2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★321

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 03:18:03.34 ID:hT7hexux0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★320
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705745253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/22(月) 18:08:19.99 ID:vDu1Ys4w0.net
1.5と魔人とNAI3じゃ反応具合が違うとはいえ、どれも反応しないってわけじゃないから試すのが吉
ていうかどれが使えなくてどれが使えるなんていちいち把握しとらんでしょう

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-zQB7):2024/01/22(月) 18:09:58.82 ID:cU6yEwLg0.net
>>365
サンガツ!
ワイもやってみるわ!

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-WUmu):2024/01/22(月) 18:12:41.04 ID:mISTH4bgd.net
というか殆どはNAIの変な機能やと思う
>>334
みたいな

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/22(月) 18:16:13.58 ID:vDu1Ys4w0.net
特殊シチュは大体NAIやね
あと絵のタッチとサイズで大体これはこれかなぁ程度には思ってる

にしてもこういう感じのキャラのエロ絵が見たいな、が
すぐ実現できる素晴らしい時代になったもんやな…無限にエロ絵作ってるわ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b5-5jDG):2024/01/22(月) 18:16:31.19 ID:1Z3WiVZ00.net
https://files.catbox.moe/tc9iyk.png
魔人ちゃんベースでもそれっぽいのは出せるから魔人ちゃんなら出せそう

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf87-aDQe):2024/01/22(月) 18:16:48.47 ID:+XpDE2QI0.net
grazeもそうやったがNightshadeも詐欺めいた誇大広告やったな
困った絵師達に更に水を薬として売りつけるようなやり方で絵師達が可哀そうや

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f98-gapW):2024/01/22(月) 18:18:00.81 ID:1PJNT+aA0.net
in box!そういうのもあるのか
https://i.imgur.com/bP66jEl.png

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:19:57.98 ID:vDu1Ys4w0.net
指定してもないのにちょいちょい見せない構図になるのなんでやろな
まぁこれはこれでエロくて好きなんだが
https://files.catbox.moe/avm0l8.png

ちなみにin box付け足したら箱の中でエッし始めないかなと思ったが無理だったよ…

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:24:13.25 ID:RJZaP6by0.net
lolimagineXL
簡単な説明書っぽいのも追加しといたで
今回も0時まで
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:27:37.70 ID:o+soXDZ90.net
>>334
かわヨ

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:30:45.42 ID:K2QnHs0H0.net
>>351
同じvram12GBの4070だと3060より生成スピードは早くなるが
出来る事自体は変わらないで
動画がanimatediff指してるなら3060でも充分作れるぞ
ワイの8GBグラボでも作れるからな…
https://files.catbox.moe/6kd81i.gif

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:31:53.97 ID:vDu1Ys4w0.net
箱の中でエッ出来たわ…
ドール系にすればお人形感が増す…かもしれない?
whoal body in box,in box,wide view
https://files.catbox.moe/ocvwst.jpg
https://files.catbox.moe/xyafwm.jpg

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:32:55.21 ID:ikUg1w+A0.net
やった
魔人でも入れたわ
https://i.imgur.com/OupQztu.jpg

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:34:18.35 ID:TO5NChnk0.net
みんな続々と箱入り娘になってるな!ヨシッ!

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:36:06.83 ID:s5B/BkCB0.net
久しぶりにnovelAI触ったら性能凄かったけどローカルでもSDXLなら同じ感じで出せるの?
AI関連の情報半年くらい更新してない

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:36:38.30 ID:iYPFLWBI0.net
>>379
かわヨ

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:37:35.48 ID:sqm1+6hj0.net
3060出た頃は馬鹿にされてたけどマイニングにSDと元取れるどころか利益まで出てるの草

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:38:18.93 ID:mISTH4bgd.net
>>387
魔神ちゃんが出た詳しくは
>>11
の一番下
デフォで色んなキャラ出せて結構凄い
まだNAIのほうが上やろうけど

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:38:31.58 ID:w6n8f7Cw0.net
>>289
こういのはやっぱNAIちゃんやで
https://ul.h3z.jp/i1zN3cZP.jpg

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:39:23.05 ID:ITqiCDP6M.net
四肢欠損…箱詰め…
アレの1巻読んだせいで四肢欠損エロいと思うようになった気がするわ

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:40:42.62 ID:cU6yEwLg0.net
>>392
多重人格探偵か

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:41:10.49 ID:K2QnHs0H0.net
>>385
めちょっく!😱

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:42:40.67 ID:C8y+FKqba.net
NAI3で好きなエロゲの絵でひたすら自分好みのレイープもの作ってる
良い時代だ

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:43:06.13 ID:JI/UB4lf0.net
まだ3000シリーズが現役で生産され続けてるのすげーよな
3060はホンマに名機やと思うわ
まあそのせいで下位モデルがつまり過ぎててグラボが全然安くならないんやけど……

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:44:34.36 ID:2slv5A040.net
bing君でダンボールチャレンジしようと思ったら
5分待っても生成できなくて草
このスレじゃ人気ないけど世界じゃ人気なんか

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:44:57.11 ID:4Xu9MH/l0.net
>>392
ワイも

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:47:26.63 ID:s5B/BkCB0.net
>>390
ありがとう見てくるわ
novelaiの大体のプロンプトに答えてくれる感が痒いところに手が届く感じで驚いたんやがローカルだと流石にその部分は劣る?

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:48:15.38 ID:V1TdqUUw0.net
>>171
多分A1111とは近くできるけど完全に一緒にならんで
乱数のとり方がそもそもComfyUIとA1111とでは違うんや

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:48:30.53 ID:nOlUrdPE0.net
>>393
ちょうどあれなんだったかなって思ってたから助かる

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:49:08.56 ID:8XMkmGcb0.net
としあきのとこでnaiv3を使ったキャラ再現術ってのやっとるな

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:49:52.85 ID:9ETLb+O4M.net
今日は幼女を箱に入れる日なんか?ワイも入れたで XLや
https://i.imgur.com/zEZSDmr.jpg

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:52:05.02 ID:mISTH4bgd.net
>>399
わいはNAI課金してないから分からんがスレ見てる限りNAIの勝ちやないか多分

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:53:48.47 ID:9vupnEiI0.net
>>402
遅い!

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:54:00.30 ID:9vupnEiI0.net
ごめんつけ忘れた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705390134/890
890: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった(ワッチョイ 6e7c-0zjl) sage 2024/01/17(水) 20:25:22.60 ID:/xtO3B/s0
ふたばに投稿されてた再現法ってやつマジですごいな。
https://files.catbox.moe/b6p0zp.png

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:54:39.46 ID:w6n8f7Cw0.net
3060 12Gの価格下がって最安は3万円台だからな
ホンマお手頃やで

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:55:12.88 ID:2slv5A040.net
https://i.imgur.com/IkOdRUw.jpeg
やっとできた・・・
拾ってくださいじゃなくて引っ越し中に飽きてイタズラしてるだけになってもうたわ

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:56:34.92 ID:9oFPqfVP0.net
版権キャラのぼっ立ち絵だけなら魔人でいいと思うけど
エロい体位作りたいならNAIの圧勝じゃないかな現時点では
魔人じゃまんぐりポーズ取るだけでも苦労するもん

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 18:58:06.57 ID:TyMJ+Yyx0.net
>>408
エロが出せないからこのスレでは人気ないけど
エロ無しの無料で出せるレベルとしては最高峰の出来やしな
世間的にはNAIより回されてるんじゃない?
なんつっても無料はデカイ

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:02:44.45 ID:JSOxfClo0.net
魔神君はまだまだ荒削りや手指の打率もまだまだ

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:03:58.29 ID:nPp08sWS0.net
シコ猿するなら圧倒的にNAI
ローカルで色々遊びたいなら魔神

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:04:35.44 ID:wakFbtNz0.net
https://i.imgur.com/oZD4I93.jpg
https://i.imgur.com/xLaXEKt.jpg

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:05:51.82 ID:w8KRkZAn0.net
4070と4070tiとならどっちがいいんでしょうか?

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:06:15.02 ID:/ga+7lUFr.net
3060 12gの使いのワイ、ステップアップ先に悩む
4070辺りが無難なんやろか
4060 16gは微妙扱いやし

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:07:12.55 ID:P2TfOqlU0.net
4090行っとこうか

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:11:01.68 ID:197KxvDm0.net
>>391
トトロの靴下履かそうや

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:11:39.67 ID:1QWpLj6vM.net
>>393
それや

>>398
やっぱなるよなあ

触手や異種姦はサザンアイズやな多分

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:12:18.99 ID:7SBvnCmJ0.net
どうしてもマイナーキャラとかnaiじゃでないキャラはいるから両刀が最強や

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:13:11.02 ID:wHTHHzCL0.net
>>406
我々が3スレ前に通過した場所やな

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:13:45.58 ID:MlJfPzCd0.net
>>415
おいでよ4090の森

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:14:26.05 ID:juBvnctD0.net
>>415
4060Ti(16GB)はゲームだとコスパ悪いだけでSDXL用ならコスパええで
これは最安で7万切ってるけどVRAMを16GB以上積んでる直近の上位モデルになる4070TiSは15万予想やし
まあ3060からアプグレすらなら4070TiS以上にするのがええ気がするけど

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:16:25.02 ID:9vupnEiI0.net
>>420
まあ別にホルホルする気はなくて…「なんやあれからまた新技法か!?」って思ったんで
煽り気味にレスしてみたんや

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:18:08.74 ID:YSfw1YZbM.net
3スレどころか10スレ以上前じゃね

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:18:59.53 ID:Vs5pODiG0.net
マイナーキャラにエロいことさせたくてsd1.5に留まってるのは少数派なんやろか

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:19:31.60 ID:vDu1Ys4w0.net
21スレ前やな

>>425
SDXL用Loraを作るしか

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:19:51.17 ID:rMtVC0jx0.net
どれもいいとこと足りないところがあるから
結局全部使えるやつが最強なんや

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:20:17.49 ID:K/0nKJN6a.net
前から気になってたんだけど、これって何ていう体位なん?
https://files.catbox.moe/eorx0f.jpg

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:21:05.43 ID:UeJ9Vu1E0.net
そりゃfull nelsonよ

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:22:01.26 ID:A4ldLvbVr.net
>>415
ゲームしない:4060ti(16GB)
ゲームする :4070tis

中堅どころは割とマジでこの2択だと思う

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:24:02.54 ID:wHTHHzCL0.net
7で割れば3だから実質3スレ前😡

マジな話そんな前だったか…

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:25:54.09 ID:7T7VcGvV0.net
>>414
AI生成のみの場合はVRAM16gbの4060tiやろ
それ以外なら4070tiでええんちゃうの、でも12gbはこれから厳しい時代になるかもしれんぞ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:26:24.20 ID:OMxUHARL0.net
>>428
フルネルソン

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:27:37.94 ID:wHTHHzCL0.net
>>414
4070tiSuperのスペック見てからでええやろ

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:28:20.09 ID:w8KRkZAn0.net
4060tiっすか。AI生成とネットサーフィンしかしないから4060tiで検討してみます

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:28:58.99 ID:9vupnEiI0.net
V3でもマルシル出るんやな
https://files.catbox.moe/f3yg1w.png

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:29:00.64 ID:v7yCtW62M.net
full nelsonよりreverse suspend congressくらいの緩さが好きなワイは少数派

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:30:03.02 ID:sXstE0460.net
みんなサンガツやぁ
4060 16gそんな悪くないんやなあ
ゲームしないし悩みどころやけど
4070tis出るししばらく様子見るわ

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:30:27.19 ID:Y1ZoELp50.net
A1111の設定のRandom number generator source.ってのをCPUにするとComfyUIと同じような絵になるはずやで

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:33:43.32 ID:A4ldLvbVr.net
あと、このスレ見てると感覚ぶっ壊れるけど、4060ti(16GB)もパソコンライトユーザーからしたら、十分ゲーミング性能だけどな

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:34:54.43 ID:TO5NChnk0.net
>>436
なんだろう
なんか不安になる

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:35:12.93 ID:x25jEzNa0.net
Part300でもインペは話題になってたんや

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:41:18.79 ID:0e6sB23j0.net
流れに乗って箱
https://files.catbox.moe/nw9kze.png
自分が箱に入ってるVer
https://files.catbox.moe/jx9r5o.png

多すぎる…
https://i.imgur.com/TfUwUsH.jpg
https://i.imgur.com/NTnAwvH.jpg

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:41:45.85 ID:iYPFLWBI0.net
絵の見過ぎで絵がただの記号にしか見えなくなってきたわ
なんだろうな

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:42:16.94 ID:9vupnEiI0.net
>>441
realisticの有無の違いやな
https://files.catbox.moe/27zexq.png
https://files.catbox.moe/okc4t4.png

見たまえ、質の上下はともかく客層が一気に変わりそうな気がするだろう

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:44:12.95 ID:mxH+M4cp0.net
画像がすべてLoRAの素材にしか見えない時期はあったわ 極短期やったからよかったけども

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:45:10.57 ID:w6n8f7Cw0.net
>>415
4060tiが微妙っていうのはSD1.5の話であって
SDXLならコスパ最強レベルやで

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:46:40.01 ID:hmpxWhISa.net
サンガツ
これが噂に聞いてたフルネルソンってやつか
今度弟にやってみよう

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:47:26.64 ID:Rwa6RqJuM.net
兄魔神でmiddle fingerほんと難しいやで…
lora使ってもなかなか出なくて50連ガチャでやっとレア1枚みたいな感覚や
https://i.imgur.com/y5GVXl8.png
https://i.imgur.com/CuwRdPJ.png
https://i.imgur.com/jMklSZj.png

以下完全に失敗作なんやが
ドヤ顔ほたちんかわいいから貼る🥰
https://i.imgur.com/KpiXRAd.jpg https://i.imgur.com/tPf2eRJ.png https://i.imgur.com/vLnlfdn.png https://i.imgur.com/SON6kpr.png https://i.imgur.com/2tGwZLc.png https://i.imgur.com/Tv8gULe.png https://i.imgur.com/I5TdYXV.png https://i.imgur.com/AivRPJy.jpg

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:49:26.20 ID:w8KRkZAn0.net
30TBか・・・
https://gigazine.net/news/20240122-seagates-30tb-hard-drives-mozaic-3/

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:50:18.08 ID:zAiosrxwM.net
どんな絵も潜在空間上のひとつの点にすぎないって考えて鬱気味になったことはある

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:51:24.75 ID:L4xtKH0T0.net
>>425
マイナーキャラに限らず、LoRA自作派以外はお気に入りのキャラLoRAができるまで止まってる人もそれなりにいるんじゃないかな
例えばちびたいで人気のh_madokaニキがXLに移行したらワイも..みたいな人もいるだろうね

自分が移行したくないから、移行できないからSDXLを否定する、みたいなのじゃなければ
SD1.5に残る人が一定数いてもいいんじゃない?

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:52:11.81 ID:JSOxfClo0.net
3090確保しといて良かったの気持ち宣伝してくれたニキにかんしゃあ~

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:52:19.01 ID:UeJ9Vu1E0.net
ほたちんなのにおちんぽおっ勃ててる画像がない…だと…

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:52:22.60 ID:94ckpuCsd.net
xlモデルの学習は手探りだなぁ
学習画像のサイズやタグの付け方とかまたイチから学び直しだ

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:53:18.21 ID:2IN+wdXT0.net
海外で話題?のpony diffusion試してみたけど、NSFWがあにまじんより強くて草生えた
これバニラで使ってみるとあにまじんが真面目な子に見えてしまう…
ただプロンプトが独特だしLoRAは共有できないしで扱いが難しいな、Yiffy系とも異なるし

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:54:13.58 ID:V1TdqUUw0.net
>>451
点といっても次元数が高いから鬱になることはなかろう

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:58:41.12 ID:R3IyxaKZ0.net
EasySdxlWebUiで生成した魔人のキャラワイルドカードの立ち絵置いとくで
https://huggingface.co/datasets/Zuntan/Animagine_XL_3.0-Character

類似度や Tagger 結果から正否を割り出せんかなぁと生成してみたがなかなか難しそうやわ

https://i.imgur.com/gsnithw.png https://i.imgur.com/MEXnQGk.png
https://i.imgur.com/AyLWzk4.png https://i.imgur.com/rP2QTYa.png

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 19:59:06.34 ID:8kb3yDgU0.net
>>444
じっさいに記号化をねらったキュビズムでも観てきたら?w 西洋美術館で28日までだし

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:01:04.34 ID:V1TdqUUw0.net
>>331
まず問題の切り分け方としてComfyUIで簡単なノードから組んでもろて
A1111でも同じことして結果が同じになるかをやってみたらええんちゃうか
違うところが出てから推測するんや

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:04:19.52 ID:6U2UEI9T0.net
https://i.imgur.com/kRcSY2c.jpg https://i.imgur.com/l08wa0L.jpg https://i.imgur.com/Kvm364t.jpg https://i.imgur.com/jQnwIJl.jpg
このシチュエーションでエルフが出せなくなった
犬になる

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:06:23.56 ID:8kb3yDgU0.net
>>331
>>460 も言ってるけど、a1111とcomfyui はプロンプトやサンプラを合わせても同じにならないしね

>>433
流行ったよねえ……

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:06:53.45 ID:xj7M7t3m0.net
ニキ達みたくダンボール語に詳しく無くってDEEPLの翻訳使うことあるんだが
こういうふうに後ろの2文字が消えると意味が変わってしまう
赤面→チーク、膝下→膝小僧
・赤面は赤くなることだけどチークは化粧ってイメージだし
・膝下は膝の下だけど、膝小僧だと膝のお皿だし勘違いしてしまう
ニキ達は他人のプロンプトとか理解するときや翻訳はどうしてるんやろ?
DEEPLが優秀になりすぎて文脈を全体を読み取って単語の意味を変えてしまうらしい
https://i.imgur.com/HMY0T9y.png

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:09:58.09 ID:BNInbHJu0.net
>>456
civitaiのサンプル見た感じ中々優秀そうやな

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:10:38.04 ID:YSfw1YZbM.net
知らない単語はグーグル翻訳かな
ダンボール語に表記ブレはないから
pantiesなんだろpantyじゃなくてなぜかはしらんけど程度の丸暗記

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 20:11:28.24 ID:GXU4wFOx0.net
danbooru語の意味を日本語で知りたいってこと?
danbooruのwikiページをブラウザなどで翻訳すればええんちゃうか、ワイはそうしとる

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b5-5jDG):2024/01/22(月) 20:13:28.44 ID:1Z3WiVZ00.net
ComfyUIでなるべくA1111の生成結果に近づけるカスタムノードがあるでsmZNodesってやつやけど
ただ設定項目が多すぎてワイには扱いきれんかった

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcb-aFx8):2024/01/22(月) 20:15:00.40 ID:NIGRclek0.net
寝取らせの夜
https://i.imgur.com/vdmJE49.png

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e746-+l8d):2024/01/22(月) 20:15:39.36 ID:8kb3yDgU0.net
>>451
う〜ん……絵を再現するのにベイズ推定を使って単純にしてるだけだよね……考えすぎじゃない?

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f72-5jDG):2024/01/22(月) 20:16:49.57 ID:uj6BlNuZ0.net
ponyはアニメ絵柄にするにはby絵師プロンプトを使いこなす必要があるのがきつそうやった
表現の幅は広そうやしloraのベースにはええのかもしれんな

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f2a-5jDG):2024/01/22(月) 20:16:55.75 ID:F/7KMyEv0.net
DeepLは嘘つくし勝手に省略するしでほぼweblioしか使っとらん

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-vP57):2024/01/22(月) 20:17:20.93 ID:o91gs1yBp.net
わからん単語は、段ボールのWIKIで検索して、そこの説明文をDEEPLのアドオンで翻訳してる
結構細かい条件分けされてて感心するよ
日本語の英訳はchatGPT3.5使うことが多いかな

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e8-APGr):2024/01/22(月) 20:19:05.14 ID:Xn6NJANy0.net
nai3のサンプラーみたいに高画質になる(らしい)ってスクリプトあったから入れてみたけど絵柄変わるだけでよくわからん
詳しい人教えて
https://gist.github.com/dfaker/f88aa62e3a14b559fe4e5f6b345db664
デフォ
https://i.imgur.com/T6nQ4IR.png
スケジューラーとか数値変えてみたやつ
https://i.imgur.com/HFlyGrI.png
https://i.imgur.com/JZIyzUt.jpg
https://i.imgur.com/c640snM.jpg

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200