2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★311

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93f4-01/r):2024/01/06(土) 20:30:32.68 ID:lSKE2OIN0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★310
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704333061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:11:52.78 ID:urF/cA/q0.net
お正月といえばやっぱりがちがちんこたいけつよね
https://files.catbox.moe/gud2e1.jpg

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:12:05.60 ID:NgP1fgh8M.net
ワイはanimagineに期待してる

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:14:43.53 ID:tk5OXrYo0.net
>>653
そういや今年アニメ始まるんだっけかちょっと楽しみやね
https://imgur.com/zx5IE0E.png
openpose切り忘れててひどいことになった
https://imgur.com/spWz8DC.png

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:15:05.25 ID:r6zXLkfs0.net
正上位を逆さ側から見る構図が大好きやからNAI3ちゃんから離れられんわ
LORA作っても打率低すぎで厳しいし

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:21:58.86 ID:faWYWHuH0.net
>>673
えちえちやんけ

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:27:54.77 ID:n/P0f4zE0.net
>>583
サンガツ
一発出しだったんか

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:30:54.95 ID:LMdMYGYC0.net
>>673
将軍子さま?

赤いのはジャンプ連載時のカラーリングだっけ
学生時代に将軍様のデカいフィギュアを売ってるのを見たんだけど、めちゃくちゃかっこよくてグラついたんだけど色が赤かったので手を出さなかった
なんで赤なんだよって疑問だったんだけど、連載当時は赤かったのね

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:31:59.90 ID:BqFtResZ0.net
>>668
fooocusなら8GBでも1024 行けるから
12GBならもっと行けると思うで

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:34:25.69 ID:ECjDnvRw0.net
>>662
NAI3左手は左手で修正される
つまりJ・ガイルにならない
ガチャも一発か数回で済む
絵文字の✊✌✋で修正できる

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:34:26.70 ID:5AVWfuwZ0.net
>>663
ブルーペンシルで生成できたからSDXLは使えるバージョンなはずなんやけどな信じてギップルするで!ええいままよ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:39:34.34 ID:mWmMbrFN0.net
>>443
のEasyZatuGenの解説書いたんで共有しとくで
https://twitter.com/Zuntan03/status/1744195658029117523

あと
>>358
>>524
を組み合わせてつっこんでみた
https://yyy.wpx.jp/EasyZatuGen/202401/sister.mp4
(deleted an unsolicited ad)

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:39:49.97 ID:K+00ClAg0.net
>>608
カッコいい

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:44:53.04 ID:Pe5W3JCJ0.net
>>662
SDXLのControlNetでInpaintあったらできそうな気がするけどないんよね
NAI3のやつって独自なんやろか

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 13:45:49.33 ID:fD9ndZru0.net
>>654
ありがとう!ためしに本当のジェットさん指定しても結果はあまり変わらなかったよwあのスライムとジェットさんはNAIちゃんの中では同じ種族らしいw
ttps://majinai.art/i/lwaq4TR.png
ttps://majinai.art/i/NSgUQhI.png
なかなかフェラは奥深いんですねディープフェラなだけに

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-03E5):2024/01/08(月) 13:52:53.38 ID:OdFfrFty0.net
小豆梓はお願いしたらパンツ見せてくれそう
https://i.imgur.com/T7CH443.jpg

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df6a-Qq59):2024/01/08(月) 13:53:32.97 ID:WYB2IUtw0.net
これいいね。GUIならとっつきやすいかも
https://github.com/JojoYay/animatediff-cli-prompt-travel

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-03E5):2024/01/08(月) 13:54:09.94 ID:OdFfrFty0.net
>>673
将軍様かっけえなあ
完璧超人始祖編楽しみだわ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-JApz):2024/01/08(月) 13:54:09.98 ID:TdQILlY20.net
>>678
提案サンガツ
正直そこまでして生成したい情熱はないからワイはSD1.5のままでまあええわ
SDXLちゃんの成長に期待するで すくすく育てよ
https://litter.catbox.moe/r5c02z.webp

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df5c-PZkd):2024/01/08(月) 13:56:39.44 ID:0ELc8h9r0.net
https://i.imgur.com/z7sYHI2.jpeg
https://i.imgur.com/VFmGux5.jpeg
https://i.imgur.com/YecXylT.jpeg
そーいや横向き一度もやったことなかったなと
10枚くらい作ったけど一度も奇形にはならず、すげー自然に横向き絵出てくるな

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-Qq59):2024/01/08(月) 13:58:07.07 ID:ECjDnvRw0.net
NAI3のインペイントなら
両手をマスクしてプロンプトで✌を指定して一発出しでこうなる
修正前:https://ul.h3z.jp/i0anvahc.jpg
修正後:https://ul.h3z.jp/h0rMmeeC.jpg
✋の場合は打率下がるんで片手ずつやった方がいいかもしれない

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fbf-Qq59):2024/01/08(月) 14:02:06.26 ID:DFzwWzs90.net
>>690
すげえな
これが統合されたペイントソフトが出ればいいのにな

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:03:25.46 ID:zR4d+sts0.net
バックエンドにNAI3があってこそだからローカルじゃ無理ゲーやろ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:03:49.70 ID:UV3DeUzfM.net
NAIv4担ったら複数人の複雑なポーズでも破綻なくやってくれっかな

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:05:55.50 ID:mg5u9Xui0.net
?「待てぃ!」
https://i.imgur.com/OlFGog9.png

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:06:15.69 ID:Vf0Ol1vW0.net
>>681
これってもしかしてエロセリフのアイデア出しに使えるんかな

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:07:22.59 ID:C5CbxrhZ0.net
>>522
ニキの画像参考になるやで
どこからそのpromptのアイデアわいてくるんやと感心してる

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:11:34.54 ID:MYjDMfkc0.net
>>676
ガチャって良いのを修正なしです

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:17:02.10 ID:ECjDnvRw0.net
>>680
あーそれならLoRAのプロパティ開いてStable Diffusion versionをSDXLにすればええで
LoRA作者がバージョン指定してない場合はunknownでSD1の方に振り分けされてるはずや

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:36:45.24 ID:mg5u9Xui0.net
silhouette入れるだけでも影人間になるな
https://i.imgur.com/Qezgltc.jpg
https://i.imgur.com/UFqRZYw.png
https://i.imgur.com/aTR83cO.jpg
https://i.imgur.com/H6NHShe.jpg

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:37:43.62 ID:eTW+6jWe0.net
指文字?っていうの?他にはないの?

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Fssb):2024/01/08(月) 14:39:51.70 ID:r6zXLkfs0.net
>>699
かまいたちの夜ごっこ出来るな

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f13-Prq6):2024/01/08(月) 14:40:47.73 ID:3EntbJAf0.net
この孤独なSilhouetteは…?

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-jzml):2024/01/08(月) 14:41:26.71 ID:faWYWHuH0.net
やつさ

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 14:43:33.01 ID:tk5OXrYo0.net
>>677
今自分の素材見てみたけど赤いのはなかったからたまたまかも
でも昔そんな色だったんやね初めて知ったよ

>>687
かっこええよね一番好きかも

ちなみに断頭台ポーズはぐっちょんぐっちょんになったから諦めた

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:02:15.91 ID:R+DJnvPf0.net
コブラ→巨ブラ→巨乳ハンター→パイ拓
さすがにLoRAなかったちゅうか翻訳わからず検索もできんかったわ

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:04:32.88 ID:tsTmGNMo0.net
>>677
>>704
悪魔将軍のカラーは連載時からシルバーやで?
しかしなぜかコミックスや関連商品では赤くなったり紫が混じってたりする
真相は闇の中やが本来はシルバーのはずなんや

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:04:55.72 ID:mg5u9Xui0.net
ウルトラ怪獣ごっこもできるで
https://i.imgur.com/wypm1Uj.png

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:09:49.39 ID:urF/cA/q0.net
>>705
akikoとかkyonyu hunterとかで検索したけど無かったな…

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:11:18.37 ID:g47POvMCa.net
いるさ!ここにひとりな!

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:11:49.16 ID:PY1vCP+Y0.net
v3、タグに{{{the movie}}}入れると書き込みが増えてる気がする
例えるならflat:-0.4くらい

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:12:36.26 ID:R+DJnvPf0.net
>>706
あの時代
カラーページで白は手抜きだと思われるから
せっかくやし何か塗っとこ、程度や
手元にそのカラーインクがあったんやろ
気にせんでええ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:15:51.97 ID://lOyNBo0.net
unetオンリーで学習したLoRAで間違えて強度9で生成したんやけど全然崩れなかった
LoRAが効かなくなったのかと思ったけど他のLoRA使ったら反応したしなんだこれ

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:16:01.81 ID:RPJ1oUFX0.net
PCを更新したんでWebUIを入れ直しているんだが
今はPythonは最新でいいの?
半年くらい新しい情報追ってなかったからよく分からん

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:17:55.22 ID:R+DJnvPf0.net
>>708
サンガツやで
あの時代の健全絵エロギャグってめっちゃ愛おしいんよね
ワイがオッサンなだけやが
ファム&イーリーのLoRAみたときは泣いたで あれはRPGマガジンやが
コミックコンプとドラゴンマガジンでRPGとオタクの世界に入った人は多いと思うわ
まだエルフが貧乳で野菜の味がするという共通認識があった時代やったな

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:18:50.24 ID:Vf0Ol1vW0.net
>>681
ありがとーとりあえずdownloadしてインストールしてみた
また夜にでもさわってみるよ

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:22:29.08 ID:qXIsp9zV0.net
>>590
多分夏ごろやったと思うけど
物自体はこれやで
https://civitai.com/models/159182/harem-av-cover-lora

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:23:32.94 ID:tsTmGNMo0.net
>>714
わかるで
超絶聖剣ブッタギレイヤーを覚えてるおっさんもこのスレなら10人以上おるわ

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:25:52.01 ID:PY1vCP+Y0.net
RPGマガジンを買いはじめたのはショッキングピンクエウレカの号からだったな…
今おもえばなんであんな表紙を手に取ったのか

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:26:20.76 ID:lVBYKRsI0.net
>>713
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui#automatic-installation-on-windows
> Install Python 3.10.6 (Newer version of Python does not support torch), checking "Add Python to PATH".
公式くらい読みなはれ

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:31:56.25 ID:HSdG22mY0.net
NAIちゃんでフェルン作ろうとしてたらそれっぽくはなったわ

v3のある程度データあるキャラなら名前だけでポン出し出来る環境に慣れすぎたなと痛感した
https://files.catbox.moe/bqggae.png
https://files.catbox.moe/bafw37.png
https://files.catbox.moe/dmvcum.png

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:45:20.15 ID:ODWFEM6q0.net
SD15のnegative promptずっと同じやったから変えようと思っとるんやけど
ローカルニキらは今お手々のネガティブ何入れとるんや?

https://files.catbox.moe/f3g9kb.jpg

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:48:29.44 ID:GenNRRhN0.net
condom全然増えないから一づつ増やして
マスクしてればその部分しか劣化しないと思ってたがそんなことなかった
https://ul.h3z.jp/eOY2y0j4.png
https://ul.h3z.jp/Z1nMNgQ5.png

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:50:45.18 ID:3VxzbJMGa.net
元画像を加える定期

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:52:53.65 ID:ECjDnvRw0.net
NAIで実用性のありそうな手の絵文字
✊✌✋:ぐーちょきぱー(t2iの他に手の修正に使える)
👊:ぐー and 怒り顔・ガッツポーズ顔(インペイントならぐーのバリエーションとして使える)手だけでも✊より表現力がある
👐:ぱーと同じ(片手のぱー)
番外編(足)
👣:脚・足を写した画像を色々出してくれる
🐾:ケモ耳しっぽ(足は関係ない)

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:56:13.81 ID:hFuWsNqC0.net
コンドームって見た目はエロいけど、コンドームしてるのになんでpussyから白い液体出てるの?とか、ケツの上にたくさん乗ってるけどそれなんで落ちないの?とか色々突っ込みどころが発生してしまうのよね

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 15:59:43.29 ID:GenNRRhN0.net
飾りだから…
https://ul.h3z.jp/f6fHl2MS.png

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:01:49.87 ID:ge8Tk0k20.net
NAIちゃんの絵柄指定、ヌードまでは良いのにセックスさせたら途端に絵柄別物にならん?

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:03:56.09 ID:wknz2Ju00.net
大量のコンドームを使い切った後に生でやってる
さらに肌に張り付くほど極濃の粘度と考えれば
そこになんの疑問もありゃしねぇだろうが

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:05:11.15 ID:jS4qVXYj0.net
>>725
結合したままで射精の瞬間、ブシャーって外に出る飛沫の方がよっぽど突っ込みたくなるから大丈夫
>>720みたいなの(一般的な表現なので720をどうこう言う意図はありません)

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:07:18.38 ID:uvlMbrMM0.net
バックで突きながら乳首責め
これで薄い本のハゲデブおっさんを召喚できたら最高なんやが…
https://ul.h3z.jp/SVEf5BUM.png
https://ul.h3z.jp/baijM2nl.png

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:08:38.56 ID:zR4d+sts0.net
🤖<三大欲求消化中に理性を働かせるな

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:17:30.64 ID:+hx0fpfo0.net
使用済みゴムが散らかってるベットの上で最後の最後に生中出しされちゃったと思うと燃えるじゃん

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:17:42.62 ID:JZ0bUkw60.net
NAIちゃんなら竿役おっさん簡単に出るんだが毎回おっさんが微妙に違うから話作るのは大変そう

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:17:54.18 ID:CNGKcCuK0.net
>>730
やっぱ指が触れると乳首がグチャりやすくなるんやな

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:18:36.75 ID:UbMMM/0lF.net
それを言ったら精液が「あったかい…❤」ってなるのもおかしいやろ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:23:59.35 ID:DaB7p1fE0.net
https://files.catbox.moe/yego5h.jpg

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:27:11.01 ID:3cD/tNxm0.net
>>637
滝行ってできるんか

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:29:38.61 ID:7kCsyoKJ0.net
embarrassed とか sweat させると吐息とか勝身煙みたいな蒸気が発生するけどどうやったらうまく消せるんやろか

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:30:27.49 ID:kmK5NDRI0.net
スレ絵見てるとNAI3の精度に感動するわ
インペイント使い方よくわからんけど学ぶか

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:35:27.36 ID:3VxzbJMGa.net
半透明竿役にしたら統一感なくても気づかんやろ
プロンプトは作り方はしらん

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:35:40.44 ID:lVBYKRsI0.net
>>738
danbooru語だとhead steamとかsteaming bodyとかの類やな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:36:42.58 ID:ECjDnvRw0.net
精液は体温と同じだから体温差によってはあったかいと感じてもおかしくはない

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:36:49.16 ID:JPAfP01r0.net
>>707
バスターマシン7号に見えたわw

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:39:30.31 ID:hFuWsNqC0.net
トポロジー的には膣内は体外だからな

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:40:21.23 ID:urF/cA/q0.net
>>737
これやで
https://civitai.com/models/256532

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:43:43.86 ID:keVJfyP70.net
https://files.catbox.moe/kavmt1.jpg
こういう構図ポン出しで出したいんやけどいいプロンプトないかのう。

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:44:04.22 ID:7kCsyoKJ0.net
>>741
steaming body 強めにネガに突っ込んでも中々消えなくて困ってたんだけど head steam というのもあるんやね
サンガツ!

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:46:01.92 ID:R+DJnvPf0.net
プロレスの理不尽な動きをレス・ラーたちが愛で解釈するスレがあったんやが
ざっとみたところ今は「アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ」くらいしかないんやな
教養と屁理屈で頭の体操することは大切やと思うわ

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:48:05.67 ID:tsTmGNMo0.net
>>748
殺陣とかヒーローの変身バングみたいなもんで
その競技ならではの魅せる動きだったりするから解釈は重要やね

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:51:21.24 ID:lVBYKRsI0.net
>>747
heavy breathingもあったわ、吐息だとピンポイントなのはこれかな

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:53:56.50 ID:zR4d+sts0.net
aom2がnsfwつけるだけで勝手にsteamするのを思い出した
あれはどうやって消してたんだったか…

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 16:54:50.26 ID:3cD/tNxm0.net
>>745
滝行なんで流行らないんだろ

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:00:30.40 ID:ONfo+wTd0.net
V3あるある
V3で素材作り&集めしてるのに気がついたら女の子に酷いことさせる絵柄ばかり作ってて全く素材集めが捗らないぜ

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:01:23.29 ID:KJFpxzD00.net
>>752
どういう層にウケるんや……

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:02:59.81 ID:XiJK7BjO0.net
AVとか薄い本とかにあるジャンルなら一定の需要はありそうだが

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:07:14.44 ID:LoALB4h/0.net
nai3でタグ無いキャラでもある程度出せるの最高すぎるな

>>720
nai3で書いたフェルン
https://imgur.com/A08rOpI.png

>>730
ゾン100の無名キャラにしてみた
https://files.catbox.moe/mjlqjm.png

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9d-ipwt):2024/01/08(月) 17:11:56.89 ID:ONfo+wTd0.net
ゥッホホホホウッホウッホホホウホウホホホーイウッホホ
https://files.catbox.moe/oa07yg.png

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4a-y8T0):2024/01/08(月) 17:13:56.61 ID:urF/cA/q0.net
>>752
「たきぎょう!」とかいうタイトルでアニメ化すればワンチャン…

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7b-FygF):2024/01/08(月) 17:16:23.60 ID:8S+XqXRB0.net
>>609
こういうのもうしばらくはデフォでとりあえずNAI3試せでいい気がするな

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-JApz):2024/01/08(月) 17:16:29.05 ID:keVJfyP70.net
新卒の研修で滝行させられたの思い出してしまって辛いわあ。

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df47-Ph0P):2024/01/08(月) 17:18:29.39 ID:tsTmGNMo0.net
>>760
そういう設備だったならいいが
天然の滝でやると上流から岩とか倒木とかが落ちてきて潰されるから危険やで【定期】

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-XuLN):2024/01/08(月) 17:18:29.64 ID:cuLK1AanH.net
>>744
それ言うたら体内は体外や

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcb-6AhQ):2024/01/08(月) 17:18:57.52 ID:3cD/tNxm0.net
>>754
サウナーの次はタキギョーだろ
エロ要素もリョナ要素も満載だぞw

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-S7x3):2024/01/08(月) 17:19:37.22 ID:uvlMbrMM0.net
>>734
乳首に何かが触れるとグチャりやすくなるねんな
指だったらまだマシやけど触手は厳しい…
https://ul.h3z.jp/dDzQCzia.png
https://ul.h3z.jp/JGMMZAoP.png
https://ul.h3z.jp/11v8VrIP.png
>>756
ああ〜いいっすねローカルにも竿役おっさん欲しい

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff2-FygF):2024/01/08(月) 17:25:27.92 ID:l8xwpJ9G0.net
>>711
シャアピンクの事かぁ

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Ha3-jhIz):2024/01/08(月) 17:26:12.97 ID:4KyLWDu4H.net
X-Adapterっていつ出るんや?

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:29:45.81 ID:hFuWsNqC0.net
>>746
あまり安定しないけど
1girl, nsfw, goblin, rape, missionary position, boy on top, mating press, green back, green ass, wide shot
あたりでそこそこ出る

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:31:58.90 ID:e/yufQF+0.net
>>765
それも都市伝説らしいで

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:35:41.31 ID:mWmMbrFN0.net
>>443 のEazyZatuGenに
>>716 をサンプルにしたのんを追加しといたで
https://yyy.wpx.jp/EasyZatuGen/202401/club2.mp4
https://yyy.wpx.jp/EasyZatuGen/202401/club.mp4

EasyZatuGenを再起動したらサンプルメニューにあるはずや

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:40:52.76 ID:BqFtResZ0.net
NAIちゃんregional prompter使わんでも
男女で別の表情出来るのいいよなー
ローカルでもXLなら出来るんかなと試したが全然ダメだわ

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/08(月) 17:56:43.43 ID:18Nqw10Ed.net
キャラLORA×モデル×サンプラーで全然出力されるのが変わるからキャラLORA作ると毎回持ってるモデルとサンプラーでXYZ plot回してるんやけど
これワイだけ?
Euler aがド安定みたいな記事ばっかりやけど
全然そんな事ないわ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200