2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJFEE部★1

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/20(金) 18:50:59.14 ID:qg/nXZ+O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

文頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 14:40:01.69 ID:UqYUGMMr0.net
折角初期から全キャラ水着用意してるんだからよく分からんプールでたまに泳がせるより風花くらいの風呂とか温泉のミニゲームでも付けてくれたら良かったのに

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 15:20:42.88 ID:vJjUd1Scd.net
>>299
そもそも適正難易度が全く適正とは思えんから無理ゲーなんやが

大量のペガサスに囲まれて始まって1ターン目から全員突撃とか無理に決まっとる

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 18:08:19.14 ID:eEOqglG1a.net
20章あたり普通におもろいな
リュールの正体自体は3章の時点でバレバレやったけど

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 18:12:57.03 ID:VP+lDa3M0.net
異形化で復活するのは予想外でよかったわ

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 18:25:42.42 ID:LYTj8DwZa.net
誕生日の下もすこ
こう言うお祭りゲーでありそうであんまり思い浮かばない歴代作品から認められてるみたいな展開もすこすこ

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 18:30:31.24 ID:kcuogdmP0.net
ストーリー序盤はまぁ酷いもんだったけど終盤は王道で良かったと思うわ
終わり方って大事やね

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 19:05:07.63 ID:xP3wPpXf0.net
何だかんだ難しい面とストーリーの盛り上がりを重ねてくるあたりはうまいと思う

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 19:21:19.54 ID:/zWEty/Ra.net
if終章と言いISは盛り上げ方をわかっとる
問題はそこに行き着くまでの過程やが

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 19:59:46.26 ID:4JxKc8HP0.net
下げまくったところから普通のところまで引き上げるとすごく盛り上がりを感じるという高等テクニックやぞ

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 20:48:47.33 ID:hnf0HXHrd.net
DV女が優しくなると凄くいいやつに見えるアレか

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 21:07:57.07 ID:Y3KJOnQz0.net
任天堂からアンケートが来たんやけどまだクリアしてないから答えられん(そういう制限はないがクリアしてから答えたい)
期限までに急いでクリアせんとアカン

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/01/31(火) 22:43:09.70 ID:tag6UI6C0.net
後半敵の体力高すぎてキツすぎるンゴ

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 00:50:26.75 ID:5hbOaVHhr.net
連動特典の特務機関3バカの武器取り忘れてたけど思いの外強くてビビるわ
錬成フェンサリル威力あるのに軽すぎやろ

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 11:02:00.24 ID:RvAxY/9K0.net
はがねとあんま変わらんくなかったか

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 12:47:33.24 ID:jJaKaidPr.net
>>314
+5で重さ4や
鋼と同威力やけど細身より軽い
流石に錬成コストは重いけど

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 12:56:35.26 ID:RvAxY/9K0.net
いうてそこまで槍使いで体格低いやつおるか?

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 13:46:46.06 ID:wyyqfMCoa.net
体格を下回り過ぎる重さの武器をわざわざ使う理由も薄いしな

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 13:55:43.35 ID:ETupVCKwa.net
序盤クロエに持たせてたわ
クロエは二軍落ちしたけど

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 14:19:37.46 ID:6Rj040tc0.net
今作ボディリングくらい有っても良かったのに無かったな

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 14:24:26.56 ID:8NoO96+c0.net
リーフとかいうボディリング紋章士

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 15:36:10.37 ID:VP6YnVlCr.net
体格初期からそこそこあるやつか体格の低さをカバーできるほど速いやつじゃないとアタッカーになれんの厳しいわ
ワイ軍で当てはまっとるのブロディア兄弟くらいやぞ
スタルークは月光が強いだけかもしれんが

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 15:37:28.66 ID:ETupVCKwa.net
月光連発マンほんと強いわ

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 17:42:45.54 ID:UEzWDHOia.net
op配信されたから買ってフル聴いたけどあまりにもダサくて笑うわ
若干ふざけながら歌わせてるやろこれ

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 19:37:39.37 ID:eKy4+wINM.net
>>323
エムブレムエンゲージ! の無理矢理感すき

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 19:48:13.56 ID:9RWjH+OD0.net
その分エンディングはちゃんとしてるから…

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 19:58:43.40 ID:fqVodZjsa.net
考えてみれば紋章のCMの時点でふざけまくりやからISの気質かなんかなんやろな
今作のOPダサいけど格好いい部分もあるから好きだよ

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 20:41:38.89 ID:mb9IYIJz0.net
剣なのに槍殺しとか持ってるのはルールで禁止スよね

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 20:52:09.96 ID:zT4+T4TD0.net
天刻って杖の命中にも効果あるんやろか

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 20:56:50.32 ID:gxFcIrVK0.net
紋章のCMはどちらかというと当時の任天堂のムーブやないか
でるでる~♪ゼルダの伝説!とかやっとったし

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 21:21:06.32 ID:eKy4+wINM.net
>>329
神トラ2のCMにも起用してたのは徹底してたな

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 21:28:11.39 ID:x/sYSUgMd.net
CMで死んだ唯一のキャラがヒース

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 22:04:16.60 ID:mb9IYIJz0.net
一言ずつとはいえ全キャラと全指輪の絆会話汎用じゃないって結構凄くないか?

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 22:22:21.27 ID:ouYTIFTqd.net
そうかな…

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 22:34:54.55 ID:qXM/Z40A0.net
Aやと結構喋るしな
クロエエフラムにガチ恋説わりとすこ

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 22:49:52.14 ID:zMIZKiw70.net
てすてす

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 23:04:08.46 ID:1cTTRJdR0.net
絆会話は絆レベル上げにおいても邪魔だし
なくして支援会話をもう少し濃くしてくれた方が良かった

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/01(水) 23:45:22.96 ID:2QT+azOL0.net
無駄にフルボイスだしな

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 02:57:55.17 ID:jtEzxb420.net
終盤の流れ熱いけど神竜と邪竜の違いはこうで~とか紋章士には実はこんな力があって~とかすごいジャンプっぽいな
抜け道的に異形兵使うやつとかも

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 06:29:29.79 ID:qEsU0Luc0.net
だからジャンプでやるんやろ

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 08:16:44.93 ID:MOYlzyNu0.net
アンナさん2人欲しいウォーリアンナさんと魔アンナさん両方使いたい

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-EHkI):2023/02/02(木) 08:55:41.00 ID:G9tOlapB0.net
クロエとカムイの会話でまた始まっちゃいました~のとこかわいい
ifやったことないけどカムイってこんなゆるい感じなんやろか

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 12:02:05.45 ID:8m6jCU140.net
口調は選択式だけど結構きつい声でなんですって!とか言うキャラだったぞ

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 12:10:52.40 ID:I/tqH3Ojr.net
主体性の無さと若干お花畑なせいで頭がゆるふわとは言われてたけど性格は別にそんなゆるふわでは無かった気がする

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 12:19:33.32 ID:qEsU0Luc0.net
ぴっぴのカムイものまねうまくて草

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 13:22:03.60 ID:9dd010gt0.net
美少女天才軍師の提案に乗っちゃうくらいやしな

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 14:09:52.65 ID:8r0xHQrO0.net
口調というかボイス選べたからゆるふわ気味なの絵らべば多分ゆるふわ

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 15:20:26.98 ID:RTIej6Sj0.net
ifのマイユニ高飛車にしたらめっちゃポンコツお嬢様っぽくて好きだったな

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 15:53:35.38 ID:6fgUcy1p0.net
カムイ「まさか私が撫でられる側になるなんて~」
こんなんわろてまうやろ

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 21:33:59.79 ID:qEsU0Luc0.net
オルテンシアの声がクセになるンゴねぇ…

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 21:42:58.39 ID:6fgUcy1p0.net
マルス外伝やら火山マップやら無限増援多すぎて辟易としてるわ
戦闘面白いけど敵やたら硬いグレートナイトやらフリーズ持ちばっかでマップとしては決して面白くないな

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 21:45:26.45 ID:wcOstBNh0.net
プロセカとかあそあそで沢山聞けるで
まあオルテンシアより高めの演技やけど

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 21:48:29.12 ID:jtEzxb420.net
22章のヴェイルとかドローされたら終わりやし毎ターン増援20体出てくるわで
ワープと踊り駆使して周りの雑魚無視するしか方法無かったわ

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 23:03:50.50 ID:4LFdDA8i0.net
オルテンシアとヴェイルの中の人キャラ声であの演技出来るの凄い
あれで地声なのかもしれんけど

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/02(木) 23:35:09.39 ID:8m6jCU140.net
ヴェイル(悪)の変な声好き

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/03(金) 11:09:06.06 ID:zl+iKj2E0.net
ヴェイル(善)とヴェイル(悪)が戦うところすき

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/03(金) 18:49:06.91 ID:2P6iU5UL0.net
ユナかの絆会話で封魔剣エクスブレードって言ってて草
今回のルキナ女っぽさあって好き

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/04(土) 21:47:47.08 ID:/Sujij3J0.net
今回兵種スキルは他の兵種では使えないんよな?
ってことは色んな兵種を経験するメリットは特にないって認識であってる?

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/04(土) 21:53:36.82 ID:Si4v8ox20.net
成長率の補強がしやすいから上げたいステがある時だけCCしとくっていう道もあるな

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/04(土) 22:32:55.50 ID:X1Xj12Yb0.net
速さへたれてきたからソドマスなったろ!みたいなノリで使うくらいやな

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/04(土) 23:09:16.47 ID:0QLhsVLsd.net
>>357
成長率の補正がめちゃくちゃ重要だからある
まずLv10で即CCが一番ええし今回

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 12:03:39.04 ID:PrRPsqOA0.net
ドラシューたまに操作不能になるんやけどなんやこれ
クソだるいわ

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 12:52:04.64 ID:U6vCPAShM.net
ジャイロになってるんやないか

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 16:24:08.32 ID:PrRPsqOA0.net
なるほどこれジャイロきいとるんか
サンガツ

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 17:03:35.10 ID:x77OKCgDa.net
>>360
これマジ?

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 17:43:54.38 ID:1rFYxNpp0.net
そうか
全然考えてなかったけどレベル上限がないようなもん(20→1のチェンジが容易)だから即クラスチェンジしても別に構わないのか

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM63-3Ywv):2023/02/05(日) 18:04:32.81 ID:KrFXz/YzM.net
経験値も別に減らんしな

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 18:47:29.82 ID:2jYfBInwd.net
>>364
せやで
Lv20まで上げてCCしてるのは強さ的な意味では縛りプレイみたいなもん

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 18:51:29.97 ID:giJ5sb7/0.net
ディアマンドくん技の上限低すぎんか?

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 18:52:32.31 ID:0GOMIaAV0.net
ステージの敵レベルが基本職20まで上がっていくし
最終章でLv40ピッタシになるくらいの調整だから
開発的には基本職20にする想定の気はする

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 19:04:17.90 ID:2jYfBInwd.net
10ちょいでプルフガンガンとれるからそれはないんちゃうかな

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 19:04:29.70 ID:PrRPsqOA0.net
ルナクラやってて普通に序盤で詰まったから必要に迫られて10でCCしてたわ

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 19:21:11.34 ID:m4z3RAQZ0.net
内部レベルがあるし上級職のほうが成長率補正が高いし基本的に10CCでええで

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/05(日) 20:31:30.56 ID:2T9BiWpu0.net
10で早期ccしたセリーヌはヘタってスタメン落ちしたわ……

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fbf-F1up):2023/02/05(日) 20:53:28.14 ID:Jeu7lQnq0.net
まあそれでも使える武器が増えるし即チェンジでいいよな

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f54-jaVN):2023/02/05(日) 20:56:32.11 ID:A4mXjO4j0.net
10CCやりたくてもプルフ足りんしな

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 00:03:08.86 ID:ZE/IafhKa.net
メリンのスキル強くね?
力も魔力も同じ成長力ぽいけどウルフナイトのままでええんか?

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 00:11:05.33 ID:0AoP5ZVmd.net
メリンは強そうに見えてルナだと絶妙に使えないんだよな
やっぴー使ってない場合は使えるんだろうか

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 02:50:48.37 ID:y1jz6ndj0.net
マジか
今作は伝統に則って20まで上げてからCCするやつなんやなと思いこんどったわ

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 07:35:36.07 ID:ZE/IafhKa.net
ルナこそ命中上げるのに欲しくないか

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 09:01:58.53 ID:BY1DMfHW0.net
便利屋として使っとったわ
ただメリンは優秀やけどウルフナイトがいるかと言うと微妙やね

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 10:08:45.76 ID:OHom9zNId.net
命中上げてもルナだと全然ダメージ通らんし避けれへんからキツイわ

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-I/en):2023/02/06(月) 12:05:01.12 ID:aFgfvcFGa.net
ウルフナイトはナイフとは別にサブウェポン持てるのが強みやわ
特にいかづち持っとくとアーマー系相手しやすいし
キラー系で殺しに行くのも悪くないかも

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f2b-51iF):2023/02/06(月) 12:23:26.94 ID:UVMdJ5jp0.net
神竜ジョブ主人公にも遠隔の為にいかづち持たせてたけど魔力足りなE
お母さんはリベラシオンと一緒に神竜専用遠隔剣も置いといてくれや

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddf-gu9u):2023/02/06(月) 12:37:18.46 ID:AehWiY5Yd.net
リュールはシーフにしてるわルナでも割と避けるで
マルスから回避継承はしてるけど

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM4f-TsiN):2023/02/06(月) 12:39:12.65 ID:t6jYwJssM.net
神竜様普通の人間より圧倒的に魔力低いからな

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f08-0/5T):2023/02/06(月) 12:46:49.36 ID:iqw25ZuL0.net
肩剣手に入れるの遅すぎてワイのリュールほぼ竜脈専門枠やわ

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 12:53:03.07 ID:L15T3+AE0.net
なんとなく雰囲気がifカムイに似てるから初見のとき多少魔力低いながらも両刀で育って専用職は杖か魔法でも使うんだろうなとか思ってたわ

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 13:09:55.21 ID:Kc4/INfqd.net
リュールの拳武器使ってるやついるんか?
全く出番ないわ 力もないし

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 13:13:13.74 ID:v6BYfrX20.net
リュールナイフ使わせればええかと思ってウルフにしたけど竜脈全種使えなくなるの忘れてて戻したわ
エンゲージしたとき以外まともにデバフまけんな

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 13:30:38.33 ID:pDipM5100.net
ハードなら戦闘力足りるからなんでも出来るんやけどな

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-m4qF):2023/02/06(月) 17:14:32.04 ID:fO9blxM9M.net
邪リュー子かわいい
持ち帰ってお世話したい

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-I/en):2023/02/06(月) 17:21:38.02 ID:QCKaiRDL0.net
残虐な性格みたいに最初演出されてたけど全然残虐性無いよな邪リュール
あれだけ凶悪そうなのがどうやってルミエルと…ってなったからひらがなでしか喋れない様にされたんか

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 17:45:38.06 ID:L15T3+AE0.net
けっかんひんけっかんひん言ってるのは何かリュー子っぽいよね

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 18:31:20.71 ID:QCKaiRDL0.net
DLCで追加兵種もくるんか
邪竜の章も第4弾みたいやけど遅いンゴねぇ・・・
https://i.imgur.com/wt0kdoJ.png

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/02/06(月) 19:20:23.51 ID:v6BYfrX20.net
またポンコツ邪竜が産まれてしまったんか

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf81-3Ywv):2023/02/07(火) 01:20:45.92 ID:142DbNl80.net
カムイが強すぎてルナのソンブルすらもクソザコ邪竜と化すな

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM53-dMdd):2023/02/07(火) 01:30:22.47 ID:oSLdPCM6M.net
Twitterにあったが
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するより、その後ラファのところ
副作用で

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM43-vHgx):2023/02/07(火) 01:30:25.35 ID:OEAP3ZTbM.net
分かってたな
24時間テレビ直前!今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-irFA):2023/02/07(火) 01:30:25.76 ID:fZaNeFloa.net
優勝したら、証拠ないもんを食う前は勝てんよ

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f65-vip/):2023/02/07(火) 01:30:26.11 ID:5f1LwFnR0.net
>>700
エロも使えない

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM43-ltBo):2023/02/07(火) 01:30:26.18 ID:OEAP3ZTbM.net
>>200
気がつけば
転職先が・・・
🇯🇵「報道のなさに呆れる

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200