2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★154

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff51-NF1f):2024/01/07(日) 16:06:12.46 ID:8V3X0GwN0.net
トライアル3勝終わったからドラゴンメイドでずっと長考して遅延する遊びしてるんやけど
堪え性なく3分くらいでサレンダーする奴多くて笑うわ
遊びのイベントとは言えもうちょっと真面目にやればいいのに

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f36-/QOy):2024/01/07(日) 16:06:52.52 ID:anH+3SSn0.net
そうだね

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-yf7g):2024/01/07(日) 16:16:02.87 ID:0mvBNuum0.net
何が楽しいんやそれ…?

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f68-e9G0):2024/01/07(日) 16:17:39.79 ID:zb0tqTDv0.net
ガイジでしょ

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc4-Qq59):2024/01/07(日) 16:19:51.82 ID:8CVMktvI0.net
面白いこと言おうとして滑っただけやろ

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1b-hCtZ):2024/01/07(日) 16:23:43.55 ID:4GH/PITv0.net
>>371
まあどっちかと言ったらこっちやな
アンケート来てたから全然関係ないけど要望出しといたわ😡

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 16:42:29.91 ID:fNDr/kfc0.net
>>434
よく書き込めたなそんなの
ネタか?

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 16:59:18.33 ID:4+UNlR//d.net
ドラメとか考える事クソ少ないんやから遅延した時点で嫌がらせとすぐわかるやろうにアホな事よくやるわ

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 17:00:14.93 ID:fIWogICda.net
こういうやつは実際にはやっとらんから

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 17:03:06.59 ID:N6UjGsVX0.net
普段ルーンとか使ってそう

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 17:50:38.50 ID:uyuQOJfY0.net
マジックカード死者蘇生で蘇生してリンクとかで墓地に送れば墓地効果は使えるけどターン1なくて使いまわしたいやつがあんま思い浮かばん

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 18:12:46.71 ID:VDmgMLwKd.net
スクラップの出番やな

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbf-JApz):2024/01/07(日) 18:23:14.15 ID:KmGnMTsx0.net
アカン!今回の新規で死者所生が使いづらいカードってことがバレてまう

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/07(日) 18:32:16.64 ID:BvZ7+MHK0.net
どうせMDにくるのは1年か2年後ぐらいだからどうでもいい

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f68-e9G0):2024/01/07(日) 18:43:03.05 ID:zb0tqTDv0.net
>>445
効果発動出来ないからスクラップはゴーレムとかリサイクラー使えなくないか?

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-yf7g):2024/01/07(日) 18:44:31.69 ID:0mvBNuum0.net
なんやろゴブゾンとかファラオの化身とかか?
アンデは別にこんなん使わんでも良い気がするけど

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f27-dvWY):2024/01/07(日) 18:52:37.30 ID:OzjEvdQ60.net
クシャ多すぎてマスター5上がれねえ
パック前に上がらねえとクソリティアデッキまみれになるのに

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 18:55:58.44 ID:wYKDKoSra.net
クシャが多いなら十二使えば楽勝やろ

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 18:56:32.42 ID:wMwpJMK50.net
もうマスターとかええやろ😅
プラチナまで落ちちゃったけど快適すぎやで

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:02:39.39 ID:NyDV2h7H0.net
ワイゲートガーディアン使いシルバーでブラマジと戦い満足😘

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:02:48.11 ID:4GH/PITv0.net
純クシャなんか11連勝で登頂できたった
ソリティアなしで強烈な妨害と永続効果
烙印だと3試合に1回はタイムアウトで負けてしかも妨害も超融合なしだとソリティア必須だからやっぱパワーの差感じるね
300秒だと特に😅

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:08:38.80 ID:4GH/PITv0.net
>>450
次のパックソリティアデッキ強化されんのか?

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:11:55.33 ID:sJPpWR9wa.net
次は超重武者やぞ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:12:43.18 ID:wMwpJMK50.net
超重武者がPデッキで展開しまくるぞGやドロバでしか止まらんぞ

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:14:25.60 ID:zhH8qPcq0.net
三回に一回は流石に多すぎだろ

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:16:48.57 ID:zb0tqTDv0.net
スクラップといえば次アプデでスクラップラプターサーチも増えるんだよな
ワンチャンワンキル規制とか入るやろか

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:17:31.48 ID:UcvB5MJU0.net
超重武者ってデッキの性質上はかーなとか無限泡影とか捲り札入れられなさそうだけどその辺どうなん?

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:20:03.68 ID:Qg8am5Jl0.net
どうしようもないんちゃうか
ペンデュラム効果で捲れるカードとかあるんかな

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:20:20.20 ID:OzjEvdQ60.net
MDではγ準やからな
うららとγと展開次第じゃドロールあればええんやない?

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:21:43.81 ID:Y+E+wRJX0.net
ペンデュラムは中途半端な妨害ならテーマ自身の動きでぶち抜けるし

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:26:34.32 ID:UcvB5MJU0.net
エキセントリックデーモンとかおるけど流石に弱すぎるか

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:28:33.41 ID:wfbsTINg0.net
超重は1枚初動のあるSPYRALみたいなもんやからPデッキとはちょっと違う
γ準でEXにそこそこ余裕あるから、最強のワカU4スタートにうさぎ投げたらγ打たれてそこからΩ行かれて実質2ハンデスでゲームセットのクソデカ裏目あるのキツいわ

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:31:09.11 ID:K0qCx71x0.net
超重って出張のイメージしかないけど純でも行けるのか

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:31:21.02 ID:OzjEvdQ60.net
ルーラー生きてたらパテルΩ帰還から2ハンデス余裕やったろな
ビステがそれしだしたらルベリオン規制やな

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:37:23.76 ID:+WN7LDnN0.net
先攻が使うガンマ犯罪すぎる

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:38:13.99 ID:7Jln29OT0.net
いうてPってえれぅとらむとビヨペンに妨害撃ったら止まるやろ(適当)

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:39:43.85 ID:NNk9bvbK0.net
来月からP推したいならスターヴ返してくれや

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 19:47:37.79 ID:OzjEvdQ60.net
グリフォン生きてる勇者シンクロンどうなるやろな
ルーラー煙玉禁止で全ハンデスできないけど完全耐性スピーダーが犯罪やからな

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 20:20:07.53 ID:/VZqXd7p0.net
次は久々に展開ゲー環境になりそうやなあ

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-ipwt):2024/01/07(日) 20:32:35.55 ID:K0qCx71x0.net
今も割と展開環境な気がするが

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/07(日) 20:48:58.34 ID:BvZ7+MHK0.net
ただの先攻ゲーよ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff2-fgAf):2024/01/07(日) 20:51:43.80 ID:Qg8am5Jl0.net
割とマジでサイドデッキ無いと一つのデュエル内における遊戯王の戦略性は半減するんやなという感じではあるわ

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc7-oXBf):2024/01/07(日) 20:51:44.37 ID:BxyMA3AU0.net
展開デッキを使ってた悪人たちに正義のメタビは念入りに殺されたからな
帰ってこいと言われてももう遅い

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f27-dvWY):2024/01/07(日) 20:58:12.43 ID:OzjEvdQ60.net
これ以上メタビ流行んなら魔法罠版三戦の才でも作ってハリケーン打たせろ

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-URQ2):2024/01/07(日) 21:05:48.92 ID:+jeI0+6J0.net
地雷デッキで存在してるぐらいなら交通事故にあった感じで諦めつくけど環境レベルで顔出すのは受け入れられないわ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 21:15:29.95 ID:9eP61Uit0.net
メタビは嫌いじゃないけどパキケ一枚だけで詰ませてくることあるのがね…
命削り消えてちょうどいいくらいの位置に落ち着くんちゃうか

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 21:19:47.03 ID:giOGnOND0.net
良いメタビは死んだメタビだけやぞ

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 21:22:02.35 ID:BvZ7+MHK0.net
メタビは先攻とれてよかったなで終わるからまぁ別にいいよ
展開系が最後に結界像とか添えてくるのが一番クソ

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 21:36:35.43 ID:btn1iIZm0.net
ヴァリアンツ増えたら不快そうやな

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 21:58:17.09 ID:HmQ14nhVa.net
ペンデュラムってクシャトリラきつくないんか

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:02:03.94 ID:Y71+xTcI0.net
結局凡人が勝つなら展開系の勉強をちゃんとするか永続系置いて腕組みするか中速で増G投げるかしかない

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:04:49.25 ID:ifMFG8Wb0.net
超重はエレクトラムもビヨンドも使わないしペンデュラム効果持ってるだけのシンクロデッキや

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:05:30.86 ID:dJD/NY+W0.net
>>483
めちゃくちゃきついしVSの雑な破壊もつらいから基本逆風や

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:17:02.65 ID:OzjEvdQ60.net
ペンデュラムはノワールもクソきついぞ
もしエピュアリィノワールきて規制されてもおったらあかん

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:23:57.75 ID:wfbsTINg0.net
だから、誘発を15枚くらい入れる必要があったんですね

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:27:43.98 ID:kMF5DW+X0.net
ベイゴマおかげでピュアリィはまだまだ死なへんで~

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:30:44.17 ID:6AcYs3R+0.net
ノアールの名前間違えてるの多すぎやろ
過去スレ見てもノワールばっかりやんけ

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:35:50.68 ID:K0qCx71x0.net
ピュにもうさぎ刺さりそうだし超重まみれになったらうさぎ流行りそう
んでそろそろγも逝っとけ

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:47:47.19 ID:wMwpJMK50.net
γは悪ないよ🥺
紙で制限のもんがなんで準で許されとるんやろな

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 22:50:09.51 ID:kMF5DW+X0.net
γはまあ後攻のほうが強いし
先行が持ってるγはケア出来るからな

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f27-/0O2):2024/01/07(日) 22:58:03.52 ID:OzjEvdQ60.net
あまりにペンデュラムはやるとタイフーンがメタとして上がってくるけど
ワッカには性質上打てなさそうやなあ

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-0Qca):2024/01/07(日) 23:05:59.57 ID:Ec/DiISO0.net
γでVFD潰した時の快感は今でも忘れられない

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc7-oXBf):2024/01/07(日) 23:24:49.53 ID:BxyMA3AU0.net
γは緑のおっさんという足手まとい引く確率がなんか高いから準制限でバランス取れてる

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-URQ2):2024/01/07(日) 23:26:19.40 ID:+jeI0+6J0.net
緑のおっさんやる気だけはあるの困るわ

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd8-ch5z):2024/01/07(日) 23:52:01.23 ID:iBSk5umH0.net
あいつが手札に来たとき殺意目覚めそうになるわほんま

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/08(月) 00:10:46.79 ID:w17St2lQ0.net
緑のおっさんあいつ明らかに手札来る確率高いよな

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 00:40:16.83 ID:S7Q8s2gt0.net
緑のおっさんってとりあえず2枚浮かぶけどまだあるんやろうか

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 00:49:00.76 ID:a8aLaP2C0.net
あのおっさん推理ゲートした時に1枚目に来るからきらい

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 00:51:26.58 ID:xGqTPqq50.net
サイフレームの緑のおっさんと真竜の緑のおっさんとパンクラの緑のおっさんと戦華の緑のおっさんがいるぞ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 01:06:12.50 ID:ER2jQXu30.net
サイフレって
黄色のイメージあるからバニラのおっさんって方がしっくりくる

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 01:10:17.79 ID:3k2oJjbf0.net
なんで紙で制限なんやγ

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 01:11:22.51 ID:1JbYwzQC0.net
緑のおっさんって言われると未だに真竜のおっさんのイメージがつよい

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 01:25:20.79 ID:S7Q8s2gt0.net
>>502
戦果はなるほどなあ
ダイナレスラーはおったっけそんなん

γはふわんとか勇者とかデスフェニ時代に制限になったけど割と意味わからん制限やった気がする
採用されはしとったけどどこまで行っても好みで分かれるし1枚になったらほぼ採用消えたし

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 01:35:39.96 ID:c8yMzdOR0.net
緑のお姉ちゃんことドラゴンメイドのパルラすき
なお初手には来ない模様

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 02:17:17.45 ID:phEjNYdL0.net
一生強化されないドラメに悲しき現在
久々に使ったら型落ち感半端なかったわ
まあ元々そんな強いデッキでもなかったけども

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 02:33:54.22 ID:a8aLaP2C0.net
レンタルドラメでいつものノリで天球出そうとしたら出せなくて困惑したわ

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6b-pzJB):2024/01/08(月) 06:29:44.77 ID:nb1IRcmn0.net
>>506
そら一枚なら誰も採用せんやろ…
二枚でもドライバー採用のデメリットと釣り合うか微妙ってのはそうやが

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1c-tUMm):2024/01/08(月) 06:58:05.78 ID:HgQFqJQR0.net
弱者男性の姫ラビュリンス

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 07:46:30.41 ID:NSfHHODN0.net
>>506
ダイナレスラーって分かっとるやないか

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 08:17:04.18 ID:r0IzAhQz0.net
センチュリオンにちんこビンビン丸なんやがmdにはいつ来るンゴ?
てか戦えるテーマンゴ?

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 09:11:37.68 ID:nb1IRcmn0.net
ほぼ間違いなくカラミティは事前禁止やろけどマスター1なら行けるんちゃう

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 09:32:03.27 ID:jsxP3eQh0.net
G禁止の海外でもγは制限いったからな

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 09:46:11.29 ID:6Pa1Grb9d.net
センチュリオンはカラミティ禁止されたらコズブレ出すだけのテーマや

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/08(月) 10:31:09.68 ID:Ap/evYZB0.net
そういやスキドレ氏ねとかはよく聞くけど鉄壁死ねとか魔封じ死ねとかはあんま聞かないな

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-oZt+):2024/01/08(月) 10:32:43.90 ID:MLcCJH/aa.net
流石にスキドレとはパワーが違うわ
そらピンポイントにはスキドレより効くかもしれんけど

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc0-DrCq):2024/01/08(月) 10:37:24.19 ID:DL/CGY750.net
そのへん効くのそれこそスキドレ使う側だろ

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-NF1f):2024/01/08(月) 10:38:55.36 ID:a8aLaP2C0.net
Pが逝くから魔封じも気軽なゾーン封鎖もやめてもらっていいですか(パチパチパチ)

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-6feU):2024/01/08(月) 10:39:29.02 ID:5x83gjLjd.net
魔封じは普通に死ね

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f4a-pzJB):2024/01/08(月) 10:42:47.42 ID:ICKnGinH0.net
魔封じは採用するデッキへのヘイトがそんなでもないし…
相剣くらいでしか見たことないで

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/08(月) 10:47:45.83 ID:Ap/evYZB0.net
まぁ魔封じは魔法使えないだけでモンスター効果で割れるしな

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-QTkN):2024/01/08(月) 10:49:08.33 ID:cX/mdJCM0.net
頭おかしい連中はなんでも入れてくるぞ
なんで相剣からビックウェルカムが飛んでくるんだよ

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-D+6M):2024/01/08(月) 10:51:39.98 ID:97yUZXzz0.net
ビッグで鎧姫出すのは罠よりの構築ならどんなデッキでも採用検討やろ

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-PMgz):2024/01/08(月) 10:54:02.56 ID:YqI4EmL8d.net
ドラメってバウンスでハスキーと相性良いでしょみたいなデザインしてる癖にハスキー出してバウンスする弾出す展開力ないの欠陥やろ

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/08(月) 11:01:30.18 ID:Ap/evYZB0.net
ハスキーの効果両方ともターン1ないからしゃーない

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f4a-pzJB):2024/01/08(月) 11:07:20.81 ID:ICKnGinH0.net
逆に言うとドラメはターン1無いの悪用した新規出せばワンチャンはあるとも言える

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-S6ov):2024/01/08(月) 11:48:52.01 ID:B66w2L720.net
ハスキーは魔法罠も割れたらなぁと何度思った事か

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-KtKX):2024/01/08(月) 11:49:58.86 ID:uZxEZ9r0a.net
じゃあワイはアロマダムルグで羽吹雪使うから

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:06:24.43 ID:hKsm4ebq0.net
ドラメはなんでいつまでも強化来ないねん
同期は頭おかしい強化貰ってんのに

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:10:45.68 ID:C4MwCC1Y0.net
変な新テーマきたな
キングレからサーチできる汎用?

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:10:52.57 ID:Ap/evYZB0.net
あったよ!ドラメの新規カードが!!
ス ィ ー ト ル ー ム メ イ ド

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:16:01.26 ID:Ap/evYZB0.net
まーた新規テーマか……

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:24:46.72 ID:uHwdbIfW0.net
この時点で纏まっててやることもシンプルでそれなりに強い上に展開伸ばせる
植物昆虫爬虫類はもうまとめる扱いでやっていくんだな

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:27:41.73 ID:phEjNYdL0.net
メインのモンスターよりリンクのが数多くて草
括りでパッと思いつくのは蟲惑魔だけどあんまシナジーはなさそう

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:29:11.04 ID:hDaI2cmaa.net
超越竜に新規ください
同じくリンク展開にビビってた植物にはベンガランゼス渡してるのにあれだけで終わりはあんまりですよ悪魔

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:29:13.84 ID:v30BNHrJ0.net
見た目はアンデットだよなぁ

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:29:33.31 ID:Ap/evYZB0.net
これ妨害なければマリコウベ1体からL4までいけるのか

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:32:14.91 ID:5x83gjLjd.net
地味にアナコンダ以降おらんかった植物族以外を植物族に変換できるリンク2やん

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:32:42.43 ID:Cr6xd96N0.net
ナーガ再録されたしデザイナーズコンボとして使えって感じか

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:35:37.38 ID:ZDxLTpYG0.net
しかしモチーフがよく分からんテーマやな

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:37:39.64 ID:Ap/evYZB0.net
L5より封殺効果持ってるL4の方が強そう

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:38:27.93 ID:i9+jIqGR0.net
2024はデフレ期間だな多分

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:38:42.86 ID:cX/mdJCM0.net
毱首と罠からはポテンシャル感じる
リンク3で罠持ってきて5作って着地狩りしまくるテーマなんかね

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:44:37.99 ID:C4MwCC1Y0.net
2024は風やなかったんか?

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:45:16.08 ID:dhkfyysn0.net
>>544
それ去年も聞いたわ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:45:52.05 ID:Ap/evYZB0.net
どれも蘇生効果持ってるからこれ使って植物昆虫爬虫類の好きなLモンスター出せって言ってる気がする

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 12:55:12.32 ID:5x83gjLjd.net
>>546
光やぞ

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:11:56.54 ID:ZDxLTpYG0.net
その3種族に出張して活躍できそうなリンクモンスターいたっけか

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:24:36.02 ID:wKFOd4Jt0.net
イケメンテーマやん

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:41:29.48 ID:gx26RcuY0.net
展開力はあるし蘇生でリンク数伸ばしやすいし自前の妨害もあるし
普通に強い気はする

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:22:47.70 ID:ER2jQXu30.net
烙印使ったら冗談抜きで2回に1回ペースで勝ち確からタイムアウトで負けるんやが🥺
なんで制圧してるのに負けなあかんねん
アホくさ

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:26:10.60 ID:qzOr63Hk0.net
適度なところで動きやめないからだろ
強制発動系で30秒取られるって思って展開すりゃいい

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:55:16.18 ID:ER2jQXu30.net
>>554
先行制圧した後返しの3ターン目でキルするまでの展開で大体負ける

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:57:29.33 ID:y33NayVlM.net
なんで自分が悪いのに不貞腐れてんだ?

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:58:55.03 ID:phEjNYdL0.net
ライカはかなり強そうだけど妨害が貧弱に見える
混合で妨害数増やせればつよそう

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:03:24.62 ID:NSfHHODN0.net
>>555
考える時間減らすしかないな
ここで妨害食らったらどうするかまで考えて練習するとかさ

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:12:47.98 ID:g1StDEys0.net
ジャスミンから雷禍展開か
でも植物縛り付いてたらアカンからサンアバロンとの共存は出来ないんやな

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:13:48.96 ID:ER2jQXu30.net
お前らミラジェイド、リンドブルム、カルテシアとかいる時チェーンオンにしないんか?
オンにしてたらどんだけ早く展開しても時間なんて一瞬で溶けると思うが…

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:17:55.66 ID:ER2jQXu30.net
>>558
これでも20時間くらいはやってる
運営は烙印嫌いなんだろうな
烙印以外でこんなタイムアウトなるデッキないし

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:19:12.15 ID:5x83gjLjd.net
右クリックでキャンセルしろ

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:20:04.55 ID:izl4wU7W0.net
運営が烙印嫌いはいくらなんでもねーわ
クッソ贔屓されてるやろ

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:23:05.00 ID:nr5KJJiZ0.net
烙印でそんなタイムアウト連発してたらペンデュラムテーマ一生使えないやん

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:25:25.48 ID:8Udddr3i0.net
制圧できてて時間が足りんならそのままターンエンドすりゃええやん
マジモンのガイジってこと自覚したほうがええで

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:25:42.55 ID:x94AltBD0.net
少し前におった烙印ガイジちゃうの

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:32:03.37 ID:lIaWg/lh0.net
烙印嫌いは流石に草

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:32:04.60 ID:g1StDEys0.net
ちゃんと普通の展開と誘発受けたパターンの展開を覚えればええだけやろが
誘発受けてから考えるから時間無くなんねん

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:35:55.77 ID:ER2jQXu30.net
まあ烙印使ってみたら分かるよ
>>568
いや展開はほぼ覚えてるから問題ないんだが、妨害と返しの展開で時間が無くなる
みんなチェーンオートで妥協してんのかな?

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:48:45.08 ID:lIaWg/lh0.net
烙印は難しいからこういう下手くそが勝率下げてナーフ免れたんやろな

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:51:06.09 ID:YqI4EmL8d.net
昔ドラメは300じゃ無理って言ってた奴を思い出す

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:55:49.94 ID:RcHZX9GF0.net
手に障害をお持ちの方である可能性もあるやろ
優しくしたれや

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:00:37.16 ID:SX/U6HYn0.net
お前テレホンループ使ってみないか?飛ぶぞ?

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:02:42.23 ID:g1StDEys0.net
>>569
ワイはオフ+クリックタップでオンやな誘発隠せるし
妨害も結局は相手の展開知ってるかやから分かってたらチェーンオンでもそんな時間取らん

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:04:16.84 ID:osodVuIE0.net
ずっと同じこと言ってる半ば荒らしにすげぇ真面目に答えてあげるやんU民優しすぎやろ

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:11:19.74 ID:cX/mdJCM0.net
最近少し流行ってるテレホンループまぁまぁクソよなあれ

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:21:13.23 ID:YqI4EmL8d.net
なんでこの時代にあんな効果が許されたんや?

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1b-hCtZ):2024/01/08(月) 16:41:26.45 ID:ER2jQXu30.net
>>574
相手の手数多い時とかどれから使うかとか悩んでると時間なくなるわ
一瞬で致命打与えれるデッキやったらええんやけど打ちどころ間違えたら死ぬし、場の状況にも左右されるから頭使うねんな
タップでオンはたまに反応しない時あるイメージあるが
ちょっと試してみるわ

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc0-DrCq):2024/01/08(月) 16:49:15.75 ID:DL/CGY750.net
俺のヴァリアンツはよくタイムアップするぜ!

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:33:14.75 ID:Z+Sjojkd0.net
やっぱ超獣相手にG打つタイミングはアクセルスタダSS時の効果に決めたわ
指名者は知らん
バグースカで妥協して君の原達志

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-e+9L):2024/01/08(月) 18:25:14.37 ID:soY7v3w+a.net
昔シャドバやってた時は出勤タイム昼休みタイムに負けそうな時は遅延しまくってサレンダー狙ってたわ
ニートの特権やね

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-x9IR):2024/01/08(月) 21:17:26.10 ID:lH6DOMaJd.net
半年ぐらい前におった烙印ガイジやろこれ

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f48-hCtZ):2024/01/08(月) 21:45:28.48 ID:3WLVqB7B0.net
こういうボケカスのせいで烙印の規制が来ないんだとしたらもう絶望的やな

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8a-QTkN):2024/01/08(月) 21:51:19.35 ID:gBGLFhd70.net
超重結局DDBで不純物少なめでバロネス立てながらワンキル行けるやんけ!

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1b-hCtZ):2024/01/08(月) 22:04:20.86 ID:ER2jQXu30.net
>>583
まあ明らかに他のデッキとは一線を画してるからなぁ
エアプには分からんやろうけど
このパワーなら規制はないと自信を持って言えるね
もし万が一されるとしてもビーステッドあたりでしょう

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-6feU):2024/01/08(月) 22:10:36.94 ID:eUM8o70s0.net
アンチが極まった末に信者のふりしてヘイト向けさせようとするのリアル感あって嫌やな…
まあどっちにしろ規制はされるんだけどな!

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1b-hCtZ):2024/01/08(月) 22:24:09.05 ID:ER2jQXu30.net
まあ次の改訂で環境動くしどうなるかは分からんけど今の制限やと
tier1残機とクシャ、VSでこいつらと比べたら明らかにパワー不足や

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/08(月) 22:34:25.28 ID:w17St2lQ0.net
落胤使いガイジすぎて勝率出てない説結構ガチそう

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-NF1f):2024/01/08(月) 22:39:41.01 ID:a8aLaP2C0.net
烙印でパワー不足とかそれならほとんどのテーマゴミやん

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f82-+6pp):2024/01/08(月) 22:41:59.12 ID:wKFOd4Jt0.net
やれる事多すぎて脳バグるんやろ

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f48-hCtZ):2024/01/08(月) 22:45:21.97 ID:3WLVqB7B0.net
素直に「僕はガイジです。烙印デッキは回すのが難しいので弱いと思います。」と書けや
まさか本気でカードパワーが環境と比べて低いなんて思ってないやろ?
思ってるとしたら字読めないスーパーガイジやし思ってないのにネームド扱いされたくてやってるならキチガイや
今ならまだただのガイジで引き返せるで

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 22:47:49.09 ID:a8aLaP2C0.net
レッドアイズのカードパワー低いしドラグーン解禁してくれへんか?

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 22:48:26.45 ID:PXW3tqVm0.net
ルベリオン未だに無制限なの地味にすごいな

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 22:50:47.65 ID:yGZvW8kh0.net
ルベリオンURなのほんまさぁ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 22:52:37.10 ID:Ap/evYZB0.net
ビーステッドは残してたらこれから先販売するテーマに支障出るからテーマごと殺すと思うわ
まだセレパバリアがあるから残ってるだけ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 23:09:42.77 ID:nb1IRcmn0.net
紙で禁止になってないし実際2023は炎の年やから紙と同じでルベリオン制限くらいで留まるんやない?
メインで入る可能性のあるマグナドルイドだけくらいなら両方制限なわけでなんやかんや許されそうやし

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 23:09:53.26 ID:mn63HRgk0.net
烙印はまじ悪の遊戯王だわ
何かしら禁止にしろよ

ビート系のデッキがないとるわ

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 23:11:04.20 ID:TDqBqlTW0.net
ビーステッドは相手の墓地に触れなかったら別にそこまでやったろうに

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-ceiL):2024/01/08(月) 23:38:28.27 ID:GPVMTWKC0.net
なんや紙の方やとふわんが復権しとるらしいな

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/08(月) 23:45:25.90 ID:Ap/evYZB0.net
新しいストラクでないかな

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f27-/0O2):2024/01/08(月) 23:51:57.18 ID:Z+Sjojkd0.net
ふわんは地図解除されたらそら生き返るやろ

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd9f-ch5z):2024/01/09(火) 00:00:06.61 ID:JpGrpWxFd.net
汎用除けば地図と結界像以外は規制なかったはずやし多少は動きやすくなるやろな

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcf-/yvR):2024/01/09(火) 00:31:03.28 ID:cKU09mu50.net
テレホンループ地味に安いな
そら流行るわ

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f83-/sIK):2024/01/09(火) 00:37:49.86 ID:UVJIFBCi0.net
こっちも地図さえ帰ってきたら次の環境いけたんやけどな
流石に事故が多すぎる

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 01:21:15.41 ID:RHJm5WpVd.net
ふわんはシングルのMDじゃ許されへんやろな
どのデッキにも入っとるG墓穴を腐らせられるのは大きすぎる

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 01:44:19.93 ID:Cfsx0CP10.net
マスPだけ健常者すぎんか?MDは実験場やし来月返してや
安い 早い 簡単 しょせん1:1交換(TDN破壊)Gニビル受け◎
やっぱり緑のおっさん達は健全やな
https://i.imgur.com/Dc1nxkH.png

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 02:55:20.31 ID:I3FgNQAK0.net
突然変異も戻ってきてええやろ
蝶の短剣エルマも今悪用出来るんかあれ

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 03:38:31.43 ID:JD/wD14q0.net
突然変異帰ってきたら黄金のオッサンがシュトラールになっちゃう

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 04:21:53.47 ID:MJiTJExRa.net
マスターPは強い上にめんどくさいからな
そこがあかんわ

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 04:22:17.32 ID:MJiTJExRa.net
ていうか餅とか返してよくね?

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f06-FygF):2024/01/09(火) 05:45:48.00 ID:IQtQZkRe0.net
処理の問題なのかは知らんが盆回しもいい加減なんとかしてほしいわ

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df0c-Jb0q):2024/01/09(火) 06:08:07.79 ID:I3FgNQAK0.net
炎の剣士微妙すぎない?
初動の闘炎の剣士だけ結構強そうな事書いてあるけどそれだけなテーマでは?

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-Fh+j):2024/01/09(火) 06:28:08.15 ID:P80vvv+Tr.net
禁止解除して暴れてまた禁止とかなったら面目丸潰れやから解除には慎重なんやろな
既に何回かやらかしとるけど

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df0c-Jb0q):2024/01/09(火) 06:40:11.87 ID:I3FgNQAK0.net
>>608
突然変異サーチほぼ不可やから突然変異の代わりに任意のカード引けてることになってそれなら神宣入れたほうがええと思うぞ

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 07:30:00.31 ID:y9TRf2cf0.net
エルドリッチを墓地に送りつつアドを取るのがメインであって神宣は用途が違くないか?
もっとも突然変異があるなら最終戦士とかそっちの方使うだろうけど

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 07:32:50.56 ID:AFjEiiTOd.net
ラドリー採用してるんだろ
拾ってくれた優しい黄金卿のおじさんが前職場のお局おばさんに突然変異するのかわいそう

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 08:09:25.48 ID:I3FgNQAK0.net
>>615
なるほどって思ったけど突然変異でレベル10ならエクストリオなんてのもおるな

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 08:41:58.62 ID:id9/vwUa0.net
誘発14枚積める超重武者DDBワンキルとかあるんやな
これ対抗無理じゃない?

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 08:53:49.33 ID:Dq57aZxxd.net
2024レギュで学んだことを忘れたんか?

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 08:57:11.69 ID:jBjO3YPr0.net
DDBくんもう二度と帰ってこれないねぇ

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 10:20:03.06 ID:iIghHJG00.net
VSフェンリル2体使えるうちにマスターになったわ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f58-pM1m):2024/01/09(火) 11:05:48.78 ID:r1TfGxlI0.net
DDBワンキル見るとやはりラドンが悪のカードなのではないか?

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-ZQWL):2024/01/09(火) 11:11:54.73 ID:oPrFS4+A0.net
僕らのハリファイバーを返してよ

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7c-03E5):2024/01/09(火) 11:43:27.11 ID:Ngm0nKgZ0.net
なんか全部ハリファイバーが悪いみたいなことになってたけどそもそもラドンを容易に呼べるのがよくなかっただけで全ての元凶ラドンが健常者面してるのがおかしいんだわ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffab-QTkN):2024/01/09(火) 12:01:15.35 ID:Oiys3zZL0.net
ハリファイバーさんはちょっとゆるゆるリンク2でデッキからチューナーを供給してただけなのにな
正義のカードを悪用するYP許せねぇ

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1e-/0O2):2024/01/09(火) 12:05:59.59 ID:Z0xBZ+T30.net
炎属性強化は終わったはずでは?

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff75-URQ2):2024/01/09(火) 12:06:46.84 ID:kPADMQ1I0.net
許せねえ...殺してやるぞバリケイドベルグ

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/09(火) 12:11:34.96 ID:C7zYFMIzd.net
テーマ名だけでモンスターの名前にするのやめろ

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-ipwt):2024/01/09(火) 12:21:45.79 ID:iIghHJG00.net
何だいこの化け物は

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-yf7g):2024/01/09(火) 12:32:29.24 ID:r1gzGVjv0.net
スネークアイズ・ディアベルスター

コナミさあ…なんだいこの名前は?

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2a-AC7j):2024/01/09(火) 12:33:50.43 ID:2uFQyZOx0.net
罪宝が環境に居座りまくる前提のピンポイントメタカードってデザイン的に会社としてちょっと恥ずかしくないんか

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb7-vNrU):2024/01/09(火) 12:46:32.87 ID:ObYxrL+w0.net
ティアラメンツ・クシャトリラ以来のガバガバネームだな

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-vNrU):2024/01/09(火) 12:48:08.44 ID:vM7QeIvE0.net
やっぱストーリーテーマ環境トップになるようにしてるんだな
去年の総会は軽く小突かれる程度だったけどこれじゃ今年の総会はぶん殴られるわ
デュエマに負けた月もあったし責任者のクビ飛ぶだろ

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff80-D+6M):2024/01/09(火) 12:48:54.91 ID:GFkuky0j0.net
ストーリーテーマ組まずにビルドテーマ組む人馬鹿です

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-NF1f):2024/01/09(火) 12:50:09.73 ID:BGwiOLyS0.net
デュエマみたいな名称カテゴリ化で遊ぶなギガンティック“チャンピオン”サルガスの漢らしさを見習え

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f25-ja7T):2024/01/09(火) 13:01:04.28 ID:J08ypo/20.net
EMオッドアイズ・シンクロン「2つのカテゴリにしか属してないとかザッコwww」

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f86-Fssb):2024/01/09(火) 13:09:01.44 ID:jBjO3YPr0.net
ティアラメンツヴィサスフロストあくしろ

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-/yvR):2024/01/09(火) 13:10:43.52 ID:DUuxCnuZ0.net
このクソアホ企業をわからせるにはどうすればええんや

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb7-/0O2):2024/01/09(火) 13:13:23.91 ID:OM8Dv/u/0.net
相剣闘獣の闘器 サーキュラー あくしろ

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-S6ov):2024/01/09(火) 13:17:22.46 ID:7ZjGrdXr0.net
二日続けてネオテンで殴って勝ちって状況でバトルフェイズ入らずにエンドして負けたわ

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff75-URQ2):2024/01/09(火) 13:17:31.50 ID:kPADMQ1I0.net
オルフェゴールトロイメア「2つのカテゴリを繋げたカード出せば激アツやろなあ」

ティアラメンツクシャトリラ「2つのカテゴリを繋げたカード出せば激アツやろなあ」

スネークアイズディアベルスター「2つのカテゴリを繋げたカード出せば激アツやろなあ」

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-NF1f):2024/01/09(火) 13:22:59.39 ID:d48lUt690.net
罪宝合戦ゴミすぎない?
相手に依存しすぎやろ

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f86-Fssb):2024/01/09(火) 13:26:55.40 ID:jBjO3YPr0.net
今日の4枚のパワー自体は全部大したことないように見える
超重がDDBだけじゃなくてボムフェネクスワンキルも既に開発されとるしもっとガッツリワンキル規制しろ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:37:46.22 ID:PvbdxSVQ0.net
ストーリーテーマ自体は嫌いやないけど烙印といいヴィ様といい馬鹿みたいに長いのがなあ
烙印は結局ストーリーぶん投げて終わったし

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:39:43.87 ID:0UN1TGtA0.net
ティアクシャ考えたガイジが作ってそう
マジで捻りもない醜悪な名前やわ

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:40:18.75 ID:C7zYFMIzd.net
ストーリーなんてマスカレ関連くらいでいいんだよ
長々凝ったもんやられてもな

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:46:20.60 ID:YDO8Ut1M0.net
まあ名前でふざけるのやめてもテキストにこのカード名はルール上〇〇カードとしても扱うが増えるだけやし

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:52:40.64 ID:YnT/48Nb0.net
もうディアベルスター出張したら効果を受けない以外は容易に突破できるな

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:54:02.09 ID:1jiU+HHjd.net
ああもうめちゃくちゃだよ
月影。◕‿◕。 @zzzzzzbh (2024/01/09 12:15:52)
超重武者FTKまとめ
https://b23.tv/FQnXQug ダーク·ダイブ·ボンバー
https://b23.tv/iEyi3B0 転晶
https://b23.tv/OxdkVbB カタパルト・タートル
https://b23.tv/ecLbC3D プリーステス・オーム
https://b23.tv/tnJbjh8 グスタフマックス
https://b23.tv/uFciyYS 地縛神
#マスターデュエル
http://twitter.com/zzzzzzbh/status/1744558580915962099
(deleted an unsolicited ad)

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:54:18.33 ID:oPrFS4+A0.net
シンクロ カイコロやられて頭にきますよ~はよ死ね

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 13:55:18.17 ID:KUOXi+Ds0.net
ストーリーテーマなので複数テーマに絡む為に出張しやすいように作ります
ストーリーテーマなので永遠に関連テーマ作ります

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 14:00:40.00 ID:K1SNbd170.net
ティアクシャと比べたら世界観が広がる分マシなネーミングやと思う
ディアベルスターが大炎魔ならデカポプルスも確かに大炎魔や
あとイラストが可愛い

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 14:42:23.58 ID:kdgUzqfG0.net
もう明日にでもFTKルート全部禁止しとけやペンペン草も残らんでこれは

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 14:44:18.95 ID:K2LbriNy0.net
でも同じカードプールの紙だと暴れてないんやろ?
大丈夫じゃないの

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 14:50:58.48 ID:rO2JoKSz0.net
じゃあ俺月光でワンキルするから

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 14:53:14.47 ID:1ybC539W0.net
先行が必ず回ってくるしサイドで入れ替えてゴミを減らせるマッチ戦と比べてシングルしかないマスターデュエルの先行ワンキルは強くないんよ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 15:02:23.01 ID:W77zaDasd.net
改定で使えるデッキなくなるから十二獣組むンゴ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 15:29:43.49 ID:pt8L/bJBd.net
でも先攻&妨害ないこと前提なら初動1~2枚で事実上の先攻ワンキルorほぼ完全制圧っていくらでもあるんよな、と某所の動画を見て思うワイであった

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 15:45:06.36 ID:jBjO3YPr0.net
じゃあ魔術師FTK返してくれ
超重FTKより弱いから

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 15:46:17.05 ID:TxEzN0Je0.net
たとえ超重が死んでもワイにはテレホンもスクラップもおるから怖くないわ

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-NF1f):2024/01/09(火) 15:47:44.05 ID:C7zYFMIzd.net
魔術師は不快すぎるだからダメ

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbe-tUMm):2024/01/09(火) 15:51:37.67 ID:EdH3NJo70.net
魔術師ってそこまで強くないのにやたら嫌われてる気がするんですけど

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9b-D+6M):2024/01/09(火) 16:02:12.93 ID:33Tyyidm0.net
ペンデュラムアレルギーよ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-AC7j):2024/01/09(火) 16:03:17.89 ID:Pw0MD3Xu0.net
破壊しながらアド増やしてくの最初は斬新やと思ったけど今見るとキモすぎる

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0Qca):2024/01/09(火) 16:09:26.55 ID:X0y61MDsr.net
フィールド魔法みたいな張り替えルールがないから自爆しなきゃいけない

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/09(火) 16:11:18.50 ID:YDO8Ut1M0.net
破壊でアド稼ぎとか炎環境になったらいくらでも見るようなるやろ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f25-ja7T):2024/01/09(火) 16:12:04.93 ID:J08ypo/20.net
結果はほぼ同じでも「リリースする」「墓地に送る」に比べて
「(自分のカードを自分で)破壊する」で展開していくの拒否感ある

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4f-3z0q):2024/01/09(火) 16:14:32.08 ID:vNe6fSKQM.net
ペンデュラム馬鹿にするなって言ってるやつもどうせ【2022年】には苦言するやろ?
ペンデュラムはルール変更するぐらい失敗した召喚法だしそういう連中への偏見はしょうがないやん

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f4a-xJLl):2024/01/09(火) 16:21:48.13 ID:XnIy7s1F0.net
同族の卵割りまくる恐竜ってやっぱクソだわ

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb8-Fssb):2024/01/09(火) 16:21:52.03 ID:jBjO3YPr0.net
ワイはPもヴィ様テーマもスプライトも好きやけど…
強いテーマは大体面白いから好きや

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 16:24:08.87 ID:c0plgDOr0.net
超重先行ワンキルってそんな通るもんなんか?バロネス立てながら~って言うけど例えば恐竜とかもドルカ立てながら~とか出来るわけで

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 16:40:11.72 ID:mTuRMX8J0.net
そろそろPフェス来そうやがPアレルギーの人はどないするんやろか

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 16:44:53.42 ID:06qc+ZC3d.net
来ないから大丈夫や
もし来たら音響超重覇王魔術師エンディミオンセフィラ組むわ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 16:46:09.42 ID:evvSL8Cg0.net
昔はEXに送って大量にP召喚が強かったから破壊してただけでルール変わったら破壊するカードも少なくなったんやけどな

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 16:50:11.57 ID:1QRxgsMK0.net
比較的分かりやすい魔界劇団かクリフォートでええやろ(適当)

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 17:24:39.34 ID:+rtKUyB70.net
ほんまP信とPアンチにはガイジしかおらんな

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 17:26:58.05 ID:gBxXkplH0.net
P初心者はダイナミストカラ始めるのがおすすめやで
テーマ的にはメインのモンスター並べるデッキで制約も付かんから展開に振ることも出来る

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 17:29:04.57 ID:W77zaDasd.net
紫毒すき

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 17:29:57.50 ID:1QRxgsMK0.net
宇宙タイツおじさんの挙動がキモいのは擁護できひん
使ってるPデッキが制約の制約キツすぎてテーマ専デッキやから入れてないけど

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 17:56:20.21 ID:jBjO3YPr0.net
>>671
成功率以上にゴミが少なくて誘発12以上積みながら後手ワンキルもできるのが偉い
G引けなかったけど誘発2、3枚投げて貫通札含めたワンキル止めました!バグースカ+誘発タコ投げで展開止められました!返しにマスラ-O絡めたバ火力でワンキルされました!みたいなのも起きるわけで

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:09:30.55 ID:U+oXtEmm0.net
エンディミオンで先攻制圧するのが1番生を実感する

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:10:34.94 ID:kwWHLCM/a.net
PとLは破壊されるとEXデッキに行くとか守備力を持たないから守備表示にならないみたいな既存ルール無視したルールがキモい

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:12:08.69 ID:zQxz10JB0.net
>>680
うーん強そうやなサンガツ

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:22:04.63 ID:IPeKFx3c0.net
Pテーマなのにテーマ内だけでP召喚出来ないモンスターが半数くらいある産廃テーマがあるらしい
エクストラデッキから自テーマ以外出せないのに専用リンクもない産廃Pテーマがあるらしい
永続魔法罠を維持しないとP召喚のためのリソース確保出来ない産廃Pテーマがあるらしい
純構築だと戦闘耐性出されただけで詰む産廃テーマがあるらしい

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:25:32.26 ID:cKU09mu50.net
エクシーズがレベルを持たないってのも最初は意味わからんかったわ

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:25:34.31 ID:J08ypo/20.net
Lの守備表示になれへんのはほぼほぼ弱点やろあれ

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:26:06.68 ID:r1TfGxlI0.net
>>654
紙だとブレイクアーマーワンキル流行ったけどピュアリィRACEに分からされたからな
そんでブレアマバイクイワトオシと一気に規制食らって死んだ
その後緩和されたけどその時はもう炎環境で手も足も出なかった

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:27:07.94 ID:ObYxrL+w0.net
バグースカ越えられる利点はデカい
それだけでウイルスソードマン採用するぐらいやし

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:30:25.49 ID:1QRxgsMK0.net
エルフとか1400の低ステ晒して仁王立ちやしな

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:31:14.29 ID:/19OZuIX0.net
>>682
シンクロはチューナーがキモいしエクシーズはエクシーズ素材がキモいし融合は雑に出てくるようになってキモいしお前もキモいな

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:35:48.31 ID:jBjO3YPr0.net
あと超重は性質上魔法罠の捲り札が採用できないからデッキバレした二本目以降の後手はハンドがめっちゃ読まれやすい

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:38:10.28 ID:3gN1YcLI0.net
>>686
月の書とか裏側にするのを効かないのもでかい

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:47:23.30 ID:vNe6fSKQM.net
ペンデュラムテーマを紙でつかったことあるか?
ペンデュラムは存在自体が初心者を敬遠させるクソ召喚法だから悪なんよ
消えてくれとは言わんけどせめて隠れて使うのがマナー

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:48:18.15 ID:895rciE+0.net
キチガイごっこはつまらんぞ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 18:49:33.21 ID:zQxz10JB0.net
初心者を導く気のない榊遊矢を許すな
https://i.imgur.com/McJLFk3.jpg

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:00:03.95 ID:CRHGvinj0.net
純超重ってのワカ牛止められたら終了なん?

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:01:33.87 ID:HZiVPwxl0.net
紙で言うなら見た目一番キモいのはエクシーズだけどな
素材持ってる奴は完璧に重ねると何個持ってるかわかんないからズラして重ねるんだけどそうすると見栄えが悪い
エクシーズが横に何体も並ぶテーマとか盤面が煩雑でめちゃくちゃ汚い

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:11:58.12 ID:C7zYFMIzd.net
そういや新パック明日か
ネムレリア安かったら組みたいけどそんなことはなさそう

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:16:42.86 ID:QdY7Ce7za.net
新年パックでUR結構あたったけど大したURあたらなかったし今思うとやっぱ新パックにジェム残しておいたほうがよなむたな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:21:11.56 ID:frWSsETN0.net
新年明けでみんなジェム使いたがるタイミングであのゴブリンパック販売するだけってよっぽど儲かってんだろうなこのゲーム

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:21:17.01 ID:d7vwpNmV0.net
ライダーホルス強いんかこれ

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:23:26.01 ID:ZvRMiAmc0.net
ネムレリアってランク10立てるテーマなん?
弱そう

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:26:29.77 ID:HZiVPwxl0.net
かわいくて戦車にもなれる
それでええやないか

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:28:15.25 ID:tjY96Cg/0.net
バグースカかバロネスどっちが嫌かならバグースカやからな
やっぱバイク初動はアクセルSS効果にGやな

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:28:58.65 ID:r2OxO0RN0.net
超重をペンデュラムデッキと言われてもちゃうやろって反応になってまう
ペンデュラムも使うってだけで感覚的にはDDDとかと同じように思ってまうわ

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:30:52.58 ID:Ngm0nKgZ0.net
このゲーム後で大規模に制限入るのがわかりきってるテーマ以外全部高いからネムレリアとかクソ高そうやな

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:31:48.45 ID:reR6i74f0.net
ネムレリアのEXは少しでも勝ちを拾うための保険みたいなもん
P縛りかかることも多いしそのまま裏側で吹っ飛ばすことがほとんど

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:31:48.72 ID:r1gzGVjv0.net
【朗報】コナミくん、やきうへの愛を隠しきれない


https://i.imgur.com/0T5ZCrf.jpg
https://i.imgur.com/UHWB4dr.jpg

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:32:05.77 ID:1QRxgsMK0.net
>>695
アレを箱で買ったワイ、低みの見物

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:40:17.25 ID:3gN1YcLI0.net
>>708
東京ドームだからやないんか

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:42:50.37 ID:YDO8Ut1M0.net
烙印ヴィサス関係と同時収録のお陰でクソ安かったゲートガーディアンとかいう奇跡

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:43:46.00 ID:ZvRMiAmc0.net
超越竜さん…

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 19:55:20.68 ID:I3FgNQAK0.net
>>708
やっぱどう見ても金のパンツじゃねえかなこれ…

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:03:29.75 ID:EEWKQhrv0.net
ゲートガーディアンはUR2枚か?
まあ強さに見合った安さではある

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:04:37.00 ID:vM7QeIvE0.net
フェンリルとか出してくるからもっといるかな
俺の知ってるゲートガーディアンはみんなそうだった

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:07:32.27 ID:GIM+F+Lm0.net
https://i.imgur.com/xdIDBwt.jpg
みんなで絆チェーンを繋げよう!

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:09:01.18 ID:oPrFS4+A0.net
戦場と化してくれた方が楽しそう

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:16:19.32 ID:/19OZuIX0.net
サレンダーしたらダメなんやろな

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:19:43.34 ID:U+oXtEmm0.net
絆チェーンにヴァニティーコール発動します
何かありますか(パチパチ)

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:23:23.21 ID:IPeKFx3c0.net
感染拡大

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:30:17.83 ID:vM7QeIvE0.net
>>718
サレンダーダメとか拷問すぎない

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:34:00.96 ID:1QRxgsMK0.net
>>714
アライブと派兵は欲しいからそこそこ掛かるしクシャトリラ混ぜるともっと増えるけどテーマパーツ単体なら3体合体だけやね
ダークガーディアンはURになりそうやけど

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:38:33.01 ID:vM7QeIvE0.net
溢れたデイリーやってるけどやっぱ今の環境つまんねーなぁ

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:39:25.25 ID:vM7QeIvE0.net
というか2年たつのにいまだに遊べるのがランクマしかないってどういうこと

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:43:57.61 ID:HKiP90omd.net
フリマ、チーム戦追加しました!
ん?欲しかったんやろ?遊べよ状態やからな

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:46:54.72 ID:7ZjGrdXr0.net
ミッション消化で潜っても旧制限のパキケ結界像おじさんばかりで中々消化が進まなかったわ

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:47:48.78 ID:w0ZMbtHR0.net
ゲートガーディアンはどうしても2枚初動なのキツイわ

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:54:14.34 ID:yb/cC4Na0.net
なんというかゲートガーディアンって丁度いいんだよな
やりすぎもしないし手順が嵩んだりもしないし
なんというか友達と遊ぶようなデッキ

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:55:00.16 ID:y9TRf2cf0.net
>>697
エクシーズが簡単に並ぶようになったきっかけがペンデュラムな

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 20:56:28.56 ID:qaMD2CEBM.net
東京ドームの対戦イベント、勝たないとプロモパック貰えんやん
メタビとか炎王出てくるけどコナミさんはそれでええんか?

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:01:27.50 ID:tjY96Cg/0.net
このタイミングで巨人新規かよ
https://pbs.twimg.com/media/GDYWY-FaQAAX4rL.jpg

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:02:58.48 ID:ovYyiz0Pd.net
MDでGP宣伝して紙でも売れるってことよ

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:10:38.44 ID:vM7QeIvE0.net
売れないんだよなぁ……

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:12:08.51 ID:0UN1TGtA0.net
紙で使ったけどGの無い世界から来たテーマやなって思いました

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:15:55.77 ID:EEWKQhrv0.net
海外産は恵まれたイラストから弱いテーマみたいなのが多すぎる
もっとまともに強化しろ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:15:59.83 ID:vM7QeIvE0.net
これ明日MDにも実装するのかな

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:16:13.91 ID:HZiVPwxl0.net
>>729
いや見た目の話をしてるんやけど

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:16:36.93 ID:qXCZDE4s0.net
YouTubeのオススメにたまに見る投稿者が「発言を捏造された!」って動画あげてたから見たら遊戯王で適当に検索かければ一発で出てくるレベルのインフルエンサーがほぼ名指しで発言捏造して中傷してて草も生えない
YPなんてろくなやつおらんの知ってるからTwitterとか極力追わないようにしてたのに思わぬところで人間性を知ってしまった

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:17:55.14 ID:Pw0MD3Xu0.net
>>736
咎姫の例があるからあり得なくはないけどサイレントでほぼ同時実装するって頭おかしいからどうかな

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:19:22.01 ID:46p6JIv/0.net
GPアサシン…!

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:20:13.27 ID:MJiTJExRa.net
GPってテキスト見ても強そうに見えないんやが実際どうなんや?

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:20:21.16 ID:ObYxrL+w0.net
同時実装しても特に問題ないぐらいの強さではあるな

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:20:29.46 ID:r1TfGxlI0.net
>>731
うーん…

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:20:29.83 ID:vM7QeIvE0.net
でもこの性能で後々実装されてもいらねーわwってなっちゃうしな

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:21:57.28 ID:oPrFS4+A0.net
アニヒレーターくん見た目すこ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:23:23.17 ID:UVJIFBCi0.net
Gがなくて結界波が流行ってる環境で安定して前と後ろに妨害置けるからPUNKGPが強いやったか
Gある環境じゃダメそうやね

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:27:15.32 ID:Z3kcOzXE0.net
フロントカウルのマークが変形したら胸に来んのトランスフォーマーみたいやな

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:32:40.85 ID:9y99jCxt0.net
>>738
この人昔紙でクシャトリラ来たときディアブロシスとか入るわけねーだろ高騰とかアホじゃねとか動画上げてて草だった

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:33:41.90 ID:uLGNdMal0.net
ジャイアンツプライドじゃないじゃん

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:34:48.83 ID:TxEzN0Je0.net
>>748
あの人の動画見てはいるけど基本的にキャプ画やアニメ漫画ネットミームを使って皮肉りながら紹介するからまぁ嫌いな人は嫌いやろな

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:38:21.54 ID:MJiTJExRa.net
YP同士のレスバならデュエルで決着つければいいのに
レスバデュエルは楽しかったぞ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:38:28.04 ID:1QRxgsMK0.net
〇ーキ〇関係者やっけ?

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:39:55.32 ID:uLGNdMal0.net
レスバデュエルとかドロレスキャットファイトにしか見えなくてちんちんイライラする

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:46:43.28 ID:MJiTJExRa.net
ブレイキングダウンみたいな感じのデュエル動画作って欲しいわ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:47:33.15 ID:oPrFS4+A0.net
光と闇の龍ワイも出してぇ

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:48:21.37 ID:ho+4bovw0.net
レスバデュエルで勝った方が正しいでええやろ
YPに人間性なんか求めてないからワイに勝てるデッキを紹介しろ😤

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:51:59.55 ID:J08ypo/20.net
真の正しさを露わにするのはマスターパック10連開封バトルなんだよなぁ

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 21:52:15.03 ID:Pw0MD3Xu0.net
池っち店長と戦ってたときが全盛期だろ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:01:45.56 ID:1QRxgsMK0.net
ダークエンドとライトエンドとかいう悲しきカード

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:02:51.31 ID:IQtQZkRe0.net
勝手に戦え!

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:12:05.57 ID:yb/cC4Na0.net
フルモンとかいうロマン溢れるプレイヤー好みの縛りに異常なパワカを添えまくって何もかもを台無しにするのホンマに愛も腕もなくて好きや

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:12:35.52 ID:tjY96Cg/0.net
今のXに金払ってるYPはそれだけであっ…ってなるから
青チェックはガイジの証

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:32:13.72 ID:44EyXDVL0.net
明日トリロスークタも来ますように🙏
明日トリロスークタも来ますように🙏
明日トリロスークタも来ますように🙏

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:33:15.28 ID:vM7QeIvE0.net
ヴィサステーマはあれで終わりなのかな

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:39:01.54 ID:EEWKQhrv0.net
別に純超重が強くなるだけならそれでよかったやろ
出張しまくるのがダメなだけで

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:42:39.38 ID:/19OZuIX0.net
CYACがようやく出揃ったところにAGOVのカード入れるかは期待薄やな

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:52:35.08 ID:hQyHxK3v0.net
VS二枚とヌーベルズの料理人対決きてたからなくはないぐらいやな

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 22:59:52.28 ID:a8l3jCJO0.net
環境が罪宝混成一色だしストーリーテーマとして今後も擦り続けて強化するから罪宝メタとして相手の罪宝を参照するカード作ったろw
ついでに自身にも破壊された時に発動する効果付けてメタのメタもしたらおもろいやろなあw

これを考えた馬鹿がいるという事実

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:14:19.54 ID:vM7QeIvE0.net
2022の再来かな

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:28:09.21 ID:tjY96Cg/0.net
ここでサイレントエマージェンシーあったら面白い


ザンキのプロテクトコードトーカー使う展開見たけどやっぱえぐいわFWD

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:39:43.62 ID:GIM+F+Lm0.net
かわ∃
https://i.imgur.com/kuzdyum.jpg

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:47:16.00 ID:cqJB4e0Ed.net
あんま良くみたことないけどスカーフみたいなのが追加されてんのか

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:57:11.11 ID:J08ypo/20.net
やっぱアウスが一番かわヨな

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/09(火) 23:57:33.41 ID:PvbdxSVQ0.net
ええやん!😳
みんな楽しそう

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 00:03:34.03 ID:scjDZBOBd.net
汚い俺混ぜたら売れたわw

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 00:05:24.98 ID:cApDnYnF0.net
ダルク君なら許す

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 00:07:59.18 ID:yaO2AQ3W0.net
はよ神霊使い出せや
ラーの使徒とかいう悪用しかされないあれは認めん

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 01:22:40.90 ID:BVJ/qQq10.net
ダルクとライナだけめっちゃ重い画像だったら笑う
ダルクって左手無いんやろたしか

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-TQnC):2024/01/10(水) 08:20:09.27 ID:ahfV59T20.net
新環境前に全持ちVSでマスター1行けたわ降格無しで行けたのと対烙印にはアトラクうららを引き込めてたのがツイとったで

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-ZQWL):2024/01/10(水) 08:21:36.29 ID:5iQV36ly0.net
やっとフェンリル入りVS死ぬんやな…

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fd9-hCtZ):2024/01/10(水) 08:31:25.67 ID:Scovkmaa0.net
環境デッキを作るだけ作って回し方練習して対抗デッキへの妨害の撃ちどころと捲り方覚えたところで日に2〜3戦もしない
もうダメかもわからんね

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Bl7l):2024/01/10(水) 08:50:12.93 ID:5555hwRJ0.net
新環境ベイゴマックス入りピュアリィいけるんか?

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMdf-/yvR):2024/01/10(水) 08:54:55.90 ID:9JSv3pNVM.net
ついにMDやってたリアフレ全滅したンゴ

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffab-QTkN):2024/01/10(水) 09:29:52.55 ID:VKIXjCyg0.net
超重セフィラ面白そうやな
妨害の当て方変わるからマスカン外せそうやし

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 10:32:21.63 ID:B49oxg9r0.net
>>784
ティアラ相手にワッカ起動できないエレクトラム後にミドラ当てられてもゲニウスウーサでムドラミドラ超えたの感動したわ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 11:50:49.85 ID:WsX9Sl9C0.net
ピュの為だけに他に使い道のないゴストリUR生成したくないわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 11:55:08.48 ID:YYntynKG0.net
ベイゴマックスから出せるからどんなデッキでもゴストリ未来龍皇やぞ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 11:57:32.96 ID:swg+yQ51M.net
未来竜王って相手が出すと厄介やけどワイが出してもすぐ除去されるわ

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 11:58:48.66 ID:PGGLOo4B0.net
>>788
袖に仕込んでるのかと思うぐらい泡飛んでくるわ

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:02:53.58 ID:wOyUjuNVa.net
G投げられて妥協バグースカ立てたときの、相手に優先権移るタイミングがあって絶望する率は異常

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:03:13.10 ID:WsX9Sl9C0.net
ショット素引きした時点で破綻するギミックなんか入れたくないわ
ゴスピュの強みはそれをコストで処理出来ることやし

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:04:17.95 ID:hatqHSB5d.net
また財宝か

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:05:21.74 ID:KpgDKim40.net
ポプルス推しがすごいな
もはやディアベルが脇役やんけ

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:06:56.21 ID:88VjigXF0.net
また化物カード来たな、おっぱいだしトップレアか

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:09:08.31 ID:wdRFtOjyd.net
実質キマイラ新規や

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:09:10.40 ID:jXTSHLfGd.net
さらっと恐ろしい事書くなや
もうこれ第二のティアラ作る気やろ

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:10:46.71 ID:a/kX3ZRH0.net
今更やけど幻想魔族ってなんやねん
魔法使い族ふやしたくない意思を感じる

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:11:26.75 ID:r5XNUSYr0.net
相手はセットされてない魔法罠使えないって強すぎやろ
拮抗勝負もサンダーボルトも使えない最強クラスの制圧やん

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:11:29.16 ID:a/kX3ZRH0.net
今更やけど幻想魔族ってなんやねん
魔法使い族を増やしたくない意思を感じる

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:11:44.73 ID:a/kX3ZRH0.net
すまん連続レスした

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:11:49.15 ID:uS1k/Q/i0.net
なんか頭おかしいこと書いてないこれ?

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:11:56.92 ID:B49oxg9r0.net
ルーンメタやんけ
相手ターンにSSできたら神やったわ

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:12:17.59 ID:yENmEv130.net
なんだこの白おっぱい
一枚でペンデュラム即死やん

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:12:28.94 ID:hatqHSB5d.net
セットしてから使う分には問題ないから魔法罠は普通に使えるでしょ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:12:34.61 ID:wdRFtOjyd.net
>>798
サンボルは使えるやろ
先攻のGうららを弾けなくなるだけや

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:12:43.99 ID:Fz0cIedu0.net
罪宝に関してはなんというか作っててつまらなくならんのかなという感想しかない

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:14:24.48 ID:0u2Z4tqZ0.net
幻想魔族はキマイラとかそういう系で行くと思ったら罪宝も絡むのか

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:14:29.29 ID:wOyUjuNVa.net
ブラマジブルーアイズモチーフやったのにこいつ誰やねんクロニクルマジシャンか?

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:15:48.29 ID:P4TXsBcN0.net
先行展開してお前のうららGは墓穴抹殺で防ぎまーす
お前は墓穴抹殺財宝狩り拮抗使えませんw

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:17:20.24 ID:dMyO9Iu60.net
雪花の完全上位互換でワロタ
もうダメだろこの開発

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:17:29.18 ID:r5XNUSYr0.net
>>805
サンボルはセットした後に即発動できるからいけるか
でも③の効果で他に魔法罠ないと破壊されるからやっぱ強いわ

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:18:34.50 ID:yENmEv130.net
通常魔法は伏せて発動でどうにでもなる
つまりヴァルモニカは強化入る前に終わり

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:18:59.90 ID:dMyO9Iu60.net
財宝に乗り換えたみたいだしヴィはもう終わりかな

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:19:17.25 ID:P4TXsBcN0.net
>>810
どこがやねん
両方出したら魔法罠封殺になるっていうならわかるけど

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:19:29.07 ID:cApDnYnF0.net
簡単に出てきて速攻魔法とペンデュラム封じしてセット通常魔法も即破壊出来るって書いてあんのか🙄

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:20:25.70 ID:lbYso3OF0.net
可愛い女出して強くしたら売れたわw

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:22:28.44 ID:4A1W4pUad.net
ストーリーテーマ内で可愛いイラストで簡単に出せるクソメタカード出したら売れるやろなあ(ニチャア)

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:22:40.95 ID:wOyUjuNVa.net
今んとこ素引き前提なのが救いか
まぁディアベルゼ対応の罪宝狩り出ても驚かんけど

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:23:20.48 ID:a/kX3ZRH0.net
今の遊戯王を高橋先生の漫画のように描こうとして熱いバトルにできるのやろうか

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:23:48.17 ID:dMyO9Iu60.net
ストーリーテーマで組まない人みんなバカですを開発がやってどうするんだと思わなくもない

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:24:33.67 ID:hatqHSB5d.net
アンチ乙出張すれば色んなテーマで使えるから

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:26:37.75 ID:bxuIYoK70.net
簡単に引っ張って来れるようになったら普通にアカンカードだよな

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:27:02.46 ID:Fz0cIedu0.net
確かに罪宝は罪宝一強にするんじゃなくて各罪宝が各デッキに出張して底上げしてくれるんだからええやろって魂胆な気もする
罪宝スターターセットで君のデッキを強くしよう!的な

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:27:56.42 ID:88VjigXF0.net
ペンデュラム、神碑、ピュアリィ逝く

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:28:46.71 ID:qNQ610yc0.net
速攻魔法を否定して、伏せたカードも発動前に壊してくる
頼むからMDには来ないで欲しいふわ

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:28:59.00 ID:wOyUjuNVa.net
>>823
それはフェンリルですでに通って、駄目だとわかった道なんじゃ…

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:29:04.25 ID:a/kX3ZRH0.net
>>823
出張カードとかコナミがすぐ規制するやつやん

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:29:40.84 ID:zwf1Vlsor.net
捨てられるだけのGうららくらいならともかくどのデッキからも同じモンスターが出てくるのは普通におもんないよ

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:30:39.23 ID:jXTSHLfGd.net
伏せたら使える言うけど伏せたら破壊されるぞ

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:31:28.27 ID:SN7xLrl70.net
ベルゼぶっ刺さるし覇王魔術師はこの先の改訂でも生き残れそうやな

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:32:11.65 ID:88VjigXF0.net
>>829
やぶ蛇さんの評価が上がってしまう

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:32:19.36 ID:YYntynKG0.net
Vジャンプが泣いとるわ
せっかく6冊くらい買ってもらえそうなカード用意したのに

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:33:45.74 ID:cApDnYnF0.net
死者の魂は云々やぞ

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:36:42.87 ID:jXTSHLfGd.net
>>831
うらら投げればええな
墓穴封じてるし

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-Ui3Y):2024/01/10(水) 12:44:05.81 ID:fU5HgULyd.net
>>831
罪宝合戦でよくね

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-6feU):2024/01/10(水) 12:44:09.39 ID:wdRFtOjyd.net
2022:クシャ
2023:フランベルジュ
2024:ディアベルゼ

KONOMIップさぁ…なんだいこれは?

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f98-h2kr):2024/01/10(水) 12:44:51.78 ID:G0grHPQb0.net
女の子ストーリーやりたすぎてヴィサス打ち切ったんやなって

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-6BPj):2024/01/10(水) 12:46:33.49 ID:/UjSoU0q0.net
最近ずっと女パワカ乱発して集金しかやっとらんなこのゲーム

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1e-/0O2):2024/01/10(水) 12:46:46.28 ID:B49oxg9r0.net
最近見なくなった天獄さん再評価か?

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMdf-/yvR):2024/01/10(水) 12:49:22.76 ID:1jkhNm8FM.net
コンマイのストーリーって基本おもんないしワンパよな
少し匂わせるくらいでよかったのに

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:57:18.12 ID:dMyO9Iu60.net
>>837
ヴィサスは環境ぶち壊しすぎて紙と大会での人が減った責任を取らされた感がある

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:57:32.76 ID:jXTSHLfGd.net
テキストに無意味に「アルバスの落胤」って足したら超強化ってネタがそのうち罪宝って足したらに変わりそう

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 12:58:26.61 ID:dMyO9Iu60.net
2022 フェンリルを入れないのは舐めプ
2024 罪宝を入れないのは舐めプ

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:04:02.80 ID:a/kX3ZRH0.net
今の遊戯王ってカードでストーリー作るばかりでそのカード使った漫画やアニメは考えてるんやろうか

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:07:32.43 ID:WsX9Sl9C0.net
スネークアイのライバルだからやぶ蛇に弱いんやね

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:11:27.94 ID:dL9rLHD70.net
【悲報】ペンデュラムさん、ついでに巻き込まれて死亡

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:12:11.99 ID:hpQu/rrX0.net
ワッカ暴れまくってバロネス禁止いかねえかな

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:13:15.27 ID:WsX9Sl9C0.net
ビーステッド名称のモンスターに無意味にアルバスの落胤書いたら強いんやろなぁ

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:16:35.87 ID:wNIX7too0.net
囮で1枚伏せて破壊させてから結界波やらサンボル使うくらいしか思いつかん

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:17:32.71 ID:U41UN9/v0.net
とりあえず脳死でぶっこめばいいカードやめろ

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:30:51.73 ID:QJGFIOESM.net
>>844
アニメ打ち切られたしカード内のストーリーでなんとかしようとしてるんじゃないの知らんけど

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:34:06.22 ID:qRE8Ig7n0.net
OCGストーリーズが上手く行ってればそっちからアニメ化みたいな路線もあったと思う
まぁ誰得ストーリーで死んだんだが...

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:37:19.77 ID:pLb16dIU0.net
次元障壁もやけどペンデュラムだけそもそも使えなくなるの悲しすぎる

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:40:28.28 ID:5iQV36ly0.net
もうペンデュラム全部禁止にすればええねん

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 13:43:08.77 ID:WsX9Sl9C0.net
でも9期経験者でペンデュラムに恨みない奴おらんやろ

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:00:17.48 ID:sJ8K3FmV0.net
あーあワイの深淵スプラが終わる
くら替え先がみつからん

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:05:59.14 ID:GMTfV7qP0.net
カオスルーラーいないと地味にリンゴヴルム使い道無い?

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:06:38.35 ID:5555hwRJ0.net
超量が強いんか?

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:07:17.37 ID:wOyUjuNVa.net
>>858
はい!強いですよ!7素材マグナスですべてを終わらせましょう!ニコニコ

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:10:59.35 ID:tlELBDFu0.net
>>838
これもう豚戯王やんww

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:11:52.97 ID:plV73RY20.net
実際出されたら割と普通に困る6素材マグナス
リソース投げ捨ててるしそもそもノワールでええんやけど…

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:28:35.08 ID:Fz0cIedu0.net
ディアベルゼは罪宝の特徴はこれだよねって流れで雑に効果がデザインされとるけど流れ弾で後攻の立場と特定の召喚方法がさらにゴミカスになるのは気にしなくて良かったんやろうか

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:30:00.48 ID:vTXyHaek0.net
モンスターと魔法兼ねてるんだから弱いわけないんだよね…

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:33:15.93 ID:IA5jENC7M.net
地味に先行制圧を加速させてる気がするけど許されるんか?

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 14:40:24.98 ID:yzyYDv2Z0.net
>>862
Pがゴミクソになるの気にしてたら気軽にゾーン封鎖するシャングリラなんて作らないゾ

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb7-vNrU):2024/01/10(水) 14:44:26.47 ID:yENmEv130.net
指名者系一滴どころか後攻系捲りカードも軒並み殺すからさすがにすぐ禁止行きそう
行かなかったらドローフェイズG投げられてすべてが終わるやろ

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-Fssb):2024/01/10(水) 14:48:46.11 ID:plV73RY20.net
超融合ケアやぞ
まぁ規制前提よな

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-NF1f):2024/01/10(水) 14:48:53.10 ID:gZliSXVP0.net
ディアベエルゼ強いと見せかけて後攻でやることないからシングルだと弱そうやな
MDやってて後攻でこいつ手札にいても嬉しくないもん

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 15:17:00.38 ID:a/kX3ZRH0.net
ペンデュラムのセットだけは永続効果無視できるくらいはしてもよくないか

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 15:17:07.80 ID:pLb16dIU0.net
もう…カオスルーラーくんはいないんやなって

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 15:37:30.52 ID:Yv1PY0rKa.net
ペンデュラムカードをセットできるようにルール変更すれば解決

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 15:40:31.98 ID:yzyYDv2Z0.net
生まれてきたことが罪やろこのカード
もうこっちにも強い方の絶望神くれ

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-xUXS):2024/01/10(水) 16:30:56.28 ID:WsX9Sl9C0.net
キマイラフュージョン死んでるやん
通常魔法版も出してや

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-6feU):2024/01/10(水) 16:33:55.47 ID:wdRFtOjyd.net
クソアホ効果過ぎて草
https://i.imgur.com/CUhch0X.jpg

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-QTkN):2024/01/10(水) 16:35:49.21 ID:plV73RY20.net
ちょっと面白そうなのやめろ

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbd-9ReU):2024/01/10(水) 16:36:42.06 ID:uS1k/Q/i0.net

こういうのはええな

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-2R+Q):2024/01/10(水) 16:37:28.65 ID:cTPXeikma.net
ネムレリアで16枚除外うおおおおおおお!!!

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-NF1f):2024/01/10(水) 16:39:34.91 ID:yzyYDv2Z0.net
アホアホジョークカードすこ
存在自体が趣味の悪いジョーク染みたインチキカードしね

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-/yvR):2024/01/10(水) 16:41:17.28 ID:dY3e5m060.net
ええな
芝刈みたいなユニークなカードやん

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa7-D+6M):2024/01/10(水) 16:42:37.33 ID:oloyZn1+0.net
ビッグインフレネムレリアダイーザ流行るやろ

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-xUXS):2024/01/10(水) 16:43:36.95 ID:WsX9Sl9C0.net
カタパで射出してダイナマイトでwinや

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-NF1f):2024/01/10(水) 16:45:07.76 ID:yzyYDv2Z0.net
ダイーザの方が攻撃力高くなるの草

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6a-I/y+):2024/01/10(水) 16:46:10.67 ID:kwd3y4O70.net
別ゲーだけど大会でしか配られないネタ効果(だと公式が思ってた)カードが環境に入って顰蹙買った例もあるしこういうのでええんや

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-PMgz):2024/01/10(水) 16:52:13.50 ID:jXTSHLfGd.net
召喚せなあかんのか…

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f19-ZLkR):2024/01/10(水) 16:55:01.21 ID:iTYklcSo0.net
古代の機械ついでに死んだ?

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-oZt+):2024/01/10(水) 16:56:17.18 ID:vB+/oPER0.net
>>885 

同じパックで出すのはギャグでやってるんかな

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f90-NF1f):2024/01/10(水) 16:59:10.71 ID:GMTfV7qP0.net
これ将来的に裏側除外ゾーンも手札みたいな環境になった時ヤバそう

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-NF1f):2024/01/10(水) 16:59:42.63 ID:yzyYDv2Z0.net
幻奏も死んでて草

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa7-D+6M):2024/01/10(水) 17:01:08.51 ID:oloyZn1+0.net
幻奏新規!ついに幻奏にペンデュラム!!

とか盛り上がったのになぁ
ペンデュラムまとめて殺すとは

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-QTkN):2024/01/10(水) 17:01:40.67 ID:plV73RY20.net
言うほど盛り上がったか?

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f68-NF1f):2024/01/10(水) 17:04:58.96 ID:i4mA9ZYC0.net
ワイ罪宝カード関連のカードを考えてみたんやけどどう?評価してほしいんやけど
星7/光属性/幻想魔族/攻2500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分か相手の墓地に「罪宝」カードが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はセットされていない魔法・罠カードを発動できない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
フィールドに魔法・罠カードがセットされた場合、
自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-NF1f):2024/01/10(水) 17:05:35.23 ID:yzyYDv2Z0.net
>>891
消化器で殴られてそう

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-fgAf):2024/01/10(水) 17:06:08.77 ID:yvr0JDcIa.net
>>891
幻想魔族なのに共通効果ないやん
所詮オリカやな

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-xUXS):2024/01/10(水) 17:10:07.42 ID:WsX9Sl9C0.net
古代の機械エアプやけど破壊して欲しい魔法伏せるんやないんか
カタパルトやっけ

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fd6-MxuP):2024/01/10(水) 17:17:56.39 ID:qp9eSOgO0.net
今一瞬入れたんだがオヴィラプターのメイトきてたわ

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb7-vNrU):2024/01/10(水) 17:19:05.82 ID:yENmEv130.net
バイQまでURはやってんな
一気に超高級デッキやんけ

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4f-NF1f):2024/01/10(水) 17:20:05.71 ID:zPPdMauLM.net
>>887
そうなったらクシャトリラが利敵行為を繰り返すバカみたいじゃん

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5e-tUMm):2024/01/10(水) 17:20:48.92 ID:3O+Z33mR0.net
メンテ終わったな

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0Qca):2024/01/10(水) 17:21:51.55 ID:DT5KI47Xr.net
ネムレリアは蜃気楼じゃなくてそっちか
まあ想定通りやな

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-Fssb):2024/01/10(水) 17:24:58.61 ID:plV73RY20.net
超重のURはメイン8とEX1か
既存の超重全部SR以下だしUR9ならこんなもんか

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd4-ewYs):2024/01/10(水) 17:25:51.80 ID:cApDnYnF0.net
ネムレリアはAGOVのもあるのか

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0Qca):2024/01/10(水) 17:25:54.39 ID:DT5KI47Xr.net
トリロスークタも来たか
あとは赤き竜待ちやな

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:27:54.26 ID:dMyO9Iu60.net
ネムレリア3枚必須のをURにするあたりくそ性格悪いな

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:28:39.44 ID:yvr0JDcIa.net
もう入れるの?

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:29:53.53 ID:WsX9Sl9C0.net
超越は唯一有能なゼノがSRやんけ

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:29:55.03 ID:OX6tAe070.net
超重たっか
イワトオシ規制されて死ぬの確定してるようなもんなのにURCPも返ってこないしきついだろ

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:30:48.74 ID:5555hwRJ0.net
URエグいな

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:33:24.66 ID:WsX9Sl9C0.net
超重のついでとかならともかくUR6枚生成してまでネムレリア組む奴どんだけおんねん

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:36:27.99 ID:OX6tAe070.net
ネムレリアも超越竜も演出ないとか終わりやね…

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:37:02.52 ID:jXTSHLfGd.net
ちょっと改訂褒めたらこれだよ

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:38:59.35 ID:pAGf6rpB0.net
超重相手の儚無みずきってどこで投げればええんや?
早めに投げると制圧型に移行されるんやろ?

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:39:08.44 ID:GjCjPGuS0.net
>>897
あのヴァンパイアロードだって馬鹿みたいやし、そうなったら時代の流れや

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:40:21.94 ID:WsX9Sl9C0.net
ゲートガーディアンさんにすら無かった演出が寝てるだけのガキにあるはずも無し

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:41:48.43 ID:25svWOSN0.net
ヴェーダURで草
まぁこれから強化あるかもしれへんけど

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:41:52.02 ID:vB+/oPER0.net
ゼノメテオロスSRで草
ダイノルフィア持ってたらガチで引く価値ゼロや

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:50:31.90 ID:lbYso3OF0.net
超重アホみたいに高いわね
これで二ヶ月くらいでイワトオシ規制さよならーやろアホくさ

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:51:25.16 ID:5555hwRJ0.net
UR率VSといい勝負か?

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:53:59.82 ID:cDjvM7mf0.net
10連で天空3枚は草
天空は天然ロイヤル持ってるんよ

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:56:17.39 ID:VZyAsZjE0.net
超重新規使う奴全部URとかクソすぎやろ

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 17:57:53.80 ID:WsX9Sl9C0.net
超重武者アタマオカC

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:00:07.80 ID:IHoxRdSC0.net
ベヒーモスリメイク来てねえやん
名誉ネムレリアやのに
これじゃまだ未完成だよ

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:04:24.95 ID:qp9eSOgO0.net
ベーゴマついわ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:04:39.59 ID:4A1W4pUad.net
ネムレリア入れたら強金3枚入れるようにしてくれんか?

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:09:51.57 ID:JJv+BlSo0.net
😍😍😍😍トリロスークタきた😍😍😍😍

アムリターラのプロテクターないのなんでぇ?
プライムハートとどっちかあってもええやん

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:13:08.68 ID:qp9eSOgO0.net
オヴィラプターが盤面に干渉してきてかわいい😍

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:14:32.66 ID:hatqHSB5d.net
バカみたいなレアリティだないつも
せめて弱いテーマは弱いなりに安くせえや

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:14:43.58 ID:yaO2AQ3W0.net
長重ワンキル墓地になけりゃフィールドには合っていいから皆禁止令入れてんの草
手近だし規制ありそう

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:15:01.31 ID:wdRFtOjyd.net
もはやただの地雷デッキやけどインタクトSRはありがたい
絶対URだと思ってたわ

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:16:09.98 ID:3B1WNTmAM.net
弱いテーマは早めに実装するか超越竜みたいにシクパ送りの刑でええと思うわ
幻奏とかどうせ雑魚だろ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:18:26.98 ID:G0grHPQb0.net
EXに1枚しか入らんモンスターよりメイン3積みカードURにした方がお得なの気づいてるやん

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:19:10.71 ID:TpAC8fJL0.net
ネムレリア演出なしw

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:26:17.19 ID:lbYso3OF0.net
GP生成して終わりやな
周年も近いしこんなもんに石は使わへんぞ

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:26:55.56 ID:UR+vTjU30.net
グラウンドゼノURかスクラップがまた高くなるやん

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:29:23.96 ID:cApDnYnF0.net
インタクトてダイノルフィア・インタクトか
まだ来てなかったんやな

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:30:20.85 ID:WsX9Sl9C0.net
周年やからクソ強カード実装しますとかUR率2倍にしますってゲームじゃないしそこまで気にせんでええと思うけどな
いつも通り更新までに手持ち1万とプレボ5000くらい残してれば足りると思ってる

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:32:29.42 ID:5qGmV7WJd.net
なんで新テーマのエースに演出ねえんだよマジで
神のカードの演出大量に追加して力使い果たしたのか

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:32:48.59 ID:25svWOSN0.net
周年どうせ新種族登場!のキマイラやろ
まあそこそこ強いけど

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:33:51.14 ID:lbYso3OF0.net
周年は絵違い来そうで怖いの🥺

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:38:47.29 ID:cDjvM7mf0.net
ネムレリアの召喚演出無いのゴミすぎんか?

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:40:37.07 ID:uS1k/Q/i0.net
最近演出追加サボりすぎやろ

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:41:48.84 ID:hH4g2rl/0.net
1枚初動でダムルグと並ぶのか(呆れ)

https://i.imgur.com/VXhj9jf.jpg

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:43:37.61 ID:zeJJdrxyd.net
ネムレリアはロリだから演出危ないんちゃう

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:49:11.15 ID:GjCjPGuS0.net
搾り取りに来る時はカガリの絵違いが演出付きでくるやろ

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:50:11.28 ID:plV73RY20.net
ベンK止めたらG召喚からトリロスークタアムリターラライヒハートでマナドゥムとスケアクロー飛んできて草
なんでやねん

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:54:34.29 ID:IvtfM6Yr0.net
>>941
さすがに盤面弱くしてまでダムルグ出す価値はなさそうやが通常展開のおまけでディアベルゼ出せるのはヤバそうやな

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:54:36.24 ID:p30UC+dg0.net
組むつもりや無かったけどやたら超重のロイヤル出たし組もうかな

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:54:48.77 ID:IHoxRdSC0.net
ネムレリア起床時のEX戻しトロすぎだろ
だるいわ

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:56:08.83 ID:vTXyHaek0.net
去年の周年でやったこと
・記念ログインボーナス
・1周年記念パックhttps://i.imgur.com/kIphoHq.jpg
・ブラマジセット
https://i.imgur.com/j1Czynl.jpg
・ブラマジストラク販売
・エルドリッチとユニコーンの別イラスト
・新セレパ2種
・2つのフェス開催発表
・お得な課金パック

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:56:49.35 ID:WsX9Sl9C0.net
わざわざダムルグ組み込んでまで魔法罠封じてもモンスターで除去しにかかるしな
なんの意味の無いわけちゃうしもちろんデッキによっては致命やけど

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 18:57:53.98 ID:UJw2GelK0.net
フレイムシュートいつまで待たせるんや

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:04:20.33 ID:BRVniYco0.net
>>943
汎用じゃないから回らんやろ

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:06:21.65 ID:JJv+BlSo0.net
マナドゥムのEX枠が足りねぇよ
20枚入れさせてくれ

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:10:49.95 ID:IHoxRdSC0.net
使わねえエースじゃなくてアムリターラに演出よこせよ
烙印でいうミラジェイドみたいな全盛期の姿なのになんで何もない

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:13:21.95 ID:Ek+jW2A10.net
毎日デイリー消化だけしてるけどもう組みたいテーマも剥きたいパックも無く消費が苦痛で意味が分からん🥺

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:17:38.53 ID:AVN4dmVE0.net
超重はワンキル流行って規制されるんかね

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:17:42.84 ID:3O+Z33mR0.net
>>954
それ続けてる意味あるんか?🤔

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:18:26.24 ID:AVN4dmVE0.net
毎日デイリーやってるのは凄いと思う

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:21:01.38 ID:Ek+jW2A10.net
>>956
マジで無い🥺
>>957
暇に飽かしてやってたら惰性で止まらなくなった😨

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:21:34.78 ID:eUjR4OYN0.net
剥きたいかどうかはまずイラストかな
それと強さやデッキの回し易さで決める
ジェムが溢れそうになったらアクセサリー系も買ってる

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:28:28.22 ID:yaO2AQ3W0.net
うららウーサドロールしぐれヴァレソズメイ絵違いなら剥く
エアーマンアレイスター青血とかならスルー

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:28:31.75 ID:plV73RY20.net
正直ワンキルせんでも超過剰妨害になるからわざわざゴミ入れる必要あるか?

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:29:57.85 ID:AVN4dmVE0.net
過剰先行制圧するくらいならワンキルした方が楽やん
粘られたら時間切れする可能性あるし

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:30:51.17 ID:yaO2AQ3W0.net
今月マスター1いけたらMD卒業でもいいかもしれん
魔の2022年度のテーマほぼきてこっからひたすらデフレと炎財宝んほぉだけやし
唯一紙超えるインフレあるとしたらエルフリトルナイトだけや

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:31:21.12 ID:uS9UGWpL0.net
オヴィラプターの出来良くて草生える
恐竜一つも持ってないけど買いたくなる

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:32:32.50 ID:yENmEv130.net
最悪天威勇者環境みたいに金玉ラヴァゴが流行って壊滅があるから
成功率さえ安定したらFTK流行るのはしゃーない

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:40:41.12 ID:G+dRed57r.net
追加されたテーマとりあえず触りたいとかじゃなかったらこのゲーム退屈やんね

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:41:03.12 ID:quo4/7Qu0.net
とりあえず触りたくでもハードルが高い模様

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:49:20.74 ID:eUjR4OYN0.net
Pフェスのレンタルで超重の良さを広めよう!

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:51:30.29 ID:RZgFuxum0.net
ジャイアンツプライドは戦えるんか

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:54:35.29 ID:G0grHPQb0.net
マスラOだけ作っとけばええか?星12シンクロするデッキ思い当たらんけど

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 19:59:30.22 ID:WsX9Sl9C0.net
強い超重よりネムガキの方がトレンド入りするあたりキャラゲー的な人多いんやろな

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:00:53.62 ID:ue5yY3FC0.net
デザインが微妙

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:03:44.65 ID:dMyO9Iu60.net
>>971
そら先行制圧とかワンキルとかしたかったら壁でやってりゃいいじゃんだし……

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:12:25.08 ID:r+8k7SY00.net
超重はレジェフェスで強いから・・・

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-ipwt):2024/01/10(水) 20:14:22.09 ID:quo4/7Qu0.net
100パック剥いてネムレリア関連0で草
流石に組めないねぇ

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-Fh+j):2024/01/10(水) 20:15:01.96 ID:HD2a/9+or.net
新規超重はレジェフェス出禁やろなあ

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:26:35.84 ID:JJv+BlSo0.net
今回URの補填多いから課金無しで超重もGPも組めそうだわ
やっぱ商売的にはURバリアって大事なんやね

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:28:23.87 ID:yzyYDv2Z0.net
ネムガキのコンセプトすこ

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:29:53.02 ID:uS1k/Q/i0.net
ネムレリアはコンセプト自体面白いしな
まともなテーマや

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:39:57.03 ID:CezQo1ai0.net
このゲームってどんなに書いてある内容強くても後攻で使い道ないカード死ぬほど弱いな
烙印魔法罠とかデッキ一切必要ないと気付いた

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 20:50:34.36 ID:CezQo1ai0.net
なんJ遊戯王部★155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704887404/

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 21:00:38.84 ID:yaO2AQ3W0.net
ミラフォかよ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 21:07:14.35 ID:Z+5kPNxT0.net
https://i.imgur.com/2K0i5lu.jpg
使われたらウザいけどサーチできるわけでもないしな

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:00:54.85 ID:yaO2AQ3W0.net
バイQ初動ならアクセルSS時に除外できるクロウがええな
バロネスもバグースカも出ないし
ワッカのチェーン切りのせいでわらしマイスターがゴミや

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:06:13.92 ID:yvr0JDcIa.net
クロウは玄人じゃないと使えないわ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:26:12.12 ID:quo4/7Qu0.net
意外と効果使うのに苦労するよな

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:28:26.01 ID:cC6MNaaEa.net
大寒波ターン1ないのかよ

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:28:44.86 ID:vlXH82Ug0.net
ルーラー生成するの忘れてたわ
ロイヤルチャレンジなんて当たらんやろうけど

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 22:41:31.25 ID:zdaKYZYJ0.net
超重武者高すぎて草
ビジュアルも微妙だしこんなん組まんわ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:03:45.98 ID:dMyO9Iu60.net
超重がエルフ使いまくってるけど生贄として殺されるかな
海外でも紙でも禁止だし丁度よさそう

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:04:53.82 ID:lbYso3OF0.net
エルフでナチュビ守ってくるしいよいよ最後かもしれん

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:05:05.86 ID:quo4/7Qu0.net
初手ボーダーのメタビに当たって草
大人しく死んどけよ

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:16:40.51 ID:HIByBFT+0.net
音響超重SRセフィラから先攻で確実に勝つという強い意志を感じる
あまりにも先攻番長すぎる

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:48:23.37 ID:3O+Z33mR0.net
禁止見越して最初からエルフ3枚抱えてるのにいつまでたっても禁止にならんかったからな
はよ禁止しろ

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:55:18.46 ID:88VjigXF0.net
クシャもただのメタビ型で見るわ、なんでそこまでして使うねん

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:55:21.21 ID:bxuIYoK70.net
普通に制圧するタイプの超重だとエルフやばいわこれ

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/10(水) 23:58:13.52 ID:JJv+BlSo0.net
いつまでもティアラメンツに脳が焼かれているやつがいるように
メタビで脳が腐ったやつもいるということやな

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfaf-uk3A):2024/01/11(木) 00:07:26.88 ID:UkuOn9r10.net
うめ

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfaf-uk3A):2024/01/11(木) 00:07:46.52 ID:UkuOn9r10.net
うめるラド

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfaf-uk3A):2024/01/11(木) 00:08:26.72 ID:UkuOn9r10.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200