2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんUGRBL部473

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-H/tg):2024/01/19(金) 00:48:48.62 ID:1OHcJ7G2M.net
選択と集中 限られた資源をどこに使うべきか運営は教えてくれるんや

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-2szd):2024/01/19(金) 01:16:48.72 ID:CuW8Lpbe0.net
みんながガンガン使ったら素材にすることは諦めるのに溜め込むから運営は素材にするんやでw

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-hrGM):2024/01/19(金) 01:25:02.16 ID:IRHWl3jc0.net
溜め込ませるような要求量が悪いのでは?

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/19(金) 01:45:50.56 ID:PpKI+vUva.net
グラブルvsライジングを購入して十賢者加入特典選んだらすぐ加入できる?

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/19(金) 01:48:45.48 ID:5bXtYa3r0.net
それはちょっと積極的すぎるな

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/19(金) 01:54:32.66 ID:jg1Nbvf3a.net
できるならリリンクで限界突破セットも購入しようと思ってるんやが

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae64-VT6f):2024/01/19(金) 02:11:06.02 ID:wp65GGLI0.net
ガチでグラブルハマっとるやん
素質あるよ

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/19(金) 02:35:06.06 ID:5bXtYa3r0.net
でもよう簡単に加入されたり限界突破されたら悔しくならねえか?

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 07:32:39.25 ID:6FkYTmcMa.net
いや金払ったら加入簡単にさせてくれよ

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d81-Q3tg):2024/01/19(金) 07:56:15.21 ID:qvPUhBPW0.net
石5凸とカード交換分の素材セットやろ?

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-lMFe):2024/01/19(金) 08:05:03.26 ID:ftUgp3Eka.net
きみはきくうしになれる!

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-tQiA):2024/01/19(金) 08:14:10.68 ID:kU/XI7nVd.net
テツ「君が、助けを求める顔してた」

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-V1Qv):2024/01/19(金) 08:55:49.37 ID:KT0EMLXHr.net
頑張れって感じのテツだ!

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 09:50:20.35 ID:SRDZaIpq0.net
ここまでレヴァンス系強いられる状況になるなら
シエテ剣ナーフ前にやっとくんだったわ絶対楽だったし

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 10:01:36.62 ID:ftUgp3Eka.net
実際奥義100流しとか簡単やしな

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 10:15:27.59 ID:JhBfoAQVd.net
恥ずかしい話サプ買おうか悩んでるんやけど光ヨウって必須やろか、他に水ゼタも候補なんやけど

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 10:30:04.40 ID:9FSpjaX/0.net
肉集めにはいるんちゃうの
おらんでもええけど

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 10:44:57.16 ID:SRDZaIpq0.net
ハイラ持ってるなら水ゼタなんて使い道ないし
光ヨウは必須ではない

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 10:55:32.05 ID:5bXtYa3r0.net
さんきゅー博士

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 11:22:56.69 ID:m78iG0x1M.net
サプチケはキャラじゃなくて凸が進んでいない六竜石で良いと思うぞ

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:07:33.83 ID:ILl6NnbI0.net
初心者さんはキャラがオススメやで~
サプチケオススメで検索するとええ

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:14:59.76 ID:QYfvuzZ10.net
普通神石アニマにするよね

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:21:16.50 ID:sWo9ZlxYM.net
周年以外のサプ買うやつおったんか

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:24:19.33 ID:83LRSAyrd.net
サプチケにダマスカスとか付いてきたら買うかもしれん
半年前までなら

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:28:00.10 ID:8ucZ82ptd.net
今はどうてすか?

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:36:30.08 ID:H+qH5Ysq0.net
神石アニマの必要数早くしろ
サプチケの期間が終わる

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:41:18.11 ID:NoU1wmUh0.net
今なら青紙つけりゃバカ売れやろ

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:42:42.16 ID:O4kycgI00.net
ゴムーンで買う凸互換のアレあるからアニマ1個(250で5個)だと思ってたけど、青紙事変起こした今になるともう何やってくるか読めんわ

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:55:15.62 ID:8ucZ82ptd.net
>>397
そんな積極的な層はさすがに限られてるやろ

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 12:58:20.16 ID:8F7qZ/wxd.net
古戦場と四象の神石敵を色と行動いじって新高難易度マルチ完成!そこで落ちるアイテムと金剛要求して超越や

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:06:32.30 ID:RLIA0qo1r.net
超越十天の性能が半分ぐらいゴミなせいでやる事ないから全員超越150にするか…みたいな全身グラブル人間以外は積極層でも青紙の在庫余ってるっていうね

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:17:33.08 ID:O4kycgI00.net
やる気あって真面目に積極的に遊んでた奴が痛い目見る展開ほんと笑う

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:19:08.83 ID:QYfvuzZ10.net
使いもしない十天超越したアホがキムテツに笑われただけやね
特定の素材の用途を突然増やすゼンカモンとの知恵比べに負けた敗北者

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:21:44.56 ID:69bJ5atq0.net
でも一番辛いのは?

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:29:23.49 ID:ldIlve3H0.net
金剛みたいに在庫リセット式じゃなく加算式な時点で用途が増えるのなんてわかりきってたことではあるしな
神石超越で要求してきても驚かんわ

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:36:02.31 ID:1gDMM0Zrd.net
悪質民にコンテンツを食い荒らされるキムテツが一番つらい思いをしとるんやが?

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:11:30.01 ID:xwGGrDx7d.net
キムテツかわいそうだからグラブルは触らないでおくかと

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:30:46.97 ID:DRDkh/fa0.net
>>405
やっぱグラブル詳しい人って普段のプレイングも無駄が無くてすげぇな

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:33:32.95 ID:vbdIbQs70.net
哲也の理解者おるやん

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:36:20.02 ID:MPw89UgC0.net
なんかスレの話題がループと言うか前した話題繰り返してないか
老人ホームかここは

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:38:35.24 ID:xwGGrDx7d.net
色即是空空即是色

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:39:28.53 ID:AvlVhwZ30.net
グラブルも延々同じこと繰り返してるからセーフ

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:40:54.21 ID:ldIlve3H0.net
>>408
無駄なくプレイしてるからガチャ回してコラボミッション適当に消化とつよバハあるバハ自発でゲームクリアや

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:41:44.06 ID:xwGGrDx7d.net
これが周回ってやつなんだよね

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:45:59.25 ID:22Mv73QU0.net
11月から正直萎えてばっかだわ
それまではまだ心のどこかで信じたい感はあった

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:51:44.38 ID:Ixw3rUVB0.net
シエテ剣を終着点として少しずつ整えていってたのに急にゴール見失ってやる気もなくなってしもたわ
ニーア加入から半年くらいで最終させるくらい頑張ってたのに萎えたら砂箱も苦痛になっちゃった

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 20:57:34.91 ID:1YQQaMDQ0.net
これあんま知られてないんやけど
シエテ剣は風属性だけはフルパワーで使えます

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 21:07:37.29 ID:auuGf37X0.net
シャトラグランデ最強ヒヒ掘り編成!!!!みたいなの話題になっとるけど
編成貼ってる奴ガチで例外なくシエテ剣大量に並べてて草生える

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 21:32:51.02 ID:69bJ5atq0.net
真面目にシエテ剣掘ってたのが報われて良かった

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 21:33:26.13 ID:ygk7xHaJd.net
なんかシエテ剣のせいで多様性なくない?

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 21:40:15.14 ID:xwGGrDx7d.net
シエテ剣お前のせいで息苦しいよ

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 22:38:39.77 ID:bolmO1qir.net
グランデでヒヒ掘は消化遅い自発少ないの二重苦のうん項

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 22:41:19.13 ID:A6A5DVbm0.net
神石超越はベヒーモス系の石100個くらい要求したらエレメント化した奴らを懲らしめることができる
わいの理解度やとこれくらいしか思いつかんな

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e9e-6zsj):2024/01/19(金) 22:52:16.32 ID:ldIlve3H0.net
5凸に使えるグローブ要求はありそう

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/19(金) 23:14:26.28 ID:ktUunIMAa.net
グラブルvs購入してハーゼ加入したぜ!
かわいいから6000円の価値はあったな

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31c1-L3MY):2024/01/19(金) 23:20:57.27 ID:AFJN9O+L0.net
よかおめ

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df4-eR8v):2024/01/19(金) 23:28:14.78 ID:Vvlleqpy0.net
マグナ1しこしこしてる時くらいが1番楽しかったこのゲーム

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d6f-2szd):2024/01/19(金) 23:32:49.67 ID:auuGf37X0.net
ゲッこいつハーヴィンに興奮する異常者かよ

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7297-VT6f):2024/01/19(金) 23:33:55.43 ID:Wn/sb2UP0.net
かわいいを全部性に結びつけるとか頭ムゲンやね

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 00:00:40.39 ID:Di8rEwEN0.net
グラブルの才能あるよ

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 00:07:09.35 ID:JoTqyvPoa.net
そうだよ愛でたいかわいさのほうだよ
リリンクも買うから今から次何にしようか楽しみだわ

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 00:07:48.92 ID:ImJfad2k0.net
ニーアやろなあ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 00:08:39.87 ID:v/3Zf+Gb0.net
ようこそ哲学の道へ

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-jKom):2024/01/20(土) 00:21:56.38 ID:wHym57vOd.net
拷問官「フュンフで抜け」

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 224d-l2AN):2024/01/20(土) 00:31:20.89 ID:RDT5TEQw0.net
あいつの歯全部抜いてダルマにしたい

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/20(土) 00:41:02.03 ID:v/3Zf+Gb0.net
魔道の申し子なんですけど?

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df4-eR8v):2024/01/20(土) 01:19:29.74 ID:pSNtLj3m0.net
ヒヒ50個溜まった 何個使うのやら…

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/20(土) 01:30:27.74 ID:jV12na33a.net
>>432
なんでわかった?

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-6BGI):2024/01/20(土) 12:56:03.07 ID:83fRXzm30.net
ふと思ったけど最近へ様信仰見なくなったな
あとロペすこ民も

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-ORW5):2024/01/20(土) 12:57:04.10 ID:9z6GIfgP0.net
今さらだけど轟居らんのなんで?
普通に考えてトガちゃんより人気キャラの轟やろ

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd22-Q3tg):2024/01/20(土) 13:02:12.60 ID:7L3HEz1hd.net
ナタクみたいな性能になるから

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8262-S2Sn):2024/01/20(土) 13:03:51.85 ID:8uqZ86Nj0.net
内部にヒロアカファンいそうだし次回出すんやろ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/20(土) 13:10:24.69 ID:v/3Zf+Gb0.net
次回間に合いますね

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-+b0D):2024/01/20(土) 13:14:16.94 ID:GYtr/uOc0.net
ワイもオールマイトのサブ効果見て轟にはバフ乗らんの?差別か?って思ったらそもそもプレイアブルじゃなくてビビった

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM91-MPYp):2024/01/20(土) 13:21:45.05 ID:3zINSzW4M.net
浴衣ナタクさんは火天元でほぼスタメンだから馬鹿にするな

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7297-VT6f):2024/01/20(土) 13:28:45.04 ID:0slLaMX00.net
風ナタクさんも改造手術で普通に使えるレベルになったからセーフ

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/20(土) 13:35:50.41 ID:v/3Zf+Gb0.net
風で使えるって相応じゃないっすかね
スタメンメンツがおかしいよ

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-ORW5):2024/01/20(土) 13:36:05.63 ID:9z6GIfgP0.net
リミテッドフラグラ出すときに属性丸被りするからズラしたんやろか

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d6f-2szd):2024/01/20(土) 13:58:15.51 ID:QPkYYPe00.net
フラグラとかおったな
ガチで存在忘れてた

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe9d-f1Mo):2024/01/20(土) 14:13:11.70 ID:cZU8kRmT0.net
オッケ編成肯定してくれる女神様やぞ

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 794d-x+dI):2024/01/20(土) 17:51:24.34 ID:R1rjcRae0.net
結局フルチンはハイランダーじゃそんや強くないんか
攻略サイトみんなガレ杖じゃん

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-tSjq):2024/01/20(土) 17:55:17.69 ID:kjNr02XHr.net
そりゃガレ杖のほうが強いんだから攻略サイトはガレ杖になるやろな
ハイランダーでも強いけどガレ杖持ちに劣るのはしゃーない

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c7-2szd):2024/01/20(土) 17:57:16.24 ID:n5GUczxO0.net
ふうんつまりガレチンということか

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c625-HXAs):2024/01/20(土) 18:21:01.93 ID:ImJfad2k0.net
ワイのアーカーシャにつよばは敗北民が押し寄せてきて迷惑してるんやが

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-lMFe):2024/01/20(土) 18:22:37.41 ID:rZE+Ibtga.net
レゾ武器は妥協編成考えにくいんよな
支配の天秤のハイランダーぐらいがまだやりやすかった

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4593-ShnD):2024/01/20(土) 18:32:25.98 ID:3XK8jR5/0.net
防御盛れるのよりダメ上限(特殊)20%がガレオン杖の強みだわ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:03:46.53 ID:antBEpYC0.net
グランデ青箱1召喚1ポチ編成組んでみたけど変身演出クソ過ぎるな
なんであんな硬直すんねん

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:09:54.23 ID:2wDaAZmj0.net
復帰したら化石のようなリミしか無いからHP盛りつつ火力出すってのが全然出来ん、マグナの方がええのか

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:14:00.48 ID:qOipkJnO0.net
ドラゴニックオリジンとか礎5凸とか火力とHP盛れる無課金武器も増えてるけど復帰勢が取るのはきついやろな

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:21:29.53 ID:rJB6TkX60.net
神滅戦武器でなんとかするしかないな

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e9e-6zsj):2024/01/20(土) 19:42:04.65 ID:PXQgJGqa0.net
ドラゴニックオリジンは実質課金武器やろあんなもん

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/20(土) 19:53:31.57 ID:v/3Zf+Gb0.net
積極的にグラブルを遊んでくれや

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dcf-Nt9U):2024/01/20(土) 19:54:26.90 ID:antBEpYC0.net
積極的に遊ばれる事を運営が想定してないやん

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-eGot):2024/01/20(土) 19:55:21.33 ID:v/3Zf+Gb0.net
この刑務作業みたいなんをそんなにやる人がおるとか普通思わんやん……

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c7-2szd):2024/01/20(土) 19:56:08.89 ID:n5GUczxO0.net
復帰勢なら青紙無駄遣いするようなエラー無いからそれはそれで有利なんだ☺

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e9e-6zsj):2024/01/20(土) 19:57:06.07 ID:PXQgJGqa0.net
勲章足りないから復帰勢は積極勢と立ち位置同じやぞ

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f7-lMH8):2024/01/20(土) 20:05:45.96 ID:2K9zDWnN0.net
グラブル博士教えてクレメンス

天元の風ってやっぱシエテ剣集めないとアカンの?

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:14:04.36 ID:3yP9IwJn0.net
シエテ剣並べは天元において一番手軽で堅実な最適解やぞ
それが悔しくて多様性ナーフしたんやし

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:15:58.99 ID:qOipkJnO0.net
シエテ剣も集められないなら天元よりやるべきマルチあるやろ

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:25:25.49 ID:pSNtLj3m0.net
天元の属性奴隷どうにかしろよ哲

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:26:07.23 ID:n5GUczxO0.net
「これ強すぎて他属性でも使えるぞ!」ってなってたのがシエテ剣なので、
そら風属性は他に代用品すらないよ

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:27:18.11 ID:2K9zDWnN0.net
レヴァンスおさぼりしてたけどやらんとアカンか…
サンガツ

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:28:05.97 ID:dR8atAED0.net
天元はキャリームズイからな
最低限90、70、50、40試練クリアと自属性ゾーンのバリアは剥がさにゃならんし
比較的許されてる火と光も最低でも8億は削らにゃならんし

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:35:34.53 ID:PXQgJGqa0.net
他のレヴァンスはともかくシエテ剣サボるようなら天元なんて行く必要一ミリもないぞ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:35:35.22 ID:qOipkJnO0.net
最近の野良天元はバリア割れる前に動きまくるガイジが増えすぎて火光でも道中それなりに動けないとしんどそう

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:08:27.43 ID:icR2sPHN0.net
天元をやるためのシエテ剣掘りのための火編成がないんやが

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:21:32.56 ID:3yP9IwJn0.net
気軽にレジェ3天してパーナスミカ並べていただければ

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:29:20.61 ID:pSNtLj3m0.net
サテュロスちゃんおればなんでもええやろシエテ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:44:46.34 ID:hwILIg1g0.net
やっとオメガ剣の第三スキルまでいったわ
終始キャリーしてもらっただけやけど達成感ヤバい

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:50:11.94 ID:rJB6TkX60.net
>>476
シエテ剣ナーフ前ならリソース注ぎ込んで火のリミ手に入れて強化して火パさえ作ればシエテ剣で他の編成もなんとかできるって感じだったけど、そうじゃなくなったからな…
正直無課金はもうマグナ2からの導線がないんよな

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:51:42.34 ID:n5GUczxO0.net
マグナ2からは毎日ログインしながらガチャ引いてリミ武器並べるゲームやが?

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:54:29.69 ID:lxxcN4G70.net
バレヴィーラいればマグナでも奥義パでシエテやれるんだけどな

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:04:22.16 ID:PXQgJGqa0.net
今ってシエテクリアできるの?

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:10:23.58 ID:n5GUczxO0.net
砂掘りガイジがワールドの方行っちゃったんでシエテというかレヴァンスマルチ自体がしんどいよ

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:15:28.09 ID:V3FubKAf0.net
レヴァンスやらせたいのにワールド実装でレヴァンスやる理由なくしたのガチで意味分からん

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:18:07.63 ID:GhtOA6JRr.net
レヴァンスで武器と一緒に砂を掘られるのは悔しいですよね?

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:22:35.06 ID:lhvSR1vi0.net
まあ大体のことは悔しいからで説明がつく気がする

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:30:52.37 ID:BiEBWFyC0.net
最近のサイゲを見るに悔しいか何も考えてないかの二択やな

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:34:52.31 ID:qOipkJnO0.net
古戦場中にレヴァンス半額になる→古戦場中なので誰もやらない
古戦場終わって次の光有利が発表されてようやくコスモスが賑わう→終末超越の素材発表されて三馬鹿素材集めに人が流れてまた過疎る
まあ何も考えてなさそうやなって

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:35:14.18 ID:rJB6TkX60.net
商売だから仕方ないんだ
と言ってあげたいけど、最近はあまりに不義理すぎてな

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:42:07.47 ID:dR8atAED0.net
シエテ剣頑張らせて天元行かせるのは上手いやり方だなぁって思ってたのに何も考えてないだけだったのは恐れ入ったわ

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:43:57.07 ID:eezdnaxC0.net
哲也の頭の中を見抜くのがグラブルのメインコンテンツやしな
ワイはさっぱりわからんが

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:46:36.10 ID:rJB6TkX60.net
たまにここにも哲の心を理解してるグラブル博士があらわれるんよな

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:48:45.26 ID:ImJfad2k0.net
本人かもしれんぞ

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:53:54.62 ID:lhvSR1vi0.net
哲学は難しくてワイにはさっぱりや

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:55:07.06 ID:PXQgJGqa0.net
ケージみたいな集金に繋がりそうなアイテムすら悔しさでゴミみたいな覚醒付与してること多いしキムテツは商売としてゲームの運営やってないよな

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:41:36.19 ID:+GSIpFNB0.net
あれもクソリミ武器どんどん覚醒出すのかと思ったら急にやらなくなったし、ユーザーが溜め込んでる武器強くしても儲からないって気付いちゃったんかな

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:44:27.66 ID:ImJfad2k0.net
リミ覚醒は周年の弾やから

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 01:11:49.37 ID:8qV0iTn80.net
プレイヤーを強くしたくないなら覚醒とかやらなきゃ良いのにわざわざ煽った上でゴミ出してくるのがグラブル運営だからな

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 01:17:39.58 ID:6wtsyJS50.net
大きく煽るためにもためが必要だからね

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 02:21:41.20 ID:rs/fHr4Y0.net
今やってるサイゲのロボアニメのステマ感すごいわ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 02:46:44.74 ID:zMr4Rw7L0.net
ワールドで砂ガイジしてると1時間1個くらいのペースで落ちるから
もっと使い道増える気がするわ

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 08:18:27.84 ID:OFXuy8MMd.net
なんで砂ガイジするんですか?

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 09:15:53.02 ID:FljSU4/ca.net
あれヒヒイロクラスやと思ってたけどそんな落ちるんか

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 09:30:26.12 ID:zMr4Rw7L0.net
ヒヒは0.2%だけと砂は1%くらいで落ちるわ

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 12:02:49.34 ID:BZ1XPwa+0.net
トガちゃん変身したら無言になるの手抜き過ぎんか?

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-PFau):2024/01/21(日) 12:06:46.07 ID:QlZ/qS1/a.net
今さらや
リミモニカにモナカースキン着せたら反撃の時だけボイスがリミの方に戻ったりするし

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c1-lrum):2024/01/21(日) 12:07:57.06 ID:kOXO/How0.net
工数がね

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-uQGG):2024/01/21(日) 12:08:51.55 ID:Ucikx9n5d.net
随分勉強したな
まるでグラブル博士だ

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/21(日) 12:24:36.37 ID:q/NkHqzt0.net
リリンクとかシャドバの大会とかああいう無駄なお金の使い方やめてれば工数維持できたのに

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-LB5T):2024/01/21(日) 12:26:20.23 ID:7WDrXsVNd.net
でもシャドバはメタバースとして復活するから

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 12:44:42.06 ID:6wtsyJS50.net
復活しますかね?

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:49:57.27 ID:w76q5jv00.net
シャドバはクリーチャーが馬だの車だのに乗り出した時にやめてもうた

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:54:48.77 ID:S19KUxyp0.net
車はともかく馬はただの装備魔法やろ…

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:58:48.95 ID:6wtsyJS50.net
エンチャント?

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:00:26.71 ID:v3Hxvrqa0.net
カードゲームは絵よりゲーム性や
と思ってたけど、シャドバが絵使い回して新カード作るってのを見たときはさすがにあかんなと考え直したわ

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:27:51.10 ID:4ZwYTQhKd.net
なんでこのゲーム有料スキン付けないと主人公喋らないんや

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:29:29.33 ID:q/NkHqzt0.net
シャドバのUIはグラブルとは比べ物にならんぐらい優秀だっただけにもったいないね

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:15:20.83 ID:0NhDMuVb0.net
やっと一本天司武器ができたー
これをあと5回か…みんなやってきたんやろ?

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:23:39.06 ID:3HRZEksy0.net
天司武器実装の頃には武器編成わりと膠着気味でけっこうリソース余っとった記憶やわ ゼロから集めると大変かもしらんな

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:32:33.06 ID:zMr4Rw7L0.net
無駄に回数制限ついてたせいでめんどくさかった記憶しかない

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:35:25.31 ID:NMzzih2qa.net
なんかレベル上げがめんどくさかった記憶があるわ

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:46:18.64 ID:tIJg/Wto0.net
クルッシングレイだかの素材がクソめんどかった記憶あるわ
あれ今輝石交換でそのままもらえるって聞いてびっくりした

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:50:26.11 ID:UXUZW/7v0.net
その天司武器も使わなくなるという現実

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:51:56.61 ID:Gdh6pCaC0.net
流石にその段階はまだまだ先やし

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:58:22.95 ID:tIJg/Wto0.net
天使武器使わん発言は流石に福原レベルのエアプやわ

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:17:41.59 ID:UXUZW/7v0.net
天元終わってるわいでもエアプのゲーム
奥が深いンゴね…

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:18:06.79 ID:6wtsyJS50.net
震えろ

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:21:29.88 ID:EUgBlyao0.net
地獄みたいなやり取りやめろ

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:31:51.86 ID:tIJg/Wto0.net
天元終わってるとかこいつ全身福原哲也か?

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:34:57.34 ID:6wtsyJS50.net
積極的を超えた積極的

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:43:03.92 ID:NxOBdHfwM.net
天司はオメガ武器あったらそら使わんやろ
使うとしても水と光か?

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:52:00.31 ID:aWzhMqX90.net
ワイが天元に手を出すのは何時になるんやろう

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:58:06.70 ID:4mcl0rdl0.net
出世遅れてそう

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/21(日) 17:26:05.21 ID:NypB+d12a.net
じゃあ次はオメガウェポンでも作ってみるかな

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df97-5jDG):2024/01/21(日) 17:29:54.86 ID:nJ3ZnRNZ0.net
ワイもそろそろオメガ強化したいから周年で天破頼むわ

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/21(日) 17:35:06.09 ID:S19KUxyp0.net
改善の義務は無い

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87c6-YLFC):2024/01/21(日) 17:51:07.67 ID:n+WdQ3mP0.net
天破入れたるけど10%以降の吸収はそのままにしたろ

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/21(日) 17:54:03.20 ID:q/NkHqzt0.net
天元みたいに6人全員ちゃんとやらないと駄目なのとちがってスパバハは二人ぐらい放置いてもクリアできるからどうにかなるぞ

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-1Nku):2024/01/21(日) 18:02:01.74 ID:akR8tzp50.net
スパバハももう2世代前の高難易度になるんやし天パなり難易度低下なりさっさとやってほしいんやけどな

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-0Ail):2024/01/21(日) 18:19:06.14 ID:aWzhMqX90.net
フルチンやとソロで10分かからんらしい

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-Yq1e):2024/01/21(日) 18:21:33.67 ID:itLCvMeYd.net
フルオートでクリアできませんかね

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 18:40:59.06 ID:0NhDMuVb0.net
ストーリークリアとかでもらえるlv100スキル10のやつ要らなくてスキル上げの餌にしたいんだけど直接上げたい武器に食わせるのとリサイクルにしてポイントにするのどっちのが効率いい?

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 18:47:52.05 ID:RC934Z/SM.net
そんなことに悩まずさっさとリサイクルして脳死砂箱

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:01:21.03 ID:f8WkA+HK0.net
リサイクルしても1ポイントにしかならんから
ある程度スキルレベル上げたやつに食わせるのが一番効率良い

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:08:59.55 ID:Haj+4CFAa.net
砂箱とかまだ解放されてないと思う
直接ねありがとう

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:09:39.22 ID:KnUf5sC2d.net
天司ってオメガの代わりに使うケースあったよな忘れたけど

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:10:31.05 ID:b1uVnrYr0.net
上限盛るゲームやから余程のことがない限りはオメガ優先やろ

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:15:08.64 ID:KnUf5sC2d.net
思い出したわトリアで乗らんのが天司やと乗るケースがあるんや

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:26:07.63 ID:akR8tzp50.net
ある程度のラインまでいったらスキルレベルの餌はサ終まで使い切れないような状態になるから適当でもええぞ

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 19:41:20.73 ID:A+vmycbU0.net
明日から外伝やし砂箱解放に力入れた方が良さそう

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:08:08.45 ID:0NhDMuVb0.net
うーん
砂箱解放ってとりあえず最初のコンテンツを全部クリアしてからやろ?まだnすら終わってないからめっちゃ時間かかると思うんよね

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:15:20.03 ID:J6HSAK1Rd.net
アカチケの所持数上限ストッパーいる?
せめて最初から90にしたれよもう

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:17:34.89 ID:SWcp313l0.net
とりあえず報酬は激ウマやからとりあえず出来るとこまでやっておいた方がええとは思う
数ターン以内とかのミッションは無理やと思うからアストラとかイデアとかクォーツ、ブライトあたりを最優先でええよ

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:26:02.26 ID:C14ItopWa.net
チケットがある限りの事は毎日やってるよ
明日からの外伝はけっこう回れるみたいだから楽しみにしてる
周回にリソース必要ないよね?

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:28:00.20 ID:8KJDdIhC0.net
時間ってリソースが必要やで

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:34:40.84 ID:S19KUxyp0.net
上で待っとるで

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:37:13.80 ID:2ju7k7+A0.net
外伝やりたい外伝やりたい外伝やりたい外伝やりたい外伝やりたい

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:41:33.50 ID:TqnQ5YbIa.net
時間は無職だから無限にあるんだよなあ

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:42:10.16 ID:NNZBhJGX0.net
使いみち増やしたし外伝のクォーツも増やしてくれ

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 20:54:36.80 ID:f8WkA+HK0.net
ワンパン出来ない初心者に砂箱周回は苦行だろ

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:12:08.70 ID:akR8tzp50.net
あぁーそういやアーカルム探索の方も最初やらされるんやったか
うろ覚えやけど3エリアクリアに最低でもチケ27枚?
新規ニキだと物理的に無理かも

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:22:52.94 ID:r7xvx1/80.net
新規ニキまだ1ヶ月経ってないやろ
編成どんなかんじなんやろ

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:26:16.24 ID:6wtsyJS50.net
楽しそうな時期なのでそっとしといたげないと

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:26:20.95 ID:0NhDMuVb0.net
まだ1週間くらいだけどある程度は揃えてるで
リセマラアカウント買ったしな

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:28:42.37 ID:akR8tzp50.net

垢買いとかグラブル上手いな

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:30:54.29 ID:dzkDG2FPa.net
お前らが今始めるのは時期が悪い言うから買ったんや!!

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:31:56.88 ID:1MXXSV7CM.net
今から始めるならバブさんさえいればええかな

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:33:40.48 ID:d4L0Xbq8a.net
ちなみにベルゼバブは居ない

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:38:02.44 ID:BpyHaWav0.net
1年経たずに閉じる可能性もあるのに垢買いとかようやるわ

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:38:16.80 ID:k7wzEKuF0.net
正直ずっとやり続けてるやつこそ今のスタートダッシュのオススメとか教えるの難しくないか

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:38:59.91 ID:q/NkHqzt0.net
冗談真に受けて本当に垢買いしたのにバブすら居ないハズレアカウント買うとか無能すぎるやろ

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:41:39.15 ID:akR8tzp50.net
いやまあこの前レスしてた時の「時期が悪い」は冗談じゃなくほんまやし、マジでグラブルやるなら垢買いは賢いっちゃ賢いんやが
バブさん持ってるかどうかに関しては普段のストレスに関わるからちょっとね…

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:43:33.01 ID:zMr4Rw7L0.net
何が入ってるやつ買ったんか気になるわ

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:50:40.33 ID:faQIrxIKa.net
リミゼタと風ナルメアが居るだけでよかったから安かったけどね

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:51:40.33 ID:6wtsyJS50.net
垢買いは超積極的過ぎて想定外やろ

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:52:20.20 ID:rs/fHr4Y0.net
グラブルに金出した時点で負けや

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:55:46.97 ID:akR8tzp50.net
でもお前ら4500円のあれ買ってたじゃん

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 21:56:01.71 ID:2ju7k7+A0.net
だまれ

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6d-kvtp):2024/01/21(日) 22:06:55.75 ID:KToU0fju0.net
弱者を煽るのもまた弱者や

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/21(日) 22:07:04.23 ID:vLXf07taa.net
まぁグラブルvsもリリンクも買わされたし超積極的なのは間違いないな?

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-qTjN):2024/01/21(日) 22:12:25.61 ID:r7xvx1/80.net
ん?新規二人もおるんか

バブおりゃん垢買ったんか🤦‍♀

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-YQW7):2024/01/21(日) 22:12:44.01 ID:lDktsfcH0.net
ボクは古戦場と周回はやる気ないしガチャもリアルマネーで回したくありません
これまでグラブルのゲームは買ったことがありません
それでも強くなれますか?

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-qTjN):2024/01/21(日) 22:13:42.83 ID:r7xvx1/80.net
なにがしたんだオラァ!
ストーリーみたいならYouTubeにあがってるの見なさい

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87bc-YLFC):2024/01/21(日) 22:15:48.77 ID:zMr4Rw7L0.net
リミキャラなんて無料ガチャで引けるんだから
今からでもバブ垢買い直したほうが良いレベル

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/21(日) 22:16:01.48 ID:6wtsyJS50.net
>>583
出世しそう

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe4-QNi6):2024/01/21(日) 22:16:55.93 ID:2ju7k7+A0.net
バブなしでもグラブル楽しめますよ

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/21(日) 22:20:25.19 ID:q/NkHqzt0.net
バブ無しアカウントはいくらなんやろ

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/21(日) 22:22:32.94 ID:f+c/xyX6a.net
すまんたぶん新規は自分一人と思う
idがなんかコロコロ変わりまくるんやすまん
初心者やからそんな召喚石大事とかわからんかったもんそりゃかわいくて強いキャラだけで判断したよ
あんなムキムキのマッチョマンのアカウントなんて普通買わんやろ

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-1Nku):2024/01/21(日) 22:24:52.23 ID:akR8tzp50.net
バブさんでシコれるかって言われたら無理やしシコれるキャラでスタートした方がモチベ続くやろ

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c73c-NMAD):2024/01/21(日) 22:26:23.44 ID:0NhDMuVb0.net
まぁ正直ベリアルが居たのはめっちゃラッキーやったけど

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-PFau):2024/01/21(日) 22:36:53.49 ID:v3Hxvrqa0.net
アカ買いって叩かれるもんかと思ってたけどグラブルはやっぱルール無用っすよね
正直グラブルは後発の格差やべーからほんまに楽しみたいならアカ買いやむを得ないところあるわ

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/21(日) 22:40:20.63 ID:6wtsyJS50.net
やらないのがいちばんなんやけどなブヘヘ

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e7-ShDD):2024/01/21(日) 22:43:55.81 ID:1KjRjt9A0.net
いくら無料ガチャあるとはいえ0スタートやとガチャに何円課金せなあかんねんってレベルやしな
バブとかある程度のサプ不可石とリミ複数ないとガチャに課金してなんぼスタレ買うねんってレベルになるのはプレイしてたら想像つくわな
公式がそういう垢売る商売してくれんかな

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7c3-YLFC):2024/01/21(日) 22:44:15.23 ID:f8WkA+HK0.net
性能でしかキャラを見てないからシコれるとかどうでもいいわ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/21(日) 22:47:24.25 ID:UXUZW/7v0.net
でもしらんおっさんが人権になるより可愛い女の子が人権の方がいいじゃん??

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-zQB7):2024/01/21(日) 22:51:56.34 ID:RD3iWqe60.net
今のソシャゲってグラブルみたいに格差やばくて新規なんて永遠に追いつけないか
このキャラええやん!って調べたら年単位で復刻してなくてそもそも手に入らないとかばっかやからな

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-2Jps):2024/01/21(日) 23:05:15.99 ID:KnUf5sC2d.net
最上位から初心者まで必要不可欠なバブがないとか致命的やと思うんやが流石にリセマラした方が良いのでは

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c73c-NMAD):2024/01/21(日) 23:06:48.04 ID:0NhDMuVb0.net
アホか今ヴァイキング目指してランバージャックのレベル上げしてんだよ

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-ShDD):2024/01/21(日) 23:11:03.93 ID:qETPV+sO0.net
そのバブ手に入れて何すんの?
ヒヒ堀?砂堀?古戦場英雄?

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 23:51:21.66 ID:LmnysI0ud.net
バブとルシってどっちが必須なん?

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 23:52:14.91 ID:6wtsyJS50.net
右目と左目どっち必須か聞かれても

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 23:58:45.86 ID:f8WkA+HK0.net
借りれるルシと借りれないバブの差は大きい

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:11:57.74 ID:wpd26LqDa.net
周年で引けるやろと思ってる
ちょっとなら課金してもいいし

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:15:12.16 ID:l07IUxRTd.net
天井不可サプ不可を舐めすぎてる
これクソゲーだけど10年選手なんだわ単体狙いの確率見たか?

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:23:45.52 ID:xtsvivxn0.net
今開催中のガチャのバブの確率が0.01%やけど周年でもピックアップされんから単純にSSR6%の2倍になって0.02%ってとこか?

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:25:20.43 ID:nKf+ThOB0.net
ワイのバブさんはシェロチケ産やからそこらのバブさんとは輝きが違う

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:26:05.89 ID:LJzoumxh0.net
ガチャピンで神引きできるとかいう幻想は捨てろ

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:30:11.39 ID:XqBlAWKRa.net
初めてのフェスやから期待しとるわ
正直いろんなコンテンツがあってめっちゃ楽しいわ
pso2を思い出すな

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:37:27.91 ID:0F61xJSV0.net
やる事だけはマジで多いからな
他のソシャゲと違ってガチで金より無限の時間を要求してくるゲームや

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:39:08.13 ID:zHNhUN5+0.net
はやくガイ伝やらしてくれ

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:43:44.88 ID:mSE0Kebx0.net
やる気ある新規ちゃんだろうからそのうち自分でバブさんの重要性に気付くだろうけど、
とりあえずゴールドムーンって奴だけは下手に使わず貯めとくとええぞ
それで買えるシェロチケっていう石キャラ武器あなんでも交換し放題のコストバカ高いクソアイテムがあるんやが、現状バブさん専用チケットみたいなもんや

>>592
他のソシャゲスレなら垢買いガイジとか「みんなこいつ無視しよ」って言うけどグラブルだし……

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:49:04.68 ID:zOOPCgSa0.net
むしろある程度必須キャラをプレゼントした状態で新規にプレイさせるように公式が配慮するべきでは?

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:50:41.02 ID:8HXV+zrda.net
ゴールドムーンは超強い剣に変えちゃった
ずっとやってるからか知らんけど画像認証出てきて笑えるツール対策やろうけど

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:51:24.42 ID:mSE0Kebx0.net

終わりやね

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:51:37.02 ID:xtsvivxn0.net
アカウント買っても所詮はガチャ産のキャラと武器が揃ってるだけやからな

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 00:52:20.59 ID:0F61xJSV0.net
えぇゴムーン使ったんか…

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 00:53:40.90 ID:zHNhUN5+0.net
えええええクスカリバー!?

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe9-KMuo):2024/01/22(月) 00:54:28.66 ID:LJzoumxh0.net
ガーイw

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 00:54:36.80 ID:XipTfVNa0.net
フルンティングかもしれんやろ!

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 00:55:04.02 ID:0JG0j7Isa.net
めっちゃ強いからかなりいい買い物したなと思ってたんやけど…

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 00:56:22.40 ID:0JG0j7Isa.net
そうそうそれ
サラーサもいるからめっちゃつえーんだ
だから今ヴァイキングを目指してる!

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f92-5jDG):2024/01/22(月) 00:57:46.42 ID:mSE0Kebx0.net
そこはエクスカリバー買っとけよなんUスレ的に
死ぬほど煽り倒したろと思ったのに

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 00:58:33.45 ID:zHNhUN5+0.net
びっくりした……
まぁ良かった良かった

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 01:03:44.70 ID:Ys0tOrHqa.net
流石にちょっとは調べて買ったよw明らかに土と闇がひとつ抜けて強いじゃんね

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f84-v7Am):2024/01/22(月) 01:06:31.99 ID:OpYndUTd0.net
フルンティングならベルセルクの極致が強いけど初心者なら素材なくて無理か

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f92-5jDG):2024/01/22(月) 01:06:49.96 ID:mSE0Kebx0.net
強いていうなら闇の方のエレシュキガルって奴の方が新規ちゃん向けではあった
開幕いきなり主人公が奥義撃ててそれの効果で仲間全員二回行動するから、1ターン目でのワンパン火力5億倍になって大体の周回コンテンツこれだけで終わるんや

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 01:10:23.89 ID:6s7pBTaaa.net
ベルセルクの極地したいけどml30を6職はすぐには無理と思ってとりあえずヴァイキング目指す事にした!

サラーサが居たから土にしたけどリッチとか居たら闇にしてたかもなー

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe7-ulk0):2024/01/22(月) 01:26:23.56 ID:msMzbRGr0.net
フルンティングは土の義務やけどエレキの万能っぷりと比べたら大分優先度下がるわな

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa0-ShDD):2024/01/22(月) 01:39:36.47 ID:NHD5NLtY0.net
エレキあると全てのイベントのEXが固定編成で済むからな

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f9-0Ail):2024/01/22(月) 02:19:07.45 ID:vb7X5JDU0.net
GRBL部でGRBLの話しとるとかニキらほんまはキムテツのこと好きなんやなって

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 02:43:35.40 ID:zOOPCgSa0.net
新規に優しく既存ユーザーに辛いU民

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 02:43:38.81 ID:ZBBxiLmVa.net
やっと100になったでー今日は15時間くらい周回してたわ
いろいろ教えてくれて助かってるでここでは

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 03:03:14.63 ID:mSE0Kebx0.net
グラブル適性ありすぎやろ……

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 03:24:05.44 ID:BYpTNiTf0.net
これほどの逸材が急に現れるんやから世の中わからんもんやな

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 04:05:45.39 ID:2LdurcLB0.net
グラブル楽しいからな

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0712-ZPAH):2024/01/22(月) 06:18:54.89 ID:6hIS4OwE0.net
わかるで
ワイはニートやけどグラブルのおかげで時間無限に溶かせるし生き甲斐や

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-rsPb):2024/01/22(月) 06:34:53.46 ID:333FiOVZ0.net
今まで2回くらい反転した事あるわ、最初は砂箱で次はレヴァンス追加くらい
正直去年の年末は離れてたからなんか変な事で燃えとるわ程度だったけどまさか今年復帰するとはな…

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-77BC):2024/01/22(月) 06:39:05.28 ID:A63vrzTu0.net
グラブル is your life

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 07:29:38.08 ID:knBZG2A1M.net
解脱出来かけてたのになんで戻ってきてしまうんや

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 07:40:43.87 ID:333FiOVZ0.net
ガチャピンで色々当ててしまったのがな…離れた理由にインフレキャラ武器引けなかったのもあったし

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 09:11:34.97 ID:C1ySzCN80.net
グラブル楽しい!!!

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 09:38:32.83 ID:Y0NKy4WX0.net
グラブル最高!!!

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:18:18.42 ID:8QrFw63jd.net
もちろんサプチケ買ったよね?

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:34:08.73 ID:XipTfVNa0.net
いいえ

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:36:27.08 ID:/Bx9MarV0.net
ワイはグラブル下手くそやから、バブさん実装タイミングで無料で引けなかった
スタレのラインナップにバブさん居る時毎回買わされて、一年で当たった

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:53:26.08 ID:86OJdZL40.net
ヤチマ以外がダブり続けるわ
肝心のヤチマはいない

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:56:25.43 ID:QkGjRlp00.net
もうヤチマいらんやろ

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 11:00:45.40 ID:HymU72xZ0.net
救援ならバブよりヤチマの時代やないか

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 11:17:07.97 ID:KOY7bxnl0.net
高難度でも短期でもヤチマの株は逆に上がってるだろ

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 11:19:19.74 ID:AizAcECqd.net
ツチノコは?

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 11:27:17.54 ID:zHNhUN5+0.net
ゴミかな…

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 11:35:18.51 ID:TCIeL5xma.net
十分すげぇからよぉ!

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:13:34.02 ID:PX0FQY/j0.net
ヤチマとバハでアビ召喚回しまくれるのええわ

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:32:27.47 ID:nKf+ThOB0.net
ガガイ伝は今日からか

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0767-tjVa):2024/01/22(月) 13:27:50.07 ID:dNu430Ks0.net
ヤチマってフルオ民には縁ない?

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf40-Yq1e):2024/01/22(月) 13:32:31.72 ID:gYy6hnRI0.net
フルオでもクイック登録しておけばいいんだ

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-t718):2024/01/22(月) 13:35:26.89 ID:Stke0/Kdr.net
ヤチマで呼ぶ石があるなら

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 13:50:02.42 ID:ksG47KKga.net
サラーサ上限解放したいけど三寅斧がないからできないんだけどできる準備しときたいならエンジェルヘイロー回っとけばいいかな?

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e9-YLFC):2024/01/22(月) 14:02:38.45 ID:KOY7bxnl0.net
次のドレバラが2/13からだし毎日ヘイローproやって
ディメンション1回やれば十分だろ

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:31:38.72 ID:0F61xJSV0.net
今のヘイロー周回は流石にげろまず
その時間でやった方がいいこと他にいくらでもある

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:40:55.00 ID:nKf+ThOB0.net
なんか不味い要素あったっけ
どっちにしろガイローからは逃げられんからやるしかない

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:41:08.61 ID:ut60rRXXa.net
とりあえずバハムートのHLに行ってみたけど残り10パーくらいまではすぐ行ったけどあと誰も攻撃しないのはどういう現象?

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:44:22.45 ID:4r+0py0T0.net
ベリアルでも時々5%で止まる現象が起きる

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:44:43.51 ID:XcgBfjF0a.net
ヘイロー以外なにやったほうがいいかな?

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:55:48.25 ID:NWsamy1w0.net
ドレバラで作る三虎斧は風属性で作るんやぞ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:57:00.98 ID:Lp8OjOVe0.net
銀片も朽ち武器も輝きで交換出来るから
昔みたいにガイローする必要はなくなったんやで

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 14:59:49.26 ID:/Bx9MarV0.net
初心者の頃ってなにやったっけなぁ
攻刃マグナ武器集め、マグナ石凸、天司武器作成、バハ武器作成、オメガ武器作成、マグナ2武器集め、アーカルム石凸、終末武器作成
こんな感じ?

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 15:00:43.31 ID:ebuqg0+ed.net
正直それくらいタダで貰ってもいいよな

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 15:02:37.80 ID:PX0FQY/j0.net
>>663
白いやつなら10%から攻撃に吸収付くから対策した編成やないと削れないから

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-1Nku):2024/01/22(月) 15:03:17.72 ID:0F61xJSV0.net
銀片はアーカーシャ地獄のワンパンで朽ち武器はよわばは地獄のワンパンやぞ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e74f-NMAD):2024/01/22(月) 15:24:29.33 ID:p3+omEbu0.net
対サラーサだから風なんだよね
とりあえずHL最初のマグナ全部回してみるわ
いや101のやつだからプロトのほうだね

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-rsPb):2024/01/22(月) 15:33:23.60 ID:333FiOVZ0.net
結局上限解放にも自発するにもトレジャー集めはせなあかんから地道に毎日やれるクエストやるしかないんよな
金で解決出来る事なんてほとんど無いゲームだわ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-a7f2):2024/01/22(月) 15:50:43.10 ID:jO1umBpNd.net
ワンパンマンでも繰り返せばそこそこ成果上がるのはええんやけどマジ退屈なんだよな
動画見ながらでも眠くなってくる

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 15:57:44.34 ID:BYpTNiTf0.net
昔ずっとカブトボーグ流しながら周回してたけどなかなかよかったで
頭おかしくなりそうなのが欠点やけど

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 16:15:49.26 ID:qj5qqpmU0.net
肉集めとか集中力保たへんから汁でAP最大近くまで増やしてそれ使い切ったら10分休憩とかしてる

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 16:19:31.33 ID:zHNhUN5+0.net
ガイ伝はよしてくれ震えてきた

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 16:20:27.86 ID:hpStrl5ua.net
マグナHL全部終わってpro出たんだけどなんでHLは100でproできるのにnのほうのマグナはpro120からなの?

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 16:34:43.56 ID:zHNhUN5+0.net
条件にマグナ2があるからしゃーないンゴ
簡単にproされたら悔しい

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/22(月) 16:38:05.94 ID:qj5qqpmU0.net
ゲーム内への疑問の答えが9割悔しいからなの凄いわね

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f99-1Nku):2024/01/22(月) 16:42:03.36 ID:0F61xJSV0.net
ハリポタ見ながらワンパンしろ

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2e-QNi6):2024/01/22(月) 16:55:16.41 ID:C1ySzCN80.net
ダンブルドアしね

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc1-5jDG):2024/01/22(月) 17:07:46.81 ID:mSE0Kebx0.net
るっがムゲン回やん

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 17:54:53.87 ID:8clbM0vNa.net
ハーゼの武器の解放進めれるかなと思ったけどなんか火のやつしか集まらないねちょっと残念

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/22(月) 18:05:48.53 ID:b4WT8gOK0.net
コラボイベントにガイ伝ぶつけるの頭おかしない?

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-ShDD):2024/01/22(月) 18:08:04.92 ID:3x57Xnp30.net
今更すぎひんか?

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 18:19:33.31 ID:zHNhUN5+0.net
アラナンもめちゃくちゃ強いから加入させてけ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2e-QNi6):2024/01/22(月) 18:33:10.14 ID:C1ySzCN80.net
イデアの要求量考えたバカ死ね

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe9-KMuo):2024/01/22(月) 18:39:36.80 ID:LJzoumxh0.net
気軽にクォーツを砕いてもらえたらと

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:51:10.13 ID:b4WT8gOK0.net
そういえば終末にクォーツ使うせいで甘えたクォーツ砕きも咎められてんだな

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:53:51.67 ID:mSE0Kebx0.net
クォーツでアストライデアもらえるのもう完全に罠システムになってるけどそこらへん運営さんどう思ってるんだろう

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:58:07.69 ID:OpYndUTd0.net
クォーツとイデア交換は罠だって最初から言われてたし

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:02:02.50 ID:cnOUfTwv0.net
なぜ罠のような使い道を作るんですか?

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:03:41.63 ID:GLJPDCAr0.net
運営は罠とも思ってないしなんでみんな交換しないんだろうって思ってる

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:11:07.47 ID:o8WOZcyU0.net
むほほwガレヲンのカバー発送されてたわ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:12:12.61 ID:QLN9JsG30.net
様子見されたくないとかどの口が言ってるんや

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:29:11.59 ID:yccvldw60.net
グラブルに感謝の砂箱ガイジやるか〜w

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:53:04.53 ID:qj5qqpmU0.net
感謝のサプチケあと3日やから買ってない奴は買うんやで

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e8-Yq1e):2024/01/22(月) 19:57:10.26 ID:C+pS95Xn0.net
このティコってのがムチっとしててええな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-rsPb):2024/01/22(月) 20:27:53.73 ID:333FiOVZ0.net
レヴァンスでティコを殺しまくる団長

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-1Nku):2024/01/22(月) 20:27:55.83 ID:zOOPCgSa0.net
https://i.imgur.com/z1esax4.jpg
別にそんなに足太くないやろ
同じくらいや

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2e-QNi6):2024/01/22(月) 20:41:15.55 ID:C1ySzCN80.net
太いよ…

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-i2XK):2024/01/22(月) 20:52:12.86 ID:ZPqjaIjq0.net
開幕殺されまくるティコかわいそう

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-dDSp):2024/01/22(月) 21:03:36.79 ID:n75HdlxSM.net
実はシャノンなんだよねエアプは黙っとれ…

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-uQGG):2024/01/22(月) 21:15:51.17 ID:W/CzSuMXd.net
グラブルガチプって褒め言葉か?

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 21:16:55.49 ID:8qTQsWaza.net
1エリアしかないからつまんないわ
スライム殺すほうが楽しいわ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 21:39:06.58 ID:zHNhUN5+0.net
グラブルすらガチれない奴が何ならガチれるって言うんだい

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-/A06):2024/01/22(月) 21:42:34.98 ID:0fnRacVed.net
まあ賢者はちまちまやってくしかないわ
ヤフオクでコード買うのもアリやろうけど

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 21:43:50.02 ID:cnOUfTwv0.net
https://i.imgur.com/f3dtIPX.jpg

半年?一年ぶり?かわからんけど久しぶりのフルパワーガイ伝たまらんな
ディフェンダー1回倒すだけでこれや

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-0Ail):2024/01/22(月) 21:44:15.41 ID:nKf+ThOB0.net
ティコは高難度で一番働いてるかもしれん

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe7-ulk0):2024/01/22(月) 22:00:47.37 ID:msMzbRGr0.net
ハイラ実装されても水使うところなかったから実感できんかったけどハイラの強さイカれてるわ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a781-1fSd):2024/01/22(月) 22:07:19.32 ID:sg4ETmeF0.net
ポーション支給役

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff7-YLFC):2024/01/22(月) 22:42:06.62 ID:yccvldw60.net
>>706
最高効率でレベリング出来るから
ここで200まで上げないとこれからのグラブルについていけないぞ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-lb9z):2024/01/22(月) 22:47:20.61 ID:QMnIKaSgr.net
アーカルム外伝に関しては経験値やドロップアイテム効率の都合でガチでグラブルで一番美味い周回やからな
普段のグラブルとかこれより不味くて時間のかかる周回しかないぞ

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 22:48:35.97 ID:ImI+kDqJa.net
なんか周回しても150パーまでしかなんないんだよね
一回ゲージ貯まるやつ倒したら終わるまで次のやつが出てこないわやから全然美味しくないんやけど?

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 22:49:44.22 ID:cnOUfTwv0.net
>>715
それ4回分重複するんや
600%になる

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 22:51:12.80 ID:XipTfVNa0.net
でも経験値稼ぐキャラも上げるランクももう無いぜ

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 22:54:11.60 ID:zn1c+UIDa.net
>>716
ディフェンダーってやつ倒さないとダメ?
いくら周回しても一周したらそっからメーター動かなくなるんよ

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 23:04:14.17 ID:cnOUfTwv0.net
>>718
ディフェンダーは基本的にやらんでええ
ディフェンダーも宝箱も無視してゲージ5の雑魚敵延々と倒し続けてたらなんかゲージボーナス!って敵たまに出るから、そいつ倒してまた周回再開の流れを4回やる

ちなみにアラナンのイベントみたいな書き方してるけどこれ違いあるのトークンの量だけだから好きなとこ回っててええぞ
ワイはハーゼリーラの素材欲しいからここで言うと屈強な肉体操る寄生体ってのを600%積んで回ってる
https://i.imgur.com/F77NF1H.jpg

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 23:08:14.37 ID:XipTfVNa0.net
カー・オンへの挑戦数が積極性を感じさせる

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 23:08:18.23 ID:AHiLW2IOa.net
そもそも砂箱解放してないから最初のエリアしか回れないんや

いくら回っても最初の一回目しかでらんな…
これ仕様ならゲロマズイベントだよね

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f84-v7Am):2024/01/22(月) 23:09:36.17 ID:OpYndUTd0.net
ランダム湧きのゲージボーナスって書いてある敵を倒すんやぞ

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1c-9sZY):2024/01/22(月) 23:10:12.97 ID:Ru4u4wtc0.net
エレシュキガルあったら楽になると聞いて欲しくなってきた
キャラ貧でも使えるんか?
浴衣イルザしかおらん

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 23:11:38.94 ID:XipTfVNa0.net
シスとかいう無料キャラを入れればええんや

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 23:13:31.66 ID:cnOUfTwv0.net
>>721
https://i.imgur.com/evtmk7w.jpg
すまんもしかしてこっちやってた?
これは旧アーカルムで、今やってるイベントはサンドボックスって奴の方やからガチで無関係や…
ググったらサンドボックス解放がこれのEXTREMEの3箇所それぞれクリアらしい

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-YQW7):2024/01/22(月) 23:14:16.41 ID:P56qoq6x0.net
みんなウキウキでなんか草
教えたがりの老害みたい

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d4-0Ail):2024/01/22(月) 23:15:37.00 ID:vb7X5JDU0.net
過疎ってるMMOにガチ新規来たら囲い込む感じやね

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e718-YLFC):2024/01/22(月) 23:16:52.69 ID:KOY7bxnl0.net
丁寧に教えつつグラブルのリアルー教え込んで
優しく引退に導いてるんやぞ

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/22(月) 23:17:09.89 ID:zHNhUN5+0.net
6時間もガイ伝やってしまった
ガイ伝楽しすぎる

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 23:18:58.08 ID:LV4FfLm6a.net
>>725
いやちゃんとやってるよ
最初のエリアしか出来ないけどね

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f84-v7Am):2024/01/22(月) 23:19:21.98 ID:OpYndUTd0.net
そういや十天最終民は救済されたのに賢者4アビにクォーツ使った人は救われないのか
やっぱり運営にとってゲーム外課金で青紙取ってたユーザーは大事だったと分かったの面白い

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff7-YLFC):2024/01/22(月) 23:19:22.78 ID:yccvldw60.net
>>723
サプチケでボーマンとれば無料の150シスでキャラは揃うぞ

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 23:21:19.30 ID:cnOUfTwv0.net
>>730
杖鳴らすなんちゃらってエリアか?
なら600%いけるでそこ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 23:24:32.36 ID:Q2co116Ua.net
エリアエローシオってとこだけね
そこでずっと電気ウナギみたいなやつ倒してる

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff39-ZbHV):2024/01/22(月) 23:26:19.05 ID:4a4hvKgx0.net
お前ら終末の超越どれくらいやってる?
て言うかに220の段階だと超越前とでどれくらい差があるんやこれまさか誤差くらいのもんじゃないよな?

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87c6-YLFC):2024/01/22(月) 23:27:50.84 ID:QXXst3BF0.net
>>734
ウナギ狩ってるならたまにでる雄牛倒してゲージ600まであげるといいぞ
ランダムポップだから数十回やっても出ないこともある

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f72-1Nku):2024/01/22(月) 23:28:27.84 ID:cnOUfTwv0.net
ええやん
その電気ウナギ倒す作業が楽しすぎてこのスレのみんな砂箱最高!外伝最高!一生外伝やりたい!ってなっとるんや
グラブルの魅力がわかってきたようやね

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 23:28:53.43 ID:XipTfVNa0.net
スパルシやる気ないから手を付けない

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/22(月) 23:30:04.92 ID:qj5qqpmU0.net
乗り遅れても知らねえぞ

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/22(月) 23:30:26.86 ID:XipTfVNa0.net
そのバス乗ってどこ行くんだよ

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/22(月) 23:32:40.15 ID:Q2co116Ua.net
試行回数の問題かもね
今から3時間くらい回してからならなかったら文句言う事にするわ
グラブルの事疑ってすまんかった

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-lb9z):2024/01/22(月) 23:33:46.18 ID:bvnd/JOi0.net
>>735
https://i.imgur.com/UsXkHWt.jpg
あガガイのガイw

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-dDSp):2024/01/22(月) 23:50:20.64 ID:mjx8ENP0M.net
ふっ 砂箱という敵の再利用コンテンツに2年くらい掛けて開発してたのは黙っておこう……

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f80-03XC):2024/01/22(月) 23:57:57.14 ID:H8MEx1RL0.net
正直数字見ても全然ピンと来ねぇ
大+大+中でクリティカル確定になるのは知ってる

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Y3R3):2024/01/23(火) 00:02:29.96 ID:0Dz0nksk0.net
>>742
これアビペンデュラムの命中率アップって何か恩恵受ける場面あるんか?

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ZbHV):2024/01/23(火) 00:03:18.14 ID:NfyUhN4Jd.net
弱体入りやすくなるとか?

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/23(火) 00:07:08.00 ID:zwHlanhl0.net
雰囲気や

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/23(火) 00:08:55.27 ID:zwHlanhl0.net
オリヴィエの2アビって一回目使ってから死んで蘇生させると一回目のバフ消えてて2回目の変化した2アビが使えなくなるんだね
知らなかった

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1c-9sZY):2024/01/23(火) 00:21:19.02 ID:K916gPmY0.net
シスの最終からがんばるわ…

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-/A06):2024/01/23(火) 00:26:40.67 ID:40AHBkn6a.net
>>741
PCなら砂箱 3窓とかでググるとええぞ効率がダンチになるで

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8712-t718):2024/01/23(火) 00:33:38.25 ID:yBpB7R4x0.net
今は2窓やなかったっけ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff7-YLFC):2024/01/23(火) 00:42:43.52 ID:CVlj2JFm0.net
宝箱開けて汁ケチりたいなら3窓じゃね

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-/A06):2024/01/23(火) 00:44:28.80 ID:40AHBkn6a.net
そういや去年くらいに2窓で良くなったんやったな

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 02:37:12.31 ID:2YVM5cmya.net
やっと600パーきたわ…
周回が遅いからあんまりこなかったんだね…

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 03:10:14.52 ID:/9+FwD43d.net
>>735
全部終わったで
古参じゃない奴に1番大変なのはカスカスや

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 07:32:05.78 ID:udskL1uU0.net
どうせやってる属性以外もルシクリアしなきゃいけなくなるしメイン以外は適当や

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 08:47:32.07 ID:DbfWkB9dd.net
今は一画面でバックリロするだけでええはずや
古戦場ぐらいから変わった

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 09:05:55.50 ID:Cd6jwudx0.net
うんえいさんいであのどろりつあげて

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 11:56:33.87 ID:MdTaYPUM0.net
ガレヲンのCDなんでイーウィヤも出てくんだよ邪魔だろハゲ死ね

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 12:09:28.90 ID:vxbRRrHb0.net
あんなにウキウキだったのに草生える

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/23(火) 12:19:58.55 ID:zwHlanhl0.net
う、裏切られた

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 13:01:11.43 ID:AtUYn9nx0.net
なにがあったんや

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 13:32:21.41 ID:PJ7sRYBj0.net
いーうあのドリルチンポに弱点突かれて潮吹きまくってるガレヲンとかえっちじゃん

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rsPb):2024/01/23(火) 14:49:47.51 ID:xrE4C/wM0.net
やっぱ猫カスってクソだわん

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 16:04:56.65 ID:ylSCdYXwa.net
ヴァイキングきたー
二刀流ブンブンするだけで強くなった感あるな

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8778-YLFC):2024/01/23(火) 16:44:00.77 ID:Neb8JvRu0.net
そいつクラスⅤジョブで1番弱いぞ

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 16:48:57.08 ID:k0ID8N8aa.net
カッコいいからいいんだよ

次はゆっくりマナダイバーでもとるわ

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 17:15:33.23 ID:cmC50O+V0.net
Ⅴジョブ全体的に極地Ⅳに食われてねぇ?
マナダは強いが

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 17:22:17.52 ID:udskL1uU0.net
極致5が来るからよぉ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 17:35:14.24 ID:WmQgYNL40.net
新規が極致できるほどの素材あるわけないだろ
ランク300越えててもヒヒ掘りガイジじゃないから様子見しながらやってるわ

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 17:44:25.90 ID:yBpB7R4x0.net
ヒヒ掘りしてないから剣豪と黒猫だけなんだわ

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-lb9z):2024/01/23(火) 17:57:27.88 ID:RtTnVQlc0.net
気が付いたら極致ジョブめっちゃ増えてて草
ドクターやクリュの極致とかいつ来たのかガチで知らん

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07fc-1Nku):2024/01/23(火) 18:02:14.74 ID:g18DMYh80.net
極地強いのはわかるけど素材要求きつすぎてなぁ
ベルセルクと剣豪くらいやろ極地の価値あるの

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-a6Tk):2024/01/23(火) 18:08:41.36 ID:2Aibe7x8M.net
紫芋掘りしてれば全部できるやろ なおウロボロス

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-lb9z):2024/01/23(火) 18:13:50.22 ID:RtTnVQlc0.net
余る余る言ってると唐突に1000個単位で素材を要求してくる事が判明したからどんだけ余ってても素材使い辛くするの頭おかしいでしょ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/23(火) 18:24:20.21 ID:mDHp++z60.net
リリンクが出そうなタイミングであんなゲーム出されてサイゲ君かわいそすぎないか

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07fc-1Nku):2024/01/23(火) 18:28:58.94 ID:g18DMYh80.net
わりと評判良かったのにネットの話題アレに全部持っていかれたのはガチで不運だったな

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-lGNj):2024/01/23(火) 18:37:25.01 ID:wmK5Vn/5d.net
グラブルは『オマージュ』だからセーフなんだ

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rsPb):2024/01/23(火) 18:39:02.10 ID:xrE4C/wM0.net
まあ今月来月はそもそも他に話題作も多いし

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7f4-LB5T):2024/01/23(火) 18:50:03.04 ID:udskL1uU0.net
グラブルやめてペルソナやるわ

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/23(火) 18:59:22.27 ID:mDHp++z60.net
ウマ娘はしっかり咎められてるし何がセーフで何がアウトなのかようわからん業界だよな
パクる側も割とチキンレースになっとる

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf40-Yq1e):2024/01/23(火) 18:59:28.77 ID:oLC9IGjj0.net
龍が如く8をやるので

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf40-Yq1e):2024/01/23(火) 19:00:18.66 ID:oLC9IGjj0.net
リスペクトと言うてくれや

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7b5-ShDD):2024/01/23(火) 19:03:07.12 ID:U3nIWBmX0.net
ランク16からフレ申請来て草
コラボ勢なんてほんとにいるのかよ

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-/M8/):2024/01/23(火) 19:09:14.35 ID:o70BjeWJa.net
1つのゲームからパクるからアカンのや
複数のゲームからパクる事で印象を薄められる

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-lb9z):2024/01/23(火) 19:18:09.10 ID:YFqW+dxF0.net
>>781
デザイン丸パクリと後出しで特許取ろうとするのがアウトなだけで基本は黙認されるもんやない

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe7-ulk0):2024/01/23(火) 19:19:51.32 ID:mKMLfarZ0.net
パルワールドはARKとブレワイとポケモンとFortniteの悪魔合体やぞ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0712-ZPAH):2024/01/23(火) 19:22:44.62 ID:AiVy29YG0.net
サプチケ我慢してパルワールド買ったで!
めっちゃ面白いわ

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf40-Yq1e):2024/01/23(火) 19:31:08.30 ID:oLC9IGjj0.net
信仰心を失ったな

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-2f3g):2024/01/23(火) 19:32:34.28 ID:FGWExvTgM.net
このゲームは買い切りなんか?

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Y3R3):2024/01/23(火) 19:32:48.11 ID:0Dz0nksk0.net
サプチケ買わないとキムの加護乗らないからガチャ攻刃が盛れないぞ

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f84-v7Am):2024/01/23(火) 19:36:04.52 ID:LaV/Lwrb0.net
神石アニマの必要数伏せてサプチケ買わせようとするの卑怯過ぎない?

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f80-03XC):2024/01/23(火) 19:37:42.08 ID:GbfcQfpQ0.net
トライアンドエラーしないで効率求めるほうが卑怯だぞ

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f84-v7Am):2024/01/23(火) 19:38:50.87 ID:LaV/Lwrb0.net
トライアンドエラーしたら想定外してくる運営が悪いよね

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f39-mboq):2024/01/23(火) 19:45:35.69 ID:2n/334Ce0.net
悪質民が迷惑かけるせいで運営も苦労してるんですわ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-L0Eh):2024/01/23(火) 19:47:21.99 ID:vF4RAmc2d.net
やっぱりキムにもこういう狂犬感が欲しいよな
https://i.imgur.com/9KMEHo9.jpg

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Y3R3):2024/01/23(火) 19:50:54.72 ID:0Dz0nksk0.net
去年だっけ?キムがつきちゃ粛清したの
あいつアレからまだ寝てるんか

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1c-NhvB):2024/01/23(火) 20:04:07.09 ID:2Hz5Dyf90.net
ダーママはまだ外野で見てられるから面白いんだわ
グラブルは嫌なことあったら不具合想定外多様性積極的でユーザー全員に苦痛与えてくるから無理

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf40-Yq1e):2024/01/23(火) 20:06:22.90 ID:oLC9IGjj0.net
絆を感じさせたいんやろ

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-/M8/):2024/01/23(火) 20:07:25.05 ID:o70BjeWJa.net
パズドラはTwitterで暴れるだけやん
グラブルはゲーム内で大暴れするやろ

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/23(火) 20:19:09.60 ID:Cbs45Mhl0.net
キムテツは語録が少ないのがね

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 20:39:05.52 ID:oUO5ijJsa.net
闇引いてベルゼバブ狙いあり?

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-APGr):2024/01/23(火) 20:41:57.00 ID:x46bnuj70.net
バブさん持ってないならアリナシ以前の問題やろ

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 20:47:59.91 ID:1cSNVZtta.net
じゃあ引いてみるわ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 20:48:21.88 ID:nNcMTIja0.net
課金してグラブラやめちまえ

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 20:52:09.44 ID:1cSNVZtta.net
サリエルとかいうゴミでたわ
ちょっと惜しかった

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 20:53:54.60 ID:x46bnuj70.net
新規ちゃんならサリエルはゴミちゃうで

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:10:24.98 ID:q+o8jpvF0.net
>>796
くっそ効いてて草

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:17:33.04 ID:d/YOFvYG0.net
ゴミやからエレメント化するといいで

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:23:38.40 ID:udskL1uU0.net
ばは自発即流したのに誰も入ってこないまま終わって草
なんやねん

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:38:37.36 ID:9LNco1mb0.net
今さっき風の王(笑)さんに会ったけど走った割に40で全滅してたわ
なにしてんだよ

https://i.imgur.com/cXgEYRt.jpg
https://i.imgur.com/6Otew4Y.jpg

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:40:29.90 ID:35a74azc0.net
猫が邪魔して手が滑ったんやろ(適当)

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:42:15.17 ID:9LNco1mb0.net
しかも風以外は解除されてるのにこれだから余計に腹立つわ
走るなら40から走れよそっからが重要なのに

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:48:42.97 ID:mDHp++z60.net
風天元てシエテの加護があるから装備ハードルが低くて楽な部類と聞いたんだけど

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:49:59.99 ID:nNcMTIja0.net
せやから1位獲得してるわけやね
全滅してるけど

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:50:52.20 ID:mDHp++z60.net
ハムスターの才能はあるのに謎ブルの才能はなかったんやね

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:54:01.88 ID:aFApjUkg0.net
上位プレイヤーヲチはネトゲ末期っぽい空気

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:56:50.21 ID:udskL1uU0.net
天井人はクリュとか使うんやね
ワイは水で太刀ぶんぶん振り回すくらいしか出来ねぇや

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 22:16:47.40 ID:LaV/Lwrb0.net
イキるくせに試練解除すら出来ない割れの王

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 22:20:50.08 ID:nNcMTIja0.net
長時間単純作業は得意なんだ

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 22:26:28.56 ID:7oYG4rUB0.net
障害児に難しいことやらせようとするからあかんのや
大人しく障害児用の周回でもさせとけ
https://i.imgur.com/Nxv6aC1.jpg

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 22:52:54.22 ID:NbhAL4kWa.net
これマルチバトルってバトル見とく必要あんまりないんだね
また別のマルチ入ったほうがいいやん

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/23(火) 22:59:49.36 ID:Cbs45Mhl0.net
だいぶ上手くなってきたね

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rsPb):2024/01/23(火) 23:01:57.57 ID:xrE4C/wM0.net
思えばこの仕様って平行世界を表現してるのか、哲の伏線回収お見事や

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c792-ShDD):2024/01/23(火) 23:05:50.63 ID:U3nIWBmX0.net
こうしてグラブルに慣れていくんやなぁ

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 23:06:13.47 ID:n/Y0434Aa.net
おかげでバハムートソードが完成したわ!

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-zQB7):2024/01/23(火) 23:14:11.77 ID:mDHp++z60.net
ワンパンや青箱ラインを学んで行け

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-1fSd):2024/01/23(火) 23:23:00.22 ID:Y5+ET7Cud.net
なんかみんな優しくて草

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/23(火) 23:25:27.33 ID:zqBjoRJEa.net
ここはいつでも優しいぞ

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8712-t718):2024/01/23(火) 23:29:23.61 ID:yBpB7R4x0.net
初バハ武器できるとHPと火力が目に見えて伸びて嬉しいんだよな
編成も種族ソートして考えてさ…

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7fe-cdJR):2024/01/23(火) 23:42:57.09 ID:6VEmJL8V0.net
>>821
ムウちゃんの声が赤身カルビで再生される

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 00:02:45.69 ID:rxnoJfRy0.net
老人ホームみたいなもんやからなこのスレ
そこに若者来たらそらみんなウキウキで和菓子食わせようとするよ

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 00:30:47.37 ID:fOqzSxdh0.net
四角いゼリーみたいなやついっぱい置いてそう

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 00:45:20.21 ID:LEE5Qna10.net
ばは武器ってなんか貰えなかったっけ
オメガ武器だっけ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 00:57:55.85 ID:H6tH2Q2Sd.net
サイドで000クリアすると貰えた気がする

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 01:37:23.21 ID:Sc+ZTlFA0.net
オメガ武器はもらえた
バハ武器は覚えとらん
オメガは剣、バハは短剣
って教わった。今はしらん

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 11:16:23.35 ID:AN6OxtJr0.net
紅茶氏がスパバハソロした時もいちゃもん付けて証拠出されたら謝罪なしでスルーだったの古戦場最強()やらグラブルインフルエンサー()だもんな
こいつら正直やばいよ

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-rsPb):2024/01/24(水) 11:28:42.83 ID:2dy4Tbfr0.net
記憶が2,3年前から止まってたから今風に色々組み直してるけど動画とか参考にならんくて辛い
一応無料ガチャだけはしてたからキャラはちょいちょいはいたけど、リミキャラ武器がスカスカなんが一番壁になっとるわ

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7faf-Y3R3):2024/01/24(水) 11:42:32.35 ID:doN/4byD0.net
>>837
ユーザーにも悔しさ感染するんやな
俺以外の奴が先にソロ終わらせてって感情がまんま悔しさやもんな

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-PFau):2024/01/24(水) 11:59:15.64 ID:3f0fdsJ40.net
>>838
今のグラブルは妥協編成ってのが作りにくいんよな
レゾネーター武器とかいう哲の発明が悪いんやが

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d3-YLFC):2024/01/24(水) 12:26:04.62 ID:pOo75PUq0.net
キャラが強すぎるから装備は2.3年前のでもなんとかなるだろ

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 13:40:40.21 ID:m0/5VDCC0.net
がれ杖とかいう0or3のクソ武器を許すな

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 14:09:44.49 ID:QZA0H2T/0.net
土のオプブが3本必須の最強性能ならガレ杖2本が理想になるかもしれん

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ef-YLFC):2024/01/24(水) 14:37:22.92 ID:6LPY0JDZ0.net
現状3本積み300%で余剰してるくらいだから
神石超越でオプブは2本でよくなりそう

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3f-i2XK):2024/01/24(水) 15:18:52.13 ID:1+pWVJsWH.net
土はもう武器枠がパンパンすぎるわ
フルチンガレ杖3ウリ拳2終末オメガ(天司)
あと2枠をリミブロ短剣とジーク短剣で争ってるし
オプブがその2枠を超えるかね

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/24(水) 15:51:46.39 ID:iMo0uZBd0.net
編成の多様性は?

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ef-YLFC):2024/01/24(水) 15:54:40.28 ID:6LPY0JDZ0.net
ウリ拳一本抜けばいいんじゃね
与ダメ5万より終末の与ダメ10%のがでかいし

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a796-oijM):2024/01/24(水) 16:04:00.17 ID:Vj0PyZbv0.net
通常軸が強いし拳ボルテージも役立たないからそもそもウリ拳現状微妙や

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-zQB7):2024/01/24(水) 16:25:18.46 ID:m0/5VDCCH.net
通常軸が強いならうり拳の与ダメアップ必須なんちゃうの?

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/24(水) 16:30:56.15 ID:obf+n9Az0.net
極星拳が来れば……

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d3-YLFC):2024/01/24(水) 16:41:32.40 ID:pOo75PUq0.net
邪枠の上限上げる武器多すぎて
約定の3アビ腐るから1本ありゃ十分まである

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7cf-Fb2x):2024/01/24(水) 17:01:14.10 ID:iMo0uZBd0.net
2本必須にしとけば積極層から撒き上げられたのにどうしたんやテツ

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Y3R3):2024/01/24(水) 17:16:02.85 ID:CXO+YjRJ0.net
極星拳と天司(オメガ拳)で土でも格闘4個編成出来るけどウリエル拳アカンか?

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 17:52:37.84 ID:D4+XapcN0.net
そもそもフルチン編成なら約定のボルテージ無くても火力足りてるやろ

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 18:07:56.50 ID:Sc+ZTlFA0.net
最近グラブルの話題でスレが盛り上がっていてイイね

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 18:29:31.95 ID:ZOtxRJWt0.net
砂箱の話もしたいわ
雫CPも乗った砂箱楽しすぎる

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/24(水) 18:53:47.56 ID:uNmy7e3ga.net
闇のアズサちゃんつえー

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-a6Tk):2024/01/24(水) 19:02:37.06 ID:2KPYofqUM.net
3ゲージ0ポチできるけど演出で5ゲージのが短いのヒデ

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f30-NhvB):2024/01/24(水) 19:18:10.03 ID:IJPahS1S0.net
そろそろコラボやらんとな
キャラだけ回収しとくか…萎えてから起動すら億劫になってしまったわ

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87b3-oijM):2024/01/24(水) 19:18:56.59 ID:fxbzJi8N0.net
肉編成でもう取れないコラボキャラ紹介するのやめちくりー

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b9-1Nku):2024/01/24(水) 19:21:06.71 ID:ZOtxRJWt0.net
CPクエ必死に回ってた頃「リヴァイ居ればオートワンパン可能!」みたいなの言ってる奴多くてグギギギってなってたことあったわ

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c1-Mpbf):2024/01/24(水) 19:26:05.64 ID:5YU0fP9w0.net
進撃コラボはスキン配布が良かった
鬼滅の時に何故鬼殺隊スキン出さなかったのか

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-rsPb):2024/01/24(水) 19:28:34.03 ID:2dy4Tbfr0.net
自社コラボとラブライブギアスくらいよなサイドに来たの、まあそれくらいが普通なんかもしれんが

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:30:53.46 ID:ZOtxRJWt0.net
ソシャゲのコラボは復刻やるだけでまた版権元にお金渡さないといかんからな
グラブルのサイド送りみたいなのは結構扱い難しそう

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:33:14.81 ID:xXXAfSti0.net
ゼノミーレスは全然落ちんな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:33:59.88 ID:IJPahS1S0.net
今はもう必要ないやろけど光とかプリッシュめちゃくちゃ有能やったもんな肉集めや砂箱やら
ワイはプリッシュ目当てでグラブル始めて未だに使っとるわ相棒や

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:38:59.88 ID:CXO+YjRJ0.net
コラボキャラで現役なのはラーのフルオで使ってるルフィやな
火マグナでバブソロクリアする時にもお世話になったわ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:40:40.32 ID:LxreJ3O7d.net
凝ってるよな進撃スキン
リヴァイも強かったしいいコラボやった

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 19:40:52.95 ID:rgAb2Pja0.net
トガちゃん愛用するからボイス付けてくれ

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:07:13.34 ID:vgyrwuC/d.net
反響見てても一番欲しがられてるのって主人公スキンだよな
なぜかあんまり作ってくれなくなったけど

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:10:18.05 ID:CXO+YjRJ0.net
四象スキンで4種類も実装したのに四象降臨参加したユーザーからは不満の声しか上がらなかったし運営も悲しくなったんやろ

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:14:13.11 ID:obf+n9Az0.net
あんなガイジ素材要求するとは思わんやろ

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:14:38.43 ID:iMo0uZBd0.net
キャラに好きな皮被せるやつ頓挫したのがなあ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:17:41.66 ID:nVqfA+hn0.net
ワイのジータはいつ喋るんや

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:18:16.24 ID:LEE5Qna10.net
気軽にVS買ってもろて

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:28:53.55 ID:ZOtxRJWt0.net
あれ条件自体は「四象武器全部作ったらもらえるよ」だからそんな変なものじゃなかったんやけどな

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:31:47.56 ID:obf+n9Az0.net
かき揚げからのドロ率考えるとおかしいでしょ

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:32:14.00 ID:+EM32YpT0.net
賢者最終やろうかなと思ったけどイデアが全然足らん
これどうやってるんや?
まさか…自力周回?

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:33:38.39 ID:dIAqME230.net
変な玉さえなけりゃな

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:34:58.06 ID:ZOtxRJWt0.net
>>878
なんと!セフィラボックスからはイデア出ること結構多いで!

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:37:04.73 ID:xXXAfSti0.net
イデアは一時間で10個くらいやっけ
頑張ってな

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:41:24.05 ID:+EM32YpT0.net
ガイジかな?
やーめた!w

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:43:02.35 ID:QH+JHsV+0.net
正気に戻るな

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:48:54.90 ID:iMo0uZBd0.net
こうやって差が付いていくんやね

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:49:54.50 ID:dp1PMY+S0.net
ある程度ならクォーツ砕いてもええやろ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:52:51.77 ID:CXO+YjRJ0.net
https://i.imgur.com/cMFZbb1.jpg
ウェリタスってのが集まる気しなくて賢者最終1人もやる事なく終わりそうや
これもクォーツで交換させて欲しい

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:53:08.03 ID:Sc+ZTlFA0.net
それはアカン
今なら砂箱がお得に周回できちまうんだ!

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:54:19.15 ID:CXO+YjRJ0.net
外伝の周回効率って経験値上がるのは何となく分かるけどウェリタス集めの効率も上がってるんか?

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:56:41.95 ID:5YU0fP9w0.net
セフィラボックス開け放題だからウェリタスも自然と集まる

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:57:27.02 ID:iMo0uZBd0.net
セフィラゲェジの溜まりが早くなってるからセフィラ箱の回収効率も上がるんや

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 20:57:29.51 ID:w8qIo2Qp0.net
なるほどね~

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:06:52.94 ID:ZOtxRJWt0.net
クォーツの数すごくて草
イデアやアストラと交換したくなるというか、レス的にもうすでにかなり交換してそうやが出来るだけ我慢するんやぞ…

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:17:12.00 ID:169PTK8Ur.net
ウェリタス足りねえとか言ってる健常者は賢者最終なんか手を出さない方が良いぞマジで
最初は旧アーカルムの貯金が有るからあんま気にならないだろうけどイデア合計330個とかいう要求量に気が狂うぞ

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:19:55.37 ID:+EM32YpT0.net
ウェリタスは余る気がする定期
https://i.imgur.com/FnxgQOt.png

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:20:10.01 ID:IJPahS1S0.net
イデアよりアストラが全く足りへんのやが光と闇だけこうなるんか?ワイこの2つしかやってないから他知らんのや

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:21:45.73 ID:l7mQlTqi0.net
ハーゼ最終したいのにイデアで心折れちゃった

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:24:16.89 ID:Sc+ZTlFA0.net
ハーゼ最終したくてイデア30個集めたけど玉髄なかった。

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:25:49.79 ID:TVF3KhDL0.net
玉髄不足は実は9割くらいの奴が存在忘れてそうなボスで回収出来るんだ

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:37:20.65 ID:R6HFBwTnd.net
ヒヒと二択のやつか
チケット知らんうちに溜まってたわ

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:47:03.89 ID:LEE5Qna10.net
ウヒョー賢者9人目最終終わった
この最後になったフラウとかいう女

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 21:54:51.42 ID:6LPY0JDZ0.net
ウェリタスとかイデアはガイジ伝で周回してればなんとかなるけど
フラグメントだけは集めるのだるすぎる

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:00:15.30 ID:KLfteFJ00.net
アストライデアも足りてるけど途中解脱してたから古戦場2回ぐらい飛ばしてクォーツ足りんわ
青紙といいマジでこのストッパー素材さぁ

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:01:01.30 ID:TVF3KhDL0.net
ガイ伝周回出来る奴が今更フラグメントでもたつくわけねえだろエアプがよ

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:24:44.76 ID:6LPY0JDZ0.net
箱から出ねえからめんどくさいんだよエアプがよ

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:29:19.62 ID:YZ9TzGUs0.net
旧アーカルムサボってたかそもそもやってない新規なら足りないんちゃう
ワイは全員最終終わってるけどイデア以外足りなくなった素材なかったわ

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:33:11.01 ID:LajfkTL80.net
グラブルでレスバしてて草
才能あるよ

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 22:33:48.92 ID:Sc+ZTlFA0.net
さぁ、脱ぎなさい

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 23:05:01.07 ID:xXXAfSti0.net
賢者も出てから5年はたってるから
それを一気に消化しようと思ったらそりゃ大変だわ

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 23:23:44.57 ID:m0/5VDCC0.net
フラグメントは箱でもどっかで落ちた記憶あるがどこかは忘れた

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 00:07:01.94 ID:ElnsBmeH0.net
真面目にグラブってて草

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 00:19:11.99 ID:nXgyM98J0.net
なぜ笑うんだい? 彼は真剣だよ

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 00:35:48.89 ID:zsq19fOj0.net
ブライトはワールドで集めやすくなってて助かるわ

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a707-SvcB):2024/01/25(木) 01:36:54.21 ID:WTfpG2WL0.net
ワイがやってないもの古戦場砂箱ストイベ日課

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 01:45:38.77 ID:KYNu1NRd0.net
賢者最終全員終わったからガイ伝クォーツ以外取るもんないな
終末て使うならクォーツとっておいたのに

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 03:21:24.05 ID:iUgctDpk0.net
賢者超越で使うやろ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-rsPb):2024/01/25(木) 07:22:36.96 ID:ndXubG42d.net
サプチケ買っちゃった…普通のやつ買ったのマジで数年ぶりや

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-a6Tk):2024/01/25(木) 07:24:49.58 ID:jaxJzHcmM.net
ナイス寄付👍

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-rtUV):2024/01/25(木) 07:46:43.94 ID:UHVNBFPO0.net
イベマルチが地獄やな
新規ちゃんが救援出しても誰にも見られず死滅してってるの草や

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 07:51:29.55 ID:8OC0ehR30.net
ウルトラレスキューが全然発生しないんやが条件とかあるんかな

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 08:04:29.44 ID:rE8CLn+VH.net
ベリハなら出やすいらしいで

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-qTjN):2024/01/25(木) 09:36:41.60 ID:tQdmDM8y0.net
>>898
すっかり忘れてましたわ。サンガツ

自発素材めっちゃ溜まってた
https://i.imgur.com/dJg2hol.jpg

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 13:08:57.61 ID:g+N1Y4pi0.net
ゲージMAXまで上げても経験値ボーナス10何万とかにならんのやけど導本進めてないから?

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 13:32:18.84 ID:WJXzu95+0.net
>>921
これどのボスで使うのかガチでわからんわ

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 13:32:19.79 ID:+4DirdfT0.net
導本にボーナスなんて無かった気がするから倒してる敵が弱いんじゃね

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 13:34:18.96 ID:2f3/PGzL0.net
>>922
下のエリア4つにある渦巻きみたいなところで使えるぞ
ゼノなんたらミーレスってのと戦える

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 13:36:14.17 ID:WJXzu95+0.net
>>925
ほんまや何かおったわサンガツ!

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:11:11.47 ID:rU5mKwoja.net
ここまでボーナスしないと砂箱やってくれないという事実

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:35:43.37 ID:odMIa3qLa.net
120なったから終末武器作ろうと思ってるんやけど光でいいかな?古戦場が光だから強くしたがいいって書いてあったけどあってる?

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:47:10.79 ID:3NpLk7M20.net
光でいいけど
古戦場周回やるならドラポンの方が安定感あるよ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:49:05.42 ID:qgYDJgj1d.net
上の方なんかクリア出来ないやろ多分

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:50:11.55 ID:sPulSw4R0.net
2月にドレバラあるから土のがええんちゃうか?
光古戦場って4月やろ?

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:53:48.93 ID:/+SXHWwrd.net
外伝は超越十天のレベル上げに最適やったけどもう終末超越にしか青紙使ったらあかんしやらんでええで

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 14:56:58.02 ID:+4DirdfT0.net
終末なんて5凸しないとそこまで強くないし
4凸までなら素材も軽いんだから何とっても変わらんやろ

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 15:02:09.30 ID:qABZoj3E0.net
4凸までは確か下級ルシワンパンでも一通り揃えられたよね

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 15:02:21.20 ID:fLRq+AS/a.net
光はシュバ剣並べるだけでいいみたいだからやっぱやめとくわ
なら土にするかね

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 15:04:25.91 ID:D8495vBua.net
エレメントやらがそんないっぱいないんだよ

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 15:09:18.56 ID:qgYDJgj1d.net
そんなあなたに砂箱よ
無限に武器もらえるで

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 15:09:19.61 ID:buIhO+T10.net
マグナproと討滅pro解放して毎日消化してれば1ヶ月くらいで余るようになるぞ

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 16:10:26.56 ID:tQdmDM8y0.net
初心者の頃はマジでエレメント足りない
ガチャ産武器砕いてたくらい

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 16:47:05.09 ID:yP5DY8Da0.net
武器エレは砂箱でマシになったけど属性エレの入手手段はあいかわらずマグナがメインなんだよな

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 16:54:11.72 ID:+4DirdfT0.net
栄誉とスカイリープポイントでちまちま交換すればええねん

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 16:59:47.10 ID:ryT/X6gC0.net
そんなウルテクが今はあるんか

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 17:25:32.34 ID:X9AcNx34r.net
当時は英雄武器・マグナ4凸・マグナ2武器でどっちのエレメントも絞り取られた記憶しかない

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 17:52:51.73 ID:KYNu1NRd0.net
昔はサイドやって砕いてたな

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 17:54:54.58 ID:5ky8ixkr0.net
昔の手動でスキルレベル上げてたのとか今思うとマジで狂気だったな

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 17:59:41.94 ID:PZ+/9GQu0.net
手動でやった方が温もりがあるんだよ

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rsPb):2024/01/25(木) 18:19:30.54 ID:C4RLwl7w0.net
古戦場フルオートには人情が無い

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/25(木) 18:39:05.99 ID:ryT/X6gC0.net
手動僧は徳が高い

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-rtUV):2024/01/25(木) 18:53:54.49 ID:UHVNBFPO0.net
スキラゲ99%3回連続失敗でマウスぶん投げて壁に穴開けたりしたよな
やっぱ手動じゃなきゃ有り難みを感じられないよキム

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-NMAD):2024/01/25(木) 18:59:56.30 ID:Jku1MYz/a.net
自分よりランク倍以上あるやつがマルチ入ってきてトレハンだけしていくのムカつくわー
どうにかして住所とかわかんないかな?

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-Yq1e):2024/01/25(木) 19:00:48.50 ID:ryT/X6gC0.net
あったけえ
今日は寒いから暖をとれるな

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-L0Eh):2024/01/25(木) 19:36:02.88 ID:iGhS5nmId.net
エッッッッッッ

https://i.imgur.com/wHAYD77.jpg

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-1Nku):2024/01/25(木) 20:06:35.24 ID:ElnsBmeH0.net
ッッッッッッ〜〜!!

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c1-Mpbf):2024/01/25(木) 21:14:29.05 ID:14E8PHyS0.net
ミリンの髪型が限界突破しているな

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-qTjN):2024/01/25(木) 21:18:22.99 ID:tQdmDM8y0.net
シェロ畜とミリンまだやってるのかい

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:57:03.10 ID:C4RLwl7w0.net
初めて全力でアーカルムやってみたが賢者最終が遥か彼方過ぎて絶望したわ
ウェリタス余りがちって嘘やろ?一番足りんのやが

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:58:50.70 ID:tQdmDM8y0.net
新規民にはきつすぎるぞ
新規じゃなくてもしんどいし

なにもかもやろうとしないほうが良い

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-YLFC):2024/01/25(木) 22:14:06.30 ID:+4DirdfT0.net
イデアとアストラ集めてる間にウェリタスもいつの間にか貯まってるぞ

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-rRV8):2024/01/25(木) 22:27:52.86 ID:Hg8DXwGkr.net
なんか砂15個集まったわ
ルシ超越でええよな?

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 22:48:19.37 ID:5ky8ixkr0.net
周年まで待ったほうがええで何に使わされるかわからん

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-Y7Zv):2024/01/25(木) 23:18:12.24 ID:fL58LDFi0.net
分かった分かった青紙はやめるやめるから
砂10個な

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 23:57:48.36 ID:nXgyM98J0.net
でも3月まであるし15程度なら余裕で在庫戻せるゾ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 23:59:03.58 ID:PZ+/9GQu0.net
ヒロアカコラボの救援ランキングみたいなやつで1位になった奴は砂200掘ったみたいやな

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 00:09:10.26 ID:+Z0J5lO30.net
ウェリタスなんかムンドゥスの雑魚狩ってセフィラボックスからいくらでも手に入る
ポイント交換はイデア最優先

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 00:44:49.24 ID:UgvA9Rsu0.net
>>963
普通のきくうしの敵やんけ

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 00:59:58.33 ID:aOXe4OQ40.net
7000位のワイでも砂10個くらい掘れてるし
ワールドやらない奴は置いてかれてるな

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 01:05:27.48 ID:2abb1q3t0.net
ワールドって砂いっぱい落とすんか?

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 01:07:58.08 ID:2abb1q3t0.net
ファッ!?青箱から1%も出るとか詐欺やん
アホくさ今まで集めた人がバカみたいやん

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 01:18:42.64 ID:2cEre+uS0.net
青箱から1%ドロップって事は要求量今までの100倍にしても問題無いと言う事やな

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 09:41:42.73 ID:nBXeGM4/0.net
1%で落ちるなら周回するかとは一般人はならんから誤差の範囲だぞ

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 10:50:11.41 ID:5cH4q9wHd.net
一般人はグラブルそもそもやらんで

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:01:19.45 ID:J2RXOxhz0.net
プレイヤーの中ではって話してんのにいきなりプレイヤーですらない奴を引き合いに出すのはちょっとやばいな

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:04:36.37 ID:wChFm5rw0.net
ヒヒ砂武器を掘るくらいしかやることないゲームで
1%すらやらないとか一般人何してんだよ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:06:57.31 ID:Z4mhi9Lq0.net
グラブルVS無印ってシリアル抜きが中古で大量に出回るとか言われてたけどアレのシリアルってゲーム内発行だから中古でもディスクあればシリアルって貰えるんよな?

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:16:21.22 ID:ElepeyRgd.net
ほぼ入力済のシリアルだから入れても意味ないやろ

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:18:15.79 ID:nBXeGM4/0.net
PSNアカウントでシリアル変わるから中古でも問題ないで

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:28:52.67 ID:Z4mhi9Lq0.net
ライジングがダウンロード専用になったのはゲームディスク使い回し対策なんかな?

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:40:07.43 ID:S6tBxEqU0.net
いちおう無印やとストーリークリアでもらえるものもあったけど、金剛とかのでかい特典はパッケージのシリアルコードに入ってた
ただまあほんまか知らんけどその特典だけ抜いて返品したやつもおったらしいからなあ

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:40:17.81 ID:GcOHgYOvM.net


980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 11:51:13.15 ID:S6tBxEqU0.net
ほんまやあのプロダクトコード使い回しできたんか…
ええ…なんで…
わい新品で買ったけど一回きりやと思って知り合いにコード使用権だけ売ってもうたわ
ままええわ

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 12:25:43.15 ID:CRmrXYNV0.net
久々にwiki見たがもう石とか武器やキャラとかのページ最新のでも全然編集されてへんな
ページ作ってあるだけまだましかもしれんけどほんまにそういうことやってた層がごっそり消え去ってるんやな

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 12:29:26.61 ID:lAW1pvxn0.net
今もうyoutubeやTwitterでインプレッション数稼ぎながら攻略情報まとめる時代やしな
善意の情報集積思想は滅びた

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 12:33:56.41 ID:lH4UQ5Kw0.net
だって哲ちゃんの気分で性能変わるしまとめるだけ無駄じゃん

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 12:38:43.96 ID:UOkdGTir0.net
たまにコメント欄に書き込みあると嬉しくなっちゃうくらい

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 13:25:04.98 ID:1ujPTpiX0.net
田楽が引退したらついていけなくなるやろな

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 13:41:38.18 ID:YXfGC5mN0.net
見てないからべつにいらんな

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 14:57:24.78 ID:kkX7Y24Z0.net
ホンマに新人でやる気あるならサイドの半汁全回収からの砂箱バフMaxでひたすら周回してランクカンストさせろ

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 15:15:28.65 ID:bqsHPEtO0.net
みざがいるんだが?

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-Zm2z):2024/01/26(金) 16:00:30.72 ID:dIrMRCDp0.net
炎上しまくってるのに未だにやってて草扱いされるゲームやし

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-I5ay):2024/01/26(金) 16:20:49.57 ID:SrX6A246d.net
もはややってて怖の類やろな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-zQB7):2024/01/26(金) 16:30:54.38 ID:X8ZV7Fzb0.net
かつて覇権と言われたゲームの姿か?これが・・・

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ffb-YLFC):2024/01/26(金) 16:39:35.88 ID:iXeTtKjI0.net
エアプのみざくんはいらないんで

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-1Nku):2024/01/26(金) 16:43:39.58 ID:F94+9LEm0.net
みざくんはマジでグラブルのこと大好きなんだなってのが伝わってきて正直嫌いじゃないよ
フルオート観戦実況とか垢新しく作って新規の気持ちになって遊ぶとかまあ中々出来んと思うし

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 16:59:56.40 ID:RNu7cS/o0.net
邪悪さが感じられんからみざは見易い
田楽とかなんか滲み出とるもん

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:11:59.31 ID:4dQ26elc0.net
滲み出るいうか実際Twitter(Xになる前)でイキリ散らしてたしな
直々にキムフレア食らって逝ったつきちゃと同じカテゴリーだった
動画投稿が波に乗って流石に大人しくなったが

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:15:34.63 ID:/RALwcIU0.net
スレも人気だし立てるか

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:16:04.93 ID:/RALwcIU0.net
なんUGRBL部474
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706256941/

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:16:20.62 ID:/RALwcIU0.net
仲良く使ってね

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:34:24.95 ID:ddY5lDC/0.net
グラブル最高!

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/26(金) 17:38:56.84 ID:0WiS/JdS0.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200