2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★156

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 00:27:19.00 ID:UfEbdbNv0.net
!extend::vvvvv:1000:512

↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加

なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価
※前スレ
なんJ遊戯王部★155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704887404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 22:38:16.15 ID:mUbRsz1V0.net
>>246
クリフォートレス…

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82a9-IbcM):2024/01/19(金) 22:55:37.41 ID:tfrFyrv/0.net
マナドゥムでアクセルパテルやる機会ほとんど無いんやが
ミークで4にしてもリウムは大体ヴィ様とバロネスになってるし

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 22:59:23.14 ID:WWYiVZca0.net
>>248
逆にディスパテル先に出してヴィ様を除外から帰還させるんやぞ
それでヴィシャス2体目で素材供給するんや

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 23:08:21.31 ID:K/b1Rk2O0.net
ゲニウスとかいうPする前に出したいのにPしなきゃ出せない爆笑モンスター嫌い

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 23:38:34.52 ID:sTgUsMuO0.net
超重アナコン烙印つえーわ
レベル4揃えなくていいからバグースカより出しやすいのバグってるな

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 00:03:15.36 ID:qefSdbtC0.net
久々にネオス使ってるけど楽しい
hero側のex大分規制されてて逆にネオスに集中できるのがええわ

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aead-1c9G):2024/01/20(土) 02:57:11.30 ID:Qbe7bQUk0.net
御巫久々に見かけたと思ったら今天底から烙印に繋げてくるんやな
やっぱ天底死んだ方がええわ

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4988-KRYX):2024/01/20(土) 03:17:18.44 ID:Fh4PCGLr0.net
ゴーティスかなり活躍出来て楽しい
普段入らないグオグリムもマストラム倒すのに役に立ってて嬉しいわ

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/20(土) 03:40:13.27 ID:TvIoNDmq0.net
ネムレリアの連勝が止まらん
これからも寿司と同じくイベント許される枠になってくれ

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72f5-pmZq):2024/01/20(土) 03:56:38.28 ID:zm+kCj6p0.net
ネムレリアに威光魔人入れてるけど他になんかいいのあんのかな

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d97-yxEf):2024/01/20(土) 04:09:32.42 ID:oqVO4EMD0.net
https://x.com/readyforduel/status/1748072773291770082
構築覚悟キメすぎやろ

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed8-WLwg):2024/01/20(土) 07:04:16.37 ID:KcG32tNr0.net
>>257


259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-eR7J):2024/01/20(土) 07:08:13.42 ID:TXlgIUtO0.net
>>257
超重神碑の字面がもう面白い

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 217b-Aabf):2024/01/20(土) 07:09:05.03 ID:yxD10b5L0.net
バロネス立ててニビルケア?
フェンリル3じゃないこととか気になることはあるけどルーン自体は泉で戻せるから気合で戻してまた超重の魔法0を維持するのか

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 07:29:38.88 ID:BREMieeK0.net
案外ルーンと相性いいんやな超重武者
やっぱ不動のデュエルって糞やわ

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 08:05:52.82 ID:faL/UmdV0.net
混ぜ物としてはどっちのギミックももう片方に触れられないしあんまり噛み合ってないように思える
超重のコストでルーン魔法捨てた瞬間破綻するし

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 08:19:26.73 ID:V+41gh2M0.net
ネムレリアルーンもおったぞ
大して強くなかったけど

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 08:30:19.04 ID:Z0s0Ps670.net
ギミック自体は分離しててシナジーなくてもいいんやな
片方止められたときにじゃあこっち側で展開しますができるから

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 08:54:57.24 ID:+j2eaaBxd.net
>>169
競技という物はそう言う物やからしゃーない
だからこそそう言う人等のためにcpu戦を充実させないといけないのに

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 08:58:07.35 ID:V+41gh2M0.net
専用スキル持ちCPU戦が面白いかと言われるとそれはそれで
かといって環境デッキ持たせただけじゃまともに使いこなせないから大して脅威じゃないしなぁ

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 09:04:26.02 ID:yxD10b5L0.net
採用されとる超重武者カードに魔法捨てな発動できんのはないで
というか手札コスト必要なのはフギンだけやないか?
超重武者でデッキ圧縮と展開進めてデッキ自体をルーンだけにしてルーンで妨害してく双剣ルーンとかの亜種やから別にシナジーってあんまいらんぞ

フェンリル3じゃないのはフェンリル3枚目残ったときルーンで引かないようにとそもそも殴りにくいからか納得したわ

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 09:44:55.11 ID:bvOX7ca70.net
詰めデュエルとかやらせてほしいわ

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:18:17.01 ID:KuIn0/mg0.net
今までのフェスでやった特殊レギュでのデュエルを日替わりで出来るようにするとかだけでもええのにな

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:36:22.90 ID:Vz0SFxbR0.net
おすすめ軍貫握りを打つと高確率で相手がクッソ長考するんやがこれ向こう目線ではどういう処理をさせられとるんや
相手に打たれたことがないから分からん

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:40:40.42 ID:zm+kCj6p0.net
あれ自分で名前打って検索しないといけないクソ仕様だからな
軍艦じゃなくて軍貫なのも罠ポイントだし
3枚しかないんだから全部表示しとけやと思う

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:44:36.17 ID:d4Dj1iJx0.net
軍貫握りは使われた時は何か面倒くさいカード来たなって思ったけど
相手の墓地にある使った軍貫指名し続ければ最高2回で使えなくなるから別に大したことなかった

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:44:52.57 ID:Z0s0Ps670.net
大体うに見せてくるからしらうおあげてる

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:45:10.22 ID:KuIn0/mg0.net
わからんかったら相手が見せたネタでええやろ
今日はうにがおすすめですよ🤗

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:45:22.78 ID:FLXHktAV0.net
ただでさえ弱すぎるのに候補を全部表示させたらゴミ以下のクソ雑魚重症カードや
ここだけの話「の」とかテーマ名共通の1文字入力して検索するのがホントの正解や

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:46:20.82 ID:HpZZwDn80.net
>>274
いくら注文するわ

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 10:47:00.90 ID:GH+Eo+JX0.net
相手がすでにつかったネタ指名したら勝手に割れていったわ
タイムアップねらいなんか?

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49dc-k/Oo):2024/01/20(土) 11:15:51.99 ID:5QVidOhr0.net
このカードのせいで制限時間系のトライアルはもう出来なくなったという風潮

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-ygKo):2024/01/20(土) 12:56:31.64 ID:prvk0yRXa.net
こういうフェスで必ずいるリソースの継続性が無い息切れへなちょこバーンはなんや? エンジョイ外人ニキか?
ファイアークラッカー筒伏せエンドみたいな
ろくにジェムも回収できんやろ
おじゃま裁きの天秤墓穴ホールとかもっと頑張れや

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd61-IhiJ):2024/01/20(土) 13:15:07.76 ID:qefSdbtC0.net
MDもTFみたいにギャルゲモード追加しようや

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 466b-Agp6):2024/01/20(土) 13:36:59.73 ID:TXR+nazY0.net
>>190
遅レスですまんけどワイも相剣環境の時にクリストロンで最高ランク取っとるから言ってることはわかっとるんや
実際他のテーマの下位互換やしスクラップ展開通るなら他のテーマならもっと強いやんってなるのも理解はしとるで
ワイはそういうものって受け入れて使ってただけやし使ったこと無い奴に言われても嫌やわってワイも思っただけや、その辺も同じやね
一応レギュラス登場後にマスター1報告もあがってたらしいで

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-LXjX):2024/01/20(土) 13:42:54.60 ID:+55o60HYd.net
レスバの勝敗とかどうでもいいからクリストロンミラーマッチやれ

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d8c-nUoS):2024/01/20(土) 13:55:59.21 ID:faL/UmdV0.net
クリストロンミラーで負けたらAOJ10連とか苦行僧かな?

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11b9-s3y0):2024/01/20(土) 13:57:39.56 ID:XSe33I+S0.net
ここまで噛み付くならデュエルで決着付けるしかないやろ

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-Itws):2024/01/20(土) 14:05:36.77 ID:uaSNVZ38d.net
デュエルしたいだけやろ

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:12:06.59 ID:NNOKsx6l0.net
その答えはデュエルで見つけるしかない

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:32:43.99 ID:m/0+qMmLd.net
超重でアクセルスタダSS時効果処理後じゃなくてチェーンしてニビル打たれること多くてなんでなのかわからんかったけど無敵バロネスケアなんやな
FTKだと枠ねンだわ

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:47:43.21 ID:F2Jh+bND0.net
GPにトリシューラ2種入れたいけど生成するのつらいです

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:49:03.85 ID:V+41gh2M0.net
1年後ぐらいにセレパ入りするやろトリシュ

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:53:02.32 ID:QXXkkMDK0.net
ゴーティスでゼップの効果でS召喚したアスカーンが昇天の黒角笛に無効にされたんやけどこいつチェーンを組まない特殊召喚にしか対応してないはずやろ
こういう効果によるS召喚もこの手のカードの対応範囲なんか?

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:54:40.15 ID:m/0+qMmLd.net
チェーン1なら止められるはず

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 14:59:05.88 ID:FLXHktAV0.net
カードの効果でS召喚始めるだけでS召喚そのものはカードの効果じゃないってことでええんよな?

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:03:55.51 ID:yxD10b5L0.net
多分これやな
緊急同調のQ&Aや
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=7635&keyword=&tag=-1

あとは時期の問題で書いとらんけどS召喚を行うカードはモンスターをSSする効果を含む効果に入るらしいな
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23933&keyword=&tag=-1

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:07:31.02 ID:l0C8OmZB0.net
烙印に次元障壁撃っても自分のターンはビステで動いてこっちのターンにも死ぬほど動いてきてキモすぎる

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:10:38.06 ID:QXXkkMDK0.net
>>292
>>293
はえ~初めて知ったわ

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:22:47.66 ID:zlUVG93P0.net
レスバデュエルおもろいから積極的にレスバしてけ

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:26:18.88 ID:yxD10b5L0.net
残存効果による蘇生やSSには無理なんやな
デスフェニとか魔導書の審判でのSS処理時
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=12713&keyword=&tag=-1

あと融合と儀式はチェーンに乗る場合は駄目でチェーンに乗らないペトルフィンのSSとかサンドラSSは無効にできるっぽい
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=16031&keyword=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9&tag=-1

あとはX召喚扱いとX召喚は違うっぽい
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23320&keyword=&tag=-1

だからこれ多分タクシーでSS時にも撃てんな

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:27:16.45 ID:V+41gh2M0.net
複雑すぎるやろ
法律かよ

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:46:09.65 ID:prvk0yRXa.net
RRやらがX召喚扱いしてるのは蘇生制限だの満たす為の小細工やな基本的に
そんで「ワンダーエクシーズ」は解決後にほんまのX召喚をしてるから着地後に宣告を撃てる

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 15:57:17.29 ID:zlUVG93P0.net
宣告のSS絡みは割と簡単やないか
それこそ緊急同調みたいなのがちょっと複雑だけど

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 16:02:23.13 ID:UZQ/3lKa0.net
法律と遊戯王は似てるみたいなツイートいつかあったな

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 16:09:50.66 ID:dGgvdKmed.net
今回追加ミッションないよな

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 16:20:58.70 ID:zlUVG93P0.net
>>301
要件と効果に分かれてるからな

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 16:31:09.69 ID:Qbe7bQUk0.net
闘いの儀久々に見たら赤黒のサイレントマジシャン欲しくなったわ

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 16:50:29.57 ID:yxD10b5L0.net
割と簡単らしい神の宣告の問題
以下の場合の処理はどうなるか
なおすべて召喚のタイミングに神宣とする
1.フェニキシアン・クラスター・アマリリス
2.魔界闘士バルムンク
3.ベビケラサウルス
4.ユベル
5.死者蘇生でモンスターを蘇生したときに神の宣告
6.グローアップ・バルブの自己組成効果
7.緊急同調でレッド・デーモンズ・ドラゴンカラミティのSS
8.ラウンチでカリユガのSS

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 17:09:49.77 ID:zlUVG93P0.net
>>305
1. フィールドで破壊されてないので何も起こらん
2. 効果使える
3. 効果使える
4. 効果使える
5. 普通に神宣の魔法罠無効効果で止めれる
6. チェーンに乗るから打てない
7. チェーンが挟まらなければ無効にできる
8. 普通に神宣の魔法罠無効効果で止めれる

テキストだけ見て考えたらこうやな

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 17:30:28.24 ID:ADNLMc7Ed.net
マスカレには宣告打てるんやったっけ

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 18:08:00.86 ID:yxD10b5L0.net
>>306
1-4までは正解や
破壊されるのはどこでもない空間で破壊されるってのが味噌やな

5-8は魔法は通してSS時に神宣が撃てるかどうかで判断してくれや
6のバルブは正解や


マスカレは相手ターンにルールに則ったリンク召喚を行う効果やから召喚されたモンスターの召喚を神宣で無効にできるタイプやね

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-LNAd):2024/01/20(土) 18:32:42.68 ID:d4Dj1iJx0.net
ゲートガーディアン弱すぎて笑える
こんなテーマをセレパで売り出すとかアホだろ

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4608-RrPL):2024/01/20(土) 18:34:30.03 ID:AbAW2lUX0.net
マナドゥム烙印のおまけで作れるんだから十分よ

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe71-L4Va):2024/01/20(土) 18:35:11.62 ID:tWlMM7nj0.net
MDで初めてゴーズ出されてなんか感動したわ

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5d-x3cD):2024/01/20(土) 18:35:15.13 ID:4b/TFulN0.net
三体合体に演出がない時点で組む気起きんわ
流石に手抜きすぎやろ

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4543-xrN4):2024/01/20(土) 18:36:26.82 ID:UV+igrq20.net
ダークガーディアンにつくのかもしれない

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-KRYX):2024/01/20(土) 18:36:42.40 ID:pmC2j23Ga.net
ダークガーディアン来たらだいぶ強そうではある

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a9-j3vP):2024/01/20(土) 18:37:26.92 ID:zlUVG93P0.net
幻想魔族早く使いたいわ

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11b9-s3y0):2024/01/20(土) 18:38:18.25 ID:XSe33I+S0.net
キマイラとかくるんかね

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4608-RrPL):2024/01/20(土) 18:40:51.13 ID:AbAW2lUX0.net
キマイラってストラククラスやと思うんやけどな
まあまあの強さで初心者でも回しやすくて一応原作テーマで
でもそうするとセレパ2種が作れんのよな

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 466b-Agp6):2024/01/20(土) 18:55:13.81 ID:TXR+nazY0.net
2周年記念的な感じでも幻想出すのはアリな感じもするわ

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:15:01.02 ID:sZaHsCoZ0.net
次はコズクエとかシンクロ強化と幻想魔族なんか?売れないやろ…

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:21:08.43 ID:Qbe7bQUk0.net
レボシン生成で終わりでええか

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:22:42.91 ID:ig95PRhO0.net
アナコンダ逝くかもしれんし幻影勇者で遊ぶで

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:22:59.44 ID:vpK8Yrxg0.net
去年はほぼ無規制スプライトで環境破壊してたからな

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:23:13.34 ID:qnL2P6160.net
弱いテーマはどんどん先行実装してええんやで
逆に罪宝とかは引き伸ばしてどうぞ

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:25:17.23 ID:l0C8OmZB0.net
ゴーティスの新規今すぐ実装しろ

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-dPED):2024/01/20(土) 19:43:02.74 ID:82AXXjXz0.net
ご期待にお答えして罪宝は無規制フルバリューでお届けするやで~

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd82-rO/8):2024/01/20(土) 19:48:56.80 ID:QpRHaqOrd.net
MDははよ神子イヴ解放しろ
クリマクスぶちこむぞ

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d38-1c9G):2024/01/20(土) 19:53:43.16 ID:faL/UmdV0.net
超重と見るや否や家具から五虹セットしてくるラビュに墓穴セットしてセフィラ超重のフル展開見せるの気持ち良すぎて草

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:23:00.73 ID:l0C8OmZB0.net
乳ありボウテンコウは何故許されてるのか

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:50:23.61 ID:WfYwbvD80.net
三戦で相手の手札見たら強金アラメシア倶利伽羅拮抗拮抗だったんやけどこれどうしたら良かったんや
ちな相剣

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:54:55.44 ID:HpZZwDn80.net
>>329
合金かアラメシア飛ばして願う

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:01:13.88 ID:JT7Sc7pw0.net
メメント忘れてた

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:12:10.14 ID:l0C8OmZB0.net
メメントだけやけに新規貰えてて草

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:17:02.69 ID:Z0s0Ps670.net
初期の謎バニラとか謎モンスとかリメイク需要はあるからままええわ

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:18:02.68 ID:d4Dj1iJx0.net
まぁストーリーテーマ強化してボロクソに言われるよりはいいだろ

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:19:38.23 ID:AjXqn3qxa.net
双頭のサンダードラゴンか?

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:20:16.47 ID:TvIoNDmq0.net
サンドラから外されたかツイン
まあ使い回しの適当デザインだったからしゃなあい

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:21:16.48 ID:TXlgIUtO0.net
サンドラに居場所ないからしゃーない

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:21:46.96 ID:l0C8OmZB0.net
センチュリオンとヴァルモニカ放置されてるのはいかんでしょ

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:22:03.59 ID:iFMxbQQv0.net
砂の魔女も出してほしいんだけど
ウィッチがもう居るのがなぁ

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:25:58.82 ID:XSe33I+S0.net
メメント・モリンフェンとかいう激寒ギャグやる為のテーマちゃうかこれ

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 21:26:03.80 ID:rugKk60W0.net
メメントダークルーラーも出せ

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7d-yxEf):2024/01/20(土) 21:41:25.58 ID:TvIoNDmq0.net
モリンフェンなんか最も忘却と無縁なモンスターの一体なのに出るわけがない

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:20:11.91 ID:82AXXjXz0.net
センチュリオンは一時期環境入りできたから
ヴァルモニカは…例え1枚で回復とダメージのカウンター乗るカード来ても微妙やし終わりや

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:55:47.21 ID:Qbe7bQUk0.net
エクストリームセッションみたいにダメージ受ける度にドローみたいのはどうや

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df03-h6rK):2024/01/21(日) 00:06:07.99 ID:aB1Bm3tO0.net
そろそろヌーベルズも強化しろよ
ピュアリィRACEのパックばっかり二連続で強化して壊してるくせに

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-amFq):2024/01/21(日) 00:14:49.19 ID:JfQUOJT/0.net
アンケートでMD独自カードの項目が消えたからもう紙の後追いに成り下がったのは確定してる

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200