2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJAKNI部★102

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:09:48.77 ID:fiewtsQR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なんJAKNI部★101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704320310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:26:01.68 ID:3XOhXiup0.net
https://i.imgur.com/QtICSIB.jpeg

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:28:53.86 ID:fiewtsQR0.net
保守してくれてサンガツやでマドロックっていうか銀髪キャラが好きなんやな

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:29:42.93 ID:fiewtsQR0.net
>>22
続きは😡

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4534-SBJ0):2024/01/20(土) 22:25:06.69 ID:JdUiQTrd0.net
サンイチ すみやおくんありがとうねぇ!
https://i.imgur.com/K8hvCVj.jpg
https://i.imgur.com/91hoomP.jpg
https://i.imgur.com/pqjenKl.jpg
https://i.imgur.com/plpSn19.jpg

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7240-yxEf):2024/01/20(土) 22:30:19.01 ID:FXM2WPjL0.net
ミヅキのローグライクは波乱万丈0とかでも裏ボス行かせてくれるんやね
ただクリアしたいだけならファントムより温情というかコスト+1はクソ要素だからやめて欲しいわ
次のローグでも同じやったら萎えるなあ

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 227d-JZgM):2024/01/20(土) 22:30:49.20 ID:UwwgdD9q0.net
突如空より舞い降りた災厄

【 魔物 】を生み出す【 王 】
ゆえに人々からは
【 魔王 】 と呼ばれている

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:27:29.11 ID:FjMt5Zm70.net
ファントムは6裏フラグが一番の強敵やった
下ぶれた時に限って来てたしあのクソメガネボス編成こっそりチェックしてからフラグ許可しとるやろ

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:30:35.48 ID:JdUiQTrd0.net
単発で引けて謝謝
https://i.imgur.com/fH1pCCE.jpg
https://i.imgur.com/UbPml1W.jpg

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 23:40:19.64 ID:Il8yy2lXd.net
戦闘開始ボイスがスケベすぎてワイの火山も怒り心頭だよ…w

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 00:26:18.50 ID:/jgDiDR30.net
今回の殲滅はお兄ちゃんが十字に攻撃出来るからめっちゃ強いよね

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:06:13.45 ID:YP8hZQSj0.net
ロープさんとの賭けですってんてん

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:32:10.39 ID:oqVxkUIQ0.net
大陸版の生放送が27日の21時からや
末弟とドゥお嬢がくるんかな

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:36:59.59 ID:ZR7AGfv7d.net
お兄ちゃんのコーデも楽しみやね

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 15:42:45.16 ID:nYZq0BsT0.net
ゾフィア金あンだわ

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:02:36.19 ID:/jgDiDR30.net
ニェンとズオの話と予告されてるから順当に行けばズオが来そう
もう一人は順番的に末弟が出てきてもおかしくないけど男-男の限定ガチャは回らんからビジネス的にないかな
去年チョンユエで売れなさそうだから相方に人気あるリン持ってきたし

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:04:19.18 ID:G+1f6Pf+0.net
回るか回らんかはキャラによるやろ異格ムリナールとか来たら回すでしょ

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 16:10:59.13 ID:+fXle4yD0.net
ズオくん立ち絵修正されたらしいっすね

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 17:01:31.53 ID:kXFoavba0.net
ズオくんは元から実装されそうな感じやったしほぼ間違いないんやろな
限定の方がどうなるかやね

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/21(日) 17:20:29.48 ID:+fXle4yD0.net
だいぶドリー安定してきたからマンガン捗るわ

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c721-8zfl):2024/01/21(日) 22:42:11.86 ID:44q/RzPc0.net
マンガン素子アケトン500個回収終わりや

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-ro9Y):2024/01/21(日) 22:51:05.66 ID:jSoWAv2+d.net
育成ガチ勢はすごいンゴねえ…

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2741-vSkq):2024/01/21(日) 23:55:02.61 ID:wNjjaNOc0.net
ようやっとる

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf90-kvtp):2024/01/22(月) 00:18:53.79 ID:26tF+DD40.net
ハニーベリーの歌めっちゃええやん…

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 05:52:01.89 ID:PQpj5y980.net
エンドフィールドの動画見たけど武器ガチャありそうなのいや~きついっす…

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 06:09:43.22 ID:YJeZaiZO0.net
悲しいなぁ
対人なしキャラガチャのみだから続いてたのに

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 06:47:13.96 ID:XXP2CWyd0.net
妹のブルアカの間にちょろっと見たら基地制作?みたいのしててめんどくさそうと思った
グラフィックはエエヤン、キャラは主人公ちゃん?しか今の所すこってないから軽く触るだけになりそうや

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 07:33:56.47 ID:RUpYak8NM.net
未だにこのゲームの基地がBETAという事実

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 08:42:35.29 ID:pv/iS7ER0.net
九色鹿に炭加工させてるから基地拡張来たら来たで困るわ

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 08:43:51.74 ID:xRHjAxyt0.net
人おらんなここ、悲しいわ
今回素材微妙だから周回やる気出ん

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 09:05:40.59 ID:BEVUDpRo0.net
どの素材も足りてるんだよな
今まで割ってきたおかげだけど

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-VydQ):2024/01/22(月) 10:37:19.16 ID:TU5SjXtwd.net
アケトンが前回からそんなに減ってなかったことに驚いた
装置と岩はアホみたいに使うにな

とりあえず結晶は300集まったからマンガン掘ってるわ

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:43:07.47 ID:tlpHUygE0.net
マンガンと結晶をセットで掘れるイベントが二回も控えてる事実
バランス考えてや

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 10:59:10.00 ID:sXRbNZqr0.net
合成コールと鉄掘らせろ

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:03:38.12 ID:FGN3ZheB0.net
他コンテンツの方向性見る限り基地もいつかは自動化工場作るゲームみたいなのやりたいんかなとか考えてしまうわ

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:09:47.46 ID:ideE5tFod.net
鉄がたんねーよ笑いとまんねーよ

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:25:46.92 ID:TU5SjXtwd.net
まあ入れ換えは自分でやるとして、基地要員のプリセット設定だけは大型アップデートで用意してくれや
自動周回はつける気になったみたいやしこっちも出来るやろ!

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 12:32:55.54 ID:V1wWLhXJa.net
>>58
分かる、ホントにめんどくさいだけや…

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-a7f2):2024/01/22(月) 17:28:48.40 ID:35mZbqshd.net
1日1回の指の運動や
我慢せい

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:15:04.44 ID:T3io8n5p0.net
新規やが誰から育てればええか教えてくれんか🥺
今1ー3や
https://i.imgur.com/3IrlgTE.jpg
https://i.imgur.com/ACTTxZj.jpg

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:15:40.90 ID:K1P9AOSm0.net
フェン

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:18:29.21 ID:T3io8n5p0.net
>>62
サンガツ先鋒やからこいつ最初に置くんよな?
低レアやけどレベルガンガン上げてもええか?

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:23:44.31 ID:4RcoQWuu0.net
>>63
先鋒はどっちかと言えばスキルランク上げてコストの回収速度を上げるのが大事や
レベルは序盤を凌げる程度に上げておけばええで
火力出したかったらクルースとアーミヤのレベル上げていけばええと思うで

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:25:02.56 ID:T3io8n5p0.net
>>64
なるほどね
そいつらもレベル上げとくわ

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:25:16.51 ID:QwvS+ffA0.net
この手持ちだと低レアで進めた方がええな
フェン、アンセル、メランサ、クルース、ラヴァ
余裕できたらソーンズを昇進2にする

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:28:00.57 ID:TjWPrFzr0.net
星3は今持ってるやつはバニラ以外全員育ててもええぞ育成コスト安く強くなる
それで星6はソーンズやな
あと星4のテンニンカってやつを昇進2になるように育てればええ
そうするとフレンドから借りたキャラが全力を出してくれるようになる

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:28:54.97 ID:mZaJ6jK+0.net
フェンメランサクルーススポットテンニンカフロストリーフジェシカクオーラやな
アーミヤは育成必須や

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:30:02.34 ID:EhzQnei9d.net
2ブロ先鋒フェン、地上火力メランサ、
対空狙撃クルース・メテオ、ブロック要員ノイルホーン(orクォーラ)、
単体医療アンセル、範囲医療パフューマー
術火力はとりあえずアーミヤになるのかな

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:31:05.55 ID:EhzQnei9d.net
追記、もし☆6育成使えるならソーンズに使えば当面無双できる

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:34:40.54 ID:T3io8n5p0.net
>>66
助かるわ
低レア強いのはええなあ

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:35:46.59 ID:T3io8n5p0.net
>>67
テンニンカちゃん強いんか?
可愛いから育てたいわ

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:36:06.98 ID:p1dFYdKP0.net
なんかメッチャ鎌撃士いるし、エイヤ優先やけどパフューマーも育てたほうが今の手持ちで行くなら運用楽そうやな
鎌前衛は回復の対象にならんからエイヤと相性悪いけど、パフューマーは配置するだけで勝手に味方の体力が回復するバフあるから相性がええ


まぁソーンズが昇進2まで行けばフレのキャラ借りて大抵の通常イベントはクリア出来るから安心して良さそうやな

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:37:02.56 ID:T3io8n5p0.net
>>68
アーミヤ強いんやな
範囲の術士も別で入れた方がええんよな?

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:39:01.50 ID:T3io8n5p0.net
>>69
回復って2種類とも置くん?
思ったより配置に制限あって全員置けない🥺

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:40:10.61 ID:T3io8n5p0.net
>>70
課金パックみたいな感じか?

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:41:11.32 ID:T3io8n5p0.net
>>73
鎌撃って職種が強いんか?
パヒューマー他の人も言ってるしこいつも上げとくわ

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:42:08.15 ID:T3io8n5p0.net
皆さんありがとう🤗
ゲームはおもろいけどストーリーの文字が多すぎてあまり進まない😢

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:43:20.68 ID:JAjRbZ+c0.net
>>76
課金でレベ上げ昇進できるのが今売ってる、このゲーム育成コストがソシャゲ屈指の重さだから金に余裕あるならソーンズにつぎ込むのは吉

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:46:42.38 ID:EhzQnei9d.net
>>75,76
使い分けもするし両方使わんと間に合わんステージもある
あっちこっちから軽めのダメージ飛んでくるとこなら範囲、
地上のブロック要員に集中してるダメージをカバーするなら単独とかそんなん
☆6育成はいま売ってるこれのことな
https://i.imgur.com/hYl57gn.jpg

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:47:13.41 ID:p1dFYdKP0.net
>>77
殴ると体力が自己回復するタイプの前衛やな
ラプルマと聖約の二人は火力に関しては評価高いと思うけど、遠距離でボコられると回復するすべがないから、万能ってよりは明確に得手不得手がある感じやな

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:57:24.61 ID:T3io8n5p0.net
>>79
>>80
こういうのがあるんか
でも結構高いからしばらくはのんびりやるかな🤔

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:57:51.18 ID:T3io8n5p0.net
>>81
なるほど
どこでも使えるタイプではないのか

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:03:38.80 ID:OIBOhMoI0.net
今のうちに出てくるフレンド枠のランクの高いやつに申請出しておけよ
最初のうちは高ランク出てくるけどあとから自分と同ランクしか出んから育ったキャラなかなか借りられんぞ

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:03:50.18 ID:XXP2CWyd0.net
⭐4オペレーター昇進2にしやすいから⭐3と4を中心に組んでエースの⭐6をすこっていけばええと思う
特に狙撃の⭐4は腐らんしオススメやで

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:04:19.07 ID:QwvS+ffA0.net
新規ドクターだ!囲め!!

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:05:11.21 ID:NQModNR20.net
ワインは昇進2からレベルマにするキャラ選べんわ
雑にキリンヤトウとかでええかな

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:07:47.34 ID:EhzQnei9d.net
ここに戦友コード晒せばベテランハゲが囲ってくれるで

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:18:31.45 ID:NMX8cTLg0.net
低レベルの鎌って横槍入れるのがベストな気がする

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:25:40.04 ID:T3io8n5p0.net
>>84
そんな罠あるのか😨
適当に申請出しとくか

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:28:38.01 ID:T3io8n5p0.net
>>85
はえ~後々になっても使えるのはええな

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:30:02.37 ID:T3io8n5p0.net
>>88
悪用されそうでこわい🥺

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:30:48.61 ID:T3io8n5p0.net
てかこのソシャゲも主人公ハゲ呼ばわりされてるのか😨

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:35:56.90 ID:s/t4U+hk0.net
>>93
https://i.imgur.com/r2Eklyr.jpg
抜け毛があるからしゃーない

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:37:41.61 ID:oLelkfN40.net
悪用とか出来んから大丈夫

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:38:36.79 ID:tH5lCaSE0.net
ここのお兄ちゃんはやさしいで

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:39:08.64 ID:bf9mrKls0.net
ファンメ送る機能もないからノーダメや

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:39:53.32 ID:2SqKB7Xbd.net
サポートと手がかり爆撃くらいしかマルチ要素ないからな

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:42:36.14 ID:YjqzUlVI0.net
嫌がらせできる機能ないから悪用のしようもないで

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:13:42.79 ID:T3io8n5p0.net
ほんとぉ?ほな晒させてもらうわ🤗
多分ゆっくり進めるし邪魔なら普通に切ってくれてええで
https://i.imgur.com/8QZRlOF.jpg

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:15:39.65 ID:T3io8n5p0.net
これ名前変えられんのやな
何回かリセマラしたんやが適当につけてもうたわ…

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:15:55.69 ID:QwvS+ffA0.net
ホーム画面のレベルの下にIDあるやろ?
それ晒さなきゃフレンド送れんで

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:18:08.24 ID:4RcoQWuu0.net
別に名前だけでも検索できるで
後ろの#数字まで入力すれば一人まで絞れるはず

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:18:33.48 ID:T3io8n5p0.net
>>102
あーこっちか
ID59290548やすまんな

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 21:23:18.23 ID:QwvS+ffA0.net
もう逃がさねぇからなあ〜(アクナイ沼)

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff54-LB5T):2024/01/22(月) 21:27:19.31 ID:RDy/HOuI0.net
ID情報更新パックっていうのが購買部のパックのところに無償で置いてあるからそれ使えば名前変更できるで
ただそれ使ったらまた変えたいってなったとき4月末まで待つか金出さんとダメやから慎重にな

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-ro9Y):2024/01/22(月) 21:33:02.91 ID:EhzQnei9d.net
送っといたわ
とりあえず昇進1時点で序盤環境破壊できそうな連中置いといたからよければ使ってくれ

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f22-yYfK):2024/01/22(月) 21:33:38.97 ID:p1dFYdKP0.net
申請したわ
王道なオペレーターしかサポに出してへんから、ピンポイントで誰かが欲しい時は探すんやで

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-fnMl):2024/01/22(月) 21:50:21.49 ID:whqV4N2q0.net
珍しく伸びてるから久しぶりのスクリプトかと思ったら新規ちゃん来てたんか🥰
囲むぞ囲むぞ

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d0-vtos):2024/01/22(月) 22:00:01.72 ID:T3io8n5p0.net
申請してくれた人ありがとう
友達いっぱいできたわ🤗

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ae-1mw2):2024/01/22(月) 22:00:38.65 ID:KF85OrJ40.net
http://imgur.com/4TUpbGB.jpg
http://imgur.com/tPg9N34.jpg
http://imgur.com/j2t9BZt.jpg
http://imgur.com/5vZGLUH.jpg 
http://imgur.com/ZwRRMhS.jpg

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d0-vtos):2024/01/22(月) 22:04:34.57 ID:T3io8n5p0.net
>>106
救済あるんやな
一応まだ使わないでおくけど覚えとくわ

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-Mhqw):2024/01/22(月) 22:52:47.91 ID:sXRbNZqr0.net
新規ちゃんやんけ囲んだろの精神大事にしたい

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-0C6t):2024/01/22(月) 22:54:25.99 ID:u2OkUOga0.net
>>61
テンニンカ運用できるようになった後でいいからジェイ育てとけ
イカテキヤトウが借りられん局面ならこいつの差し込みは活きる

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-ShDD):2024/01/22(月) 23:36:27.21 ID:s/t4U+hk0.net
昇進1でも凶暴なの出しといたけど結構第二スキルでもやべーの多いな星6

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-ro9Y):2024/01/22(月) 23:41:27.99 ID:EhzQnei9d.net
山さんは誰かしら置いてそうだし少しずらしとくか

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e75f-75oz):2024/01/23(火) 00:23:05.85 ID:rrclL+Mr0.net
あとテンニンカ好きなら水着スキンあるから今のうちに買っておけよ
今買っておかないと当分買えなくなるぞ

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-Mhqw):2024/01/23(火) 00:23:50.94 ID:NgVsptyw0.net
頭パゼオンカくらいしか買わんやろ

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8749-R+yj):2024/01/23(火) 00:36:29.11 ID:VH/bQE8J0.net
ワイはパゼオンカだった…?

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:37:51.01 ID:+cZMDxja0.net
>>101
名前変えるアイテムが購買部にあったような
ID情報更新カードってやつ、初回は無料だったと思うけど新規は違うんかな

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:49:43.72 ID:mj6tEK+K0.net
グレイディーアのスキン復刻はま~だ時間かかりそうですかね?
アビサルパ出来たけどグレイディーアだけ通常や

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 06:19:46.82 ID:cUJNk1Cp0.net
配布キャラのコーデ復刻って全然来ないな
ゾフィアおばのコーデとか待ってるんやけど音沙汰なしや

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c721-8zfl):2024/01/23(火) 08:07:38.82 ID:ZMNhcpAn0.net
サルカズ傭兵インテリアも常設しないし多分存在忘れてんじゃねーの

総レス数 925
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200