2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★1114

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/12(金) 20:05:58.73 ID:UXzxEl0o0.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
スレを立てる時はコピーして3行に増やすこと
次スレは>>980が立てること

※前スレ
なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★1112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704868646/
なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★1113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704959404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:26:29.90 ID:g6jr61/p0.net
これ辺りから本当に意味無くデカくしだした覚えあるわ
https://i.imgur.com/xjHnEJc.jpg

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:26:40.08 ID:TTGThSog0.net
演出って結局信頼度や報酬ありきやもんな
一時期の次作で安売りするみたいなのは良くなかったんや

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:28:02.25 ID:HQxX4s1v0.net
ホール配信見てたら最大出玉駆け抜け400発くらいで数時間で6万くらいは負けてたわ
台変えても確率は一律やし当たらないパチはやばいわね

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:28:11.33 ID:n0m/XaFB0.net
>>949
猿やん

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:28:16.59 ID:JjGYCNQJ0.net
>>949
パチンカスなんて光ったりしたら喜ぶ生き物やし元からバカやろ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:29:00.14 ID:nuigQsyK0.net
藤のお下品好きだけど右のデバイスはいらん

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:32:28.30 ID:wilM5CI00.net
ウケたから次回作で似たような演出安売りしたろはギリギリ分かる
一切ウケてないのに次回作どころか別のシリーズにまで似たような演出流用し始めるニューギンや京楽の事は一切理解出来ない

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:35:41.28 ID:vokjgDjOd.net
ボタンが落ちるだけで12000円づつ増えてくから喜ぶんであって単に落ちるだけじゃなんも思わんやろ
って思ったんやけどパチンコのCMとかでキュインキュキン鳴らされるだけで脳揺さぶられたりするからわかんねえわ

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:37:05.73 ID:dwDD1g7r0.net
>>927
3000発引いたやつから死んでいくんか
引きが強いジジババから脱落していくデスゲームやね

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:38:10.82 ID:JtQphW6L0.net
アドラバーストどころかそもそも森羅万象を持ってこれない

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:38:45.51 ID:+mY6j+jC0.net
4でいいからカバネリが打ちたい
明日出撃してまうわこれ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:40:22.46 ID:IzQayR360.net
枠ってか筐体の話なら三共の新枠が黒歴史になりつつある
初っぱなからアレでやらかしたからイメージ最悪だし

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:41:59.76 ID:JjGYCNQJ0.net
サミーはばかみてぇに頭揺さぶってるエイリヤンの頭見て誰が喜ぶと思ったのか

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:44:16.80 ID:vokjgDjOd.net
西陣の最後の方の筐体割と好きやったんやけどもう出ないの悲しいなぁ
風を吹かせ始めたり信奈全国版でアニメ未登場のキャラをパチンコに出したり謎の藤商事化してたな

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:44:21.79 ID:fIyHx3TO0.net
>>963
あれレバーが改悪されてるんよね
ネオステラ枠のレバブルが気持ち良すぎてあの無駄にでかいレバーあんまり気持ち良くないんよね

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:44:52.93 ID:yjo/oqP1a.net
とある2おもしろいんだけどほんとバイブと目つぶし光線エグすぎてすごい

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:45:04.60 ID:dwDD1g7r0.net
ネオステラのレバブルはなんであんなに気持ちええんやろな

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:46:41.32 ID:9PJLAosz0.net
隣に振動伝わらず自分だけでバイブを独占できるからじゃね?

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:47:12.89 ID:Xn6bmjYb0.net
サンセイのオバロ牙狼GIの枠使い回すみたいやな

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:47:23.15 ID:nuigQsyK0.net
>>966
ネオステラの1個前っぽいよは
最初のシンフォのやつ

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/13(土) 23:49:21.57 ID:wilM5CI00.net
西陣はモモキュン閃撃だったかゆゆゆだったか忘れたけど打ってたら下皿の玉抜きの穴開けっ放しにするストッパー無くてビビったわ
パチンコ作るの始めてか?

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffeb-NF1f):2024/01/13(土) 23:50:54.25 ID:JtQphW6L0.net
西陣の筐体ワンツー決めやすかったなぁ
信奈とからモモキュンとかボーダー1〜1.5回転ぐらいは変わるんやないかなアレ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-HS/e):2024/01/13(土) 23:53:39.17 ID:yzC6UXqN0.net
フォーチュン枠の方が好きや

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa3-TTwe):2024/01/13(土) 23:54:38.66 ID:IzQayR360.net
>>966
レバー以外にも見辛いVとかエアー無くすとかね

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb4-2V4r):2024/01/13(土) 23:56:07.50 ID:Xn6bmjYb0.net
サンキョー「レバーの裏に隠れVあったらウケるやろなぁ」

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff70-C5xZ):2024/01/13(土) 23:57:10.26 ID:nuigQsyK0.net
フリーダム枠って名前が悪いよね

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-eTh3):2024/01/13(土) 23:58:44.36 ID:aKMyTIaS0.net
エアー好きなやつおるんか
頭に不快やろ

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fd0-kzJI):2024/01/13(土) 23:59:02.20 ID:WOqwVuG70.net
藤のラッキーエアーの使うタイミング変えてほしいわ
大当たり後にぶわー!吹かれてもね
エアバイブみたいな使い方して

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-FJwI):2024/01/13(土) 23:59:42.19 ID:19OPufQH0.net
ハイフリとかギルクラのユニバ台が嫌い
選択ボタン押しにくい

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff70-C5xZ):2024/01/13(土) 23:59:56.93 ID:nuigQsyK0.net
>>978
頭にふりかけかけてそう

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 726a-Ze1N):2024/01/14(日) 00:01:35.90 ID:1VNU5xT50.net
当たり前のようにMAX機復活してるんだな
スロの短期出球規制も緩和してくれんか?

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:03:13.19 ID:Zk+xDUJ90.net
入って、どうぞ


なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★1115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705158142/

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:05:35.23 ID:8YUTkLQ70.net
質問いいですか?

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:06:53.29 ID:w/VSKGLYd.net
藤ラッキーエアーの使い方昔よりヘタクソなってる気がするわ
昔は変動中色んなタイミングで吹いてビックリさせてくれてたけど今は当たった後に吹いてくるみたいなのばっかやわ
緋弾覚醒の右中のLBC当選確定のエアー位ちゃうか最近ので気分あげてくれる風の出し方て

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:11:11.83 ID:lJydqXGz0.net
ガンダムSEEDくんのせいで筐体までマイナスイメージついちゃったよこれ、どうしてくれんの

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:11:35.29 ID:17WQdTo40.net
リングの手落ちで出来る事がなぜラッキーエアーになると出来なくなるのか

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:12:43.66 ID:nacd0NB20.net
藤は最近のは色々捻くれ過ぎてるんよ
カスタムとかモード選択しても反映されないこととか多くて「ダメだと思った?嬉しいでしょ?」的な割合が高過ぎてモヤモヤすることが多かったり
てんからの変動即サイレントバイブみたいのでいいんだよ

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:14:23.45 ID:8YUTkLQ70.net
新しい筐体でユニコーンの後継作ればいいのに

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:16:45.46 ID:nacd0NB20.net
フリーダムってほぼフォーチュンだよね
スピーカーネオステラより断然ええからコレでチンポ頼むわ
その際は釘普通にしてね🤪

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:19:28.46 ID:w/VSKGLYd.net
シンフォギアと言えば両サイドの羽と削岩機みたいなデバイスやからってSANKYOの中ではもうなってて呪いの装備と化してそう

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:23:33.61 ID:hDK3s0DL0.net
シンフォギアはもういいよ
オワコン

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:26:14.78 ID:pxLHgZVD0.net
アリアのLBC突破したことないの思い出しちゃった😡

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:45:25.48 ID:DuHNbWx40.net
アリアのLBC簡単なんだけどそこまでが長い

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:45:51.92 ID:M4F+xu+k0.net
うめ

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:45:57.85 ID:M4F+xu+k0.net


997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:46:03.75 ID:M4F+xu+k0.net


998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:46:10.63 ID:M4F+xu+k0.net


999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:46:16.16 ID:M4F+xu+k0.net
🇰🇵

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/14(日) 00:46:23.94 ID:M4F+xu+k0.net
🇰🇵

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200