48 ID:tDWuOUQO0.net
>>138
そうなん?覚えたら勝手に効果あると思ってたわ
というか見方がよくわからんのやが例えばマルスの剣術柔らはシンプルにこっちの必殺が下がるってことなんか

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 11:46:58.08 ID:hBW8/9410.net
壁役やる奴には必殺はない方が助かる場合も多いしな
まぁルイさんは物理全部0にしちゃうから関係ないけど

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:10:06.64 ID:peqEdEoMM.net
スタルーク基本ヘタレやけど時々人間味感じるキャラやし割と好きかもしれんわ

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:23:15.26 ID:9v9fwLxda.net
>>139
せやな
斧剛なんかはこっちの回避が下がるから攻撃避けにくくなる
まあ言うて斧やから回避なんて要らんねんな

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:35:49.52 ID:HVzNHuKBM.net
レベル上げとか制限ある?
遭遇戦て無限に出来ないのか?

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:40:31.18 ID:peqEdEoMM.net
本体の日付変えれば出るらしいぞ

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:47:09.15 ID:WrP2Evp/0.net
なんで無限にできないんやろな
ルナならまだしも

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:56:59.06 ID:k5zAqtZ80.net
ルイ強すぎて草
趣味が女たちを見てるだけというキモポイントも備えてて糸目も自らネタにしてていいキャラしとるわ

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 13:58:51.50 ID:hBW8/9410.net
モーヴとボクっ娘の関係性ええな

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/24(火) 16:47:27.25 ID:kIR+3PTga.net
花園の門番とか言う個人スキル名にエモればいいのかキモがればいいのかよくわからなくなる

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/25(水) 00:58:14.46 ID:E6qtypN50.net
フラン守備クソ上がって草
そのくせ魔力伸びないしお前エルレーンかよ
https://i.imgur.com/df6ANLo.jpg

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/25(水) 05:49:06.73 ID:094fblZO0.net
竿役は決まったな
https://i.imgur.com/NIGUYq7.jpg

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/25(水) 17:27:19.11 ID:dvZlf8bV0.net
ちゃんと仲間死んだら時戻して死なないように行動やり直したはずなのに本当に死んでないか不安になってしまう
メニューの部隊表で確認して誰もHP0になってなかったら死んでないってことでええんよな

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/25(水) 20:59:13.77 ID:4W1fM3i30.net
ディミトリもどきさぁ……蛮族の割にはステが低すぎるよね?

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/25(水) 23:49:49.31 ID:sIN0wbHMd.net
オアシスのとこでミスティナのステータス画面見たらフリーズしたんやが

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 19:42:32.23 ID:DFxUeU8d0.net
特殊戦闘会話はまあまあええな

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 22:18:27.91 ID:D+7MZdhH0.net
リンの外伝難易度詐欺やろこれ……

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 22:33:54.53 ID:Rww9Y6sk0.net
カードいじるのちょっとたのC
https://i.imgur.com/5S94t8k.jpg

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 22:59:45.42 ID:wtKrcBtFd.net
>>155
今からやるとこやわ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 23:16:58.78 ID:D+7MZdhH0.net
>>157
ワイは2回目で攻略方法というか敵の動き理解したわ頑張るんやで

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 23:25:09.10 ID:wtKrcBtFd.net
ワイには無理そうやわ ぎんの弓と長弓持った馬軍団に轢き殺された

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 23:31:49.71 ID:D+7MZdhH0.net
弓多いから飛行ユニットは最低限、長弓はマップ右側は攻撃範囲被らないからドラゴンさえ処理すれば単体で釣り出せるで
マップ左側の弓は長弓持たせた第2皇子やらの隠密を林に置いとけばええ

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/26(木) 23:46:15.79 ID:wtKrcBtFd.net
林にスタルーク置いてたんやが育ちきってないせいか全然避けれんくて死ぬわ
キャラの配置変えてやってみるべきか

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 00:02:16.05 ID:Q2KhEhSI0.net
それやときついかもしれんな
最悪左上はカムイ持ちユナカでごり押せばええ

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 00:08:10.10 ID:HnW8r4Y2H.net
カムイはまだおらんのや…

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0He7-v4v2):2023/01/27(金) 00:43:54.77 ID:HnW8r4Y2H.net
どう考えてもレベル足らんわこれ ドーピングしまくったユナカでも死ぬ 後回しや

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 00:47:16.77 ID:7w/oL2VEd.net
リン外伝って烈火にこんなマップあったっけって思ったけど封印の20章外伝かよ
烈火のリン編自体がチュートリアルだったから封印のサカマップにしたんだろうが舞台一緒なだけで封印にリン出てこないやんけ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6381-SF/S):2023/01/27(金) 01:02:09.77 ID:TjLGKpHQ0.net
FEHでも伝承リンのマップがあそこやったな

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 01:34:15.77 ID:zsfvRZXKM.net
リン外伝は出た直後に挑んだからリュールとユナカしか生き残らんかったわ
カジュアルだから犠牲やむ無しで動くけどクラシックだと試練でも死ぬんか?

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 15:45:17.29 ID:P3vRPboKa.net
そのミニスカで紋章士は無理でしょ
https://i.imgur.com/gerT3NJ.jpg

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 16:45:30.84 ID:G+nF3CN/0.net
黒パンティえっっつっ

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 16:54:42.61 ID:vmEt/rSxa.net
ブルマやん

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-Glbx):2023/01/27(金) 18:17:31.54 ID:/RJfieqtd.net
急にノリが軽くなる割に砂漠の敵強すぎィ!

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 18:38:33.62 ID:h+9DzQzl0.net
指輪ってさぁ正直ロイリーフよりSクロードのほうが強い強くない?

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 18:57:15.49 ID:P3vRPboKa.net
クロードとオルエンは紋章士より優先してもいいレベルで強いな

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 18:59:24.76 ID:YF1u/qI0M.net
ロイは最終的に力+6されるし普通に強いぞ

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 19:03:02.83 ID:G+nF3CN/0.net
でもこれ紋章士よりSP入らんのやろ?

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-hHFM):2023/01/27(金) 19:35:18.67 ID:GZ+NuzO7a.net
>>175
せやな
でも指輪盗られて以降とかはイヤでも嵌めとかなSP0やから有能ガチャ産持っときたいわね
オルエンクロードはわかりやすく強いけど他なんかあるんかな
そもそもスキル持ちがどれくらいいてどんなスキルあるのかがわからん

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-Thdt):2023/01/27(金) 19:51:51.13 ID:eq0kvmY/0.net
フランちゃんクラスチェンジしたら服がかわいくなくなって残念なんやが戦闘中服の着替えとかできないんか

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 21:14:57.20 ID:XzZ4CAIma.net
パネトネちゃんの天性素質が短剣なの謎過ぎる
斧やったらドラナイでAやったのに
っていうか短剣素質ってウルフしか恩恵なくない?

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 21:47:48.77 ID:G+nF3CN/0.net
最近はここと分散しとるな

【FE】夕刻のファイアーエムブレムエンゲージ【ファイヤーエンブレム】
http://hayabusa4.

3ch
an.jp/test/read.cgi/livegalileo/1674809828/

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3b4-88l+):2023/01/27(金) 21:50:00.22 ID:PfinUG3r0.net
3chのが人おるからな
というかそこで肩って単語使った奴おって草はえたぞ

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 22:34:20.21 ID:gcXZYjXt0.net
このスレ要らんな

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/27(金) 23:45:34.44 ID:eq0kvmY/0.net
エンゲージにも肩あるんか?

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 00:48:23.28 ID:sJMWAtmT0.net
ワイ初見ルナティックエムブレマー
12章にして詰みそうなほど我が軍の被害甚大

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 02:14:51.97 ID:OPe20UKu0.net
このゲーム金なさすぎないか
投資したの失敗だったか

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 02:46:37.85 ID:I+8AMBvs0.net
大半が王族からの寄付って変ってるよな

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-kLGU):2023/01/28(土) 04:08:55.35 ID:eFCy4Q8e0.net
寄付された金を投資する謎のマネーロンダリング
投資すると武器もまともに変えなくて拾い物プレイになるの草

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 04:40:56.57 ID:cLSt9z7A0.net
犬を保護できるようにさえすれば投資要らなさそうやな

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 08:30:22.97 ID:uWoSBuAO0.net
追加のDLCって何がくるんやろ
襟肩とかの絆堕ちした主人公とかやろか

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 12:50:09.46 ID:XgbcgH8Nr.net
襟は声優でNGやろ恐らく
ところで外伝の推奨レベルみたいなのおかしくない?アイクのとこでフルボッコにされたわ

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 12:59:24.86 ID:UBTsJGZV0.net
外人解析がもう出てるで

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 13:16:24.47 ID:ad+6b/bO0.net
>>189
アイクもリンもムズいわ 遭遇戦も外伝もきつすぎる

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 13:27:37.69 ID:sJMWAtmT0.net
正直ゲーム部分で楽しんでるから目を瞑っとるけどストーリー酷すぎんかこれ
いやストーリー自体は普通かもしらんけど演出とか話の流れとかキャラが酷すぎる気がする

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 13:30:19.02 ID:F4C6SDLpa.net
拘束するぞイヤンゴ逃げるンゴがなんの妨害も無く成立するのはどうかと思う

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 13:32:04.11 ID:OMyKEuENa.net
目の前に敵おるけど大丈夫か?ってなるシーン多いわ
囲まれとるのに呑気に喋ってアイク顕現したり逆に何もせんで相手取り逃したり

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 14:04:14.66 ID:Uhr+pb9o0.net
ブロディア〜邪竜復活が特にきついわ
無責任脳筋突出するブロディア王とか身元不明のマルスの助言ガン無視とか

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 16:13:52.07 ID:dYRW03HDr.net
>>191
チキのマップみたいに進行度で敵の強さ変わるタイプじゃなければ育ってからいけばええんやけど新しい指輪来る度に貯まっていくのが負債みたいで嫌やわ

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 16:22:43.66 ID:mkrdqfZba.net
>>195
モリオンは理由ちゃんと言ってたやん

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 16:39:32.92 ID:pgjnf6pJa.net
逃げる方が無責任って話やったしな
国同士の付き合いもあんまないからここで逃げて悪評増えたら余計不利になるし

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 17:17:41.23 ID:Uhr+pb9o0.net
>>197
>>198
ハイアシンスが一騎打ちを仕掛けてそれにモリオンが乗った形やったか
見当違いな批判をしてしまってすまんな

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 17:39:55.91 ID:OUBpw3hu0.net
あれはメタ視点で言ったら完全な死亡フラグやからつっこみたくなるのはしゃーない
言ってた理由もわかるがこれまたメタ視点で死ぬだけで終わるわけがなくもっと悪いことになるやろと思ってたら最悪の事態を招いたわけやしな

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cf-zVvQ):2023/01/28(土) 17:46:36.61 ID:ad+6b/bO0.net
風花のあいつもフラグ立てまくって死んだし別にエンゲージだけではないんだよなあ
そもほも死亡フラグ立てまくるのおもんないからやめてほしいわ
いきなり死ねよ

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 18:11:12.16 ID:/TBXC5gL0.net
よっしゃスズカゼいきなり殺したろ!

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 18:14:43.38 ID:k08X49Zk0.net
フラグあろうがなかろうが問題なければこういう言われ方はせんわけで
突っ込まれる時点でまぁストーリーはこびがへたくそって事でしかないんよな

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 18:22:16.98 ID:OUBpw3hu0.net
ハイアシンスがモンクやと思ってなかったからいきなりモリオン王素手でどついたのは正直たまげたわ

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 18:22:55.84 ID:ZHHXxuRs0.net
サザの指輪Sやっぱりしゅんころで草
瞬殺(1残す)

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 18:58:25.70 ID:sJMWAtmT0.net
ワイが言ったのはモリオンのとこでは無いわ
というから明らかに死ぬ枠やったし
単にキャラの口調とか変な語尾とかに毎度初回は?ってなる

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/01/28(土) 19:14:01.12 ID:ivOXFpCHa.net
オデとかクックックとか声に出して読んでる奴とかは?ってなるよな
わかるメンス

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 19:45:32.17 ID:NDd5fDD1a.net
先にブロディアが侵攻してヘイト買ってたから自業自得と言うか正々堂々の一騎打ちに負けただけだからなあ
指輪使うの断ってたけどハイアシンスがそれに乗る義理も無いし

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 20:50:11.04 ID:ZHHXxuRs0.net
17章難しいンゴねぇ……
敵のボス級全員石持っとるし火竜の攻撃範囲入ると奥のボス級三体一気に進んでくるしシグルドの行動範囲インチキすぎやし
薬使っても無理やったら難易度下げも視野に入れるンゴ

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 20:55:21.31 ID:8peENb6d0.net
17章カムイで氷張りまくって凌いだわ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 20:56:54.39 ID:ZHHXxuRs0.net
カムイはユナカ氏に着けてるから霧や

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 21:00:33.56 ID:l/dhheWE0.net
どいつもこいつもHP速さ守備魔防高いからチェイン絡めるとええぞ

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 21:17:34.60 ID:D3AEPkrrd.net
カムイってやっぱ氷が一番ええんかな

アーマーにつけて呪縛活かそうと思ったら変な蔦生やすの微妙やわ

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 21:35:12.35 ID:0S+DpqL7M.net
竜脈<竜呪と呪縛だから距離3武器持ちに持たせるのが強いやろ

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 22:12:57.53 ID:ZHHXxuRs0.net
飛行セピアだけやったから右上に釣り出してクリアしたわ
耐久脆い飛行を範囲外ギリギリに置いといたら厄介なヴェイルとかスレンドスピア持ちが釣られて各個撃破できたから最終手段難易度詐欺は回避出来たンゴ
AI賢すぎるのも考えものやね

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 22:43:33.20 ID:Qxvnp6P20.net
カムイはリンドブルムのアイビーが雑に使いやすいと思うぞ
やることがなければ毎ターン龍脈回復床出せるし射程3魔法持てるし

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 22:48:07.34 ID:ZHHXxuRs0.net
リーフくん即応を活かせるキャラがおらんわ……

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/28(土) 23:00:42.00 ID:8peENb6d0.net
モーヴがワープ1回でまとめて2人飛ばしてくるのずる過ぎて草
増援即行動と変わらんやんけ

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 02:14:02.81 ID:8GZJJMLm0.net
クリアできる気がせーへん
増援前にアイクの方ガンガン進軍してエンゲージ連打でシバくのがよさそうやな
https://i.imgur.com/kONBTFU.jpg

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 02:30:20.32 ID:SK8lqlCK0.net
流星群で釣りだしてエンゲージとチェインと再行動でリンチすれば4ターン位でクリアできるで

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 02:58:09.94 ID:8GZJJMLm0.net
サンガツ流星群トリガーにするのは思いつかんかったわ
竜呪エンゲージ技ベレト踊りでリンチにしたったで
ラグネル装備してなかったら魔法反撃されないから楽チンや

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 06:30:25.64 ID:UbpVKZT60.net
アルフレッドくん貧弱すぎてレベルアップのとき毎回体驚いてて草

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 09:21:56.68 ID:Iks2Gooh0.net
>>219
ワイと同じようなやつおって草

http://imgur.com/eMN0kTv.jpg

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 14:49:50.54 ID:8GZJJMLm0.net
シグルド外伝メティオワラワラで草
こいつ絶対恨み持っとるやん

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 14:56:41.15 ID:8DmKdOLU0.net
シグルド外伝の左下にいる滅茶苦茶強いモブってアルヴィスともう一人誰なんやろ
ディアドラか?

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 14:59:10.05 ID:8DmKdOLU0.net
違うなこれ10章の再現だからユリウスとイシュタルか

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/29(日) 15:02:12.83 ID:8GZJJMLm0.net
トローン持ってるからイシュタルやね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200