2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★321

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 03:18:03.34 ID:hT7hexux0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★320
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705745253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 22:09:03.94 ID:LiVGDwR+0.net
200種類なくてよかった(?)

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 22:10:47.68 ID:GXU4wFOx0.net
>>538
Pony難しいわ、まずかわいい女の子が出せん

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 22:12:23.26 ID:wHTHHzCL0.net
魔神ちゃん素だと腹ボコ全然せんな…

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 22:12:48.88 ID:t3yLKjMC0.net
orangeって入れると果物の🍊オレンジ出てくるから近い色のvermilionヴァーミリオン入れて回避するとか昔やってたで
ガチャ確率下がるからなんとも言えんけど

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 22:12:55.38 ID:p7YyayYy0.net
【悲報】蘭丸クン既に調教済みだった
ttps://majinai.art/i/SNpD49m.png
NAIちゃんでは一発出しだった

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-/1Q0):2024/01/22(月) 22:17:48.41 ID:astBOC/J0.net
真っ赤な髪とかもムズないか

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq):2024/01/22(月) 22:20:00.72 ID:7T7VcGvV0.net
>>549
イナイレの連中は基本出るが、宮坂くんが出なかったのは泣いてしまった

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a8-WgoA):2024/01/22(月) 22:20:16.97 ID:RAqZV9zj0.net
一人がもう一方に何かを飲ませるのを頑張ってるが出せんな

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e729-mKIo):2024/01/22(月) 22:20:46.24 ID:/85dMpCj0.net
>>546
とりあえず出る版権キャラを入力したで
入れんと西洋絵画を延々見せられるし

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail):2024/01/22(月) 22:22:21.84 ID:w6n8f7Cw0.net
>>524
さすがにスレ民で4070 SUPERに飛びつくやつはおらんやろ

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff9-8VAT):2024/01/22(月) 22:24:42.69 ID:6CgQpJHQ0.net
4070sはこのスレ的には、今のタイミングで発売とか虚無すぎる

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a5-/LU2):2024/01/22(月) 22:26:07.19 ID:sSPmyabx0.net
>>544
>>545
黄色はね無限にあるんだよ って独り言いながら回したよ

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7):2024/01/22(月) 22:26:34.84 ID:Uh0D75jV0.net
https://ul.h3z.jp/JlAEWAfo.jpg
Pony試したらアナルに強すぎてワイは泣いた
ただまともな絵を出すためにはby絵師挿れないとあかんし2~3入れたら謎の抽象画が出てくるしで
扱い難しいな…画風安定化させるLoRAでも作ればワイはご飯何杯でも食えそうなんやが

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9c-NhvB):2024/01/22(月) 22:28:19.18 ID:t3yLKjMC0.net
https://ul.h3z.jp/Akh1dsWo.jpg
skyもlightも使わずに綺麗な水色を出せるので気に入っとったのはtiffany blueやな
ニキ達も面白い色の名前を見つけたら教えて欲しいで

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9b-JMeY):2024/01/22(月) 22:29:13.25 ID:V89iESVU0.net
海外はアナルとケモノめっちゃ強いからなぁ・・すげー魔改造されてそう

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-JUOj):2024/01/22(月) 22:30:14.42 ID:rjyNdkPg0.net
めっちゃ目がしょぼしょぼするけどもう花粉飛んでるやろこれ
https://i.imgur.com/IDUViIj.jpg

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff7-zQB7):2024/01/22(月) 22:31:28.37 ID:TO5NChnk0.net
>>560
明日からクソ寒くなるらしいけど
ちょっと網持って捕獲してくるわ

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq):2024/01/22(月) 22:32:57.56 ID:LiVGDwR+0.net
AnimagineXL V3でSDXLデビュー
他にpony V6 XL,blue pencil XL,AAM XLと触ってみたけど
Animagineに戻ってくる
実家のような安心感や

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/22(月) 22:35:13.12 ID:vDu1Ys4w0.net
真っ赤な髪crimzon red hair:1.5
https://files.catbox.moe/wbkqux.jpg

レモンイエロー髪はむずい
強調するとレモンだらけになるしネガると黄色が薄まるしで
https://files.catbox.moe/mutme7.jpg
試行錯誤してたらバグってなんかレアカードみたいになったわ
https://files.catbox.moe/6vv4ty.png

いずれもネガにbrondie,brown hair,を入れてある

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM):2024/01/22(月) 22:36:18.35 ID:xcT+IgG80.net
レモンの奴なんか良くて草

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lZRJ):2024/01/22(月) 22:37:03.96 ID:PwDvntIW0.net
スレはっや追うのだけで寝る時間になってしまう
>>115
これやろかfirefoxなのでまだ使ってないけど
https://github.com/gegebo001/danbooruTagPicker
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/c/liveuranus/1705230822/10

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a5-/LU2):2024/01/22(月) 22:41:14.50 ID:awPmJvza0.net
>>563
せやろ?

ちなみにlightを入れたら後光が射す

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh):2024/01/22(月) 22:41:44.06 ID:m4XRNY5I0.net
適当にspredpu*sy回してたら足指で広げてるのが出来てしまったwwww
SSRだわ・・・アニ魔人おそるべし

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9c-NhvB):2024/01/22(月) 22:42:17.69 ID:t3yLKjMC0.net
amberも本当はほぼ黄色なんやけど原神のアンバーに侵食されてめちゃくちゃになるわ
ネガに入れても茶髪うさ耳リボンになる🥺

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f39-zQB7):2024/01/22(月) 22:42:46.21 ID:RmMQqAOZ0.net
promptわからな過ぎてずっとnsfwで回してる

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-cxAF):2024/01/22(月) 22:43:46.85 ID:ng7zBQb1d.net
>>531
ええ性癖しとるやん

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7):2024/01/22(月) 22:43:48.65 ID:fuA8TA4K0.net
ちょうど遊んでたやつで、yellow hair 突っ込んでみた
https://files.catbox.moe/16cp86.png

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/22(月) 22:45:28.41 ID:vDu1Ys4w0.net
アンバーをスコれ
https://i.imgur.com/tlo7PTG.png

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f93-0Ail):2024/01/22(月) 22:45:34.54 ID:SndOIyFg0.net
https://i.imgur.com/bcT7MRw.jpg
https://i.imgur.com/istx3RL.jpg
https://i.imgur.com/RwJD9YI.jpg
やばい物での飲まされたのか?
https://i.imgur.com/k5JjjkU.jpg

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nvEB):2024/01/22(月) 22:47:01.95 ID:yCsP6aJsa.net
良さげな魔神派生モデル 推奨アーティストタグにnai3入ってて草
https://civitai.com/models/272440

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2707-kvtp):2024/01/22(月) 22:47:39.42 ID:9+bcWEw20.net
Danbooru豆知識
Danbooruの検索で日本語入れるとサジェストでDanbooru語に翻訳してくれる

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8704-Per4):2024/01/22(月) 22:48:02.49 ID:QecMCvxH0.net
>>218
ドルフロとコラボあったからやろな
https://i.imgur.com/AGx5Dhy.jpg
https://i.imgur.com/3DVFvbt.jpg

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG):2024/01/22(月) 22:48:53.14 ID:9vupnEiI0.net
>>522
なんかスマン…ワイの目が腐っとったみたいや

>>574
何食ったか一瞬で解って草なんよ

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-DiiI):2024/01/22(月) 22:49:24.41 ID:xvWxTQQ90.net
>>575
ドンピシャじゃないと出てこないけどな

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcb-aFx8):2024/01/22(月) 22:50:02.68 ID:NIGRclek0.net
>>574
この絵師の組み合わせ考えたやつマジで天才過ぎる
中国人やろか

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq):2024/01/22(月) 22:52:54.60 ID:LiVGDwR+0.net
>>574
マジで草

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a5-/LU2):2024/01/22(月) 22:54:10.12 ID:3SDITUtL0.net
>>571
そうこの色出したいんだよね
プロンプトが悪いのかサンプラーがあれなのか…

サンプラはDPM+2Mとオススメノイズ使ってる
ちょっと変えて確かめている

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0788-mmbS):2024/01/22(月) 22:56:01.14 ID:nOlUrdPE0.net
>>541
球体関節ええな!リアルの方が効果がいいので是非使ってみてな
分かってくれそうなので貼っとくわ
https://i.imgur.com/qCu7NJe.jpg

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-zQB7):2024/01/22(月) 22:59:20.14 ID:R3IyxaKZ0.net
>>475 指摘サンガツや
>>458 Zip直DL URLとサンプル画像とキャラ判別がつくグリッド画像置いとくで
https://huggingface.co/datasets/Zuntan/Animagine_XL_3.0-Character/resolve/main/character.zip?download=true (474MB)

https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/abigail.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/cagliostro.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/rin.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/archer.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/grid0.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/grid1.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/grid2.webp
https://yyy.wpx.jp/m/202401/animagine_character/grid3.webp

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-AI3g):2024/01/22(月) 22:59:24.43 ID:8LAzGBI+0.net
可淡とか好きそう

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO):2024/01/22(月) 22:59:57.47 ID:p7YyayYy0.net
>>551
まじか!?もし良ければ下鶴改きゅんの出し方を教えて欲しい

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2707-kvtp):2024/01/22(月) 23:01:57.94 ID:9+bcWEw20.net
>>578
danbooruにない概念は無理やね
でも陥没乳首は陥没だけで出てくれるし絵師の名前も訳してくれるし便利やと思う

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7d-VK01):2024/01/22(月) 23:04:14.41 ID:lOwd8d6L0.net
>>381
みんなー忘れるな

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq):2024/01/22(月) 23:05:07.43 ID:6U2UEI9T0.net
>>541
イノセンスを思い出す

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3):2024/01/22(月) 23:05:57.50 ID:0MFhdWGu0.net
>>57
うちのは3080Tiの16GBや

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f93-0Ail):2024/01/22(月) 23:06:04.48 ID:SndOIyFg0.net
カレーの日らしいので間に合った
https://i.imgur.com/mBqikF6.jpg

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f2c-nrQi):2024/01/22(月) 23:09:06.05 ID:PtpT9Es10.net
>>583
サムネでノイズかと思ったら

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6a-rEzG):2024/01/22(月) 23:10:02.03 ID:hathc1ml0.net
CD Tunerは調整難しすぎる
https://i.imgur.com/MrYJN5o.png

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hcf-0Ail):2024/01/22(月) 23:10:02.67 ID:MvIbEN6jH.net
試しにdanbooru2023をgit cloneしたらめっちゃ時間かかるしファイルサイズエグいんだけどなんだこれ
見えてる.tarが30GB程度なのにファイル全体が200GBとか行ってるんだけど壊れてるだろ
lfsがそもそもどういう仕組みやねん

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6a-rEzG):2024/01/22(月) 23:11:41.67 ID:hathc1ml0.net
gitだから履歴全部取ってきてるんやろ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7d-VK01):2024/01/22(月) 23:14:55.20 ID:lOwd8d6L0.net
>>576
謎が解けた
アニマジンのスタッフに関係あるのかと思ったわ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-nvEB):2024/01/22(月) 23:15:13.06 ID:USus6pdda.net
>>593
そのまま待ってたら8TBダウンロードするんやないか…

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff7-zQB7):2024/01/22(月) 23:16:28.57 ID:TO5NChnk0.net
danbooru2023全部欲しいなら8TBコースやね
ワイはタグ一覧だけもらったわ

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq):2024/01/22(月) 23:19:27.85 ID:6U2UEI9T0.net
>>590
JAZZの日はワイしか貼らんかったらしい

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fec-ShDD):2024/01/22(月) 23:20:30.02 ID:GXU4wFOx0.net
>>572
アンバーちゃんほんとすこ
原神は初期のキャラデザが一番良かったわ

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4746-LYPM):2024/01/22(月) 23:20:58.14 ID:naPrDOQK0.net
dataset tag editorはとても便利なんだけど、いま新しくインストールしてもうまく動かん可能性が高いで
まず、win11の場合はあちこちのフォルダに書き込み許可属性をつける必要があると思われる
それから、画像読み込み時に
Field required [type=missing, input_value={'fn_index': 44, 'data': ...on_hash': 'e5iar4yhenj'}, input_type=dict]
For further information visit https://errors.pydantic.dev/2.3/v/missing
みたいな感じのエラーがでる場合は、.\venv\Scripts\activateしてから
pip install fastapi==0.95.2
を実行する必要がある

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-qNFl):2024/01/22(月) 23:21:05.78 ID:GIMalSQx0.net
https://i.imgur.com/V2Jckpc.jpeg

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq):2024/01/22(月) 23:21:11.12 ID:7T7VcGvV0.net
>>585
申し訳ねぇ
さすがにdanbooruに3件しか載ってないキャラクタはNAI3じゃ出せねぇ…

松野も半田も出なかったから基本出る、なんて言わなきゃよかったな
ワイが出したのは風丸、佐久間、亜風炉、吹雪、霧野、松風やからベタベタのベターや

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f41-etIX):2024/01/22(月) 23:21:34.16 ID:twoEu40Y0.net
えぇ…

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8744-amFq):2024/01/22(月) 23:23:42.51 ID:Yiw5T51t0.net
https://i.imgur.com/0QafPLl.jpg

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4746-LYPM):2024/01/22(月) 23:24:24.72 ID:naPrDOQK0.net
gitにリソースをアップしてはいけないとあれほど言ったのに🥺
せめてsvnにしなさい

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-LYPM):2024/01/22(月) 23:25:36.58 ID:/xF21Y890.net
>>593
git cloneしたなら16TB必要になるな
ワイはsnapshot_downloadで頑張ったわ

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7b3-UMJu):2024/01/22(月) 23:26:47.20 ID:fLaZQWjA0.net
>>541
ハダリがこのキャラデザだったら大ヒット間違いなし
まあ映画のも好きやが

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-Qm01):2024/01/22(月) 23:30:10.87 ID:cj2rgtRfd.net
chibi, in box, の後に amazon logo
魔神さんこんなものまで覚えてるんだ
https://i.imgur.com/8EQD89F.png https://i.imgur.com/AidzBLF.jpg https://i.imgur.com/K2wsFPY.jpg

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/22(月) 23:31:55.36 ID:vDu1Ys4w0.net
>>599
ファンタジー物語感あるよね
アンバーちゃんの夏服(水着)とスカートタイプの実装を心よりお待ち申し上げております
https://i.imgur.com/xZSEoV1.png

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df61-zQB7):2024/01/22(月) 23:35:24.22 ID:nSim7KcS0.net
>>381
容量制限に引っかかって落とせない・・・。VPNでIP変えてみたけどアカンわ。
IP変える手法って今はもうアカンのか?

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY):2024/01/22(月) 23:36:51.93 ID:OMxUHARL0.net
SDXLのファイル渡すならギガファイル便でいい気もするけどな

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6a-rEzG):2024/01/22(月) 23:38:27.70 ID:hathc1ml0.net
まじんちゃん in boxはいまひとつ箱の形がいいかげんよなw
https://i.imgur.com/4rzAwSY.png

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO):2024/01/22(月) 23:41:18.78 ID:p7YyayYy0.net
>>602
風丸でるの?ワイのは雑コラ進化やでプロンプトでは上手くいかなかったよ
それも教えてクレメンス
下鶴の雑コラ進化あげるから
ttps://majinai.art/i/UFdj4t_.png
ttps://majinai.art/i/B5vcmbS.png
ttps://majinai.art/i/THICL6o.png

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail):2024/01/22(月) 23:41:55.95 ID:w6n8f7Cw0.net
>>610
6時間待てば制限解けて途中からダウンロード再開できるやろ
アカウント持ってない場合は知らんけど

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e74b-QAJh):2024/01/22(月) 23:46:03.38 ID:2fktvMbE0.net
遅いサンイチ
滑り込みでカレーbing実写
https://i.imgur.com/8ZqO1L2.jpg
https://i.imgur.com/MAiK0iJ.jpg
https://i.imgur.com/5YRtOFl.jpg
https://i.imgur.com/5UCC41P.jpg
やっとスレに追いついてXLデビューしたが楽しいわ
新しい実写モデルが出てくれるのを期待

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f50-AxNB):2024/01/22(月) 23:51:57.19 ID:sXstE0460.net
>>530
すき

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a5-/LU2):2024/01/22(月) 23:58:31.79 ID:3SDITUtL0.net
danbooruで金髪調べたら色全部バラバラのblondeじゃねぇか

無限の何乗だよ。ふざけるのも大概にしろ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f93-0Ail):2024/01/23(火) 00:01:19.60 ID:747xdCTD0.net
これで学習したらSDやSDXLとして使えるのかな?
https://github.com/modelscope/scepter.git

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7):2024/01/23(火) 00:01:26.46 ID:1LhWnimw0.net
ちゃんとスプーンで食べててえらい
https://ul.h3z.jp/CjwVuUBf.png

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-Val/):2024/01/23(火) 00:05:37.83 ID:q/xuz2yj0.net
>>608
Nice chibi!🥰👍

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0712-LB5T):2024/01/23(火) 00:07:18.03 ID:Tc8xqNz90.net
adafactor学習率良すぎて数エポックで過学習気味になってしまった
もっと学習率下げるか

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-Tmd4):2024/01/23(火) 00:10:48.11 ID:3nRz1iUZ0.net
>>593
git cloneはリポジトリ全部クローンしてきよるぞ…
お前本当に8TB以上のもん全部ほしいんか?

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:19:22.74 ID:DxvDiZqvM.net
(adafactorにleaning rate関係あるんか…?)

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:25:10.31 ID:vqzym1mE0.net
まさかdanbooru2023て画像全部ダウンロードするんか?

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:28:04.33 ID:m6lcrbEH0.net
optimizer_args=^"scale_parameter^=False^" ^"relative_step^=False^" ^"warmup_init^=False^"
にするとadafactorでも普通にlr適用されるで
kohyaニキの解説では、adafactorはメモリ節約できるんでlowmem民はadafactorでrelative_stepオフをオススメされてるんや

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:32:02.19 ID:3PsM3Pg10.net
>>610
前スレに書いたんやが次の機会用に

XLモデルは転送量制限にかかるから
megaの垢を作って自分のクラウドに3つ移動させるんや。これでいつでも落とせる
残りの2つと小さいのは気合で落とせ
(複垢でもええかもしれんが)

あとVPNリロード技は使える国?と使えない国がある(IPかもしれん)

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:34:02.13 ID:ItFOXmBH0.net
ponyエロ模索
XXさんの画風やね!って感じではないのが偶然見つかった気がする
https://ul.h3z.jp/qmVjFsbL.jpg
https://ul.h3z.jp/qDV02b2d.jpg
https://ul.h3z.jp/zJqkSqzs.jpg
https://ul.h3z.jp/JG1x7dJs.jpg
玉無しふたなり触手アナルところてん射精触手コキもあるよとか
これがLoRA無しで出せるんかたまげたなぁ
エロの分野ではNAI3に肉薄してそうやねPonyV6XLは

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:38:48.09 ID:ItFOXmBH0.net
ただ手足の整合性に関してはPonyよりあに魔神の方が上だとは思う
後は原因不明だけど表情だけDynamicPromptで回してる時、偶に絵がぶっ壊れる事がある
特定ワードってわけでもないようだしなんなんやろかな

9連ガチャの結果がこんな感じで2~4コマは死ぬ
https://ul.h3z.jp/J9LTIhiE.jpg
研究進んでそうな4chanとかに情報あるやろかな…

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:42:04.29 ID:JMXCqxTQ0.net
>>581
どうやろか

1girl, portrait, vivid lemon blonde hair
ネガティブ
{{lemon}}, red hair

https://i.imgur.com/x6JZKU6.jpg
https://i.imgur.com/c0iBveA.jpg
https://i.imgur.com/y3AGGGm.jpg

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:42:25.00 ID:1luHu/CT0.net
厳密に髪の色指定したかったらフォトショで色調補正した方が早くね?w

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:52:43.46 ID:+0kubp1s0.net
ポン出し出来た時の喜びってものもあるやん?

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:54:35.77 ID:LuaPrNpv0.net
>>627
リョナと集団戦に強くて素直でいいモデルだと思うわ
問題は魔神ちゃん同様LoRAの互換性がなくてほぼ専用で作らんといかんことかね

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 00:56:24.52 ID:ZNAvggRAM.net
>>625
はえ~サンガツ

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:01:36.24 ID:rMXiTmi30.net
>>628
プロンプト強くした時に似た壊れ方やな
学習のバグの影響でたまにプロンプトが極端に効くんかな?
https://files.catbox.moe/mwg9ua.jpg

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:06:43.25 ID:ZlCD17ct0.net
>>460,462,491,515
ありがとうございます、想像以上に根本的なところから別物なんですね…
なんとか妥協点を見つけられないか地道に調節して探ってみます

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:07:53.42 ID:ItFOXmBH0.net
>>632
ただ背景が弱めっぽいところもNAI3ちゃんに似てる印象やね

https://ul.h3z.jp/LyB0cWAF.jpg
panties asideもstomach bulgeもanal用になってるし
full nelsonが大体ちゃんと頭ホールドするし
エロに強いですねコレは強い

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:08:16.32 ID:XdULMHan0.net
>>610 自分は串でIP変えてる
Megaの転送マネージャーで制限に達したら
設定からプロキシ変えて適用で再開する。

VPNの場合だと、一時停止&再開とか、転送マネージャー再起動
じゃダメかしらん

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:09:30.20 ID:KeyU+BZ20.net
https://civitai.com/models/273708
チョコレートファウンテンのLoRAやで

23×3の状態で出そうと思えば()出ますよ
しかし、質感は風船っぽくはならんから中途半端かもしれん。
別に偽装化はしとらんで、ただのアレンジや。
https://majinai.art/i/SPbmCBn.png
https://majinai.art/i/_BYE8XW.png

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:13:03.15 ID:uhk8Ob9J0.net
>>574
これに追加されてるキャラがよう分からんなあ
試しにゼノブレのPyraとか入れてみたらそれっぽいようなそうでもないようなのが出てきたけど
そもそもの魔人でもそんな感じの出てくるから元からXenoblade自体をほんのり学習してるっぽい

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:20:52.10 ID:/gRQD2bU0.net
ぽっちゃりニキの好きそうなLoraが上がってる

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:25:25.31 ID:0iNuSGz60.net
>>273
>>381
さっき起きてスレ読んて
役立ち情報コピペしてるうちに12時回っとったわ
残念やで……また気が向いたときにお願いしたいで……

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:28:27.53 ID:9l9+u2t20.net
Ponyは割りと竿役がしっかり出る気がする
https://ul.h3z.jp/45oTLDkf.png

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:29:20.67 ID:ItFOXmBH0.net
>>634
解決したわ
どうもトークン150超えたらおかしくなるので(ネガは120ぐらいなのに)
・ちょっと削ってトークンを150以内に抑える
・AnimateDiffのために挿れてたPad prompt/negative prompt to be same lengthをOFFにする
このどちらでも発生0になって解決したわ
どうもこのオプションでpaddingが挿入サれるとponyが暴走してたみたいや

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 01:31:28.27 ID:ItFOXmBH0.net
(ネガは120ぐらいなのに)は書きミス…(ネガは120ぐらいだった)やね

よーしパパPonyベースでアナルゼリー学習しちゃうぞ
確認した所personality excretionをほんのり薄く学習してたぐらいやったから教え甲斐がありそうやね

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200