2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJAKNI部★102

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/20(土) 20:09:48.77 ID:fiewtsQR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なんJAKNI部★101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704320310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W5fr):2024/02/05(月) 14:55:20.70 ID:XRf10ZBz0.net
>>523
星3の昇進1レベル55何人かおればええでフェン、クルース、カタパルト、スポット、ガーディ、ハイビスカス、医療の男の娘、ミッドナイト、メランサ、名前忘れた強撃術師、ラヴァあたり育てれば万全やな

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8f-mcz2):2024/02/05(月) 14:55:44.19 ID:cfzJoRlK0.net
>>521
新規はまず戦力整えたほうがええぞ
統合やるのはある程度まで育成終わってやることやったドクターや
ニートで暇すぎるなら別やが無理にするほどではない

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:01:51.38 ID:Hi9gIXWm0.net
>>524
>>525
55までは金とレベル上げ素材足りんな…
いけそうになったら早めに挑戦するわ😤

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:14:56.45 ID:RPIwGjeVM.net
新規に適当な事吹き込むのやめーや金なんかいつでも取れるし統合は後からやるもんやろ

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:23:37.69 ID:1W0pjUxS0.net
ガチ新規がローグライクのためだけに余計な星3まで現段階で育てるのはロスではある
クルース級に有能やったり手持ちの職分で足りん星3を上げること自体は問題ないが
もう次の復刻イベント始まるからそれ用の育成を最優先にしとけ

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:30:03.58 ID:Fu6mna6h0.net
ローグライクのアドバイスするならオペの名前まともに覚えるくらいにはやり込んでからしような

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:31:29.98 ID:RoDNMsFC0.net
ローグやり込むならとりあえずハイモア メイヤー イカクルースや

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:32:47.82 ID:XRf10ZBz0.net
ワイは初めて2ヶ月でファントムミヅキの報酬取りきったしやって良かったと思ってるぞミヅキなんて特に波乱万丈0で5層クリアでいいならイカテキ無双なんだから序盤の育成リソース切ってでもやる価値あると本気で思って勧めてるよ

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:37:56.19 ID:f7aTFT7M0.net
二ヶ月で両方終えるってガチニートやん
育成パック買えって言ってるのと金と時間の違いだけでベクトル同じだろこれ

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:40:44.35 ID:Hi9gIXWm0.net
ギスギスしてる😨

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:43:32.16 ID:l84EepzF0.net
隠しボスとかも難易度制限無いの優しいよなミヅキローグ
これで波乱万丈7以降じゃなきゃ発生しないイベントが条件ですとかあったらキツい

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:43:38.36 ID:MIeWUhlY0.net
初日ドクターやがローグライクとか3回くらいしかやってない、生息も放置やったわ
運ゲー過ぎておもんない

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:45:04.51 ID:i00ukSqmd.net
まあ選択肢の1つとしてはありやと思うわ
でも二ヶ月で両方取り切るのはすげえなワイなら絶対飽きちゃう

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:45:54.60 ID:pwS2wx1n0.net
まあ賞味好きに進めたらええわ
ローグライクも人を貸し出したり、お宝貸し出してクリアするタイプのミッションなら初心者でもクリアできるから自分で出来そうなのを探してやってみてくれとしか言えん

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:46:44.24 ID:1W0pjUxS0.net
>>534
ファントムは6裏出すのにアホみたいに3層でやり直したから
ミヅキのフラグ出やすさ見るとちゃんと改善されとるんよな

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:48:38.99 ID:ToHOs9ITd.net
生息演算は運ゲーと真逆や
適当にやっても絶対クリアできないけどちゃんとやればよほど雑魚編成でもなければ勝てる

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:50:55.14 ID:zBg9XkZKd.net
ローグは石払って報酬もらう手もあるやろ
割に合うかは知らん

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:54:43.39 ID:OBs67dNI0.net
育成素材集めに統合戦略がおいしいってのは確かなんだけど
あれはオペレーターが色々と育ってる人が毎回違うオペレーター選べるのが面白さのうちだから
育ってない人に初手決め打ちで周回させるのは拷問かなって思っちゃう

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:58:34.16 ID:5gn3TTXx0.net
教えたがりおじさん多いからな

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 15:58:51.95 ID:xmyXuMmra.net
>>541
2ヶ月拷問を続けたドクさんへのヘイトスピーチやぞ

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 16:34:58.10 ID:Fk94vfr/0.net
リセマラでソーンズ持ってるなら昇進2してファントムのほう回ればええんちゃう
知らんけど

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 16:41:29.95 ID:Hi9gIXWm0.net
>>544
昇進2の素材が足りん
融合剤ってのが作るんめちゃくちゃ大変そうや😭

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 16:54:35.06 ID:3GUdiTV+0.net
>>545
明日から始まるイベントは融合剤交換出来るで😁
まぁ復刻だから1個だけなんやけど

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 17:09:55.06 ID:Fk94vfr/0.net
ソーンズ昇進2ルートきついならテンニンカあたり昇進2してフレンド借りまくるルートかな
ワイは初期勢やから新規の進め方どれが効率ええかわからん

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 17:20:47.66 ID:OBs67dNI0.net
今回のイベントから初心者用の星5昇進チケが一回だけ買えるようになったから
それを編成に入れて戦友借りまくりってのが開発の想定するプレイやな
課金前提なのはどうかと思うけど160円の女がグムからテンニンカに変わったのは明らかにパワーレベリングを意識しとるわ
グムは初心者が頼りになるけど、テンニンカは他につえーキャラが居ないと役に立たんオペやし

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 17:21:47.60 ID:jKvIXTyU0.net
ファントムは突撃分隊さえ解放すれば初手ソーンズで余裕なんやけどな
最初のクリアはリィン借りて行った気がするわ

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 17:28:29.08 ID:LS6RQcee0.net
ワイは基地効率見据えて初期から有用な基地スキル持ちを優先的に育ててたわ

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:03:01.10 ID:Hi9gIXWm0.net
>>546
4つ必要なんだが😡

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:03:58.27 ID:Hi9gIXWm0.net
>>547
それも考えたけど砥石が全然ドロップせんくてきついわ

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:35:26.80 ID:j3e0gj6n0.net
融合剤なんか入手手段あったかなとざっと見てみたけど
統合戦略の多面調査ならちらほらあったな
少なくともファントム、ミズキ数個見ただけで3つはあったしもっとあるかも
初心者に多面クリア要求すなー!っていうのはそれはそう

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:46:48.47 ID:q8hu95nz0.net
慌てず順当にメイン進めたらええと思うわ
早く強くなりたい気持ちはわかるけど

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:46:55.19 ID:p8MgcAXHd.net
昇進チケット買うしかねえ

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 18:52:24.84 ID:ivz3+lM90.net
>>553
5層到達とかエンディングとかはまあ無理としても
条件緩いやつだけでもやっとくといいかもやな

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f741-Zxhi):2024/02/05(月) 19:10:09.39 ID:j3e0gj6n0.net
>>556
結局まとめたわ
ファントム3つ 戦闘スポットに6回入る、【前衛】又は【重装】のオペレーターを10名招集する、秘宝15個
ミズキ 5層到達、秘宝15個

キツイな!

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-DMaM):2024/02/05(月) 19:12:40.83 ID:2nKmdU930.net
低レア攻略動画参考にしつつイベント進められるところまで進めて周回して素材引き換えていく感じでのんびりやればええんちゃう
4月頃に素材集めるのに一番効率いい箱イベ来るやろし

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf48-TfSS):2024/02/05(月) 19:16:23.57 ID:IdH/F9Ib0.net
>>551
融合剤の加工元の上級アケトンも3つ交換できるから頑張って👋
いま交換できる上級源岩も融合剤作るのに必要だから取っとくんやで
まぁ結局異鉄がなくて苦しむことになるやろうけど

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378f-kILQ):2024/02/05(月) 19:28:26.19 ID:OBs67dNI0.net
さっきから課金の話続けて悪いが、このイベントから素材パックも売ってるんだよな
任意の上級素材選べるチケット8枚と中級素材選べるチケット12枚のパックが650円で月2回まで
困ったら現金で解決しろというメッセージ

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 19:35:35.61 ID:Hi9gIXWm0.net
>>559
サンガツ助かる
これ交換期限は来週まであるんよな?
まあでものんびり集めた方が良さそうやね…

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 19:36:39.11 ID:Hi9gIXWm0.net
>>554
メイン結構飛ばし読みしてて話あんま理解できてない🥺
アニメ見ようとは思ってる

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 19:40:04.76 ID:p8MgcAXHd.net
盆栽ゲーだから気楽にやれ

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 19:40:51.10 ID:IdH/F9Ib0.net
>>561
交換は13日まであるからなに交換するか悩む時間はあるで
イベント自体はあと8時間で終了やからこれ以上アイテム集めるのはちょっと厳しい

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 20:23:50.06 ID:iLHRcFb00.net
古参ほどリソースため込みすぎて課金パック不要やからな
逆に新規には厳しい

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 21:24:22.21 ID:u2GKDJcS0.net
ソロゲーやしゆっくりやればええ
マルチ要素実装されたことないしな(すっとぼけ)

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 21:24:23.43 ID:AT9WhWaU0.net
言うほど素材余ってるか?
糖とエステル以外時々枯渇するわ

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 21:48:14.72 ID:zBg9XkZKd.net
ドクさんの尿を分解すればその二つは手に入るもんな

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 21:53:10.43 ID:WqCx9MX00.net
星6と気に入った一部のキャラしか育成しないからめちゃくちゃ余ってるわ

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/05(月) 21:55:08.47 ID:iLHRcFb00.net
常に半年先を見据えて育成するだけやからな
ガチャ爆死考えたら完全無課金は厳しいやろがポイント押さえて育成すれば楽勝や

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffb-Is6d):2024/02/05(月) 22:13:07.64 ID:1ql8i0HR0.net
去年から理性剤分まわるくらいで素材足りるようになったわ

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-FMB9):2024/02/05(月) 22:29:33.57 ID:WJOrPrRD0.net
雪中行軍で疲れたのに今からsステやらなあかんわ…クソ羊共待ってろよ

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f95-VoFb):2024/02/06(火) 04:19:41.40 ID:NE+uMLCu0.net
ワイも同じ境遇やけど無事寝落ちしたで

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b741-P71V):2024/02/06(火) 07:08:16.63 ID:FzJuVf+M0.net
ワイも寝落ちや

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f58-IqBf):2024/02/06(火) 08:10:12.11 ID:3ReWLgRx0.net
羊さん数えてたら眠くなるからしゃーない

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-qdoJ):2024/02/06(火) 08:18:31.20 ID:mlNBzz+xd.net
ハードだけは完走したけどsは寝落ちしたわ
9時間ぐっすりや

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3735-Zxhi):2024/02/06(火) 11:23:04.58 ID:b/CPcE7A0.net
🐑でスヤスヤしたし今度はチョロQであそべるな🚗

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-bQgB):2024/02/06(火) 12:53:09.93 ID:Ncr9yQUy0.net
人は車にはかなわないことをわからせるイベント

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5765-9Fyu):2024/02/06(火) 13:00:02.57 ID:brZjg35E0.net
サーフ系カチカチロボット君きらい

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-JMBn):2024/02/06(火) 13:00:17.25 ID:XZy2wq830.net
モルカーでドゥリンをひき逃げするイベント

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3735-Zxhi):2024/02/06(火) 13:23:31.29 ID:b/CPcE7A0.net
有利ギミックの楽しさを遺憾なく発揮するイベント
正式名称が有名どころに似すぎてモルカーになるイベント

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 14:00:38.00 ID:/LBY0i3w0.net
今回が初の人は10日間しか無いのにギア集めるの大変そう
ギアガチャの必要ポイントは半減してるみたいだけどレアパーツとか全然出なかった記憶あるわ
それで持ってないのは交換会で集めるんだけどそれは10回だけやろ

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3735-Zxhi):2024/02/06(火) 17:32:05.60 ID:b/CPcE7A0.net
>>582
こんな記載があったから大丈夫そう
ライト復刻すると恒常化するんかな?教えて有識者

前回の開催時に獲得していたギアは、今回も獲得状況が引き継がれている。
今回の開催終了時、恒常化に伴い全てのギアが保有数上限まで獲得済みになる。

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97bf-XjTq):2024/02/06(火) 18:01:52.48 ID:ssLD8OgY0.net
ストーリー初見だけどやべえやつしか出てこなくて草生える

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 18:35:53.42 ID:cH1HAKlR0.net
導灯の報酬で貰えるセイロンお嬢様のコーデ見られるようになってるから復刻終わったら導灯なんかな

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 18:50:30.89 ID:JqzFUoUfM.net
春節でハイグリお休みやし導灯仕込んだのやろね

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 18:56:01.83 ID:6W7d5cns0.net
セルカーの時間だああああああああああ

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 18:56:19.59 ID:/LBY0i3w0.net
去年、一昨年と2月に新オペなかったんだよな
今年も無しか

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 19:11:59.38 ID:V2yx47t5d.net
ティフォンまだかよ横山
たかが日本海泳ぐのにどれだけかかってんだ

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/06(火) 19:23:19.29 ID:CZrNZVrM0.net
おっぱい盛りすぎて抵抗あるからしゃーない

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-Csk1):2024/02/06(火) 21:30:38.50 ID:HayqaX4Sd.net
お い で よ ロ リ シ ョ タ の 都 市

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177c-JMBn):2024/02/06(火) 21:32:00.10 ID:+Yqxtnj60.net
https://i.imgur.com/FR1RMJi.png

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3728-qdoJ):2024/02/06(火) 21:57:25.43 ID:nVHtRMpR0.net
んほぉ~この都市たまらないですわ~

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5717-u18/):2024/02/06(火) 21:57:39.35 ID:GI7qyaHj0.net
>>592
早く実装しろ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-jSnV):2024/02/06(火) 23:16:49.88 ID:eAiRf0UA0.net
ワイはコロッケちゃん!

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71a-9Fyu):2024/02/06(火) 23:38:18.50 ID:/eA0qai20.net
男ドゥリンモはなんで竿役みたいな見た目してるんや…

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-Csk1):2024/02/07(水) 00:46:23.25 ID:PWgcjEgud.net
いくら設定上成人していようとショタショタしいナリで酒カスなのは絵面的にまずいからでは?

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b9-Pl1Z):2024/02/07(水) 02:09:38.05 ID:DhZLpDL50.net
ガヴィルとスディチのおねショタ(成人済)たまんねぇ~

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378f-JbfC):2024/02/07(水) 02:13:51.91 ID:l8juRHM90.net
パゼオンカだけはドクラブにならないという風潮が強すぎる
薬でショタ化しないと

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 06:26:15.40 ID:e8IE4ZiMd.net
ワルファリンかアくんに頼むしかないな

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 07:03:14.29 ID:IrAcTve0d.net
ベッドでも絵本の読み聞かせとかしてきそう

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 07:35:39.64 ID:d11SKpPSM.net
なんでも彼女に相談するといい
(ただし貴殿がドゥリン人と同じ身長である場合に限る)

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 07:48:20.32 ID:AZ3sdVaP0.net
https://i.imgur.com/LWXqPOM.jpg

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbc-VoFb):2024/02/07(水) 07:58:36.25 ID:zQyxwEbC0.net
エッチじゃん

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-/ZXU):2024/02/07(水) 08:17:43.96 ID:a8+av8WL0.net
ド異
ゥ常





606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-Y4Qg):2024/02/07(水) 08:24:30.61 ID:X7oSz5ph0.net
アヴドーチャが屈強なウルサス軍人の慰み者になる姿
俺は一番アクナイらしいと思うよ

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-VoFb):2024/02/07(水) 08:27:21.66 ID:AZ3sdVaP0.net
ウルサス軍人ってもう💩ぶりぶり国土おじさん達のイメージしか無いわ

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-DMaM):2024/02/07(水) 09:34:34.03 ID:hIumq9F90.net
ヘラおじやローグライクの下半身露出熊も元々はウルサス軍人という

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 11:06:09.41 ID:PWgcjEgud.net
たった一人でウルサスの印象をウンコに塗り替えた国土おじさんもうこいつ国賊だろ

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 12:21:36.41 ID:6WFZ74wod.net
がちればケルシーとも五分五分やからセーフや

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f51-qdoJ):2024/02/07(水) 12:32:20.67 ID:Xj/4t2m00.net
シーボーすら避ける💩なんだが?

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-bQgB):2024/02/07(水) 12:49:44.30 ID:HiRPMQhU0.net
あのシーボーンさんですら数ヶ月かけないと順応できなかった臭さ

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-GmsF):2024/02/07(水) 12:52:24.32 ID:d11SKpPSM.net
糞喰海

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 13:10:40.23 ID:l8juRHM90.net
久しぶりの理想都市やけど物理回避うぜえロボうぜえなステージだから術ダメのチューバイやペナンスが良い仕事するわね

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 13:25:58.01 ID:NYhjN8pd0.net
イネスとチューバイって似てない?

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 14:16:42.64 ID:wzGkA5OF0.net
>>615
連続で来るもんだから余計に脳がバグった

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 14:31:50.64 ID:jkiZnuFJ0.net
しかもチューバイの前にイネス置くと素質確定発動して並べるのも都合がいい

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 14:41:09.11 ID:HiRPMQhU0.net
イネスはエッチなお母さんでチューバイはエッチなお姉さんなんだよね

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 14:55:42.45 ID:dfs+ylz9d.net
イネスはママ
ヘドリーはパパ
だぶちは?

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 15:01:23.72 ID:at+E6mIKd.net
チューバイは楽しいから使え
全特化したけどs2だけ使っとらん

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 15:13:30.95 ID:r8ncBwL20.net
だぶちはヘドリーパパとイネスママの娘やぞ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 15:37:18.85 ID:l8juRHM90.net
あの娘は三十路なのに未だに反抗期なのよね

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 15:55:26.87 ID:r0b07Hqvd.net
ママがあんな短いスカートだったらそらグレるよ

総レス数 925
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200