2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★320

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 19:07:33.89 ID:2wpjliCUa.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★319
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705639223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1191-6zsj):2024/01/20(土) 20:48:48.04 ID:n8kcQn7B0.net
今まであんまりやってこなかったけど、画風の学習楽しいな
もちろん個人で楽しむ範疇ならやが
https://i.imgur.com/zDtaYG2.png
https://i.imgur.com/fVOWq1h.png
https://i.imgur.com/FC0l4v8.png

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj):2024/01/20(土) 20:50:29.03 ID:3OIGO5ql0.net
>>90
足と脚は全然違うで

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs):2024/01/20(土) 20:55:23.21 ID:OzKpxhxb0.net
サンイチ
https://i.iwara.tv/image/large/a8e61dde-f04e-4c10-83ae-25e2c100611e/a8e61dde-f04e-4c10-83ae-25e2c100611e.jpg

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8224-xGnM):2024/01/20(土) 20:56:15.59 ID:UfS9UZmx0.net
海外には足フェチ用に画像がまとめられてるサイトがあるレベルで足フェチが割と多いんよな、たまにちびたいにも足lora流れてくるし
つまり日本は危惧されてるほど高齢化が進んでない可能性が・・・?

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM):2024/01/20(土) 20:57:20.42 ID:E/c0loCc0.net
英語はfootとlegで区別があるけど日本語は特にないと思うで
解剖学用語だと足と脚の区別があるっぽいけど

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2280-T+3h):2024/01/20(土) 20:58:58.56 ID:hinfPXWX0.net
このスレは足よりちんちんや🎈が好きな人が多いから

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72f3-6zsj):2024/01/20(土) 21:00:52.57 ID:kFBWU/xj0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/Vct6ZK6.jpg

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M):2024/01/20(土) 21:01:10.83 ID:aOP5PU0l0.net
>>94
精神年齢かもな・・・・・

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj):2024/01/20(土) 21:04:04.19 ID:3OIGO5ql0.net
文字が分かれてて使いわけも定義されてるのに、認めたがらない人は何なの

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2265-VT6f):2024/01/20(土) 21:04:35.83 ID:aVOs4kBf0.net
足と言えばわいエッしてるときに靴が見えてるのがすごい好きなんや
特にハイヒールやロングブーツがええ
サイハイソックスも好きやからほぼプロンプトに入っとるわ
https://ul.h3z.jp/V1dc4n4E.png
https://ul.h3z.jp/YvEQzZwM.png

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-Jm4m):2024/01/20(土) 21:05:33.36 ID:nancpMQA0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/3v7OzvT.png

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-Jm4m):2024/01/20(土) 21:06:21.92 ID:nancpMQA0.net
>>94
海外は部屋の中でも靴だから素足を見る機会が少ないせいやろな

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj):2024/01/20(土) 21:07:03.75 ID:0QayYlqA0.net
シコりすぎて疲れて来た
https://litter.catbox.moe/lumuwd.jpg

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W):2024/01/20(土) 21:10:35.03 ID:UAWTEBlQ0.net
>>100
性癖ってほどじゃないけど体全体が映ってると満足感upするのはあるわ
https://ul.h3z.jp/NMnG5pCn.jpg

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M):2024/01/20(土) 21:12:56.42 ID:aOP5PU0l0.net
>>100
俺も素足よりヒール、生足よりニーソハイソが好きだなあ

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8L4G):2024/01/20(土) 21:15:15.10 ID:Py2mRKwE0.net
サンイチNAI実写部や
猫耳メイドダブルフェラにぬいぐるみコラボ
実写ハート目もできる模様、我ながらヤバさを感じる

https://i.imgur.com/iBJjOu9.jpg
https://ul.h3z.jp/dOe99R3n.png
https://ul.h3z.jp/tvPjdOzT.png
https://ul.h3z.jp/JUzNx6ow.png
https://ul.h3z.jp/YXymsq4b.png

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e72-VT6f):2024/01/20(土) 21:18:01.21 ID:XDLyENoy0.net
サンイチ
loraの生産がスレの速度に追いついてなくてサンイチ画像が間に合わんで
https://ul.h3z.jp/mlJDQoUT.jpeg

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W):2024/01/20(土) 21:18:02.85 ID:UAWTEBlQ0.net
>>106
5枚目完成度高すぎてヤバいな

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM):2024/01/20(土) 21:18:25.85 ID:E/c0loCc0.net
>>99
そうは言っても「大根足」を「大根脚」とは書かんやろ

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0672-RrHx):2024/01/20(土) 21:20:58.80 ID:3rs/PGwK0.net
>>44
ver7来てたんか
実写向きな印象なんだけどイラストでも試してみるか

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-0zjl):2024/01/20(土) 21:23:11.97 ID:SMRlfDJh0.net
なんかすまん揚げ足を取るつもりはなかったんや
足だけにな

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ee8-6SJp):2024/01/20(土) 21:24:41.90 ID:N/3KlNp+0.net
魔神ちゃん覚えが良くてLoRA作るの楽しいんだけど手が上手くいかんなあ
https://files.catbox.moe/mlt04b.jpg
https://files.catbox.moe/w02zim.jpg

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 826c-VT6f):2024/01/20(土) 21:25:12.98 ID:SrPPlxhM0.net
久しぶりにanimatediffを使ったけど、やっぱり高解像度のSDXLだと結構キレイに作れるな
https://files.catbox.moe/8frxeh.gif

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8L4G):2024/01/20(土) 21:28:05.62 ID:Py2mRKwE0.net
>>108
表情もいじれそうだしリアルでは中々作れない絵面なのがな
https://ul.h3z.jp/OXcX5AYK.png
https://ul.h3z.jp/ZBHrpEFa.png
https://ul.h3z.jp/GH9MneWV.png

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj):2024/01/20(土) 21:28:22.58 ID:3OIGO5ql0.net
>>109
グーグル先生に聞いてみたら、元は「足」の部分を称する言葉だったみたい

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-LNAd):2024/01/20(土) 21:29:25.67 ID:V7rofotU0.net
>>113
GIFだからモアレみたいのは出とるけど相当いいセンいっとるやん

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts):2024/01/20(土) 21:38:00.88 ID:ekxMwjqA0.net
>>114
ファッコちゃんて名前で売ろう
ちんちんのアクセで大流行

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbe-0zjl):2024/01/20(土) 21:41:30.39 ID:TV0uM8/20.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/t53bnk.png

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8):2024/01/20(土) 21:43:23.09 ID:x8oSAM3p0.net
>>117
元ネタがおっさんすぎる🥺

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M):2024/01/20(土) 21:45:14.45 ID:aOP5PU0l0.net
予め見たい絵が細かく決まっててそれに向かってひたすら進むより
アバウトにこういうの~ってやつのが絶対成長するよな
俺前者・・・・・・・・この性質どうにもならんのよ、そのせいかこれまでの人生でなんにも成功できてない

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f):2024/01/20(土) 21:47:46.42 ID:Py2mRKwE0.net
>>117
こういうグッズ自体は作れそうやね
ネーミングはなんか炎上しそうな気がするがw

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825d-vnJt):2024/01/20(土) 21:47:58.36 ID:BBpCC3AW0.net
さんいち
とりあえず
https://i.imgur.com/RA1AXkD.jpg

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W):2024/01/20(土) 21:50:25.73 ID:UAWTEBlQ0.net
>>121
ぬいドールというものがあってだな…

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-SPqR):2024/01/20(土) 21:50:46.07 ID:APxZsTNl0.net
>>106
これはすごいな
chibiキャラと人間のエッチにチャレンジしてた時期あったけどまず無理だったわ

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-l2AN):2024/01/20(土) 21:51:31.45 ID:fruhLXHWa.net
男向けエログッズは「壊れた」「破けた」みたいなレビュー多いから頑丈かつちんぽに優しく作らんとな😱

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs):2024/01/20(土) 21:52:27.35 ID:OzKpxhxb0.net
>>106
一瞬civiに上がってるりんご飴のかと思ってしまったやんw

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 462e-xGnM):2024/01/20(土) 21:53:00.15 ID:aTezZGla0.net
>>120
ワイも同じや 完璧主義的なこの考え方ハマるときもあるけどまずとりあえず何らかの一歩やるんが大事なんやと最近は感じとる
ニキの気持ちは良く分かるで・・・・・

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f):2024/01/20(土) 21:53:34.43 ID:Py2mRKwE0.net
>>123
ほー、動かせるんだな

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4631-VT6f):2024/01/20(土) 21:55:41.47 ID:ZCXSIlF00.net
SDXLのアニメモデル現状品を配布したいんだけどアップローダってMEGA以外だとどこがええんや?
Hugging Faceは使い方わからんし残す気もないんでアカウント登録なしで使えるとこ教えてクレメンス
ギガファイル便とかでええんか?

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs):2024/01/20(土) 21:56:10.10 ID:OzKpxhxb0.net
りんご飴で10yoとかにすると若すぎて焦る

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbe-0zjl):2024/01/20(土) 21:56:18.07 ID:TV0uM8/20.net
https://files.catbox.moe/62i7zw.png
魔人くんマージも楽しいな

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f):2024/01/20(土) 21:59:41.31 ID:Py2mRKwE0.net
>>124
たまたま思いつきで出来た感じやね
同じプロンプトでも人物になったりぬいぐるみになったりする

>>126
そんなのあるんか・・・

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae77-HXAs):2024/01/20(土) 22:00:15.43 ID:qEIb1N2D0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/d3nbt0.jpg
https://files.catbox.moe/svythv.jpg

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M):2024/01/20(土) 22:03:27.52 ID:aOP5PU0l0.net
>>127
レスした後で害ジジ認定レスくるかと思ったら同意で癒やされサンクス
ほんとこれダメよな別に今更性こ成功したいわけでもないんだけど
若くて性成功したいニキはよほど天才じゃない限りこだわりすぎは悪手というのは認識した方がいいと思うわ
まあガチ天才ニキはこういうとこ見てないもんだけど

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM):2024/01/20(土) 22:03:31.82 ID:E/c0loCc0.net
>>118
なるほどchibiでSD化されるのかw
https://i.imgur.com/3S62KFs.png
https://i.imgur.com/VwXxR38.png

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts):2024/01/20(土) 22:05:56.98 ID:ekxMwjqA0.net
>>129
そこでええんちゃうかな
使ったことないからあんまわからんが
XL大きくて大変やね

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-rkb4):2024/01/20(土) 22:09:22.17 ID:hgCUa7/U0.net
SDXLになって肋骨ラインの呪いから解放されるかと思ったけどそうでもなかった
元の学習対象がそう変わらんから繊細になってもそっちも引き継ぐんやな

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe9d-h3fU):2024/01/20(土) 22:10:23.15 ID:IqX43N4F0.net
XLは精細過ぎて省略が下手な気がする
https://i.imgur.com/Mj2SIZT.jpg
https://i.imgur.com/HWYoXfh.jpg

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W):2024/01/20(土) 22:11:38.42 ID:UAWTEBlQ0.net
>>114
このくらいが限度かねえ
ローカルではぬいぐるみLoraとかないと多分無理やな
https://files.catbox.moe/ax2hws.jpg

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-g+Yv):2024/01/20(土) 22:12:30.16 ID:SUOOHXq1d.net
前スレロリまじんニキサンガツ
https://files.catbox.moe/ppitlw.png
https://files.catbox.moe/52vs9n.png

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:15:22.48 ID:UAWTEBlQ0.net
>>139
ふとdakimakura \(object\) penisっていれたらどんな反応するのかと思って試してみた
そうはならんやろ(白目)
https://files.catbox.moe/mqbrvg.jpg

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:16:20.73 ID:Py2mRKwE0.net
>>139
おお
むしろアニメ寄りにするのもアリやね

>>141


143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:16:43.49 ID:uWpypNBq0.net
>>141
欲張りセットで草

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:19:23.43 ID:mqAg2A9Z0.net
MEGAアップローダー死んでる?

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:20:00.81 ID:nP9Z5CYz0.net
小学生の時点で脚が好きで今でも好きな友人がいる

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:20:16.02 ID:4O2pSRi60.net
教師画像や生成画像を高解像度化したいんだけど無料で良いツールない?
1111のアップスケーラー使うしかないのか?

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:22:33.05 ID:xd2uWF7O0.net
マイナー推しキャラの自作Lora 使って ahegao させようとすると、別人感が出てしまう
まあそのキャラのアヘ顔を他で見たことがないので、実際どうなのかもわからんのやが
正解がわからんものを生成するときのゴール設定って難しいな

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:22:39.71 ID:+5TaeEGW0.net
サンイチ
XLでもセックスしながら乳首摘むのは難しい
https://files.catbox.moe/tf7fs1.png

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:25:46.29 ID:E/c0loCc0.net
flat loraを本来の用向きに使うといい感じや
https://i.imgur.com/8DfMjWf.png

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:26:15.57 ID:ekxMwjqA0.net
>>146
wikiに色々あったけど個人的には1111で

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:26:23.35 ID:aTezZGla0.net
>>141

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:30:56.69 ID:OzKpxhxb0.net
>>146
俺はこれ使ってる https://github.com/upscayl
サイズ指定できるのかどうか理解できてないけど使いやすいって思ってる

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:34:17.52 ID:UO2NFUWZ0.net
>>152
これめちゃくちゃ軽快で使いやすいよな

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:34:37.90 ID:ZCXSIlF00.net
アニメモデル配布3日後削除
パス:JNVA
https://94.gigafile.nu/0123-m72fba22851db32aedf838806d1742ef9

WD14 moat tagger v2のタグ付けで使えるはず

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:36:07.95 ID:9NguiUvI0.net
>>149
かわよ

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:38:46.71 ID:4O2pSRi60.net
>>150
新しいツール増やすのも億劫だし1111に頑張ってもらうわ

>>152
ありがとナス。一応、チェックしとくわ
昔にも有志のツールがあったけどお気に入りするの忘れたんだよね
他にもLama Cleanerとかチェックしないと忘れてしまう

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:39:07.30 ID:UAWTEBlQ0.net
これ面白いな
等身はともかくキャラが可愛いくて新鮮、かつ確実に目が綺麗になるから顔の見栄えもいいという
https://files.catbox.moe/97voey.jpg
https://files.catbox.moe/dg7ahu.jpg
https://files.catbox.moe/xuxbyu.jpg
おまけ チビぽちゃ部
https://files.catbox.moe/gqenth.jpg

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:40:53.10 ID:UAWTEBlQ0.net
>>154
頂いてる最中やでサンガツ!

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:43:02.63 ID:mqAg2A9Z0.net
アップスケーラーは有料ソフト買ったほうがいい
1111のアップスケールってフォルダごと出来たか分からんが、有料ソフトなら一発でフォルダごとぶちこんで全部jpegにして軽量化出来るし楽すぎるわ
ちなこれ
https://www.leawo.org/jp/photo-enlarger/

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:45:07.04 ID:4O2pSRi60.net
学習モデルやwebuiは触れば触るほど全然使いこなせてないのが分かって辛いわ
スマホと同じで全機能をフルで使いこなせて更に手描きできる人なんて何人いるか・・・

サンプラーやアップスケール、学習だとオプティマイザーとスケジューラとか
karras信者だったけど1周回ってeuler aに戻ってきたわ

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:48:55.00 ID:+5TaeEGW0.net
未だにwaifu2x-caffeを使ってるワイ
乗り換え先がわからず…

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:49:00.98 ID:aOP5PU0l0.net
>>148
十分凄い
こういうディテールのってわかりにくいけどめちゃくちゃ難しいよな
そもそもポンダ氏でやるのは無理なのかもしれんけど

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:49:47.01 ID:3OIGO5ql0.net
>>159
1111でもフォルダ指定して配下のファイル全部対象に出来るで

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:50:33.06 ID:lLp9MZsO0.net
>>146
waifu2x-caffeをずっと使ってるけど別に困ってないな

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:51:46.48 ID:9LVPXWKS0.net
>>148
乳首とクリは難易度高いよな

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:53:30.15 ID:aOP5PU0l0.net
>>159
なんちゅう日本語が怪しいサイトなんや・・・・

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:56:05.54 ID:mqAg2A9Z0.net
中華はIT系とスマホ、タブレットは信頼しとるからな
leawoも何も問題ないで

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 22:57:31.44 ID:6Ldkkgcf0.net
>>157
エロかわ😻

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:00:33.79 ID:uWpypNBq0.net
アプスケせざるを得ない時はkohyaニキの使っとるな
https://kohya.devel.jp/pix_sr_4x/

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:02:31.79 ID:x8oSAM3p0.net
>>141
これじゃ抱きマラだよ🤔

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:04:06.00 ID:ekxMwjqA0.net
>>169
ワイもこれ試したけど1111のほうが発色よかった
理由は詰めてないけどアップスケーラーの違いやろか
教師画像用ってなら色々比較するのもええと思う

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:10:15.24 ID:uWpypNBq0.net
あんまアプスケせんし最近他と比較しとらんからちとわからんが↓こんな感じ
実際はx2で使うけども
https://files.catbox.moe/mq00bj.png
https://files.catbox.moe/lnos0x.png

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:17:12.11 ID:jWpBk3SZ0.net
「パ、パンツ見せればいいんですか?」
https://files.catbox.moe/s6cyup.png
「パンツだけって言ったのに・・・」
https://files.catbox.moe/ouqzr1.png
「やだ、怖いよ・・・」
https://files.catbox.moe/gsq09y.png

かわいそうだと抜ける

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:19:44.85 ID:GpY3U7iW0.net
>>173
ああ〜最高や☺

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:26:51.74 ID:E/c0loCc0.net
1111のExtrasでLDSR
https://i.imgur.com/TFcmJ9Q.png

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:32:49.37 ID:6rZWjUHy0.net
>>89
うちのプロンプト相変わらずで無くなってる
というか生成エラーが24時間出る
弱いサーバー割り当てられてるのか?

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:33:35.08 ID:aU2x180n0.net
>>164
waifu2x作者が作ってるこっちもいいぞ 新モデルつかえるし
https://github.com/nagadomi/nunif/blob/master/waifu2x/docs/gui_ja.md

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:34:40.50 ID:E/c0loCc0.net
ワイLDSRはここぞというときに使うのでsettingsのLDSR processing stepsは200にしてるからめっさ時間かかるw

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:36:17.48 ID:Bke1Mydw0.net
tileアプスケ使えるようになったがSDXLになって初めて継ぎ目が気になるようになっちまった
overlap値増やしたら結局時間かかって本末転倒になるんよな

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:38:17.47 ID:34ba97Yh0.net
>>69
兄貴姉貴?
いい尻や

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:41:55.06 ID:UAWTEBlQ0.net
>>176
犬ではなくフグ?
なんでだろうかねえ…

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:45:02.20 ID:D2+W4djI0.net
千束にじゃんけんで負けて渋々写真をとるたきな
こういうシチュエーションがポン出しで出力できるの控えめに言ってかみですよ
https://i.imgur.com/RolkGZI.jpg

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:45:15.39 ID:eApI7SW60.net
サンイチ!ポケモンのムサシが海外ではJessieて言うのを今知った。ムサシポケモンじゃでなくて悔しい日々だったよ
ttps://majinai.art/i/sfMT7Ns.png

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:46:02.15 ID:34ba97Yh0.net
>>149
かわヨ

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:48:15.07 ID:V3BoSrzE0.net
>>152
512*768を2倍にアップスケールしてみたんだが瞳がぐちゃったり唇がひんまがったりしちゃうのだが
何か特殊な設定はあるのだろうか?
絵が悪い可能性もあるんだがアニメ系2次系でオススメのSelectModelみたいなのある?
https://i.imgur.com/gdYwiH4.png

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:48:59.05 ID:MVP+/Vrh0.net
>>173
scaredって今までのモデルだと反応薄かったけど、魔人はちゃんと反応してくれて嬉しい

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:51:31.05 ID:uWpypNBq0.net
>>175
すげぇな 生成した画像に使うならこっちやな

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:53:59.98 ID:x8oSAM3p0.net
魔神は表情豊かでええよね
NAIちゃんみたいな若干ギャグ顔も出せる

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:54:18.33 ID:CNxtD/Vy0.net
ワイはtileの0.2ぐらいでアプスケしとる

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:58:34.08 ID:yJRW7L1c0.net
>>54
あかりちゃんの脳破壊されてそう

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200