2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★155

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6945-LXjX):2024/01/15(月) 17:54:29.01 ID:l2qJwk370.net
>>618
まさに自由枠の多さが取り柄のデッキや汎用積みまくり環境テーマがクソだから言ってるんだけど

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69c1-lMFe):2024/01/15(月) 17:54:54.71 ID:3KP3Zbir0.net
ランクマは1勝と1敗の価値が等しく同じなのが精神に悪い
数ターンもつれこんだ激闘を制した直後に増g1枚で即死した時とかそのままゲーム閉じてまうわ

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-1c9G):2024/01/15(月) 17:57:21.46 ID:+ucbZ5NZd.net
神罠詰め込んだ低レアの永続パカパカが最強やね
楽しい遊戯王だ

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-mrDM):2024/01/15(月) 17:58:29.35 ID:D78svqxtM.net
報酬は一定以上ちゃんと戦ったら貰えるようにして上位のモチベは順位表示だけにしたらええねんや

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/15(月) 17:59:15.51 ID:muyFFQM/0.net
>>625
これめちゃくちゃ分かるわ

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMca-IhiJ):2024/01/15(月) 18:02:26.43 ID:SEF9KnnFM.net
>>624
シンプルにギミックのパワーが抜けて高いデッキ出てきたときにそれをメタるデッキが対抗しにくくなるで

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d91-6zsj):2024/01/15(月) 18:02:50.03 ID:AJcm6XMd0.net
マスター1以降虚無なのは悲しい 

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49dc-k/Oo):2024/01/15(月) 18:04:25.15 ID:QqGJaQGl0.net
マス1に旨味追加したらそれこそオワコンになるやろ

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82d4-cID9):2024/01/15(月) 18:06:11.13 ID:4HIFEwNp0.net
自由にデッキ作れないゲームやりたいは珍しいな

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-mrDM):2024/01/15(月) 18:11:14.65 ID:D78svqxtM.net
誘発投げ合って数秒で試合終わる環境やとつまらんよな

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-+phQ):2024/01/15(月) 18:14:35.05 ID:mu3K3IVmM.net
マスター1やらDC上位に限定報酬なんて追加したら益々険悪な雰囲気になっちゃうよ

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-E07K):2024/01/15(月) 18:14:52.39 ID:P/mQUHo7a.net
フェスはカード縛るよりルール変える方向で盛り上げてほしい
30秒フェス楽しかった
60枚ハイランダーフェスとか運営的にも儲かりそうだし良いんじゃないか?

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d0-iCW6):2024/01/15(月) 18:17:13.02 ID:3QBc8Oti0.net
マス1ほんまつまらんからなあ
報酬も何もなかったらデュエルに付き合ってくれる奴なんて稀や

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 467c-fIAc):2024/01/15(月) 18:17:44.46 ID:Vz3WSoQH0.net
常にマクロコスモス状態のフェス
常にサモンリミッター状態のフェス

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-+phQ):2024/01/15(月) 18:18:53.63 ID:mu3K3IVmM.net
リンクスだと王国編のルールでやるイベントとかあったけど内部のシステム弄るやつはめんどくさいからやらなさそうやね

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/15(月) 18:19:49.09 ID:e1AvBKqKd.net
めんどくさいからやらないが当然のことのように受け入れられてるの草

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/15(月) 18:24:14.69 ID:muyFFQM/0.net
リンクスの周年は盛大に祝っててええなあ

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-WLwg):2024/01/15(月) 18:25:56.82 ID:TIbiZTJo0.net
去年のMD周年もブラマジ祭りで盛り上がったから…

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:27:28.27 ID:HS/OuwQ/0.net
初代のカードでしか盛り上がれんのか?

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:27:47.58 ID:rmgrOEJS0.net
ネムレリアに叢雲ってどうなん?
あと墓地を裏側除外する手段がほぼないの辛くない?

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:29:23.56 ID:zn3YHuuB0.net
アニバやるのかやらないのかって中でリリース日過ぎて
やっぱやらないかーってなったところにちゃんとお祝いあったのが面白かったよ
とにかく告知が遅いのはもう体質やね

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:29:29.08 ID:Vz3WSoQH0.net
好きなシクパ毎日10パック無料で剥けるとか100パックまでUR率2倍とか有償ジェム限定URオンリーパック販売とかやれや
このゲームほど周年が静かなゲームそうはないで
ハニバなんか何があったからすら覚えてない

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:30:19.24 ID:LNNaXRVCd.net
年末年始を数字をいじっただけのフェスで終わらせた運営だぞ

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:34:39.66 ID:59kJAbVD0.net
その手抜きイベが結構面白かったという皮肉

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:37:42.52 ID:rmgrOEJS0.net
手抜きレギュの方が普段とは違うメタが回ってて盛り上がってる可能性あるよな

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:38:52.35 ID:QqGJaQGl0.net
2024はカードプールのバカ広さが再認識できて良かったわ
まああれをフェスでやられたら多分キレるけど

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:39:34.47 ID:TIbiZTJo0.net
2024イベは取り憑かれたようにボーダーや岩戸立ててひたすらバーンするような人達が大量に居たな
ゾンビみたいに脳死でやっとる人達
後攻は切断か即サレ
マジで取り憑かれたような人達だった

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:42:15.12 ID:Vz3WSoQH0.net
レガシーチケット稼ぎや
トマホークとか抹殺とかの有能UR入れるのが悪いねん

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:48:52.03 ID:G5Xzk9/2a.net
サ開からやっててまだトマホーク持ってないわ
クラゲ先輩とかは三枚あるけど

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 18:51:00.63 ID:muyFFQM/0.net
>>644
公式Twitterがギリギリまで告知せんでジャンプのフラゲで判明したの草生えたわ

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:02:53.98 ID:fh3Jd8sPd.net
公式Twitterってまだvtuberにんほってんの?

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:07:54.28 ID:uPQ3XBwP0.net
ワイがマスターデュエル1周年にイベントあるの知ったのフラゲサイトで有名なryoktyaやからな
今年もあそこが最速やろ

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:11:36.66 ID:MLRC0QvH0.net
>>652
トマホーク生成したあと立て続けにレガシーから出てきたわ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:18:31.10 ID:T/Nc8cf4a.net
ゲートボールフェスはマジでやって欲しい

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:26:24.32 ID:fXC+QtI90.net
04環境はキラースネークとならずもののアレがMDだと再現できんな

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 19:31:32.74 ID:Swa3Blja0.net
>>655
どこやそこ…
ワイが知ってるのは公式大会に出てないのにフラゲで名指しBANされた奴経由やけどそんな名前やなかった気がする

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/15(月) 20:06:57.03 ID:uPQ3XBwP0.net
ryokutyaでそのままググれば出で来るで
あらゆる雑誌のフラゲしてる
ほんま何十年も捕まってないのが不思議

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feea-L4Va):2024/01/15(月) 20:13:09.69 ID:Uho5+Fk70.net
どうせ2周年記念でヒーローストラク出るやろと思ってずっとヒーロー組んでないんだから来てくれないと困る

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-WLwg):2024/01/15(月) 20:18:49.01 ID:TIbiZTJo0.net
や😡
ブルーアイズストラクがいい😭

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2283-eGot):2024/01/15(月) 20:20:52.38 ID:3Q72DtMD0.net
バニラURはストラクで出しといてほしいわ
つまりネオスストラクはさっさと作れ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/15(月) 20:23:31.28 ID:Vz3WSoQH0.net
エアーとアライブ入ったとしてもまだまだUR必要やからな
組む人は大変や

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/15(月) 20:25:29.60 ID:RG5nCzUF0.net
HEROソリティア長いから嫌い

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 466b-Agp6):2024/01/15(月) 20:26:03.21 ID:A7x3tTU40.net
というかエアーネオスはどうなっとんねん
一番強いコンタクト融合おらんとかおかしいやろ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8230-WLwg):2024/01/15(月) 20:26:57.48 ID:TIbiZTJo0.net
アライブはゲートガーディアンでも使うからヒーローストラクでもいいのよ😢

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/15(月) 20:28:43.76 ID:RG5nCzUF0.net
GP組むかって思ったけどこれトリシューラとか作らんといけないのか

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-5AiS):2024/01/15(月) 20:36:25.76 ID:3c53YEuCd.net
バニラネオスパックのハズレ枠で入れられてた時に1枚引いて関係ないシクパで1枚引いてオシリスセットで1枚引いて無駄に3枚揃ったわ腹立つ

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7d-IhiJ):2024/01/15(月) 20:40:53.80 ID:gIicjTzB0.net
ダークロウがヤバすぎるからHEROって下手な強化しにくいよな
人気はあるからある程度環境進む都度補強は入るけど

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-e66J):2024/01/15(月) 20:46:52.33 ID:fa/q3HcW0.net
bloodも派手にヤバイ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8289-cID9):2024/01/15(月) 20:50:16.70 ID:4HIFEwNp0.net
デスフェニシャイニングネオス並べる今のヒーロー結構好きやで
と言うわけでフレイムシュートはよ

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4254-6zsj):2024/01/15(月) 20:51:02.22 ID:bkLJN/Og0.net
デスフェニとかいう💩カードまだ許してないぞ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd82-rO/8):2024/01/15(月) 20:51:02.42 ID:MolLnOkEd.net
闇HEROだいたいみんなヤバいやつだからなぁ…
闇以外で強いのってレインボーとかアブゼロくらいだろ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Qz6p):2024/01/15(月) 20:54:27.46 ID:3+dC2KSPa.net
「闇属性以外のHERO」の出番か?

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/15(月) 20:54:38.80 ID:uPQ3XBwP0.net
コスモ・ネオスとかいうカラミティもおるぞ

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/15(月) 20:58:00.65 ID:Vz3WSoQH0.net
アダスターとコーリングピン刺ししてマリシャス出してくると好感度上がる

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d91-6zsj):2024/01/15(月) 20:59:09.87 ID:AJcm6XMd0.net
ティアラ実装当初のダークロウ&アギケルは滅茶苦茶やってると思ったね

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae3b-1c9G):2024/01/15(月) 21:01:15.75 ID:i0HQT7FH0.net
ネオスも紙束からファンデッキくらいにはなったよな

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/15(月) 21:10:48.60 ID:muyFFQM/0.net
>>678
あったなーマスクチェンジセカンド入れてるやついたわ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 467e-yxEf):2024/01/15(月) 21:59:02.66 ID:rmgrOEJS0.net
アナザーネオスとかいうデュアル効果使用率0.1%切ってそうなヒーロー

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5b-LTTi):2024/01/15(月) 21:59:55.56 ID:484aiv4I0.net
デュアルしたら奈落に引っかかるからな

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe58-v7dY):2024/01/15(月) 22:01:09.86 ID:8KVz5cT70.net
今年はデュアル新規来るのか否か

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5b-LTTi):2024/01/15(月) 22:03:05.57 ID:484aiv4I0.net
あの呪いのテキストは重傷すぎる

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/15(月) 22:04:50.16 ID:uPQ3XBwP0.net
デュアルしたらデモチェ引っかかるから当時からゴミやったわ

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 467e-yxEf):2024/01/15(月) 22:14:23.56 ID:rmgrOEJS0.net
デュアルの仕様説明部分だけで三行以上テキスト枠が持ってかれてて再召喚っていう結構重い条件のくせに肝心の効果がスカスカになるのマジでギミックの構造的欠陥だと思う
公式で失敗ギミック扱いされた紙のデュエマのドロンゴーよりはマシに見えるけど大概ゴミや

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-PNnG):2024/01/15(月) 22:19:33.80 ID:qCl70jCN0.net
デュアルは性質上効果一つしかないのも弱すぎる

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5b-LTTi):2024/01/15(月) 22:20:08.45 ID:484aiv4I0.net
デッキ墓地除外手札から再度召喚した状態で特殊召喚出来るカードEXフィールド永続魔法で複数用意してくれ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 467e-yxEf):2024/01/15(月) 22:25:32.75 ID:rmgrOEJS0.net
カード名ターン1を入れる枠はギリギリあるのもムカつく

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 22:53:48.52 ID:59kJAbVD0.net
介護カードだけはたくさん刷ったせいで下手に壊せないから詰んでんだよね

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 22:55:33.85 ID:W6YYXg2G0.net
デュエルがなんだLvなんてもう死んでるぞ

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 23:01:58.29 ID:LAfaEWSH0.net
レベルモンスターはAIBO強化で本来の姿に戻ったから...

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 23:03:23.81 ID:UdOfQXZP0.net
レベルアップを諦めたサイレント組
もはやレベル関係ないハネクリボー
ヤケクソ化したアームドドラゴン
アニメで噛ませにされた上に肝心のアニメ新規がない魅惑の女王
グレファー関連のコネを活かしたネタカードのイラスト以外に役目がない漆黒の魔王
うーん粒揃い

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 23:24:34.40 ID:pn1IsLzB0.net
お触れホルスで輝いたことがあるだけええやろ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/15(月) 23:37:36.82 ID:3Q72DtMD0.net
レベルアップのギミックなんてもう条件満たしたら効果が増えるとか、重ねてX出来るとかで表現すりゃいい
っていうかしてる

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-yxEf):2024/01/15(月) 23:45:33.52 ID:UdOfQXZP0.net
ギミック的にもフレーバー的にもランクアップエクシーズでいいよね感
最終的に見慣れたロボになるとか知らんわ

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d8d-Qz6p):2024/01/15(月) 23:52:05.76 ID:Jh9O+jDw0.net
EX使えばまあそれっぽくはなるだろうけど
最終形態(強い効果)になるまで数ターンかかるって時点でね
先攻1ターン目から最終形態になってても興醒めだし

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-yxEf):2024/01/16(火) 00:19:22.78 ID:cMPCfzwl0.net
Noの世界に一枚設定の都合上絶対に召喚できないヌメドラくんすこ

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 00:36:01.08 ID:6hU/qDy40.net
ホープカイザーとドラグナーの効果でで呼び出せる
あとは紋章獣プレインコートと後頭部をプレインコート扱いにして2体でエクシーズ

それ以外は何か出せるかな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 00:36:03.40 ID:RjQuPA+s0.net
強いかは別としてアームドはいい感じの強化貰ったやん
手札コストケアしながら万丈目サンダーは上手いと思う
オリジナルに配慮しすぎやとは感じたけど

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae3b-1c9G):2024/01/16(火) 01:16:09.62 ID:zvDu9Qgs0.net
10がエースとして頼りなさすぎる
完全耐性+毎ターンフリチェ1破壊しながら打点上昇でええやろ

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 08:46:31.48 ID:MkjSvB+Hd.net
頭ドラグーンか?

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 08:48:19.00 ID:VNCoVQoP0.net
無効効果ないしレベル10のレベルモンスターならそんくらいあってもええんでねえの

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 08:50:21.42 ID:FoHcXVKj0.net
失敗ギミックは極力放置でいいんじゃね
儀式とかペンデュラムとか四苦八苦してる割に両極端になりがちだし

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a539-Agp6):2024/01/16(火) 10:14:19.48 ID:FsOK1ZRr0.net
ペンデュラムは失敗ギミックというか強くなりすぎるから調整しとるだけ感もある

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b7-LNAd):2024/01/16(火) 10:20:36.40 ID:rPrrlsd70.net
ペンデュラムが遠慮しなかったらワカU4になるもん
スケール持ってきて場に1枚増やすとかほぼP版サーキュラーや

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xrN4):2024/01/16(火) 10:22:19.63 ID:vFsUCAzRa.net
超重やと全然EXにモンスター貯まらんからp召喚の時違和感あるわ

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/16(火) 10:28:36.26 ID:MkjSvB+Hd.net
ソリティア具合とか妨害のクソっぷりはともかくヴァリアンツの発想は好きだよ
さっさとパキケと里禁止しろ

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1da6-43PD):2024/01/16(火) 10:33:11.65 ID:yqozfJKo0.net
Pは超重とかヴァリアンツとか魔界劇団みたいな特殊なの覗いて2枚3枚初動が基本だからちょっと先攻制圧に命かけるのはしゃーない

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 10:33:40.63 ID:RjQuPA+s0.net
ごちゃごちゃ動いたゴールがあれってつまらんわ
里ジョウゲン月鏡でええやんもう

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae21-RK5q):2024/01/16(火) 10:57:14.02 ID:XfMnmvIJ0.net
ターンを重ねない歪なゲーム構造が悪いのでは…?

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-eGot):2024/01/16(火) 11:04:31.61 ID:jxskl8rI0.net
パキケと里は性質上禁止したほうがええが遊戯王のゲーム性とインフレ的にあんなのでもないと勝負にならないのも良くないわ
カジュアルな対戦が機能してない以上この手の問題は一生解決せん

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/16(火) 11:06:35.65 ID:bOX0AlZP0.net
>>711
そうだけどインフレ直そうとするとリンクショックみたいなことやらないと無理だろうしもう変えられないだろ
スタン落ちもここですら話題に出ただけで発狂する人いるしゲームスピードはサ終までこのままじゃね

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ec-pmZq):2024/01/16(火) 11:11:52.04 ID:Y2tTC7jk0.net
一枚初動でパキケ里あっても大した活躍が出来ないこのゲームはおかしい

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22a7-Qz6p):2024/01/16(火) 11:13:12.48 ID:+NTe+zFU0.net
里はともかくパキケなんて戦闘破壊もしやすいし特殊召喚に頼らないデッキ使えばいいだけでは?

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-nRSU):2024/01/16(火) 11:20:20.97 ID:dIX6W/ev0.net
めっちゃくちゃ展開して最後に
パキケ添えるのが腹立つんよな

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/16(火) 11:26:01.03 ID:MkjSvB+Hd.net
パキケ里使わないヴァリアンツって4ウーサアルクトスに上振れでまもなかだろ
十分じゃね?

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1da6-43PD):2024/01/16(火) 11:28:39.26 ID:yqozfJKo0.net
でもパキケ里榊遊矢立てた方が強いじゃんになるのが悪い

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/16(火) 11:31:36.06 ID:bOX0AlZP0.net
そうなんだよなぁ
一発勝負のシングル戦だから普通にやるより里パキケ決闘者の方が強いじゃんってなっちゃう
相手に強制させる効果はやっぱり強い

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-xrN4):2024/01/16(火) 11:36:20.56 ID:vFsUCAzRa.net
>>715
展開通ったヴァリアンツのパキケ戦闘破壊するのクッソしんどいぞ
メタビでも大体月鏡とかガーディアンの力とか付いてくるし

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 11:39:34.51 ID:RjQuPA+s0.net
本来マッチでやるゲームの1戦目だけで戦うんやから運要素はどうしても強くなるわ
紙のルーンの規制緩いのはサイドでメタれるからやし

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-mrDM):2024/01/16(火) 12:02:56.78 ID:ic/zyPjXM.net
ヴァリアンツのパキケはアクションマジック回避してくるからな

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-eR7J):2024/01/16(火) 12:05:51.38 ID:VJBpUlbId.net
回避じゃなくて奇跡やぞ
アークファイブもう一周してこい

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/16(火) 12:06:46.74 ID:mmYa0JX90.net
奇跡な

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Qz6p):2024/01/16(火) 12:08:20.63 ID:fcUdH5Hfa.net
>>713
もういっこ別のルールとしてガチガチに規制固めたやつ作っちゃえばいいのに(TCGがそんな感じなのかもしれんが)
紙もMDも

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-ovAr):2024/01/16(火) 12:09:57.08 ID:PtlmFKnKd.net
罠パカデッキもアルクトス+西園で2枚撃ち抜けるからキツイねんな

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-k/Oo):2024/01/16(火) 12:10:37.33 ID:YCysrWKbM.net
リンクショックの1番のクソなところは結局リンクをインフレさせたところや
デフレ一本で行ったならまだ評価できた

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5d9-ygKo):2024/01/16(火) 12:12:57.04 ID:/QvkHKJa0.net
昼からは日本人増えるけど朝方はジャングル回線の外人ニキで切断勝利3回も拾えたわ これからは朝デュエもええな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7294-6zsj):2024/01/16(火) 12:15:40.58 ID:cfFwiZ9N0.net
ちょっとソリティア加速させ過ぎたよね……反省します ←わかる
今度からソリティアしたかったらリンク使ってね! ←は?

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 12:19:01.19 ID:RjQuPA+s0.net
原作みたいにEXに召喚酔いつけようや

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0691-Aabf):2024/01/16(火) 12:20:30.50 ID:VNCoVQoP0.net
>>729
DDDでデコード・トーカーとかの初期リンク組導入しただけで導入前より展開力伸びたの笑う

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-xrN4):2024/01/16(火) 12:22:24.00 ID:OMQ63LJN0.net
開幕からFWDやらリンクリボー出してるあたりデフレさせようなんてほんまに思ってたんか…?

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-eGot):2024/01/16(火) 12:26:46.04 ID:BB+emT370.net
リンク前ってフィールドから墓地に送りたいときわざわざ魔法カードとか使ってたの?

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22cf-eGot):2024/01/16(火) 12:30:47.24 ID:bsYk+FjJ0.net
シンクロやエクシーズをスタン落ち的なことさせてリンク売りたかっただけ

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-yxEf):2024/01/16(火) 12:33:20.96 ID:cMPCfzwl0.net
確か満足民はわざわざダイヤウルフで自分のカード割ってたぞ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a91e-gk9o):2024/01/16(火) 12:52:22.73 ID:LPadniHU0.net
満足は初期からFWDループしてたやろ
あれでこいつやばくね?ってなったんや

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 210c-8GSr):2024/01/16(火) 13:06:01.65 ID:wGmhI2Gs0.net
リンクリボー1枚二千円してたの思い出すな

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a91e-gk9o):2024/01/16(火) 14:02:48.65 ID:LPadniHU0.net
ワイらの知らない間に2周年始まったみたいやぞ

ソースはMDのアイコン
アプデしたら青眼や

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 14:13:18.60 ID:RjQuPA+s0.net
これはヒーローストラクはないな
素直にアライブ生成しよう

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-yxEf):2024/01/16(火) 14:13:33.15 ID:MkjSvB+Hd.net
ネムレリア組むために石全部飛ばしたから石使う必要があると困るわ
ちなネムレリア関連は一枚も出なかった

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 14:16:13.88 ID:RjQuPA+s0.net
UR2種なら生成でええやろ

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/16(火) 14:16:53.84 ID:mmYa0JX90.net
青眼初期イラストやん

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:21:15.77 ID:mNIn3gks0.net
またMD公式ツイッターがデュエルリンクスの周年RTしてて草

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:26:53.70 ID:FsOK1ZRr0.net
アイコン変わってから実際なんかやるまでめっちゃラグあるからしばらく待たされるで
ソースは1.5周年

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:30:52.84 ID:cfb+eL4b0.net
青眼とかいう9期に取り残された悲しきサンドバッグ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:31:45.13 ID:mmYa0JX90.net
もうクシャのシクパくるんやね

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:32:28.62 ID:RjQuPA+s0.net
ストラク用の新規マギアしかないし実装で盛り上がるな

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:33:36.80 ID:LcOHFQbq0.net
今の青眼みてると9期で環境とってたのが信じられん

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:37:15.72 ID:5+kMGjWC0.net
もしかしてHEROストラクやなくて青眼ストラクなんか?
いらんぞこちとらヒーローアライブ待ってたんやぞ

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:39:22.74 ID:BB+emT370.net
青眼もテーマ内URまみれだしストラク化困難では

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:43:20.07 ID:RjQuPA+s0.net
ブラマジストラクUR7枚やし儀式捨てればなんとかなるやろ
オリジナルオルタナビンゴジェット他3枚や

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:45:31.14 ID:7hqPUCnc0.net
コナミ「アライブじゃプリズマーされて悔しいからビンゴマシンGOGOさせるか」

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:45:41.30 ID:OwbzNp3v0.net
HEROもやけど頭おかしいやろやっぱ
なんやねんビンゴマシーンURて

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:48:29.79 ID:bL0g5IFFd.net
去年の年末箱以外にもカズキング描き下ろしのやつあったよな未実装の融合青眼

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:49:38.14 ID:/QvkHKJa0.net
田舎やから前売り券の亜白3000~4000円でシングル売りしてたわ
ランク落ちまくった頃にMD復帰するとシルバー5~4じゃ今でもカオスmaxジェットビートダウンで時が止まってる香具師おるわ

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:54:28.54 ID:yG/xDk390.net
カオスマックスは対策無いと詰む可能性あるから夢を見てしまうのもしょうがない

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 14:59:41.24 ID:RjQuPA+s0.net
カオマやサイパニを処理できるかどうかが二軍と三軍の違いや

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 15:01:40.82 ID:jxskl8rI0.net
カオスやサイパニを返せるかどうかみたいな次元が一番楽しいような気もする

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 15:41:54.13 ID:jLeJ1Bm60.net
やっぱミラジェイドってクソだわ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:37:07.67 ID:MkjSvB+Hd.net
発動した効果のくせに発動した効果を受けない効果すり抜けるのほんと嫌い

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:49:24.43 ID:ghk2rgLR0.net
演出追加マジ?
クソデカ寝相期待してもええんか?

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:53:46.68 ID:goRSfGpD0.net
ヌーベルズネムレリアゲートガーディアンに演出無いのはアホすぎる

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:54:20.82 ID:ghk2rgLR0.net
はーつっかえ!(演出なし)

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:55:11.84 ID:ghk2rgLR0.net
>>762
バグリエルには追加されたで

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:57:31.27 ID:mmYa0JX90.net
バグリエルとメテオロスだけやな

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 16:58:22.88 ID:yqozfJKo0.net
やーいおまえの演出ボルトヘッジホッグ以下の優先度

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 17:01:18.03 ID:EdpNHvSP0.net
ヴィ様の演出は…?

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 17:30:25.72 ID:DsgFk0frd.net
メインディッシュのハングリーバーガーにも追加しろ

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 17:32:58.21 ID:nb/sWUu00.net
ゲートガーディアン😢

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 17:34:54.51 ID:OwbzNp3v0.net
素のゲートガーディアンに凝った演出つけてたデュエルリンクスを見習え

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:00:41.04 ID:RjQuPA+s0.net
海馬ジュラルミンケースの新規3枚まだ未実装やったんやな
青眼ストラクの新規はこれやわ
違ってたらエルフ禁止にしてええで

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:01:09.03 ID:nWffkjsT0.net
ようしらんがマスターの一個上のランクあるんやろ?
それがきそうやな

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:16:08.19 ID:bsYk+FjJ0.net
テーマのエースやしそのうち追加されるやろ流石に

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:22:50.90 ID:NkU/lXfta.net
新規テーマ実装時に演出付けないのは怠慢がすぎる
演出の有無で組むかどうか決める人も割りとおるやろ

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:24:17.31 ID:fKYx+VZv0.net
実はエースに演出無いテーマの方が多いまであるで

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:24:42.53 ID:h1FGZONta.net
手が回ってないんでしょ
クロスデュエルの穴を埋めるようなゲーム作らないといけないし

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:26:32.22 ID:RjQuPA+s0.net
3Dムービー流すならともかく元絵ちょっと動かすだけやのにな

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:27:56.60 ID:/QvkHKJa0.net
中継カードのコーラルドラゴンに演出あるの謎や

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:27:57.34 ID:rPrrlsd70.net
元々2DLiveにするためにパーツごとにレイヤー保存してるとかじゃなきゃ3Dよりはるかに手間かかるからな
とくにイラストとか動かす前提でやってないし

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:29:27.51 ID:uVG8BTEed.net
勅命の演出作ったのに禁止になってかわいそう

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:30:11.59 ID:fKYx+VZv0.net
>>778
つーか全体的にどう考えても中継カードの方が演出多いんだよな
そら毎試合使うんやけどそうやないねん

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:30:37.73 ID:pHF+f3v70.net
MD始まってからのカードは演出も考えてるんじゃないんか

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:31:04.73 ID:ghk2rgLR0.net
一切動かないでズームするだけ組カードあるよな
グスタフリーベは力入りすぎててすき

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:32:26.17 ID:h1FGZONta.net
手が回らないからエフェクトとイラストズームだけだけど取り急ぎ実装します!でもいいのにな
後々直していく前提だけど

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:34:41.04 ID:OMQ63LJN0.net
アストロ&エレクトラムとかいう何度も演出見ることになるタイツこ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:34:48.89 ID:OMQ63LJN0.net
コンビ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:35:31.49 ID:PjRc19GT0.net
セフィラ使いワイ、グラマトンの演出を見たことがない

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:38:03.02 ID:RjQuPA+s0.net
ノワールとかいうエースオブエースに何で演出ないねん
ハピネスにいらんて

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 18:38:05.87 ID:bfX+4etD0.net
Switchのラッシュのゲームが立ち絵ドーンだけだったけど細かい動きないだけでこんなしょぼく見えるんやなってなったわ

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe58-v7dY):2024/01/16(火) 18:46:21.76 ID:IsV3Kdtw0.net
ギミパペのディザスターレオ君みたいなもんか

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97c-L4Va):2024/01/16(火) 18:51:24.75 ID:kWu3WHUZ0.net
武神には謎に演出持ち2体居るで
アマテラス使うことほぼ無いのに

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/16(火) 18:53:03.28 ID:mmYa0JX90.net
ネムレリアはせめて着地時の地響きを大型モンスターのやつにしてくれ
本当に気持ち良くない

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae15-1c9G):2024/01/16(火) 18:56:05.02 ID:zvDu9Qgs0.net
アームドドラゴンサンダーの演出一番好きほんまかっこいい
なお

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7d-VT6f):2024/01/16(火) 18:58:37.45 ID:pEoYuR2F0.net
演出ありカードだけでデッキ組めんかなと思ったが流石に下級いなさすぎて回らんか

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2127-WLwg):2024/01/16(火) 18:59:35.64 ID:nAEMn8ed0.net
凄い言いにくいんだけどレクスタームにも演出くれ🦖

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe58-v7dY):2024/01/16(火) 19:00:07.02 ID:IsV3Kdtw0.net
>>791
スサノヲの演出かっこええからすき

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-fIAc):2024/01/16(火) 19:01:02.68 ID:RjQuPA+s0.net
タコよりルルカロスにくれや

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a573-x3cD):2024/01/16(火) 19:01:40.06 ID:+9dn8KZr0.net
覇王スターヴに演出くれついでに規制解除もしてくれ

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0698-+phQ):2024/01/16(火) 19:02:26.31 ID:4oOvatcC0.net
アークリベリオンみたいな決戦兵器にこそ演出が相応しい

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d82-yxEf):2024/01/16(火) 19:05:39.75 ID:pHF+f3v70.net
滅多に出てこないやつに演出つけてもなぁ
出てきまくる奴にもいらんけど
やっぱサイコエンドみたいなのに演出付けるのが一番いい

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/16(火) 19:27:19.51 ID:bfX+4etD0.net
>>794
YouTubeでこれやってる動画あった気がする

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d33-yxEf):2024/01/16(火) 19:31:03.91 ID:ghk2rgLR0.net
ターン1でしか出てこないネムレリアにください

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d19-L4f8):2024/01/16(火) 19:31:31.68 ID:Cv8ONe2M0.net
ベイゴマ緩和されてたから使い始めたスピードロイドめっちゃおもろいわ
贅沢言わないからクリクリとコズブレ並べたい
あとこいつらも演出ないんやな

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82d5-cID9):2024/01/16(火) 19:32:54.61 ID:4tzz80Jw0.net
最初は例えばヴァレルロードじゃなくてソードとかアニメとかより実用性重視な選出やんな

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Qz6p):2024/01/16(火) 19:36:37.05 ID:h1FGZONta.net
コズブレはクェーサー使えという無言の圧力あるよな

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 19:41:52.89 ID:nWffkjsT0.net
ワイの使う演出もちは
出したら即サレが多いアクセスと
展開の都合上抗戦の前にサーチ効果使うためだけに出すシュライグやな

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 19:42:58.45 ID:nWffkjsT0.net
後おったわ
先なら効果通るか怪しいけどワンキル場面だと輝くギガンが

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 19:45:40.37 ID:nWffkjsT0.net
https://pbs.twimg.com/media/GD9IptXbkAAmfZI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GD9IpsYb0AAO_RG.jpg
おばさん多いな

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7294-6zsj):2024/01/16(火) 19:46:49.48 ID:cfFwiZ9N0.net
ロイヤルクェーサーいるから使いたいけどスピードロイドは風縛り付くからコズブレしか使えないんよなあ

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 19:49:59.67 ID:nWffkjsT0.net
こないだ言ってた雑誌フラゲやで〜

遊戯王、東京ドームイベントからデジタルゲームに繋がるイベントが開催
http://ryokutya2089.com/archives/72140
マスターデュエル
2月3日より
東京ドームイベント参加者から世界のデュエリストに絆を広げるイベント
チェーンをかけてデュエルを行い4種のチェーンを集める

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-eGot):2024/01/16(火) 19:50:26.55 ID:jxskl8rI0.net
>>808
結局運営に愛されたデッキが強いってのがデータにも出てくるのは悲しい

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 19:52:01.04 ID:nWffkjsT0.net
全種のチェーンを集めると記念アイテムゲット

書き忘れ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d19-L4f8):2024/01/16(火) 19:55:25.98 ID:Cv8ONe2M0.net
>>808
どこのサイトなん

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/16(火) 20:02:53.32 ID:bOX0AlZP0.net
>>808
原作要素死滅してるな
カズキングの遊戯王はどこ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-xrN4):2024/01/16(火) 20:18:48.94 ID:OMQ63LJN0.net
66%は異常やろ
次もスルーなら流石にお問い合わせ案件だわ

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4254-6zsj):2024/01/16(火) 20:24:50.64 ID:jdAlzbA+0.net
烙印むずいからもううまい奴しか使ってないから勝率高く出てるかもね
それはそれとしてさっさと死んでほしい

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d0-iCW6):2024/01/16(火) 21:01:20.69 ID:5+kMGjWC0.net
ピュアリィ悲惨すぎるやろなんやこれ
不当な規制や😭

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d19-L4f8):2024/01/16(火) 21:02:30.59 ID:Cv8ONe2M0.net
クシャトリラバースは不当やったな
ピュは残当

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-f6jj):2024/01/16(火) 21:05:01.18 ID:9bRdUJ1/a.net
クシャトリラはいまだにランクマで使ってる人割りと多いくらいには死んでないやろ

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd82-rO/8):2024/01/16(火) 21:14:37.92 ID:mVLquBcXd.net
あのスプライトも死んでます…

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMca-IhiJ):2024/01/16(火) 21:22:59.46 ID:EvKtWiefM.net
パーセンテージ的にそもそも対戦母数少なそうやけどな

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Itws):2024/01/16(火) 21:23:38.89 ID:gqphY44gd.net
十二獣って今そんな強いか?

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067a-+phQ):2024/01/16(火) 21:25:14.20 ID:4oOvatcC0.net
意味のないデータだよ

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMca-IhiJ):2024/01/16(火) 21:27:40.21 ID:EvKtWiefM.net
シンプルに誘発環境やから立ち位置ええとは思うけどこのグラフは烙印あんま踏んでへんだけちゃう?

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7294-6zsj):2024/01/16(火) 21:29:27.39 ID:cfFwiZ9N0.net
スプライト死んでるけどエルフは殺さんといかんし素材の条件エラッタしろ

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d54-3F5J):2024/01/16(火) 21:35:39.33 ID:jaEw5gjH0.net
>>808
新パック引く必要ないやん😅

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4549-gk9o):2024/01/16(火) 21:36:52.12 ID:DpL7KMqm0.net
>>822
ドロール打たれても痛くも痒くもないからな

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d33-yxEf):2024/01/16(火) 21:39:09.79 ID:ghk2rgLR0.net
ラビュはマジでんほられてるとしか言いようがないわ

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-nRSU):2024/01/16(火) 21:41:51.74 ID:dIX6W/ev0.net
今更だが斬機作ったんだけど弱くね?作る前は深淵スプラ使ってたからか
妨害が少なく感じる

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-eGot):2024/01/16(火) 21:47:59.96 ID:BB+emT370.net
その分後手の貫通力高いし

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 213a-xrN4):2024/01/16(火) 21:50:16.55 ID:bZDNqC0v0.net
盤面弱いと思うならコードトーカー混ぜた型にしたらええやん

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 21:55:33.73 ID:nWffkjsT0.net
ファイアウォールガーディアン1枚からFWD3種並べるの見たけど全く弱そうに見えんかったわ

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec0-toiH):2024/01/16(火) 21:58:27.03 ID:28Zl//Mh0.net
ティアラみたいなラビュに強くでれるデッキばっか殺されてね

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/16(火) 21:59:03.66 ID:nWffkjsT0.net
ガーディアンちゃうわディフェンサーや

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49dc-k/Oo):2024/01/16(火) 22:01:34.06 ID:m0rfK8Mt0.net
でもラビュは貴重な罠デッキだから

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d19-L4f8):2024/01/16(火) 22:08:54.74 ID:Cv8ONe2M0.net
>>833
烙印使えばええやん

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-nRSU):2024/01/16(火) 22:29:55.23 ID:dIX6W/ev0.net
>>832
調べた構築とちがうみたいやな
サイバースメインで作ってみるわ

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1XGe):2024/01/16(火) 22:45:58.30 ID:sEey8nGM0.net
五光ラビュうんち
大便
便

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 22:54:39.14 ID:APeFF99S0.net
全然クシャ弱くなった気がしないのは烙印とやたら当たるからか

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 22:56:44.14 ID:ghk2rgLR0.net
魔弾の墓地3枚除外するやつ雑に強いけどそもそも魔弾使う機会ねーわ

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 22:59:44.48 ID:nWffkjsT0.net
>>837
ワイの見た構築は
アルバスNSで全てが終わらないような盤面を目指すみたいや
たすくの最近の配信の11時間くらいやってるやつの最後の方にある
ビステ1枚で終わらないから改定前は強そうやったがドロール全盛期の今マイニング使うのが強いかはわからないンゴ

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:15:55.60 ID:+NTe+zFU0.net
ユニコーンが減ってねぇから対面弱くなった気がしねンだわ

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:20:34.85 ID:bfX+4etD0.net
次はクロスソウルかよ

https://i.imgur.com/5kATnqc.jpg

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:24:17.76 ID:bOX0AlZP0.net
原作ファンに擦ってるんだろうけどそういう層はMDで皆殺しにしたの忘れたのかこいつら

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:25:49.85 ID:ghk2rgLR0.net
https://i.imgur.com/BnSmP2C.jpg

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:28:32.87 ID:PRvFpuPA0.net
テーマクロニクルと2周年のレジェフェスで原作ファンが戻ってくるんだよなぁ
その後?知らん(´・ω・`)

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/16(火) 23:57:09.77 ID:xq9GrjNq0.net
延命措置で少しでも金を搾り取ろうとする姿勢は醜い!

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:04:13.80 ID:JO1K8O8i0.net
>>844
ipadでつべ見ると広告出るんやけど未だに「ブラックマジシャンと共に戦え!」とか何とか訳わかんねーこと言ってるから笑えるわ

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:14:55.14 ID:DeGcsGRG0.net
ブラマジも青眼も神もそんなに盛大に押し出されてもというかなんというか

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:23:43.27 ID:bGojc7Q60.net
でも烙印とかラビュとかヴィ様前面に出したらんほり言うやん

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:26:08.14 ID:ecZVIxIs0.net
罪宝合戦なんて出してるし実際んほってるだろ

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:36:00.37 ID:XsLDJ2YL0.net
罪宝合戦とかミラー前提すぎて草とか言ってたらこいつに罪宝合戦割らせろと言わんばかりの奴が出るのほんま草

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:39:01.73 ID:/86otMtf0.net
もっとゴーティスとかみかんこにんほってくれや

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 00:41:47.92 ID:hhkHne8i0.net
>>849
微妙新規ばっかり出してるからなぁ

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 01:01:45.75 ID:Oje4Ntaj0.net
>>836
烙印はラビュリンス有利やが

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-yxEf):2024/01/17(水) 01:23:26.27 ID:XsLDJ2YL0.net
遊戯と海馬の友情合体カードが出たわけだし遊戯と城之内のカードが合体した夢の友情カードもそろそろ…

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aef6-RK5q):2024/01/17(水) 01:30:03.75 ID:OCb70ZTW0.net
ドラメは既存絵グッズ出す癖に新規ないのなんやねん😡

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e9-x3cD):2024/01/17(水) 01:33:46.81 ID:jvTs1z790.net
チェイムの変身態5体くらいもらったやんちょっと禍々しいけど

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a565-KiWs):2024/01/17(水) 01:45:26.41 ID:Ucc5MepQ0.net
超重と当たって自分4ターンくらい事故ってたけど、五虹一枚で凌げたわ
榊遊矢は権ちゃんとやる時こんなカード使ってたとか酷すぎるやろ…

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e3-4sIU):2024/01/17(水) 06:22:54.71 ID:hRuof1Gj0.net
先行の超重相手に家具から五虹出すと冗談抜きで解決法無くなるの草だわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2133-8GSr):2024/01/17(水) 06:40:14.65 ID:UNJ77JIe0.net
家具五光ってコストで捨てて効果でセットだから1発で五光まで持ってけるんか?
強すぎやろ
これ紙じゃ発見されてなかったコンボだったの?

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 07:49:58.06 ID:BapGdlgZd.net
サイドでいくらでも対応できるし

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 07:50:01.49 ID:UZLdrSDud.net
クロウなきゃそのまま即死やね

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 07:51:33.77 ID:dLArKEDur.net
うんこアニメのラストを飾るに相応しいうんこカード

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 09:28:23.30 ID:6Fm9wh+zd.net
>>850
烙印やヴィ様のインフレをプレイヤーがディスりまくったその結果が今の原作カードや過去カードでんほってる状況やぞ

オリジナルストーリーも楽しんでた身としては烙印もヴィ様も打ち切り感があって悲しいわ

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d82-yxEf):2024/01/17(水) 09:37:21.18 ID:pTs3dYK40.net
オリジナルストーリーが悪いんじゃなくてめちゃくちゃ長々やるのと馬鹿みたいに強くするのが悪いんだよね

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/17(水) 09:54:04.43 ID:6XtUtKvO0.net
ヴィ様は儀式世界とかやらんのか思ってまったわ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-dPED):2024/01/17(水) 09:55:00.73 ID:x1sOJ/EHd.net
25周年に合わせてリメイクしてるだけで現在進行系で罪宝でんほってるぞ

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/17(水) 10:01:03.41 ID:ecZVIxIs0.net
>>867
やる予定ではあったけど打ち切ったんじゃない?

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72d7-1XGe):2024/01/17(水) 10:11:12.28 ID:sWUVsPs70.net
今のMDってみんなが超重をメタることで結果としてラビュ烙印斬機がトップって構図やけど
この場合超重に規制入るんやろうか

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ab-43PD):2024/01/17(水) 10:18:02.78 ID:5kz9bbxw0.net
露骨にメタってるから勝ちきれてないだけでドロバ抜いた瞬間ヤバいこと始まるの目に見えてるからなぁ

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-dPED):2024/01/17(水) 10:18:32.40 ID:x1sOJ/EHd.net
ヴィ様はインド神話の裏テーマとして真ARCVやろうとしてるなら儀式世界はないと思うで

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-eGot):2024/01/17(水) 10:18:40.64 ID:Vr3KLmxL0.net
低ランク帯でちゃんと暴れてるならクシャふわんみたいにちゃんと規制される

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-s3y0):2024/01/17(水) 10:25:07.00 ID:6XtUtKvO0.net
>>872
1456で世界作っといて23やるなら儀式やるんちゃうのか

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-eGot):2024/01/17(水) 10:26:54.52 ID:mKk9Q0Pp0.net
ここで超重規制して既存でもう長い間やってるやつ生かすってのはまともに考えたらやらんと思うけどまともじゃないからなあ

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-eGot):2024/01/17(水) 10:28:30.74 ID:Vr3KLmxL0.net
1融合ティアラ
2
3
4リンクスケアクロー
5シンクロマナドゥム
6エクシーズクシャ

続くなら残りはペンデュラムと儀式になるんでは?

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5a-3JLb):2024/01/17(水) 10:39:42.33 ID:tUWmBPqV0.net
大人気ストーリーテーマのクライマックスで新たな召喚法出せばユーザー大盛りあがりやろなぁ…wって思ってるかもしれない

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ef0-KeNI):2024/01/17(水) 10:51:49.87 ID:NU2dAWhf0.net
やるなら烙印でやってくれ
ヴィは正直寒いわ

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ec-pmZq):2024/01/17(水) 10:53:16.33 ID:Rw3h3adh0.net
超重規制されてドロバ減ったらマナドゥム台頭しそう
アライブなしの着地狩り以外は貫通力超重よりあるし

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-yxEf):2024/01/17(水) 10:56:08.01 ID:dLArKEDur.net
綺麗に纏まってるのなんて星遺物くらいで結末不明とか投げっぱなしが基本やぞ

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ab-43PD):2024/01/17(水) 11:10:23.92 ID:5kz9bbxw0.net
セフィラもようやっとる

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f2-F2mr):2024/01/17(水) 11:10:56.67 ID:lLMddj5m0.net
烙印も十分寒いぞ

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:30:38.43 ID:zzQmGqnSd.net
ワイは大元のヴィが好きじゃないから派生いっぱい出されても好きになれんわ

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:33:47.73 ID:Ryy82CDza.net
ヴェーダとかいう真ボスみたいなの出て来たけどこいつの風呂敷どうするんや

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:36:16.15 ID:XsLDJ2YL0.net
ウパニシャッドのターン強制終了強そうだけど使いどころが分からん

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:38:37.62 ID:pTs3dYK40.net
ストーリーなんて千夜丸マスカレくらいでいいんだよ
あとひたすら闇堕ちし続けるペンデュラムのナイトハルトみたいなやつ

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:39:35.22 ID:hRuof1Gj0.net
ティアラとクシャがアンタッチャブルなテーマになってしまったしこれ以上風呂敷広げにくくなった可能性

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:39:42.36 ID:XsLDJ2YL0.net
デュエマのクソ長文フレーバーテキスト路線マジで嫌い

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:43:43.99 ID:Wft25m340.net
最初にアルエクてぇてぇ…で盛り上げたのはデュエリストさんサイドやからな

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:43:44.53 ID:dLArKEDur.net
竜剣士なんかVFDとかいうラスボスっぽいのが出てきて戦い始めたところで終わったからな
一旦は勝敗ついてるヴィサスヴェーダの方がマシ

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:47:19.66 ID:jvTs1z790.net
そろそろVFD釈放してもええんやないか?

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 11:47:42.72 ID:GZErKZ1Aa.net
烙印は一応綺麗に終わらせられるところだったのに
ンホって二部やりまーすとかアホやろ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:07:03.84 ID:6Fm9wh+zd.net
>>891
レベル9のつり上げ効果持ちのあのシンクロモンスターを収監するならええやろ
アレがあるからバロネスVFDとか言うふざけた盤面が出来るわけで

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:11:41.46 ID:Vm1HYFMr0.net
スキドレのおっさんみたいになんかストーリーあるんやなぐらいでええのにな
漫画やアニメやってないからカードだけでストーリー作ってるんかもしれんが

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:15:39.34 ID:sWUVsPs70.net
スケアクローとマナドゥムだけは強化続けて欲しいけどなぁ
ストーリー続いたとしてあのティアラとクシャに新規渡すの?って話になるし

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:17:02.49 ID:pTs3dYK40.net
VFD帰ってきたらジェネレイドで使い倒すわ

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:18:15.94 ID:IcBqxjpad.net
ルーンも打ちきりか?
裏ボスレイヴァーテイン出てきた後どうなったんや

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:18:51.48 ID:BrFIFaFn0.net
いや普通に電脳復権するからVFDはダメです

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:19:45.01 ID:zx+q7mib0.net
??「VFDなんてプレイヤー自ら破壊する雑魚やからゆるして」

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:38:03.79 ID:UZ2+a9yf0.net
VFDとかただのクソ制圧だから返さなくていい
実質OTKや

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:46:46.95 ID:pTs3dYK40.net
VFDに正義のプランキッズで立ち向かったのはいい思い出や

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:54:21.97 ID:GKA/U4OW0.net
改訂はもう事前規制無さそう
こっから規制かけるべき悪さすんのカラミティだけやろ

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:55:18.78 ID:NlaEOFX10.net
OCGではカラミティ禁止やけどMDはタクシー禁止にしてどっちが悪いかチェっくしそう

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:59:14.16 ID:/pv8IapE0.net
みんなは紙の方の大会とか出てるん?

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 12:59:53.10 ID:zJF+eoZkr.net
去年カラミティのロイヤル当てたやつ可哀想

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:01:09.59 ID:6uYypN5r0.net
関連出しとるせいて禁止に出来なかっただけで赤き竜の方がどう考えても悪いで
なんなら今後のカードデザインに悪影響やし

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:08:08.18 ID:sGKESFzzM.net
ぶっちゃけデュエタ後半からしょーもなく思ってたわ
ストーリー路線は遊戯王にしては目新しいからウケてただけやねん

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:08:26.93 ID:Vm1HYFMr0.net
イベントなんかいいデッキあるやろうか

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:26:16.34 ID:RaJDc6KI0.net
天気ちゃん達打点足りないからどうしても嬲り殺しになるのつれぇわ

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:32:39.73 ID:aNPe50HL0.net
3軸デッキハリが入ってた頃のデッキしか出てこんわ・・・

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 13:35:24.46 ID:ZBNSbMZd0.net
なんやこれ
https://i.imgur.com/Tq93fph.jpg

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 14:11:10.28 ID:pTs3dYK40.net
コストでデッキから天気予報起きつつ天気リクルート出来るサーキュラーくれ

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 14:14:54.02 ID:fuU4UGWU0.net
なんだかんだ天気の最大打点はアクセスだからレギュレーションで使えないとどうしても長引く

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 14:20:20.97 ID:x1sOJ/EHd.net
天気予報置いたら発動時効果使えないぞ

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 14:22:50.79 ID:vDmirQIua.net
セットさせてくれないとだめだな

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 14:33:24.61 ID:ZzKPWF/P0.net
はよロイヤルチケット配ってほしいわ
ジェム集めもパック開封も飽きたから楽しみがそれしか残ってない

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec0-toiH):2024/01/17(水) 15:15:01.68 ID:Vm1HYFMr0.net
分解せずに残してたゲートガーディアンでギリギリ戦えるわ
弱いけど

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0291-yxEf):2024/01/17(水) 15:17:24.64 ID:XsLDJ2YL0.net
今の所ネムレリアでやれてるけど少ししたらオルフェ堕ちしそう

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d38-HXAs):2024/01/17(水) 15:50:50.67 ID:Mqn6mxEq0.net
GP糞強いわ
初動と妨害の安定感がダンチや
なお、使われる側の模様

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d0-iCW6):2024/01/17(水) 16:00:19.43 ID:lVb9x1se0.net
ネムレリアは通常召喚ミッションが進まん問題があったわ

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1171-WLwg):2024/01/17(水) 16:14:56.04 ID:rvFFg9pB0.net
おーいメガリス生き残ってんのかよ
長いんだよソリティアが

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 16:17:40.73 ID:Dbfc3yKb0.net
>>921
ソロモードあるテーマなんやからGPとかよりよっぽど正当なデッキやぞ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 16:41:20.07 ID:3N6dTUMT0.net
プランキッズクロニクルの中で飛び抜けて展開力おかしいだろ
なんでミュー禁止にしてないねん

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb6-Diaa):2024/01/17(水) 17:05:33.14 ID:FTx5TzR10.net
いざ、って目覚めたネムレリアに泡が効くの可哀想やなこれ
相手してる側としてはありがたい調整やけど…
対象無効のネムレリアのレベル10の奴が丁度効果使えなくなってまうんやね

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/17(水) 17:11:23.07 ID:ecZVIxIs0.net
ネムレリアはEXデッキに2体置かないときついのに1体で済ませてるのが多いからな

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8271-cID9):2024/01/17(水) 17:15:27.76 ID:BskVMapF0.net
オッレボ無し竜剣士どんな盤面がええかな
ネクロバレー強いなら入れるけど

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d82-yxEf):2024/01/17(水) 17:20:41.28 ID:pTs3dYK40.net
泡とかはマイスイートでケアするんやろ

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec0-toiH):2024/01/17(水) 17:34:40.64 ID:Vm1HYFMr0.net
ゲートガーディアン健常すぎる・・・

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-yxEf):2024/01/17(水) 17:37:31.48 ID:zJF+eoZkr.net
レアリゼも普通に獣にして欲しかった
着地効果に全振りすぎて場に置いておくメリットないから勝手に手札に戻ってくれ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f5-WLwg):2024/01/17(水) 17:39:46.24 ID:wpejO4Bv0.net
ゲートガーディアンは誘発を積む余裕がまるで無いのが辛い😭
ランクマの時は🪳3積みのみとかになってまう

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6910-x3cD):2024/01/17(水) 17:48:10.83 ID:XUn8AW7Q0.net
>>926
ワイはマスp深淵アンブロ墓地咎姫に上振れたらドラガイト置く感じで行ってるわ

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b3-yxEf):2024/01/17(水) 17:55:05.37 ID:Swv3ELk50.net
フェスってほんとつまらん
もっと報酬ハードル楽にしろ

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-1c9G):2024/01/17(水) 17:59:58.86 ID:BapGdlgZd.net
>>926
咎姫でイグPかエレクトラム使い回してアンブロ+マスカレ+適当なリンク2+墓地咎姫でええやろ
レンタルに添え物を退かす除去札が入ってなくてマストラムを超える手段が限られてるからそこにアンブロと咎姫の着地狩りしとけばこの3つには負けん

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d3f-6zsj):2024/01/17(水) 18:00:08.98 ID:QPZXJuj30.net
PUNK無いとGPスカスカすぎる
紙で新規あるんだろうけど

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-eGot):2024/01/17(水) 18:00:40.19 ID:mKk9Q0Pp0.net
うーんベイゴマックスはホンマにフェスへ無制限実装で良かったんか?
今のところ普通にめちゃめちゃダメやと思うんやが

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d0-iCW6):2024/01/17(水) 18:04:49.05 ID:lVb9x1se0.net
ゲートガーディアンはあんま強くないな
六花ゲーやこいつだけはまだ一度も勝てん

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8271-cID9):2024/01/17(水) 18:04:52.75 ID:BskVMapF0.net
>>931
>>933
やっぱ変な物入れずにシンプルがええんかな

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72b1-yxEf):2024/01/17(水) 18:16:07.98 ID:oeE3TSlo0.net
ベイゴマックス復活してくれたおかげで安定して爆走できるの最高や
最大の問題はクリクリ出す時にこれバロネスの方が良くない?になること

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 729a-xrN4):2024/01/17(水) 18:23:21.70 ID:Wft25m340.net
流石にバロネスよりクリクリのが強いやろ
出しやすさが違うからバロネスでよくね?ってなるのはそれはそう

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3f-x3cD):2024/01/17(水) 18:30:58.58 ID:H8mb+Emm0.net
>>934
紙の新規も展開補強するような感じじゃなかったような気がする

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b6-E07K):2024/01/17(水) 18:44:09.56 ID:3yba/1wN0.net
相剣抜き天威相剣でテキトーにやってるけど案外勝てて草

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5c6-d4Td):2024/01/17(水) 18:45:54.32 ID:1TeeYTwN0.net
レンタル竜剣士流石にゴミすぎないか?
デッキの半分くらいあるダイナミスト要素全部事故要因じゃねぇか

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82b8-IbcM):2024/01/17(水) 18:49:47.42 ID:n+4jqAor0.net
カルテシアなしオルフェゴミすぎて使えん

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5c6-d4Td):2024/01/17(水) 18:51:00.30 ID:1TeeYTwN0.net
今回レンタル全部ゴミだな

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-eGot):2024/01/17(水) 19:04:38.97 ID:Vr3KLmxL0.net
なぜかgpつかえるから助かる
リオン1ベターラック2とかいうガバっぷりだけど

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79a9-5AiS):2024/01/17(水) 19:10:24.63 ID:mzEy5RE70.net
竜剣士は知らんけどクローラーもヴェンデットもほぼフルパワーで使えるやんレンタル
ヴェンデットは上手く回ったら3妨害くらいできるしそんな悪くないんちゃう
クローラーはまあうん…

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d4a-WLwg):2024/01/17(水) 19:12:41.17 ID:XxRLuX6N0.net
来月はブルーアイズストラクとブルーアイズ無双出来るフェスやろ
去年のブラマジ祭りみたいに
そっちのがテーマクロニクルより面白そうやな

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/17(水) 19:15:25.14 ID:yKwAhmA30.net
2妨害くらいでちちくり合うのが一番楽しいわこのゲーム

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4533-f6jj):2024/01/17(水) 19:15:59.02 ID:Wt0fVO/p0.net
軍貫レンタルにボコボコにされて草
せめて未来龍皇使わせてくれ

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d0-iCW6):2024/01/17(水) 19:16:04.08 ID:lVb9x1se0.net
>>947
レジェフェスみたいやな
またSRで無双して終わりや

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dd6-x+dI):2024/01/17(水) 19:27:27.58 ID:jUNtKRh+0.net
報酬のハードルこんなんだっけ?
ナイトチェイサーまで遠い気がするんやが…

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe51-L4Va):2024/01/17(水) 19:29:22.35 ID:dGe053JV0.net
【悲報】武神、ワイしか居ない

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-qPDy):2024/01/17(水) 19:44:53.62 ID:qqslu4uUa.net
マドルチェフルパワーなんかこれ?
ボコボコにされたンゴねぇ

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8299-WLwg):2024/01/17(水) 19:54:00.43 ID:xtxXCzpE0.net
儀式天使はワイしか居ないと思う😇

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd61-IhiJ):2024/01/17(水) 20:06:37.30 ID:JO1K8O8i0.net
なんかアプリ重くね?

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 20:16:28.99 ID:X357Thqz0.net
テーマクロニクル軍貫で無双できて楽C

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 20:19:10.80 ID:BskVMapF0.net
>>953
今のフルパワーはワカU4入りやぞ
春マドルチェ部分はノーダメやけど

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 20:22:03.95 ID:4R6mQSaY0.net
ドラガイト死滅しろ
コイツら長すぎる

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-dPED):2024/01/17(水) 20:41:37.51 ID:0gNfyGm30.net
春化粧マドルチェやっぱ楽しいわ
増Gをうららで弾いて増Gを森と目覚めで落としてグラスフレで回収や

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae7d-VT6f):2024/01/17(水) 20:41:50.01 ID:7q6L1y1A0.net
フェスいい感じにデッキパワー落ちてて平和やけどたまに六武とかに当たると投げ出したくなる

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 021b-IIgJ):2024/01/17(水) 20:43:34.07 ID:Oje4Ntaj0.net
久しぶりにアダマシアで生を実感してる😭
やっぱこのデッキ1番すこ😳
フェスで適当に作った52枚デッキやが普通のレギュでも組み直してみようかな🤔

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-eR7J):2024/01/17(水) 20:47:28.47 ID:lOR3U8yX0.net
ワイ六花、不当な規制を受けむせび泣く
https://i.imgur.com/SH6wFah.jpg

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82b6-f6jj):2024/01/17(水) 20:49:36.83 ID:s7YMQDp80.net
純六花は無規制なんだよなぁ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd61-IhiJ):2024/01/17(水) 20:49:47.08 ID:JO1K8O8i0.net
久々に春化粧マドルチェ使ってるけどメッセン素引きがほんまうんこすぎる

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd61-IhiJ):2024/01/17(水) 20:55:06.87 ID:JO1K8O8i0.net
>>961
やっぱアダマシアなんか使ってるやつはレスもキショいな

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/17(水) 20:57:09.42 ID:jiDxqyz80.net
鉄獣剣闘でシムルグ巨神鳥エーディドミティヘラクをフラク1枚でできんの楽しいー
まあ後攻でしかできんゴミやが

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d27-2STM):2024/01/17(水) 21:00:39.37 ID:jiDxqyz80.net
フィッシュボーグ久々や

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b7-LNAd):2024/01/17(水) 21:07:26.19 ID:NlaEOFX10.net
悪くないけど捨てて嬉しいの氷水ラーのガーディアンスライムとタイダルぐらいか?

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 021b-IIgJ):2024/01/17(水) 21:08:32.40 ID:Oje4Ntaj0.net
>>965
頑張って採掘⛏してるんやから生暖かい目で許して😥

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-+0+h):2024/01/17(水) 21:12:23.07 ID:F9Aud+qwr.net
海皇能動的に捨てれるしシーラカンスも出せるのは強そう
ゴーティスやとチューナー被りがキツそう

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4254-6zsj):2024/01/17(水) 21:13:00.62 ID:/86otMtf0.net
フィッシュボーグとか懐かしすぎて草

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-eR7J):2024/01/17(水) 21:13:28.43 ID:lOR3U8yX0.net
海皇ってコストで捨てないとアカンやろ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c0-xrN4):2024/01/17(水) 21:14:16.02 ID:Spxecf/L0.net
ネプトアビスとかいう産まれるのが早すぎたサーキュラーもどき

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-+0+h):2024/01/17(水) 21:14:58.04 ID:F9Aud+qwr.net
>>972
そうやったわすまんな

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd61-IhiJ):2024/01/17(水) 21:15:17.08 ID:JO1K8O8i0.net
>>970
最果ては複数チューナーでもええで

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeda-1c9G):2024/01/17(水) 21:18:09.91 ID:bGojc7Q60.net
やっぱリソース貯めてEXからドカドカと出てくるP楽しいわ
軌跡ってサーチだけじゃなくて2破壊も出来るの地味にバカカードだよな

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-eGot):2024/01/17(水) 21:32:57.80 ID:mKk9Q0Pp0.net
ライトロード使ってるけど上振れ時に妨害吐かせきった後にこっちの手札一枚のとこから裁きの龍を叩きつける瞬間だけは楽しい

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7d-IhiJ):2024/01/17(水) 21:44:01.16 ID:swoqdkEQ0.net
そういやタイダルで強くなったりしてへんの?海皇

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8258-vbUJ):2024/01/17(水) 22:13:09.71 ID:NxI0ueu30.net
結局イベントは何使えばええねん
オルフェか?

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4254-6zsj):2024/01/17(水) 22:20:57.53 ID:/86otMtf0.net
久々にプラン使ってるけど相変わらずうららで即死するわミュー制限だわでしんどすぎる
さすがにブレインズまで作りたくないし

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:30:15.30 ID:ecZVIxIs0.net
イベント強い弱いがはっきりしすぎててあんま楽しくないな

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:33:43.74 ID:ecZVIxIs0.net
というかイベントでも相剣とか見るの嫌なんだけど
ランクマでもよくいるのに

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:34:22.05 ID:H8mb+Emm0.net
ドレミ使ってるけど汎用リンク割と死んでるから辛い

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:36:02.38 ID:Vm1HYFMr0.net
ドレミ効果も目もキモくて嫌い

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:36:18.80 ID:Vr3KLmxL0.net
>>979
持ってればゴールドプライドが最強やと思う

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:36:33.03 ID:Vm1HYFMr0.net
すまんトリックスターと勘違いしたわ

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:44:15.01 ID:jiDxqyz80.net
>>980
次スレ

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/17(水) 22:53:57.95 ID:/86otMtf0.net
立てられなかったわ990頼む

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1XGe):2024/01/17(水) 23:28:08.44 ID:mD9fifEL0.net
フェスは幻影とベイゴマぶん回してメガトンゲイル正規召喚するわ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:26:50.55 ID:UfEbdbNv0.net
止まりすぎやろ行ったるわ

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:28:00.55 ID:UfEbdbNv0.net
オラ😡
なんJ遊戯王部★156
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705505239/

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:30:12.31 ID:VsWE0Cxg0.net
すまんな

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:37:30.48 ID:UfEbdbNv0.net
20レス協力サンガツやで

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:37:39.72 ID:b8zvNEUR0.net
たておつ

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:48:52.88 ID:UfEbdbNv0.net
>>992
ええんやで

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 08:44:30.90 ID:mlSFfCoLd.net
コイントス切断で先攻潰れるのマジでくだらねえから勝ちくれ

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 08:48:49.02 ID:o184Uunb0.net
BOT同士で勝ち上がる事が出来るようになるのでダメです

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/18(木) 10:31:41.67 ID:mNqlg/NZ0.net
うめ

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/18(木) 10:42:32.15 ID:mNqlg/NZ0.net
うめ

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/18(木) 10:46:39.58 ID:mNqlg/NZ0.net
1000ならルールが変わる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200