2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★320

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:07:33.89 ID:2wpjliCUa.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★319
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705639223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:27:02.94 ID:unee1dqC0.net
>>439
すごい好みの表情があったのに、スクロールし過ぎて行方不明になってしまった……

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:27:35.62 ID:vdnsG/wl0.net
OS入れなおして1111の環境入れ直す時ってどうすりゃいいかさっぱり分からん
Pythonとgitを新規にインストールしてその後1111のフォルダごと同じ場所に戻せば動くんか?

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:27:52.87 ID:1XiyOOo+0.net
>>365
ついに来たか

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:29:08.25 ID:pffK9DfH0.net
>>449
モデルとかlora以外全部新規インストールした方が安心やで

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:31:20.77 ID:VnhD6kd60.net
AUTOMATIC1111はもう
Zuntan3ニキのワンポチ導入しか
使っとらんな……

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:33:06.04 ID:nfex1HqJF.net
danbooruタグってほんと発明だよな
言語化できない要素とかタグ化してくれてるの便利すぎるわ
特にコミカルなマークとか表情とか、他では言語化できず指定できんもんな

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:35:01.81 ID:Vb0wqGxn0.net
A1111の次の更新は4月頃やろか🤔

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:35:14.25 ID:vdnsG/wl0.net
>>451
>>452
やっぱそうなんか……
最初はワンタッチインストールやったけど
学習でエラー出て質問する時にオーソドックスな入れ方じゃないとおま環の可能性出てくるか?みたいに考えたのが裏目になったか

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:35:19.86 ID:PsrM5K1D0.net
外人ニキの努力の賜物やで

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:37:36.02 ID:nLxp11zB0.net
>>439
これ凄いな
have to peeなんて考えたこともなかったw

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:42:01.14 ID:L21V+Pqq0.net
>>439
これすげー・・・ひらめいた

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:45:16.62 ID:Vf6+rPFJ0.net
>>439
yukkuri shiteitte neは草

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:47:33.71 ID:fNH5CbNf0.net
>>439
これは助かる

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:48:05.80 ID:hur+2McP0.net
>>439
外人ニキには頭があがらんでほんま

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:48:29.85 ID:L21V+Pqq0.net
うあ、テーブルの構造がクソだ

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:49:04.86 ID:vsCda1Fi0.net
>>439
NAI3で出したんやろこれ
すごい情熱やなぁすごいわ

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:51:21.31 ID:EYwtJ+7m0.net
さんいちぃ!SD1.5のキャラLoHAをXLに作り替えてみとるけど、
XLちゃんアニメセルの学習苦手なんかなと思うわ…小鳥さんも理恵もダメや
https://i.imgur.com/lZ7ENdP.png https://i.imgur.com/AXi54pj.png
元がポリゴンのやつは無駄に完全再現してくるんやが
https://i.imgur.com/mHj9nfF.png https://files.catbox.moe/kthuzl.png
https://i.imgur.com/VVAQjEi.png
あと前のスレでアニメVGがVHS画質で再現されるやつでアドバイスくれたニキ達サンガツやで、
タグにanime coloring, lowres, blurry, を入れて学習させてみたんやが、
どうも画質が悪化してしまうようや。うーん、引き続き解決法を模索してみるで

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:52:33.53 ID:PAEfyX1w0.net
>>459
どれどれ 見てみようってずっと待ってるのに
混んでて全然画像が表示できねぇ

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:53:08.56 ID:uMpyJhje0.net
kohya_ss guiの最新版でLoRA作ったら破損するんやけど
以前使ってた設定ファイルそのまま読み込んだだけやのに

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:53:46.22 ID:hWibVHax0.net
魔神ちゃんインペイントもクソすぎるわ
やっぱNAIやな

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 13:54:04.40 ID:j1jHPjCF0.net
>>439
ファッ!?
なんやこれオオスギィ!

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:00:32.77 ID:vdnsG/wl0.net
>>464
横から質問なんやがVHS画質を再現しちゃう場合ってlbwで塗りの階層だけ切ったりするのは邪道なんか?

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:02:55.04 ID:L19rFhah0.net
>>443
まさかみちのく秘湯の朱鷺子をここで見るとは思わなかった

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:04:48.98 ID:1XiyOOo+0.net
>>447
え!めっちゃええやんどんなlora学習したん?

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:08:43.21 ID:IyUqYBlR0.net
>>465
どうしても今すぐみたいならソース表示してその画像のURL見つけるといい

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:08:44.97 ID:vsCda1Fi0.net
>>466
そういうときはな
ギッハブでissue建てるんや

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:10:33.31 ID:aOZW+7je0.net
ワイが作ったanimagineベースのxlloraが800mbあるんやがこういうもんなんかな
kohya-guiのadafactorプリセット選んでxl学習でええんよな…?

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:14:53.63 ID:hqWEg6ly0.net
サンイチ
気づいたら新スレももう半分なっとった……前スレの美月も参考なったで あとComfyのワークフロー公開してくれてたニキも
>>464
作ったLoRAの強度落としてみて改善あるようやったらワンチャン層別なんかねえ?

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:15:31.81 ID:WrlY0Ele0.net
載ってたタグ試してみよ!sideways mouth, shouting!
https://files.catbox.moe/km4f9f.png
……

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:15:44.98 ID:t1p7xSvR0.net
https://ul.h3z.jp/fYMIPaPI.jpg
ボクも突っ込んでみたいワン!

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:17:07.39 ID:HPTl+Ag80.net
dimが128とかになってないかそれ
SDXLはそこまでイランと思う
私はdim32で約220MBくらい

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:17:32.79 ID:Vb0wqGxn0.net
姫騎士ちゃんとその子供と孫
親子3代の心温まる画像やね🤗

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:18:18.85 ID:2MIludyd0.net
animagineで原点回帰や。ポン出しやから手は目をつぶってもろて
https://i.imgur.com/FbhvQrQ.jpg

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:19:36.47 ID:PAEfyX1w0.net
>>472
あーなるほどね
サンクス

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:20:30.51 ID:XqC40Fdm0.net
リアルケモノモデルBestialBeheshtをリリースしたで
https://civitai.com/models/272149

奇麗な画像だすにはネガティヴを積みまくる必要があって、まだ改良の余地はあるがとりあえず出せる形にはなったわ
正直これ自体を作るよりもマージ素材に使ったfluffyrockに出没する妖怪11 years oldババアの討伐が一番しんどかった
https://files.catbox.moe/08pqb6.png
https://files.catbox.moe/7ag4he.png
https://files.catbox.moe/6qiyes.png

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:20:36.37 ID:MDHZTicH0.net
>>479
姫騎士ちゃんは処女だから子供はいないだろ!!

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:25:34.35 ID:IwpXtpC80.net
>>477
変な声出たわw

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:31:11.30 ID:JI77n9Wk0.net
なるほど絵柄で向き不向きがある
https://i.imgur.com/1jA5JoN.png
https://i.imgur.com/sjHkG0d.png
https://i.imgur.com/WuFXwMi.png
https://i.imgur.com/nvaMxqW.png

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:31:57.63 ID:Gi7pYE0T0.net
>>477
尻尾かと思ったら子犬だったw

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:32:41.42 ID:ArmBWQLS0.net
このスレでこんなプロンプトあるでって話になる度に
easy prompt editorで出せるように編集しようと思いながら生成や学習が楽しくてやらんままや

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:36:23.62 ID:unee1dqC0.net
脚を開いてないお尻を浮かせた体育座り的なsquattingって、どんなワードで出るんやろ

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:37:14.74 ID:lxjiSNyE0.net
corruptって腐女子なんかこれ?

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:39:03.29 ID:JI77n9Wk0.net
>>488
squatting, holding knees
https://i.imgur.com/pw5Fgx3.jpg

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:39:28.51 ID:unee1dqC0.net
>>490
ありがとう!

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:40:28.99 ID:+6Di8aab0.net
失敗した衣装を薄ーく適用すると新しいデザインになって良いな!(クソ負け惜しみ)
https://files.catbox.moe/uiz6hw.jpg
https://files.catbox.moe/hurpnv.jpg

やっぱりちゃんと白抜きマルゼン方式やらんとだめかー
横着してもSDXLならなんとかしてくれるかと思ってたけど甘かったようだ

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:41:01.83 ID:j5uMsJQ00.net
>>439
使えそうなのいくつかメモらせてもらったけども絵師タグと組み合わせればもっとよくなるのにって思う

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:45:41.51 ID:JI77n9Wk0.net
改めて出してみたらそのまま放尿しそうな感じになってもうたw
https://i.imgur.com/Xgq3i4L.png

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:48:10.57 ID:I6Aij2zAd.net
>>494
ちゃんと見ててあげるから、しちゃいなさい🤤

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:48:51.12 ID:UBTPIblp0.net
>>471
いきなり実写学習はたぶん無理やから、まずリアル頭身イラスト素材を適当に生成してlora学習
→できたloraを魔人に階層マージ
→マージ後の魔人で、さらに実写に近いイラストをlora学習
をなんかいい感じになるまで数回繰り返して、最後に実写画像で学習するやり方

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 14:53:01.90 ID:tkKlJps/0.net
>>470
ここプレステサターン世代が多い気がするわ
https://files.catbox.moe/2sbim7.png

>>477
草 ブレーメンの音楽隊かな?

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:00:12.14 ID:JI77n9Wk0.net
後ろから見るとholding kneesを忘れよる……というか何だこの姿勢w
https://i.imgur.com/yyfTlNe.png

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:01:20.06 ID:hqWEg6ly0.net
>>498
八卦良い?

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:03:40.38 ID:L21V+Pqq0.net
>>498
エア壁尻

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:05:55.22 ID:1XiyOOo+0.net
>>496
変態なことしとるな!ワイもそれめちゃくちゃやってみたいわ
まず階層マージについて勉強せな

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:06:29.43 ID:5DT5ExbN0.net
>>449
1111のインストール方法によって変わるんよ
zipを落として解凍→webui-user.batでインストールしたのなら、pythonやgitを自分で入れ直す必要もなく1111のフォルダを自由に移動できる
git clone→webui-user.batでインストールしたのならpythonやgitを自分で入れ直すんだけど、元の1111フォルダを移動すると面倒ごとが起きる可能性があった気がする

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:06:45.73 ID:9ucxv8wXd.net
普通にsquatting入れてネガプロにspread legsでいい気がするけどね

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:10:46.42 ID:Gi7pYE0T0.net
そう言えば前に相撲がでないとかレスあったけど魔神なら可能かな?

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:12:08.61 ID:vXNRLOt/0.net
>>369
BIMO作るときにソース覗いたんやが20層であってる(ドキュメントが誤記)っぽいで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/blob/885db95104839ca1b6139a5cb81d14db69791b52/scripts/lora_block_weight.py#L49

Base IN00-08(9個) MID OUT00-08(9個)で20層や

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:13:01.61 ID:wSG0RoQs0.net
Lora作ってる時なにもできんの辛い

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:14:26.83 ID:wSG0RoQs0.net
>>477
そういえば動物の性器ってモザイクいらんらしいぜ
Pixivとかプラットフォームによっては自主規制でNGのとこもあるみたいだけど

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:16:07.25 ID:2NLlwNJr0.net
>>501
いきなりLora単体でも出せることは出せるで
https://files.catbox.moe/8o281j.png
https://files.catbox.moe/yltjmu.png

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:17:54.94 ID:2NLlwNJr0.net
>>506
NAIで学習素材量産と言いたいところだが週末のNAIはなんとも言えんね

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:18:30.12 ID:/YUAiPFZ0.net
pixivは性器が見えてないおもらしも18禁にしてくるカルト集団サイト

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:19:34.15 ID:ZPThv5gxa.net
絵師タグリストにワイ入ってないやん!
ワイは絵師じゃないと言いたいのか😡😡

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:19:49.96 ID:RfifpTGC0.net
外人ニキの神表情集、アニマジンだと効かないのなんでや

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:20:42.84 ID:B3cD7xGK0.net
webUIでのLatent使ったアプスケについて教えてもらいたいんやが、
t2iで直接hires.fixのLatent使うのと、t2i画像をi2iの素材にしてJust resize (latent upscale)するのとでは、何か違いがあるんやろか?

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:20:46.12 ID:vdnsG/wl0.net
>>502
サンガツ
来年の10月が気が重いわ

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:21:19.59 ID:nLxp11zB0.net
>>512
そりゃそうやろ
精度の問題

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:21:47.91 ID:MDHZTicH0.net
>>511
このスレに晒してくれたら学習したるでぇ(ニチャア

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:23:15.04 ID:RfifpTGC0.net
>>515
まじか
NAI3どんだけすごいんや

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:24:09.05 ID:eCJbXZXw0.net
>>510
pixivは被害者の方だと思うぞ。
えっちなのはダメ!っていうカルト集団の

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:25:26.42 ID:pffK9DfH0.net
Mastercardを捨てられないpixiv側にも問題があるのでは
まぁ客から見えてない部分で色々問題あるんやろけど

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:26:54.51 ID:Bha3Y9cX0.net
サクッとMastercard切り捨てたDMM△

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:29:42.34 ID:2NLlwNJr0.net
こんなに濡らしてドスケベなメスゴリラめ
https://majinai.art/ja/i/4ke6pmE
https://majinai.art/ja/i/UPHscnV

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:30:26.48 ID:R5Err8Ai0.net
一決済サービス如きが思想に介入しないで欲しいわ

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:31:45.83 ID:wSG0RoQs0.net
Mastercard持っててVISA持ってない人とかそんなおるんかな

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:31:51.18 ID:NBP7K3qd0.net
>>513
VAEのデコード・エンコードが挟まるかどうかって違いだったと思う

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:32:39.28 ID:RO8fQaD4d.net
>>522
Mastercard側も過去に訴えられて裁判で負けたからこうしとるんや
どうにもならんのや

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:32:44.98 ID:d8nJxER90.net
>>511
スプレッドシートの奴なら垢リストの半分くらいしか入ってへんで

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:36:59.83 ID:Ffm9NJ8J0.net
VISA>マスターカード>JCB
みたいなイメージ

マエストロってなんだよ…

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:37:48.61 ID:R5Err8Ai0.net
>>525
そうなんか
決済仲介しただけで訴えられる時代なんか…

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:38:00.03 ID:eCJbXZXw0.net
>>519
そのMasterCardも一部のカルトなユーザーからの圧力に屈した可能性もあるのがね…。
企業がわざわざ
「エロ止めろ。止めないなら取引しない」
って言うメリットもないし

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:38:23.08 ID:dGZUI1Us0.net
>>512
効くやつもあるな

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:38:59.96 ID:mAhrYPfzM.net
>>511
100枚くらいdanbooruにセルフアップロードしたらv4で使えるようになるかもしれんで
一定以上上手くないと承認?されんかもしれんけど

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:40:38.61 ID:Bha3Y9cX0.net
>>528
たしかPornhub関連で裁判になってたはずや

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:49:38.66 ID:2NLlwNJr0.net
女「チョッおっさん濃くて臭すぎ!何食べてんのよ!」
立山たつあき「勃起王」
https://majinai.art/ja/i/4IY8B56
https://majinai.art/ja/i/k76yMzB

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:51:28.63 ID:lxjiSNyE0.net
>>530
魔人の方が効くのも結構ある

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:54:50.07 ID:B3cD7xGK0.net
>>524
それくらいなもんなんか
処理時間には随分違いが出て後者の方がえらい時間かかった気がするので、前者でやるようにするかな
サンガツ

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:55:23.82 ID:uzaFx7Qf0.net
>>534
まじか、希望出てきた

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:57:07.99 ID:EElO+k9V0.net
>>233
もろたでサンガツ!

https://i.imgur.com/TuHM7fo.jpg

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:58:49.09 ID:i5B9o1CG0.net
guiニキのキャラloraプリセット使おうとしたら指定のオプティマイザーがないって言われて止まっちゃったんやけどこれインストールのどっかでミスってるのかな

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:59:25.44 ID:Bha3Y9cX0.net
表情はだいたいembarrssed入れときゃなんとかなる

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:00:50.29 ID:lxjiSNyE0.net
>>531
そういやdanbooruへのうpはあんまり縛りないの?
割りと危ないのも散見されるけど

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:03:53.96 ID:pqEwMBwa0.net
表情プロンプトは結局5種類ぐらいしか使わない

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:04:17.71 ID:ZPThv5gxa.net
NAIV3ってもつあきをプロンプトに入れても一切反応しなかったり、多分学習に入れる絵を結構選別してるよな
2komaとか反応しなくて、cross-sectionとか入れてやっとコマ割りっぽいのがちょっと出てくるみたいな仕様見ると、漫画系は基本的に学習から外されてるんだろうな
だからといってワイが意図的に学習から外されてるんやって陰謀論唱えたいわけではないがw

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:05:46.00 ID:ArmBWQLS0.net
>>539
embarrssed、blush、nose blushという女の子を魅力的にする3点セットすこ

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:06:10.88 ID:wSG0RoQs0.net
>>533
紗倉まな似やな

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:07:33.80 ID:/b9X1vg30.net
>>538
tritonがどうのってワーニングか?
それなら無意味なメッセージやで

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:08:02.86 ID:pffK9DfH0.net
>>540
AI生成画像は非表示にされとる
描いてるなら落書きでもupしてええ
pixivとかのソースURL付けないと迷惑かかる
パトロン課金報酬とリアルロリは消される
最低限のタグは他の投稿から持ってきて付けておく

こんな感じや

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:09:09.96 ID:ArmBWQLS0.net
>>542
とりあえずキャラについては間違いなく女>>>男で選んで学習しとるな
男女ともに人気ある漫画でdanbooruに200〜100あっても男キャラは
ふわふわとした似てるけどこれじゃないしか出せないのに
女キャラだと100あれば完璧に出せた

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200