2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJPKMNSV部★108

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f31f-+phQ):2024/01/18(木) 09:26:30.15 ID:Hmz9Jbk70.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/
※前スレ
なんJPKMNSV部★107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705040916/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-UoGb):2024/01/18(木) 13:13:14.14 ID:bNYPBpT40.net
モモちゃん可愛いな
https://i.imgur.com/s4fo7Yw.jpeg
https://i.imgur.com/h1hdye5.jpeg

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d9a-+phQ):2024/01/18(木) 13:13:21.63 ID:Hmz9Jbk70.net
ワイもそれ思った🙄
13と14はもういらんかな…

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1f4-yxEf):2024/01/18(木) 13:14:30.23 ID:qAYFhjC00.net
テンプレ増やしてどうすんねん…まあ、毎回立ててくれるならええんやけど

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d9a-+phQ):2024/01/18(木) 13:19:07.72 ID:Hmz9Jbk70.net
あとテンプレ>>7>>8の食材は結局どっちがええんや
8のがええのかな

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 13:24:19.38 ID:qAYFhjC00.net
>>26
>>7の3人用をシミュレートしたら確かに星3になったから>>8の方がええと思う

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8229-T+3h):2024/01/18(木) 13:46:40.79 ID:CIZVHxdj0.net
10だけ残してマルチ関連のテンプレ必要なら全部ブルレクスレでもいい気がする
色違いのレシピも今はほぼ具材なしでできるしいらんと思うけどテンプレの使ってる人いるんか?

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dd5-+phQ):2024/01/18(木) 13:48:54.76 ID:Hmz9Jbk70.net
ワイは>>3のレシピめっちゃ使ってる🥺

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-T+3h):2024/01/18(木) 13:54:40.29 ID:lcqY2rEXd.net
でかちびも炎以外は具材無しでできるで

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-UoGb):2024/01/18(木) 14:00:03.15 ID:bNYPBpT40.net
>>28
ワイは大量発生も色違いも必要だから残してほしい

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1f4-yxEf):2024/01/18(木) 14:00:05.57 ID:qAYFhjC00.net
客観的に見て考えてみたけど、とりあえず>>2-4,7-10だけ残して他は思い切って断捨離してもええんとちゃうか(7はレシピだけ削除)

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911e-gk9o):2024/01/18(木) 14:08:50.13 ID:yI9/9hrg0.net
起きたらスレ消化定期
アシレガエンのSM強御三家はどっちも複合がイーユイパオ痔に強いタイプですき

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22b2-yxEf):2024/01/18(木) 14:13:08.47 ID:69iRKw1E0.net
どっちにも弱いジュナイパーもいるぞ

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 15:04:05.86 ID:wpB7GONn0.net
一つの画像にまとめれはええねん

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 15:29:57.38 ID:RBjoZuhe0.net
>>29
ワイもや🥺
具材なしってなんや🥺

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 15:57:32.58 ID:eFl90PYn0.net
具なしはこれ、ハンバーグとか1回でいいやつを捨てると楽よ
具なしレシピ
◆かがやき・二つ名・そうぐうLv3
https://pbs.twimg.com/media/F-5-4RzaUAA3XLr.jpg
岩は>>2とか

◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
https://pbs.twimg.com/media/F-5-4RybYAA4VcJ.jpg
炎は赤パプリカ+辛2

◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
https://pbs.twimg.com/media/F-5-4R4a8AAMsBE.jpg

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 15:59:57.90 ID:835MbX4J0.net
はえ~知らんかった

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 16:05:58.80 ID:RdgHE7u20.net
意気揚々と色厳選を初めたワイ、10分で気分が悪くなりノックダウン
レジェアルの音復活してクレメンス…

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 16:06:48.92 ID:Tty0XuH/0.net
スパイスと調味料だけで作れるようになったんや
ポケモンSV サンドイッチ 具なし
とかで検索すれば出てくるで

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 16:07:25.05 ID:Tty0XuH/0.net
更新できてなかったからいらんこと書き込んだわすまん

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 16:32:15.51 ID:RBjoZuhe0.net
でかやと炎あかんのやな
まあそこは素直に具材載せればええか

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 16:45:14.44 ID:a7NMhke70.net
パルデアよりキタカミ高地の方が
ヌメラ色厳選は楽なんやな

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 17:40:26.96 ID:eFl90PYn0.net
GOのジム防衛ポケモンてむやみにCP上げないほうがええんか?

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 17:56:57.71 ID:Hmz9Jbk70.net
明日からジムにはゴーストかエスパーポケモンを置いてほC

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 18:14:43.87 ID:M4LmnSLY0.net
防衛で置くのは手持ちの主力でなければなんでもいいやろ
コンセプトありそうなところにはそれに乗っかるくらいや

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 18:19:49.06 ID:THfuz5pU0.net
まあCPが高いと自然現象が早いのは事実やな
でも結局重要なのは初期の防衛やしあんま気にすることないで

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 18:20:09.31 ID:THfuz5pU0.net
現象じゃなくて減少や

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 18:24:50.20 ID:pggepCnf0.net
>>44
CPが2323以上やと一律8時間でやる気が0になるようになってる
それ未満だとCPが低ければ低いほどやる気の低下が遅くなるから少ないきのみで長くやる気を維持しやすいけど当然CPが低ければ倒しやすくなる
なのでCP2323を超えるポケモンならなるべくCP上げた方がジムバトルには強いし
ラッキーソーナンスみたいな低CP防衛特化型ポケモンはCP上げてもそこまで意味はない
ぶっちゃけガチで粘着されたら何を置こうが無力ではあるけど

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 18:43:03.71 ID:eFl90PYn0.net
なるほどあんま襲撃されないようなジムだとやる気が長持ちする低CPでもいいねって感じか
ワイんとこは1時間持たないこと多いし気にせず高CP置くわ、みんなサンガツ

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:18:25.05 ID:GnvOKJ7c0.net
うおおおおおフィオネ色違い生まれたぽに😍

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:29:25.03 ID:o90axL7T0.net
次は色マナフィやね(ニッコリ

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:36:17.83 ID:w6kkmaaT0.net
亀の掘り下げはBWリメイクでするぞ
ノボリがヒスイに転移したのはテラパゴスのせいってことにしようや

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:47:09.74 ID:JJZGnNDPd.net
何トンチキなことを言ってんだ思ったけど意外とありな気がしてきたな

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:48:15.40 ID:a7NMhke70.net
ハイな姿の色違いが欲しかったが性格不一致でリセマラしてたなか
やっときたいじっぱりのはらぺこエレズン♀C0で草
終わりや

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:48:33.04 ID:bNYPBpT40.net
みんながBWリメイク期待しているところにレッツゴー金銀とか逆張りしたら面白い

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:50:18.83 ID:GnvOKJ7c0.net
>>52
がおぼう👹

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:52:20.15 ID:aCpBGhoz0.net
リメイクだとDPみたいになる可能性あるからあんま
BW、2が一緒になったパックが移植されるのが誰も悲しまない道
イナイレの円堂守伝説みたいな

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 19:53:51.14 ID:gQBnCuNA0.net
しゃあっ!Cギア復活ッ!!

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:01:30.37 ID:THfuz5pU0.net
正直2だけでいいと思うわ

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:06:50.84 ID:a7NMhke70.net
アカツキS0だけ粘って
さっさとサザレをキタカミから解放や
キビキビパニックからもハブられた哀れな血筋

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:14:39.64 ID:RBjoZuhe0.net
サザレがキビキビしたらたわわなお胸が揺れて親御さんびっくりしちゃうからねしょうがないね

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:16:40.30 ID:eFl90PYn0.net
番外編始めるとサザレの霊圧消えるんやな、知らんかった

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:22:05.06 ID:o90axL7T0.net
【悲報】カイさん、藍の円盤でも子孫が見当たらない

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:33:58.68 ID:MmXTaXAD0.net
ドリュウズ株そろそろ買い時

https://pbs.twimg.com/media/GEHhFLpa4AAgWn9.jpg

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:38:54.41 ID:kksMOFPw0.net
色マナフィって理論上不可能やろ

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:43:40.90 ID:y22PVrC+0.net
ランクマッチでキビキビの音楽で戦えないんやな

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:44:00.05 ID:3P2jv0fN0.net
BW2は名作だけどBWはXY並のクソナンバリングやからな
既存のポケモン全部一旦リストラしてタブンネ出してきた時にポケモンというブランドは終わったと思ったわ

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:48:04.67 ID:aCpBGhoz0.net
BWは名作だぞ

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:48:57.66 ID:aCpBGhoz0.net
ゲーフリは一旦全員リストラして全部新キャラにするくらいやる気見せろ

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:52:26.71 ID:a7NMhke70.net
XYを出してZスルーしたと思いきや
Z技というねじ込みがね

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:52:59.24 ID:BeGZeOkyd.net
BW3にしてホドモエのジムリーダータロ、ソウリュウのジムリーダーカキツバタくらいのことしてくれんかな

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:57:05.09 ID:y22PVrC+0.net
イワオカシラ交換ニキおったら声かけてな
準備できとるで

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:57:50.99 ID:+HgxePh4a.net
前スレで中華カシライワオの代行頼んでたニキおるか?
こっちは準備できたからいつでも声かけてくれ

https://i.imgur.com/vXvHezo.jpg

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:57:53.85 ID:EEjQDSFz0.net
バトル施設ないのはまだしもオンライン繋げないと好きなBGMで戦えないの半分不具合やろ

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:59:36.75 ID:+HgxePh4a.net
>>73
サンガツ
サブロムから直接送るからTNはこの前依頼されたやつそのまま使ってるで
2161 6676で潜るわ

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 20:59:44.63 ID:y22PVrC+0.net
>>74
二岡二岡で待っとるで
TNは○○ー や

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:00:13.31 ID:+HgxePh4a.net
>>77
すまんじゃ二岡で潜るわ

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:05:50.37 ID:+HgxePh4a.net
交換サンガツ
なにからなにまですまんな
助かったで

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:06:11.79 ID:y22PVrC+0.net
>>77
追加でのお願いもサンキューや!
使い倒すで

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:09:18.69 ID:kksMOFPw0.net
モモワロウの周回、ジムリーダーまたしばかなあかんのか
キツすぎるわ

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:14:25.94 ID:aCpBGhoz0.net
モモワロウ周回したとて対戦で使えんし何匹もゲットせんくてよくないか

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:15:27.66 ID:+HgxePh4a.net
パラドックス捕まえるだけなら本編キタカミクリア+アカツキイベント完遂だけで済むのありがたいわ

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:16:33.20 ID:THfuz5pU0.net
モモワロウrtaが確か10時間想定かな
まあ好きなポケモン使えるからその分は早くなるやろうけど

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 21:28:52.62 ID:Bj7qSPQf0.net
ワイはアスペだからホームに図鑑順に並べたいんや
1体は本垢で持っておきたいから2体は必要😤

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9109-iIq8):2024/01/18(木) 21:52:52.94 ID:RdgHE7u20.net
何匹欲しいかは人によってちゃうからそこ言うんは無粋や

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a0-HXAs):2024/01/18(木) 21:55:54.75 ID:A9hJ+Qnw0.net
初めて自分のテラレイドで色違い出てうれしいだぎゃ

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-yxEf):2024/01/18(木) 21:58:32.54 ID:3yGsf4ja0.net
土曜ポリゴンの復刻コミュデイやけど関東は雪予報なんやな

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-UoGb):2024/01/18(木) 22:01:05.90 ID:iopK3ypkr.net
色テラキオン欲しくて剣盾で厳選してるけどやっぱりリセット繰り返すの単調で辛いな
大便クソ長いけど変化があるからまだ気持ちは楽だった

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fea3-IIgJ):2024/01/18(木) 22:03:26.93 ID:3P2jv0fN0.net
大便は副産物もあるしな
ワイはレジも三闘も控えてるから多分先に心が折れる

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-CdjJ):2024/01/18(木) 22:10:11.12 ID:Vxu1/Lhe0.net
アッキのみ欲しくてフェス中級回してるんやけど酔ってきつくなってきた
サファボコンペウルボまっさらもちあたりと交換してくれんか
ほんま切実や

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-UoGb):2024/01/18(木) 22:12:25.42 ID:iopK3ypkr.net
愚痴ったら出てきたわ
途中休みながらだったけど半日かかったなあ
https://i.imgur.com/JIfy58v.jpeg

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-yxEf):2024/01/18(木) 22:13:17.89 ID:3yGsf4ja0.net
>>91
1個でいいなら何もいらんわ
フ◯◯で潜るから番号頼むで

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-CdjJ):2024/01/18(木) 22:18:06.43 ID:Vxu1/Lhe0.net
>>93
ほんまか助かるわ
二岡二岡、TNはす○○

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-CdjJ):2024/01/18(木) 22:19:47.35 ID:Vxu1/Lhe0.net
>>93
ほんま助かったサンガツ

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-yxEf):2024/01/18(木) 22:20:09.74 ID:3yGsf4ja0.net
色タマンチュラサンガツ
持ってなかったからようやく人権得たわ

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dc5-yxEf):2024/01/18(木) 22:34:09.07 ID:RBjoZuhe0.net
>>92
おめでとうやで
確定捕獲やないからいざ出たら出たで捕まえるのめちゃくちゃドキドキしそう

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22eb-6zsj):2024/01/18(木) 22:39:52.99 ID:7VcOzhuS0.net
ムービーあるやつとの矛盾を避けるためにブロックルーチンがある→わかる
ムービーなくてもブロックルーチンがかかってる奴→わからない
大便戦闘中は通常色で捕獲後色かどうかわかる→?????

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-COiD):2024/01/18(木) 22:44:45.55 ID:+HgxePh4a.net
戦ってる最中に分かってまうと絶対切断する猿が沸くからしゃーない

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8295-+phQ):2024/01/18(木) 22:47:44.97 ID:QQ5DVE8p0.net
>>92
証ついてた?🙄

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0200-xD7N):2024/01/18(木) 22:48:22.78 ID:835MbX4J0.net
ビエラ…嘘だよな…?
https://twitter.com/hurakuta/status/1747967152651690295?t=RgccuhrAWud0cHGS8RXrdQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec0-iIq8):2024/01/18(木) 22:52:19.18 ID:DUe5vQPe0.net
>>92
正義の心vs怒りのツボや!

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2bd-yxEf):2024/01/18(木) 22:53:02.65 ID:Bj7qSPQf0.net
>>101
これ意味不明なんやけど

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a188-VOMC):2024/01/18(木) 22:55:20.41 ID:pggepCnf0.net
>>103
技の思い出しで普通使わんやろというような技マシンまで使った事ある形跡がある
つまり改造で最初から全部の技思い出しできるようにしてある個体である可能性が高い

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17c-T+3h):2024/01/18(木) 22:55:27.58 ID:eFl90PYn0.net
改造ポケってすべての技を覚えたことがある状態なんか?
あと親名は本人なのか

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22eb-6zsj):2024/01/18(木) 22:56:17.32 ID:7VcOzhuS0.net
ストレンジ入りってことはヒスイ産でヒスイ産はホームに送るまで個体値がわからない
よってA0を厳選するのは非常に困難ってことじゃないの?

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-HXAs):2024/01/18(木) 22:58:35.11 ID:bm6I8Cb60.net
正規らしき個体の思い出し機能覗いてズラッと並ぶ技マシン使用履歴残ってたら察する

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17c-T+3h):2024/01/18(木) 22:58:57.30 ID:eFl90PYn0.net
あと使いそうにない技技マシンで過去に全部覚えてて思い出せる状態なのが怪しいってことやろな

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8295-+phQ):2024/01/18(木) 23:01:16.18 ID:QQ5DVE8p0.net
ぶっちゃけダブル界隈って真っ黒やしな…
某WCS優勝者の件といい

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-rO/8):2024/01/18(木) 23:01:23.20 ID:bVPNW0oOd.net
ストレンジA0はさすがに言い逃れ不可やろ

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0200-xD7N):2024/01/18(木) 23:01:39.70 ID:835MbX4J0.net
一応擁護しとくと親名は別らしいし限りなく黒に近いグレーって感じやね

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:04:14.81 ID:gfWP56Bo0.net
どうせみんなやってんねん

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:05:13.15 ID:GnvOKJ7c0.net
>>92
「書き込んだら直後に解決する」あるあるやね

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:08:52.42 ID:5nlwPV+B0.net
ポケGOに四災のデータ追加されたらしくて草生える

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:09:31.46 ID:7VcOzhuS0.net
ダブルは思いもよらない技使うことがあるからとりあえず全部覚えさせるってのはギリギリ擁護できる点かな

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:10:26.05 ID:A9hJ+Qnw0.net
もう技マシンをトレーナーに使えるようにすればみんなハッピーやね
トレーナーが教える的な

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:11:17.21 ID:SD8A5msp0.net
セジュン…改造厨
じーん…改造厨
ビエラ…改造厨
もう終わりだよこのダブル
>>111
他の手持ちもほぼ同じ親名だからGTS産って言い訳は無理みたいやで

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:13:20.57 ID:VkTwa2Hl0.net
でもじーんトスる試合見せてくれるんやろ?

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:15:56.53 ID:835MbX4J0.net
>>117
個体くれた人が改造してて自分は知らなかったって言い訳もできるかなと
まあそんな奴と繋がってる時点で真っ黒なんやが

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:22:00.64 ID:7VcOzhuS0.net
なぜわざわざヒスイ産を使ってしまったのか 他のボールならいくらでも言い訳できただろうに

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:23:57.47 ID:THfuz5pU0.net
ちなみに動画で使ってるの8割親名アリス産や

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:24:09.98 ID:eFl90PYn0.net
改造やってる奴は論外やけど改造が蔓延する背景には個体準備のめんどくささあるわな
ワイもA0技全覚えトルネロス使いたいわ

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/18(木) 23:26:32.63 ID:7VcOzhuS0.net
ボルトルネのID違ったらまだ信用するよ 必死にLA周回した可能性もあるからね
前にここにもステラおばさんのS0粘ってた人いたような記憶あるし
IDまで一緒だったら流石に疑わざるを得ない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200