2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★311

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93f4-01/r):2024/01/06(土) 20:30:32.68 ID:lSKE2OIN0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★310
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704333061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45a4-nK/n):2024/01/06(土) 20:46:14.53 ID:CEhVq02n0.net
サンイチコルセットを締めすぎ
https://i.imgur.com/ZS9uMOs.jpg

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0623-nK/n):2024/01/06(土) 20:46:21.19 ID:HFnnDQ8u0.net
さんいち
触手作ってたはずなんやが
https://ul.h3z.jp/YeBkUqvv.png
https://ul.h3z.jp/h39PgmO5.png
https://ul.h3z.jp/JaQYB8h3.png
https://ul.h3z.jp/DpETGBTe.png
https://ul.h3z.jp/C8QmhDjZ.png

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm):2024/01/06(土) 20:48:04.30 ID:0s26sEBx0.net
>>17
これはええペェズリや

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d24-JKp6):2024/01/06(土) 20:48:14.58 ID:7nJ9CykG0.net
https://files.catbox.moe/k40zvq.jpg

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c672-C/Yx):2024/01/06(土) 20:51:14.62 ID:GaCaSLR10.net
サンイチ
https://i.imgur.com/RI8eKsj.png

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5cf-OIji):2024/01/06(土) 20:52:43.49 ID:+eU6wvmr0.net
>>10
うひょーたまんねえ😘

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6569-yY2r):2024/01/06(土) 20:54:15.62 ID:RABPJQA50.net
サソイチ
https://i.imgur.com/NmMhCUX.jpg

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 20:56:01.50 ID:QfsaNsrQ0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/djPB2xI.jpeg

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 20:56:38.02 ID:uGvR7FCs0.net
サンイチなのだ
https://i.imgur.com/fj95tnw.png

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 20:57:32.26 ID:+Xf0j4zI0.net
さんいち
https://majinai.art/i/z61VnZw.png
majinaiで画像消されたんだがどういう基準でやってるんだろ

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:00:54.66 ID:xIQsehxN0.net
サンイチ
SDXL Finetuningのテスト成果をmegaに置いとくでgridでまとめれば良かったのに途中で気づいたんやが個別で入っとる
https://mega.nz/file/cYUR0BDD#eqHAvuu0WJhIbrpMEi8pTppEwSKPOXon3K_F7aHKe-o

素材のタグモリモリ、test,1girl,soloのみ、1girl, soloのみの三種類やあとは途中から素材の解像度(1024*1536)、(1024*1024)の二種類で出しとるのがあるな

元素材
https://i.imgur.com/6KUuAOv.jpg
epoc 10 https://i.imgur.com/GNexXa7.jpg
epoc 120 https://i.imgur.com/KcbATky.jpg
epoc 240 https://i.imgur.com/QUHJBUJ.jpg
baseモデルでの学習やが縦長だと胴が二つになったり四角だと胴がなくなったりとモデルがどう出力してええか困惑しとる感じで構図と出力解像度によって結構品質にばらつきはあるけど、4時間の20000stepで強力に素材の特徴を学習してて可能性を感じる。SDXLちゃん優秀やなという感想やで

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:01:12.18 ID:KjacZCaO0.net
サンイチ

https://files.catbox.moe/h16swc.jpeg

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:03:38.73 ID:lPXiVgiw0.net
さんいち
https://files.catbox.moe/8s2s2v.png
uvula, 口蓋垂, のどちんこ

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:07:32.25 ID:8faE57hZ0.net
>>7
手前味噌で恐縮やがloraやで
https://civitai.com/models/100867/chromatic-aberration-or-rgb

>>28
おめ

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:08:16.19 ID:Pup7AlPP0.net
サンイチ!サンイチ!ドッピュンコ!
https://ul.h3z.jp/A4Aodimi.jpg

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:10:32.70 ID:IAz1uycz0.net
https://files.catbox.moe/z7v7qz.jpg
https://files.catbox.moe/os8aqu.jpg
https://files.catbox.moe/y7qw15.jpg
https://files.catbox.moe/acfclx.jpg
https://files.catbox.moe/oo5ktk.jpg
https://files.catbox.moe/5tl12r.jpg
https://files.catbox.moe/jul5d8.jpg
https://files.catbox.moe/os7iea.jpg

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0625-7PFe):2024/01/06(土) 21:16:50.69 ID:iP/3GuI/0.net
>>33
クソっ…続きが気になるやんけ
DMMエロ同人のサンプルだけ見てる気分になるわ

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3188-jLm+):2024/01/06(土) 21:20:17.91 ID:QF3gixKa0.net
さんいち
https://i.imgur.com/OKl8jzh.jpg

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-ZDOk):2024/01/06(土) 21:21:20.20 ID:1iKSn1JE0.net
novelAIの小説機能使って誰かエロ漫画作って

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c672-C/Yx):2024/01/06(土) 21:23:18.19 ID:GaCaSLR10.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/qcoe7r.jpg

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e8-414C):2024/01/06(土) 21:36:58.86 ID:fNEp/Gm50.net
もしかしてserafukuとschool uniformって服を白くする効果があるんか?
青い服のキャラを学習させたら服が白くなることがけっこうあるんやけど、serafukuとschool uniformを抜いたら直るんかな

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-JKp6):2024/01/06(土) 21:37:04.49 ID:t74ISPCg0.net
Midjourney v6 がアプデで文字性能があがったらしいが
俺は失敗した
https://i.imgur.com/5hwjbyi.png

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c529-j3R3):2024/01/06(土) 21:39:12.53 ID:vQOjzRxj0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/SLxbaTX.jpg

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eca-JKp6):2024/01/06(土) 21:40:34.44 ID:M7T0iOBR0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/5pmk2l.png

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-JKp6):2024/01/06(土) 21:44:16.28 ID:vZ3ml9Bf0.net
>>41
アップルパイ焼けよおい何万突っ込んだと思ってんだ

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3188-jLm+):2024/01/06(土) 21:44:32.01 ID:QF3gixKa0.net
>>39
学習素材集めにミッドジャーニー復活したところだわ、使うかどうかで言えば使わないけど…

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eca-JKp6):2024/01/06(土) 21:47:08.34 ID:M7T0iOBR0.net
>>42
生焼けだとお腹壊すのでしっかり焼きますね~

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ff-TVXy):2024/01/06(土) 21:47:57.80 ID:T8RuhGKa0.net
サンイチ
https://ul.h3z.jp/AXZHCWTc.jpg

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41ef-V5d0):2024/01/06(土) 21:48:03.05 ID:Vn5e8Hr10.net
>>33
AIに強いニキ復活してるやん
続きが楽しみやで

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-5fpo):2024/01/06(土) 21:50:03.70 ID:KB1/vPdH0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/d9mWguP.png

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d8-L4ve):2024/01/06(土) 21:50:45.77 ID:Ab7Pb/1K0.net
>>33
きたきたw

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:53:43.42 ID:A4LoxUw40.net
>>36
画像生成ばかりしてそのオマケ機能忘れてたんやが、GPTみたいに設定投げてなりきり応答とかできるんか??🤔

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 21:56:46.83 ID:vQOjzRxj0.net
NovelAIの小説のクリスマスモードを誰も使っていなかった説あるで

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:03:55.84 ID:EFUVsb4X0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/kv9khw.jpg

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:08:16.83 ID:QF3gixKa0.net
こういうのをもっと発展させていきたいんやけどオススメのloraとかプロンプトとかあるかな
https://i.imgur.com/yeTDPKr.jpg

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:08:34.29 ID:KB1/vPdH0.net
KohyaGUIでLora作ろうとすると
No data found. Please verify arguments (train_data_dir must be the parent of folders with images) /
画像がありません。引数指定を確認してください(train_data_dirには画像があるフォルダではなく、画像があるフォルダの親フォルダを指定する必要があります)
って言われるんだけど
指定フォルダ
├画像直置き

└回数_キャプション
  └txt直置き
って構造じゃダメなん?
指定フォルダの上、何もないフォルダ指定するとそれはそれで画像が無いって怒られるしどうしたもんかと

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:09:14.05 ID:eRHbgIPt0.net
サンイチ
https://ul.h3z.jp/RRbHTTBh.jpg

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:14:19.31 ID:N1jvlfDh0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/86aqm6.jpg

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:15:06.83 ID:qB3Bgnvt0.net
このワークフローええ感じやな
最終出力がぼやけてるのが気になるんやけど、Comfy赤ちゃんやから分からんわ
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/18wy1ww/my_stablezero123animatediffipadapter_rotation/

元画像 : https://i.imgur.com/19nys8Z.png
StableZero123 : https://i.imgur.com/FuB8quR.mp4
最終出力 : https://i.imgur.com/qpqXjlU.mp4

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:16:00.58 ID:bc7SVF2B0.net
>>53
https://www.youtube.com/watch?v=N1tXVR9lplM&t=1350s
で自分は初lora作成して成功したよ

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:22:52.90 ID:J2Jl0bwz0.net
>>53
指定フォルダ
└回数_キャプション
  ├画像
  └キャプションのtxt
ディレクトリ構造はこうやな、画像とキャプションのファイル名を同じにして対応させとかないかんやで
それと初期値ではキャプションに.captionを読み込むようになっててCaption Extensionに.txtって入れとかな.txt形式のキャプションは読み込まれんから気をつけてな

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 22:28:10.05 ID:Ez0ggfFp0.net
さんいち
https://i.imgur.com/jsS6AYP.jpg
もう一度これ出したいんだが、なかなかプロンプトで狙って出すことができねぇな…

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c244-9iEs):2024/01/06(土) 22:29:43.94 ID:dZx0WCCQ0.net
1個のフォルダしか指定できないとマルゼン式ができないからな

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d42-MN+v):2024/01/06(土) 22:31:24.97 ID:gfyFrTY20.net
サンイ…違う、君じゃない
https://i.imgur.com/6w4MVBO.png

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-zkkm):2024/01/06(土) 22:35:59.06 ID:UYMZhf5n0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/SkTkiQG.jpg

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 069c-BLLd):2024/01/06(土) 22:36:22.45 ID:EFUVsb4X0.net
>>61
後の現場ヨッシーの誕生である

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1945-nK/n):2024/01/06(土) 22:37:30.57 ID:/BDxCVI60.net
>>53
>>57の動画のdatasetconfig.tomlを作成する手順は、フォルダの指定が直感的でわかりやすいからおすすめやで
GUIの詳細設定でdatasetconfig.tomlを指定すれば、教師画像フォルダの指定が空でも動いたと思う

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65c4-JKp6):2024/01/06(土) 22:42:55.22 ID:acLWFmL00.net
イッチにはサンイチ
前スレでワイを煽ったクソ共にはファックユー
https://imgur.com/Mq8lTIc.png

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-5fpo):2024/01/06(土) 22:44:35.85 ID:KB1/vPdH0.net
>>58
サンガツ!
やっとそこから進んだと思った瞬間止まったからおかしいなと思ってアプデかけたら正常に動いたで

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d20b-n3BJ):2024/01/06(土) 22:44:43.40 ID:ZFmARfxA0.net
>>52
何をどう発展させたいかがわからんから助言出来んぞ…

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d86-QK8A):2024/01/06(土) 22:54:58.25 ID:LsS/Tb860.net
サンイチ
https://majinai.art/i/b9vRtos.png

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c599-SDw1):2024/01/06(土) 22:57:27.39 ID:AT60BG6f0.net
サンイチbing実写
https://i.imgur.com/iwQkkdM.jpg
https://i.imgur.com/t71eHDf.jpg
https://i.imgur.com/4SmpxFQ.jpg

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e7c-ZDOk):2024/01/06(土) 23:08:48.69 ID:kRbN7BhF0.net
ゴブリンみてーなガキがしがみ付いてる奴作りたいけど呪文が難しい。

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7177-NoMX):2024/01/06(土) 23:10:46.57 ID:bc7SVF2B0.net
ピクシブ見てるとNAI3のエグイクオリティーの生成イラストが出てくるからローカルでのモチベ維持がキツイ...

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3188-jLm+):2024/01/06(土) 23:11:17.89 ID:QF3gixKa0.net
>>67
なんやろう…流血は無いけどゴアありエロめでサイボーグネタとかギーガーとか…

https://i.imgur.com/cqc9dM2.jpg
https://i.imgur.com/gRMSMHN.jpg
https://i.imgur.com/JXhWlGq.jpg

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e3-nK/n):2024/01/06(土) 23:24:40.96 ID:S+ISTsC80.net
https://i.imgur.com/FQuzFUF.png
{{double middle finger}}, upperbody, facing viewerくらいしか思いつかんわ

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-ZDOk):2024/01/06(土) 23:30:26.34 ID:1iKSn1JE0.net
>>71
エグいクオリティの人ならNAIもローカルも両方使ってると思うよ

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-NoMX):2024/01/06(土) 23:31:44.11 ID:e0MS+cMxa.net
フェラさせているときに目を笑わせようとsmile入れるんだけど口の形に影響でちゃうんだよね
プロンプトで試行錯誤するよりaditailer使って後から修正するのが早いかな

何回も聞かれてそうな質問なのにうまく探せなくて申し訳ないんだけど

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-5fpo):2024/01/06(土) 23:31:58.61 ID:KB1/vPdH0.net
誰とも競ってないからのんびり生成してるで

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c662-QK8A):2024/01/06(土) 23:34:19.81 ID:KC42H1ns0.net
顔に関しては表情差分作るみたいなノリで同じ画像にAD使いまくって手探りしとるわ
プロンプトだけじゃなくノイズ値とかCFGも絡んでくるし

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-wZur):2024/01/06(土) 23:34:24.43 ID:sZqOIqDS0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/3kEXwKt.jpg
https://i.imgur.com/87WPAjf.jpg
https://i.imgur.com/DJwWvR1.jpg
https://i.imgur.com/XozbY0v.jpg
https://i.imgur.com/eI7wtCe.jpg
https://i.imgur.com/p2DYTzF.jpg

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-JKp6):2024/01/06(土) 23:35:44.04 ID:t74ISPCg0.net
civitai重い物と重くない物で差が激しいな・・・
https://i.imgur.com/PpUfS1U.jpg

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6232-414C):2024/01/06(土) 23:36:45.81 ID:lh7ZlwaX0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/OBi4ts8.jpg

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-ZDOk):2024/01/06(土) 23:38:14.09 ID:1iKSn1JE0.net
>>52
顔もっと美人にすればそっち系の人に人気でそう
知らんけど

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d6e-414C):2024/01/06(土) 23:38:38.84 ID:86JKZGTG0.net
>>75
smileありでベース画像作成、inpaintで口周りだけマスクしてsmileなしpromptでやるほうが早そう。

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d20b-n3BJ):2024/01/06(土) 23:47:24.91 ID:ZFmARfxA0.net
>>72
うーん…悪いけど何も思いつかんわ
ガラージュみたいな雰囲気やな

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 23:53:57.79 ID:sOg4965Md.net
最近NAIばっかりで久しぶりにローカル触ったらプロンプトの効き悪いしこんなに奇形ばかりだったんだなと

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 23:57:28.53 ID:QF3gixKa0.net
>>81
ちなどういう顔が好み?

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/06(土) 23:58:52.78 ID:SpHprkO60.net
サンイチ
2次元は512にhires×1.5やるだけでも十分やろって思っていたけど、このサイズでも
aDetailerつけた方がシコリティ上がることに気づいた
最近のモデルだとよりいい感じだ
https://litter.catbox.moe/qrv2pz.png
https://litter.catbox.moe/01fdys.png
https://litter.catbox.moe/07w8w4.png

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 00:01:30.62 ID:qTfVcnN90.net
>>83
Steamにあるやん、評価良いしやってみるわ

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 00:05:06.84 ID:T8pzD93m0.net
さんいちぃ!768と1024学習は微妙に絵が変わるのう…両方作ってみた方がいいのかもしれん
https://files.catbox.moe/5tnu4j.png https://files.catbox.moe/dcumbn.png
https://files.catbox.moe/5rwuxg.png https://i.imgur.com/YqAHfiK.png

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-uk3A):2024/01/07(日) 00:09:22.09 ID:KGHTMKgfa.net
すごいどうでもいいことなんだけど
デフォの乳サイズsmall medium largeって想定よりワンランクデカいよね

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff81-JApz):2024/01/07(日) 00:12:02.47 ID:1/CC4O3j0.net
>>85
リアル系ならxeroxみたいなアジア系の美人顔が好き
ただ自分もベクシンスキーとか好きでダークファンタジー系の作品出したことあるけど
めっちゃ人選ぶジャンルやね

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF9f-PZkd):2024/01/07(日) 00:14:07.45 ID:S7DMxe5PF.net
SD由来の欧米人体格がデフォなんだと思う

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff83-1EGd):2024/01/07(日) 00:14:44.93 ID:UcvB5MJU0.net
>>89
わかる
flat breastも全然まな板じゃないし

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-K4Xl):2024/01/07(日) 00:15:10.40 ID:2vsXf0uR0.net
NAIだと割とその通りに出てる気がする

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-uk3A):2024/01/07(日) 00:15:26.40 ID:VqMov3WD0.net
モデルにもよるだろうけどローカルはlora抜きだと本当に融通効かないからな
素直にプロンプト反映してくれるのはV1の頃からの大きい利点やね

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f75-fh6+):2024/01/07(日) 00:19:48.74 ID:/HJcMVGp0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/91fpcrz.png
https://i.imgur.com/SGGZi3R.png

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df32-PZkd):2024/01/07(日) 00:21:26.49 ID:Jw0lce9g0.net
あとはsmall medium largeに関係なくbreastsを入れた時点で「乳房を見せる」って方向で絵を生成するから、絵の構図的にも乳が目立ってしまうんだと思う
漠然と体格を指定したいなら〜 year old girlみたいな年齢を指定するほうがいいと思う

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f60-FLox):2024/01/07(日) 00:22:04.72 ID:OoqnVMzl0.net
flat chestでエロい乳首出そうとしてpuffy nipples入れるとNAIは先端が変な方向向いちゃうのが気になる
これだけはローカルの神loraのほうが安定してた

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6a-4jqT):2024/01/07(日) 00:23:13.87 ID:gAGaCrJG0.net
軽い気持ちでCIVITAIにGunToHeadポーズ置いてみたで 消されたら笑ってもろて
https://civitai.com/models/256122

https://files.catbox.moe/phfhjn.png
https://files.catbox.moe/rg272a.png

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2d-dc3M):2024/01/07(日) 00:26:33.15 ID:SUe2Gjod0.net
さんいち
https://i.imgur.com/knaYNe1.png

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-Qq59):2024/01/07(日) 00:26:48.41 ID:SRO4OnUI0.net
>>86
Sikiでフォントサイズが小さいのはなぜなんだい?

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff83-1EGd):2024/01/07(日) 00:33:59.08 ID:UcvB5MJU0.net
(small nipples:1.3)とか打つと乳のサイズもsmallになりがちだから乳首はloraとかinpaint修正の方が良いかもしれん

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd8-yZlP):2024/01/07(日) 00:36:39.37 ID:ENccIW8h0.net
>>86
真ん中の発色いいやつはなんてモデルなん?

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f60-FLox):2024/01/07(日) 00:41:07.40 ID:OoqnVMzl0.net
https://files.catbox.moe/4guqsn.png
貧乳の乳頭まで細かく描くにはNAIというかSDXL準拠の解像度でもまだ足りないのかもしれん

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-fr3C):2024/01/07(日) 00:46:18.55 ID:EPW6om0a0.net
サンイチ
文字を入れる発想力は、俺に無かった
https://ul.h3z.jp/0tgc5pO0.png
https://ul.h3z.jp/0EH8j35D.png
https://ul.h3z.jp/PdLzNkWr.png

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-/0aJ):2024/01/07(日) 00:46:59.28 ID:BFVORyzN0.net
サンイチ!アニメ化記念
https://imgur.com/TMUa0P6.png
https://imgur.com/TsqMgQI.png
https://imgur.com/NEFP5iX.png
乳首はこだわり始めるときりがない難しい

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-vNrU):2024/01/07(日) 00:48:58.28 ID:lYatVKEu0.net
>>88
秋子ママン最高

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-vNrU):2024/01/07(日) 00:54:07.70 ID:dNHsD7GL0.net
>>105
なんか「これ以上入らない痛い」を思い出した

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb1-TWX4):2024/01/07(日) 00:57:27.19 ID:Hm8je2yl0.net
>>100
レスの本文のフォントサイズが他のレスより小さいってこと?
ワイのとこではsikiで見てもfirefoxで見ても普通のサイズに見えるし、フォント系は特に弄ってないで

>>102
KomorebiMixやで
先週出てきたばかりのモデルや

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:01:52.92 ID:u2PfiQ+e0.net
>>100
sikiがAAと判断してるっぽいデフォの正規表現だと ://l がヒットする

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:07:46.46 ID:gmq7e8oO0.net ?2BP(1000)
pixivで「まほまほ」って人のAIイラストでNAI v3だと思うけど絵柄のプロンプトが分かる人いる?
https://files.catbox.moe/9w159z.png
ものすごい好みなんだけど

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:11:05.27 ID:tag+MqFh0.net
乳輪や乳首の属性は巨乳とセットが基本だしサイズ系のプロンプトがかち合ってしまうからNAIだと貧乳との共存が難しすぎる
特にバストアップ構図やないとほぼ無理な感じや
これは今のとこローカルに軍配が上がるんやけど一発で乳頭まできれいに出てほしいとは常々思ってる
https://ul.h3z.jp/15ECxFlh.png

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:26:15.10 ID:3+CMZSu10.net
サンイチ
もう寝なきゃ……その前にトイレだ……
https://files.catbox.moe/3kejxl.png

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:27:14.17 ID:qTfVcnN90.net
>>90
マージしたけどxerox良いね
https://i.imgur.com/tcODnrh.jpg
https://i.imgur.com/t71rzUF.jpg

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:32:41.06 ID:/HJcMVGp0.net
ruinsとremains
https://i.imgur.com/Me4xFTh.jpg
https://i.imgur.com/uh0kcAV.jpg

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:34:18.88 ID:OoqnVMzl0.net
>>110
有名な名前,1girl, loli, smile, amusement parkとかでこんな感じの絵はあっけなく出たで

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:34:53.87 ID:2ZR4o0+L0.net
>>112
トイレ…
https://i.imgur.com/l7ZM8dE.jpg

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/07(日) 01:43:08.57 ID:1/CC4O3j0.net
SMEA使いだしてから時々肌が真っ赤になるんだけどどうにかならんのこれ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200