2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★321

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/22(月) 03:18:03.34 ID:hT7hexux0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★320
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705745253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:36:23.88 ID:liemXTY80.net
0時まで他に浮気せずにしっかり落としきるんやで
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw

https://files.catbox.moe/sl51ch.png
https://files.catbox.moe/wbvw4s.png
https://files.catbox.moe/a5z5yk.png
https://files.catbox.moe/f4tv2l.png
https://files.catbox.moe/n04sc2.png

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:36:40.24 ID:ExJ/fCFg0.net
ponyはlora無しで脇チラ出せて感動したけど
by絵師で絵柄合成しないとカートゥーン顔にしかならんのが絵師名知らないワイにはつらい
https://files.catbox.moe/f3jxtd.png

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:36:43.78 ID:Z5hm6lfAr.net
ガチ獣なんか
純粋な魔神に飽きたらbluepen風味の魔神使ったらええのでは?

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:37:41.32 ID:1sV19h8C0.net
>>908
かわヨ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:38:29.41 ID:njISzPdV0.net
一応説明書きに人も獣人もヨツケモもいけるで!って書いてあるんやけどな…
サンプル画像も名前も完璧マイリトルポニーやからハードル高いのは理解できる

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:38:48.79 ID:P5oGicnN0.net
ponyはモデル説明で一応アーティストタグを使わずケモノ以外もバランスよく学習してるみたいで
試してたら一部効いてるのもあったけど全部ごちゃまぜになって制御が少しむずかしいかもしれんね
1月8日に投稿されてるから魔神よりも早い狂気

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:39:41.58 ID:DQW80GJQ0.net
>>908
家に入れたら大惨事になりそうやな

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:40:02.31 ID:Vk9IlxbW0.net
>>834途中まで読んだけどもう「具体的にどう著作権違反にしよっかな〜」くらいの段階に来とるような行間の整理されっぷりやな
ワイが「出遅れんよう国際基準に合わせて😡」とか浅慮で言うても反対派にレスバで勝てる気がしないんやがこんなん何書いたらええんや
なんならもう負けとらんかこれ🫲😅🫱
画像もloraも貼らない時代が来るんやろか

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:41:49.70 ID:DQW80GJQ0.net
まあ違反にされてから騒ごうや

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:42:34.57 ID:HzfETVata.net
ponyの内蔵アーティストは4chのrentry見るとええで

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:44:16.02 ID:w7GDgc/H0.net
エロ目的じゃなく引き出しの数があった方が画風再現には有利(マージ等で)やからponyでも学習進めたいけど
https://i.imgur.com/8dyQkXP.png
https://i.imgur.com/NouQCQU.png
https://i.imgur.com/M0vhQUS.png
これ作るのにカロリー消費しすぎた&そこそこ出来がいいから気進まないンゴ_(:3 」∠)
あと0時になったら前スレ861に置いてるこれの説明書消すで

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:45:25.92 ID:WSOOD4oad.net
魔人ちゃんでクオリティタグいじってるヤツおる?
Ultra detailedとかbeautiful CGとか足してみてるけど、
どれがいいかゲシュタルト崩壊してきた

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:47:18.35 ID:idcq/8mh0.net
>>919
前提として個人で楽しむ私的利用なら問題ないで
今回は法改正まではいかんからな

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:48:11.82 ID:85sjR0du0.net
ponyのダウンロード数十分かかっとるで
楽しみや

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:48:14.31 ID:sT1i3v2N0.net
>>574
さっぱりした線はええが推奨タグでも手足が割と溶けよる

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:50:21.60 ID:sNZP0QNe0.net
>>912
んほおおおおおおおおおお♥♥♥
ありがとうございます!

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:54:41.03 ID:WZRMCidp0.net
0時までにDL終わらないとき、
どう対処したらいいんだっけ?

垢つくってなんとかって前にみた気がするんだけど

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:56:02.37 ID:P5oGicnN0.net
>>928
垢作って自分とこにコピーを置いとくかip切り替えやっけ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:56:07.71 ID:sNZP0QNe0.net
と思って落としてたら転送上限に引っ掛かって死亡
ワイはlolimaginちゃんと縁が無いんか!?(血涙)

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:57:34.53 ID:pLegcYvVM.net
何度も言われてるが、アカウント作って自分のクラウドドライブに保存しときゃええだけやぞ

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:57:58.28 ID:sT1i3v2N0.net
mega無料垢でも3個はキープokの容量あるで

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:58:15.31 ID:2L+MD0Kv0.net
megaのクラウドフォルダに移動や
それでゆっくり落とせるはずや

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:59:16.99 ID:WZRMCidp0.net
助かるぅ~↑

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 18:59:21.90 ID:KAL35q4Wa.net
自垢にtakeしてからsendやな

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:00:19.68 ID:4eSfZ3VB0.net
あとで落とすんや
と思って既に垢がパンパンや

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:01:01.31 ID:sNZP0QNe0.net
ありがとう、そういえば去年それで作った用の垢あった筈や
冷静に落ち着きながら早急に落とすやで(焦り)

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:04:25.31 ID:85sjR0du0.net
JDownloader2で数日に分けて落とせばええと思う

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:05:08.69 ID:9imqwbg+0.net
一連の流れに草

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:05:12.64 ID:PPA6KegA0.net
ついでに落とすのにも容量制限あるから数時間待たないといけなかったりするからDLは計画的にな

ワイ、お出かけ学習しようとするもスリープに入り無事死亡
https://i.imgur.com/kzZFUxh.png

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 19:06:35.37 ID:liemXTY80.net
ちなみに魔人DNA入ってるからこれにLora強度0.5でこんな感じだから落としたモデルとマージするのも有りかもしれんね
前2枚リアル系プロンプト有り後ろ2枚リアル系無し
https://civitai.com/models/261336/animapencil-xl
https://files.catbox.moe/w594lv.png
https://files.catbox.moe/gdk1hx.png
https://files.catbox.moe/a83224.png
https://files.catbox.moe/b68mhb.png

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f19-NhvB):2024/01/23(火) 19:09:08.49 ID:Vk9IlxbW0.net
>>924
ネットでファイルを公開するのは私的利用とは見なされなくて危ないんやっけ
将来的にキツそうやな
外人のフリするか🥺

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4792-zQB7):2024/01/23(火) 19:17:06.16 ID:liemXTY80.net
強度0.8にしたら予想以上にストライクな顔出たから最後に貼らせて貰うで
ってことでおやすみやで
https://majinai.art/ja/i/u0yoWFc
https://majinai.art/ja/i/Hn6uJnM

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail):2024/01/23(火) 19:18:14.23 ID:+nQYSGlr0.net
>>822
このLoRAはどこにあるんや?

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df74-zQB7):2024/01/23(火) 19:18:29.15 ID:+0kubp1s0.net
>>943
1枚目のおじさんに目がいってしゃーないわw

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f89-yFOL):2024/01/23(火) 19:25:14.28 ID:ChbD8vfb0.net
>>820
なるほど穴あけ加工か
ローカルでもやってみるわ、さんくす

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0768-0Ail):2024/01/23(火) 19:26:54.58 ID:6b9plyeB0.net
https://i.imgur.com/YvXp5iP.png https://i.imgur.com/uQ3GNPG.png
https://i.imgur.com/2gWitiv.png https://i.imgur.com/OoUTpPC.png

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD):2024/01/23(火) 19:27:32.98 ID:BQE1/TKr0.net
>>917
AnimagineもponyもずっとXL用モデル作ってたのに
世の中で爆発したのを出したのが1週間も違わないタイミングで
しかも全く違う学習を行った互換性ないモデルってのがシンクロニシティ感あってイイね

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f72-5jDG):2024/01/23(火) 19:36:37.54 ID:ExJ/fCFg0.net
ちびたい新着眺めてて去年までは
おっ良さそうなloraやん!ってXL用なんか…
だったのに今はXL用やないんかになってしもうた

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc1-zQB7):2024/01/23(火) 19:46:50.13 ID:8oblwXYT0.net
ドスケベなポーズってCN使っても破綻しやすくて難しいな
エロ絵を大量生成しとるニキらすげーわ

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3e-Okof):2024/01/23(火) 19:49:05.34 ID:LuaPrNpv0.net
NAI3みて開発はじめたから同時期に革命レベルのXLモデルが2つも出たんやないかな

ワイもNAI3見るまで少なくとも二次元に関してはSDXL…劣化してね?いらねって思ってたし

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5feb-5jDG):2024/01/23(火) 19:49:41.28 ID:sT1i3v2N0.net
ponyちゃんじゃじゃ馬やな
ちょっと長いプロンプト魔人から流用したら抽象画になってまう

>>941
これSD1.5の一般的なアニメ系モデルに絵柄近いし制御しやすくてええよね
スレで紹介された魔人系やと一番好みや

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a789-m/Z+):2024/01/23(火) 19:56:25.43 ID:WZRMCidp0.net
>>950
それいつも思って眺めてる
ニキらはなんで自在なの!?

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a728-ShDD):2024/01/23(火) 19:58:26.97 ID:axp1k2020.net
>>922
3枚目一瞬Xのブロートかと思ったわw

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff7-QC2t):2024/01/23(火) 19:58:40.29 ID:NDWfzB5e0.net
>>911
再起動まだしてなくて
ワークフロー組み立て中に出力してる画像があったらtempから取り出してある程度復元できないか

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f13-NsNn):2024/01/23(火) 20:01:09.48 ID:r0JkB3TB0.net
https://files.catbox.moe/edl11j.webp
https://files.catbox.moe/lbq7kz.webp
早かったせいなのかPony向けのキャラLoRAはぼちぼちあんのね

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8727-zQB7):2024/01/23(火) 20:02:10.64 ID:nP980HTm0.net
>>941
サンガツ!!待機してたかいあったわ
ちなみに、XLの後ろの数字はどう見ればよいです?

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rEzG):2024/01/23(火) 20:03:06.44 ID:1vtQgM3g0.net
>>734
1344x768でこれくらいだった
https://i.imgur.com/o4icU6h.png
hiresしてultimate SD upscaleしてどーん
https://i.imgur.com/0esEw8Z.jpg

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df74-zQB7):2024/01/23(火) 20:04:54.76 ID:+0kubp1s0.net
>>955
なんとか2世代前ぐらいのが残ってたから組みなおしたわ…
バックアップは大事ね

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7f6-zQB7):2024/01/23(火) 20:05:43.52 ID:0iNuSGz60.net
>>798
横からやが全く知らんかった機能や
サンガツやで!

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 474f-zQB7):2024/01/23(火) 20:07:24.65 ID:xZ2J686H0.net
>>798
ワイも早速スレ立ててサンイチしてきたわ、便利やねこれ

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-zQB7):2024/01/23(火) 20:08:27.47 ID:rsNTXPGg0.net
>>942
アウト寄り発言は避けた方がええで
アンチが喜ぶだけや

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe3-rEzG):2024/01/23(火) 20:13:06.14 ID:1vtQgM3g0.net
遠景はつぶれて4K程度じゃあかんなこれは
https://i.imgur.com/3AkTZrZ.jpg

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4741-5jDG):2024/01/23(火) 20:13:18.26 ID:w7GDgc/H0.net
>>954
https://i.imgur.com/BZOHbSj.png
まぁそういう方向性で学習しとるからな・・・もどきなら出せるで
鼻穴出すのにrealistic調整いるけど

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-zQB7):2024/01/23(火) 20:15:14.05 ID:rsNTXPGg0.net
次スレ建ててみる

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0768-0Ail):2024/01/23(火) 20:15:30.07 ID:6b9plyeB0.net
https://i.imgur.com/gNN3q4d.png

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-b8UO):2024/01/23(火) 20:16:50.38 ID:7a/zT65Za.net
>>965
お願いします

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-XTSC):2024/01/23(火) 20:18:13.95 ID:rsNTXPGg0.net
なんJNVA部★322
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706008645/

20までよろしくやで

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-b8UO):2024/01/23(火) 20:18:49.11 ID:7a/zT65Za.net
>>968
ありがとうございます
アレは2ぐらいに書かないの?

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-b8UO):2024/01/23(火) 20:19:21.16 ID:7a/zT65Za.net
>>968
>>11みたいの

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD):2024/01/23(火) 20:20:49.42 ID:rvksn2lb0.net
megaのクラウドに落としても77%くらいで制限かかるんやけどこれ月一くらいで解除されるん?

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-XTSC):2024/01/23(火) 20:21:07.35 ID:rsNTXPGg0.net
>>969
忘れとったが誰かが貼ってくれた
サンガツやで

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-b8UO):2024/01/23(火) 20:22:36.42 ID:7a/zT65Za.net
>>972
サンイチだねありがとう

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0768-0Ail):2024/01/23(火) 20:34:50.52 ID:6b9plyeB0.net
>>971
6時間後位で解除

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD):2024/01/23(火) 20:35:24.64 ID:rvksn2lb0.net
>>974
マ?
サンキュー

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0768-0Ail):2024/01/23(火) 20:38:15.29 ID:6b9plyeB0.net
話題の稼ぐAIモデルがciviに投下されてるな
https://civitai.com/models/274564

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 20:58:37.77 ID:9QMrclGp0.net
うめろー

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:00:48.71 ID:w7GDgc/H0.net
――亜鉛。

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:01:02.74 ID:1luHu/CT0.net
亜鉛って何の為に飲むの?
精子増やしてなんかメリットあるの?

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:02:10.03 ID:SCovy1hA0.net
埋めついでに話題でも

過去スレでも紹介されてたCivitaiの失敗画像コンテストは26日まで(日本だと27日15時かな?)
https://civitai.com/articles/3692/civitai-failed-generations-contest

参加賞としてバッジのアイコンが貰えるみたいだし時間ある人は何か投稿しておくといいんじゃないのかな

右上のFollowボタン押してその隣りにある+を押して画像を投稿するだけよ
https://civitai.com/collections/162548

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:03:43.56 ID:DQcL5xwV0.net
>>979
ホルモンバランス保つための必須な要素だぜ
慢性的な不足は生命維持に悪影響

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:12:54.40 ID:Ygt3Z3xB0.net
>>865
2枚別の生成なら出来るで
でも1枚の絵を2つのグラボでは無理や

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:14:25.00 ID:6eziIeN40.net
亜鉛は髪の毛や肌にも良いよ。

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:14:48.50 ID:6x1VFZuE0.net
前の亜鉛のレスバこれくらいでもやってたからまだ早いわ

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:16:03.99 ID:TO7cPLK+0.net
いまどきサプリメントが必要なほど栄養不足に陥るならまず食事を見直すべき
食事が十分なら次は運動

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:18:18.05 ID:yV2ydnJD0.net
右手の運動なら自信があります!

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:19:06.06 ID:xZ2J686H0.net
食事で全部の栄養素摂るのは大変や。亜鉛やナイアシン、あと地味にカルシウムなんかは食事で補おうとすると食材それなりに強制されるで

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:21:05.31 ID:rsNTXPGg0.net
今の時期なら牡蠣食えばええで
焼いてもよし、カキフライにするのもよし、鍋に入れるのもよし
生はあんまり勧めへんがな

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:25:49.77 ID:zS0aVfZe0.net
スクワットすれば良いのでは?
ワイと一緒にブルガリアンスクワット部に入部、しよう!

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:26:59.36 ID:K0bJxsF20.net
>>583
Animagineキャラの可視化Zip助かるで
そもそもキャラリスト見ても1割すら知らんキャラクターばっかりや
プロンプトが効いてるかは別として好みの子を新規開拓するリストには便利やな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:27:25.85 ID:QPjG96oG0.net
AIのためにクソデカグラボ買ったけどケース入らなくて新しいケース買ったけど組み込みめんどくさくて最終的にライザーケーブル買って外におくというめちゃくちゃ遠回りをしたわ
なんか速度遅くなるんやろうけどまあええわ

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:27:47.60 ID:+0kubp1s0.net
4chのponyアーティストリストとはいずこに・・・

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:28:44.81 ID:Tl44HUQTd.net
ビタミンD3とオメガ3脂肪酸も摂るんやで

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:31:54.31 ID:/hafEnaD0.net
あの質問・・・
NAIちゃんで背景に脱いだパンツとか出すときのプロンプトください!

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:33:17.06 ID:DhV2vLB2H.net
世界のこひゃーすが8bit学習追加したお!
少ないVRAMがkしゅうdkるぞh

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:36:47.16 ID:xzuuI2yk0.net
落ち着け

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:37:04.15 ID:ML3eDeKY0.net
あの…あの…(´・ω・`)

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:37:32.67 ID:flPfgpe80.net
言えたじゃねぇか

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:37:47.81 ID:/Cy4Zhud0.net
>>661を上げなおしたで
https://github.com/tester757/NegativePrompt-Rewriter.git

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/23(火) 21:37:59.04 ID:zdFDwe5v0.net
>>994
unworn panties

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200