2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★319

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 13:40:23.73 ID:aXSosIMO0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★318
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705495977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:17:56.18 ID:Kel1hJvZ0.net
変な日本語で鬱陶しいだけの奴より煽りカスの方が遥かに害悪よ

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:20:32.70 ID:W4Ep/f320.net
いい感じの途中ステップノイズからつくるって
はじめて知ったわ...
奥が深いなー

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:25:04.73 ID:paIlh6YK0.net
目が美麗な絵に慣れ過ぎた
高クオリティって何やろな
ワイにはもうわからん

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:25:52.65 ID:q5q8nn3H0.net
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimageXL3.0tipsでページつくりなおしといたで
たしかにWikiのページ名にスペースはよろしくない

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:31:45.40 ID:woPDVpZz0.net
>>111
おっサンガツ
「Animage XL 3.0 tips」のページには「AnimageXL3.0tips」へのリンクを追記しといたで

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:34:23.75 ID:5VO2PX6e0.net
>>110
誰もが技術的に同レベルになれば表現の時代になるってよ

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:37:41.67 ID:U+V/5gxX0.net
NAIv3でSMEAをonにすると色が薄くなるんだけど解決法ないかね?
SMEAにDYNやってた方が良い感じのエッなのになるからさ

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:48:50.64 ID:ZQ2wWCAI0.net
NAIくん、500エラーを返さないで!

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:51:26.27 ID:d1j6V7uP0.net
昨年末からずっとNAIちゃんアップアップやね

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:55:07.90 ID:kI2Igh4r0.net
naiちゃん起きて

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:55:16.74 ID:S3woPkcX0.net
自らの能力の高さに身体がついてこれない感じやな

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:57:27.93 ID:DQr/XzCDM.net
NAIしっかりしろ
ダメなら100万あなるよこせ

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:57:41.27 ID:d0b+0iks0.net
そろそろまた減ってきたから今年に入って生成試みた人全員にお年玉アナル頂戴な

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:57:46.37 ID:dmpbYkBJ0.net
誰かSDXL版のtoddlerのLECO公開してるところ知らんか?
まじんちゃんにtoddler入れるとネガで消しても赤ちゃんとかchibiちゃんが発生するのがいい加減ウザいんや
自作しよう思ったんやが、うちの環境だとなんかエラーが
LECOなら出なくなるかもしれん
https://i.imgur.com/7vSL3lS.png

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:57:53.22 ID:rN6fze5iM.net
>>100
試してみたで エラー無く使えるな パラメーターの感度は1.5用と違うな
それと彩度が落ちる 塗りも1.5用とは違う
実写モデル使って二次絵からコスプレは無理な感じや 出力後にフォトショ等で色調整必須かも知れん

元画像  https://i.imgur.com/h3vdNlm.jpg
出力絵  https://i.imgur.com/6ARe4AY.jpg
色調整後 https://i.imgur.com/19F0Pwq.jpg

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:58:46.91 ID:csDdZ8lC0.net
こんな微妙な時間にも動かなくなるんか
Pixivに上げる画像作れないやんけ

https://i.imgur.com/0St4yNe.jpg

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 16:59:34.91 ID:jdgTK9HG0.net
>>121
そもそもSDXL版のLECOって作る手段あるん?

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:02:59.10 ID:DlYHioDi0.net
昨日からこんな感じの真っ黒なイラストが出てくる
https://files.catbox.moe/rqcmbl.png
https://files.catbox.moe/61cvcm.png
https://files.catbox.moe/dzij3y.png

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:03:42.32 ID:dmpbYkBJ0.net
>>124
調べた感じではあったで
サイトに従ってやろうと思ってエラー吐いた
あと、infoでtoddlerXLって名前のLoRA使ってる人おったし、存在はしてる思う

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:03:49.38 ID:sWWmIJS/0.net
NAIちゃん課金してないのに残りアナル減らないのは何や?
生成ボタンには必要数表示されてるけど生成しても減らん
調子悪そうだから実は減ってたりするんやろか

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:04:13.84 ID:J45LboDM0.net
>>125
三枚張る必要あったんか?ww

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:04:25.64 ID:jjgMY1s20.net
どちゃくそエロくて見せられないよ🐶

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:04:36.98 ID:d4h48JGf0.net
アメリカ西海岸が23時くらいでGEEKが回しまくってる時間だろうから
そんな微妙な時間ってもんでもないと思うよ

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:05:03.16 ID:kI2Igh4r0.net
>>125
ワイもや…

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:05:27.27 ID:d1j6V7uP0.net
nsfwフィルタ・・・!

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:06:15.54 ID:S3woPkcX0.net
>>121
wikiにあるって過去ログに

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:07:07.28 ID:jjgMY1s20.net
アナル舐めってanilingusよなあ🤔
naiちゃんで試してるけどあんま上手く行かんな
先ず男がちんぐり返しのポーズ取ってくれん、女の方がまんぐりしちゃう

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:07:24.92 ID:nNxGQD3br.net
>>122
サンガツ!
やっぱ1.5のやつとはだいぶ使い勝手ちがうか
線が綺麗になるような設定で2000px以上にアプスケするとすぐに破綻しちゃう

彩度に関してはこれのColorCorrectでも調整できるのかも
https://github.com/EllangoK/ComfyUI-post-processing-nodes

素直にちゃんとしたcontrolnetモデル待った法がええのか

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:07:47.17 ID:+H+54ReM0.net
xl用toddlerLECOはスレwikiにあるけどワイが使ったら分裂して赤ちゃんが発生したからよくわからん…

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:08:40.85 ID:iXYLSlSq0.net
>>121
wikiにあるやろ
今見たらまだ生きとったで

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:11:09.39 ID:+H+54ReM0.net
アレクサ君にエッチなお願いする日が来たんや
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1562217.html

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:12:39.12 ID:ZjuJIrxp0.net
NAIが重くて作業できん
諦めてゲームするか

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:13:02.36 ID:FHs+qdAW0.net
おきにのinfantLECOをXLにコンバートしたい
雑に作ったからパラメーター残ってないんだわ

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:13:08.90 ID:d0b+0iks0.net
>>127
それ多分内部では減ってるで
ワイも前に大サイズ出したのに10,000から減らないとか
儲けもんやってずっと出してたら一気に3,000減らされたわ
もちろん翻訳サイト使って抗議したけどあなたのアカウントの問題ですで済まされた

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:13:50.31 ID:yiAYmnvc0.net
NAIちゃん死んでるんやが😡

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:14:26.72 ID:dmpbYkBJ0.net
>>133
>>137
うおお、けっこう遡ったらあった!
サンガツやで!

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:15:11.79 ID:DRbsTHDN0.net
NAIちゃん重すぎて使えないって年末辺りから度々言われてるけど
詫びアナルってどれくらい配られたんや?
正月の3000だけ?

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:15:13.74 ID:y9DkEH3d0.net
なんかNAI調子悪い?
おまかん?

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:15:51.79 ID:6w8akbZD0.net
普通サイズの無アナル生成廃止して1アナル要求するようにしたら安定するんやろか

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:15:52.83 ID:EgLuN1tq0.net
NAIちゃんは自分を無料サービスだと思いこんでいた?金取るってレベルじゃねーぞ

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:17:20.62 ID:sWWmIJS/0.net
>>141
そうかサンガツ
結構無駄遣いしたわー

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:18:00.55 ID:d1j6V7uP0.net
NAIがダメだって?魔神ちゃんがいるじゃない!

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:18:04.53 ID:mKGRwmlZH.net
NAIしかないわけでもあるまいに、こういうトキはローカルで遊ぶに限る

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:19:58.15 ID:KK7rTZJNH.net
NAIちゃんえっちながぞうだして
やくめでしょ

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:20:13.80 ID:ZjuJIrxp0.net
NAI重いし新しく出たXLのモデル試してみようと思ったら
ダウンロード残り20時間とか表示されるんだが

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:20:24.30 ID:FXV2rkOQ0.net
NAIちゃんがんばえー
https://i.imgur.com/rFAcuHx.png
https://i.imgur.com/tInnvsG.png

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:20:32.38 ID:Kx0ScV2ed.net
いやnaiしかない奴は普通にいるだろ

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:22:13.11 ID:d1j6V7uP0.net
NAIちゃんしかない人は腹筋でもして待っててください

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:22:14.53 ID:ncsLxjfJ0.net
せっかくテヴィサン!作っとったのに
https://files.catbox.moe/tjuaj3.png
https://files.catbox.moe/tlokux.png

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:25:03.33 ID:d0b+0iks0.net
>>144
その一回だけやな
ぶっちゃけもう2ヶ月断続的に迷惑かけてるしあの時配らんほうが結果的に良かったわ
なんであの時は配ったのに今は配らないの?って生成できないのとは別の不満が出てくる
ソシャゲでも一度詫び石配ると同じ展開になるけど

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:25:25.90 ID:d1j6V7uP0.net
nipple detailerがへそを認識してnippleにしてきやがる・・・

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:26:09.93 ID:ChYkwZSC0.net
NAI動かNAI

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:26:42.15 ID:xD+raLtx0.net
今回も「ポイント消えたで」ってトピックがたくさん立っててNAI公式が反応してるけど
補填されるかはわからんわ

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:26:49.44 ID:KK7rTZJNH.net
NAIちゃん重くてしゃーないから久々にSD1.5で遊ぶ
やっぱ資産があるから絵柄や質感がいろいろ選べてええな
https://ul.h3z.jp/LNIig2Up.png

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:27:05.84 ID:FR5HR9/q0.net
>>87
解決したわサンガツ!

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:28:43.75 ID:DQr/XzCDM.net
やってないのにバリエーション出力になって50アナル奪われたファック!

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:29:28.13 ID:BMmD4p5VM.net
naiv3きっかけで復帰したけどやっぱローカルもつえーわと再確認した
ガチャの手間はあるしサクサクとはいかんがこのかゆいところに手が届く感よ
早くv3もローカル堕ちしろ

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:30:27.26 ID:Rx6SE3w30.net
>>153
こんな恋人いたら楽しそうだ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:32:42.83 ID:rldmnme/a.net
NAI動かねぇ…キレそう…
もうビックカメラで高いパソコン買ってきてAIソフト入れてNAI捨てようかね

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:33:28.10 ID:d1j6V7uP0.net
ビックカメラは流石に・・・

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:35:06.57 ID:fXZ5QdYN0.net
wikiのページ名animageになってるけど合ってるの?

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:35:10.71 ID:BMmD4p5VM.net
ちゃんと「aiでエッチな描けるパソコンください」って店員さんに聞くんだぞ

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:37:01.97 ID:ZUIAkxMu0.net
civitaiも死ぬほど重くない?
ファイル全く落ちてこないんやが…

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:37:13.60 ID:pRtGXoEP0.net
ちゃんとハゲた店員にきくんだぞ

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:40:09.33 ID:xD+raLtx0.net
4060Ti16GB積んだBTOなら15万円くらいか
知識ゼロから注文して届いてローカル導入だと動くまでに来月までかかりそうやな

173 :950 :2024/01/19(金) 17:41:54.16 ID:uamfkJE7d.net
>>97
API 経由でスクリプトを組めばいろいろできると思うけど、そういうことでなく?
あと生成途中のイメージをいったんlatentに戻すと、許容できないほどのブレがあるからダメって感じ?

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:41:55.73 ID:rldmnme/a.net
パソコンよくわからないんだがビックカメラはダメなのか?

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:42:32.99 ID:DQr/XzCDM.net
駄目です

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:43:13.28 ID:cWB9XgYQ0.net
枯れた周辺機器を買うならええと思うよ

パソコンを量販店に買いに行ったらほとんどノートパソコンしか置いていない上に
BTOとかより割高や

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:43:40.75 ID:q5q8nn3H0.net
AI生成するぐらいならBTOにメモリとストレージガン載せのカスタムぐらいやらんと
市販品なんか使ってられんぞ

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:44:03.73 ID:dmpbYkBJ0.net
そもそも家電量販店でPCを買うのが基本的にアウトや
ゴミアプリ詰め込まれた微妙な性能のPCを専門店の1.5倍くらいで売りつけられるで
あと、基本事務用やからGPU積んでないのも多い

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:44:16.40 ID:3Aaq66OU0.net
>>172
70 ti sが予想通り15万でお通夜だから4060ti16Gが断然オススメになってきたな

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:45:50.00 ID:d1j6V7uP0.net
BTOで検索検索ぅ

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:46:00.34 ID:d0b+0iks0.net
>>174
家電量販店で売ってるPCはWord Excelとかインターネットzoom年賀状作成をするのにはまったく問題ないけど
stable diffusionで遊ぶなら最低でも内部部品であるグラボだけで数万するのを積んでないとダメ
99%の人が買うPCにはそんなの積んでないから適当に買ったらダメって事や

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:46:53.62 ID:cWB9XgYQ0.net
なんならExcelするだけでもChromeでブラウジングしながら・・・とかだと
重いことありうるしな

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:47:09.30 ID:d1j6V7uP0.net
店員さんにRTX4090の乗ってるパソコンくださいいうたらまぁ大丈夫やろ

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:47:19.97 ID:rldmnme/a.net
>>172
なんや100万ぐらいすると思ってたわ
今日やりたいんやけどな、頑張っても難しいか

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:47:55.33 ID:er1lwmrO0.net
必ずBTOとは言わんけどせめてメーカー通販でグラボとメモリぐらいは自分で確認して買うんやで
家電量販店も商売でやってるからモノを知らんと見たら割高に売りつけてくるのは当然なんだ

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:48:40.81 ID:cWB9XgYQ0.net
PCパーツを全部買ってきて組み立てるなら、なんなら今から秋葉原とか
日本橋とか電気街行って買うことも可能やろけどね

初心者はやめといたほうがええで・・・

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:49:20.48 ID:Vo/SC0YG0.net
naiちゃんで作った画像
3070tiだからローカルだと重くてnaiは助かる

https://i.imgur.com/bKQJLuU.jpg

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:49:34.88 ID:d0b+0iks0.net
>>178
専門店は専門店でじゃあパソコンのパの字も知らん人に売ってサポートしてくれるの?ってのがあるからな
自作板でもう知人にPCなんて組んでやらんってスレが長寿定期スレになってるが
パソコンの大先生になる覚悟がないならメーカー製PC薦めとけってのは間違ってない

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:49:36.22 ID:cWB9XgYQ0.net
昔はなんかパーツ買ったら店員が料金とって組み立ててくれる店とかも
あったような気がしたけどな

もうそういうのやってなさそう

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:50:53.47 ID:xD+raLtx0.net
>>184
まぁもっと払えるならRTX4090搭載のPCが一番ええで
即納みたいな表記があれば2~3日で届くかもしれん

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:51:43.85 ID:q5q8nn3H0.net
うちはドスパラの使ってるわ

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:51:53.05 ID:ChYkwZSC0.net
>>181
丁寧にありがとう
ちなみにどこで買いたいって言ったら良いんや

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:51:55.72 ID:mU8OEozF0.net
>>136
ワイも自作LORA5つのうち2つで増殖するわ
起こる怒らないの違いはサッパリ分からん

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:52:05.19 ID:6w8akbZD0.net
>>184
100万出せるならRTX4090積んだの買うとええで
現行の一般向けだと一番性能高くてAIガチャが快適やで

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:53:01.26 ID:FXV2rkOQ0.net
ワイ、RTX3090未使用品を吟味する日々

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:54:05.28 ID:nW6f6lK50.net
自作ショップのBTOが手っ取り早いがサポートはそこまで手厚くないから自力で頑張るんや
ぐぐれば大手のBTOがたくさん出てくるから比較するとええで

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:54:17.73 ID:xD+raLtx0.net
BTOでマシなのはツクモ、ark、ドスパラ、パソコン工房あたりかね?
今日買いたいとなると秋葉原以外でどんだけ在庫あるんやろな

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:55:32.79 ID:q5q8nn3H0.net
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC13091.html
本気で金に糸目をつけないならこれにメモリとストレージガン積みすれば良い

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:55:34.19 ID:1cX9z1ai0.net
ワイ昨日4060ti16G搭載BTO注文した

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:55:37.27 ID:DQr/XzCDM.net
4060ti積んでて15万とかあるのか???????

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:55:45.92 ID:j8TBknYJ0.net
>>168
タイトルを編集する方法が分からんのや……

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:56:11.43 ID:8VMHEHzud.net
先々月の量販店で売ってたヤツや
ここのニキ達ならいかにヤバいかわかるやろ
https://i.imgur.com/JADZxNe.jpg

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:09.30 ID:QDzB8aYmM.net
>>195
もう新品3090なんか不要やろ
新品4090か中古3090どちらかにしなさい

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:11.25 ID:HrUEeZAY0.net
wikiついでに訊きたいんやが、上げたメディアを消すにはどうしたらええんや?
うっかりwebpで上げちゃったことが何回かあるんよ

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:12.64 ID:zdqwVgzDM.net
>>202


206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:26.68 ID:DQr/XzCDM.net
普通にあったわ、めっちゃ安いな
わいが買ったときは時期が悪かったか……

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:27.92 ID:q5q8nn3H0.net
>>201
タイトルというかファイル名は変更できん
作り直すしか無い

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/19(金) 17:57:32.79 ID:8kA4WoF+0.net
店頭で買うんならせめてパソコン専門店行って店員に聞いたほうがええで
ドスパラとかでも家電量販店より全然良質や

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200