2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★322

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:29:17.69 ID:OCos5kZY0.net
>>948
これはAnimagineXLV3やで
特に何も書いてないから向こうが勝手に忖度してくれてるんや
https://majinai.art/ja/i/DOI8mRI

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:30:12.28 ID:xbxzXXp50.net
アズレンのユニコーンに引っ張られとるんやろか

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:30:50.17 ID:OCos5kZY0.net
>>949
単行本持ってるでw

ある程度のボディバランスの調整は可能……頭乗っ取られた!?
https://i.imgur.com/KrflNRq.png

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:33:09.11 ID:OCos5kZY0.net
そういえばスレイプニールのプラモは買ったが積んでる
あれ色塗るのなかなか辛そうなんよ……

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:38:18.07 ID:L7aBF9Gw0.net
>>952
乗ってるやつかわヨ

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:39:38.13 ID:OCos5kZY0.net
>>951 >>954
どう見てもアズレンのユニコーンちゃんのお供やな

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:40:08.26 ID:hDQPXXpid.net
明らかにユニコーンが持ってるユニコーンで草
https://i.imgur.com/l2imeGg.jpg
https://i.imgur.com/Gke1kJx.jpg

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:40:21.99 ID:hz32LqZ50.net
>>952
>>950
さっそくサンガツやで!思ったよりシンプルで驚いた
その発想能力が羨ましいわ
読者なら同じガメル王国臣民やったか
ワイはプラモは金欠で諦めたが羨ましいで

褐色巨女もいけるようになったんは結城先生のヴェルバーサーガのおかげやで

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:42:28.79 ID:BrIzoDgm0.net
>>920
ワォ失礼、ニキやったか
参考にさせてもらうで!いつもサンガツ!

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:43:00.69 ID:kJaRf0yO0.net
ワースブレイドとか鋼鉄の虹とかメックナイツとかロボクラッシュとか
古き良きロボットものコンテンツ……何もかもみな懐かしい

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:43:59.17 ID:jEZGhbP80.net
そういえばキャプションのシャッフルってした方がええんやろか?
試してみるか・・・・・・

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:46:25.57 ID:Z2xIfzx80.net
>>945
VRAM不足で共有メモリ使いだすと消費電力減って温度も下がるで

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:47:29.41 ID:4W4g7Air0.net
flatニキのnoteにあるXL用ジト目loraって本当は1.5用だったりする?
XLモデル使ってると表示されないんや

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:48:11.31 ID:eptuNu9s0.net
>>959
メックナイツとかハイパーエクストリーム懐かしい
カタクラフターはとにかくまずは腕を増やすとこから始めてたなあ…

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:49:54.68 ID:hz32LqZ50.net
>>959
ワース世界っぽい感じのエロ小説書き溜めとるから
いずれノクターンノベルスで発表するとき読んでくれな

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:50:12.30 ID:SKp/EFP80.net
>>960
ワイ両方試したマン、どっちでもいい気がする
タグを多すぎず少なすぎずちゃんと付ける方が大事派
ワイは先頭タグ1以外はシャッフルオンにしてる

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:52:03.16 ID:L7aBF9Gw0.net
ワイ環境だとキャプションシャッフルオンにしたら必ず即エラー落ちするので使えとらんわ
3060 12GB

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:54:40.98 ID:jEZGhbP80.net
>>965
俺はDataSetTagEditorのスタンドアローン版でやってるけど、違うやり方でやってそうやな

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:54:43.47 ID:IJj3QF+J0.net
>>579
PS5ってAI遊び全く出来ないから比較する意味なくね?
正直タダでもいらん

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:57:21.12 ID:OCos5kZY0.net
なんとなく聖刻1092の西方の操兵にみえなくも……
そういえば神樹編読んでない
https://i.imgur.com/LQfDFiO.png

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 20:59:04.23 ID:M+TwBunj0.net
>>968
ゲーム特化型と考えれば人もいるし、チーターもほぼおらんしそこは人次第やろ
APEXやるならワイはコンシューマでやりたい、PC版はチーターが目立つ

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:00:53.84 ID:h+IR8s/D0.net
>>962
ちょうど昨日の今頃そんな話題やったわ
XLで消えるのはLoRA側の設定が怪しいがとりま>>434,443してRefreshすれば出てくるで

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:00:55.35 ID:Kt2ANJ5g0.net
>>608
サンガツ
あんなところにソートあったんやな
初めて使ったわ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:01:34.50 ID:D5+bForY0.net
そろそろ立ててみるが…このところ立てられないので期待しないでくれ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:02:43.84 ID:D5+bForY0.net
>>973 やっぱりダメやった…すまんが頼む

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:04:21.68 ID:M+TwBunj0.net
任せな、兄弟

なんJNVA部★323
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706184242/

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:04:33.93 ID:4W4g7Air0.net
>>971
サンガツ!
まんま同じで草生える。調べなくてすまんやで

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:05:34.64 ID:D5+bForY0.net
>>975
サンガツやで~

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:06:47.54 ID:OCos5kZY0.net
>>975
サンガツ!

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:07:34.96 ID:hz32LqZ50.net
>>969
ワイ仮面デザイン苦手やからAIにたたき台出してもらおうと四苦八苦したんやが
SD15やとどうしても目を描いてしまって諦めたんや
bingはかろうじて出るけどもコレジャナイ感になってまうんよね

>>975
サンガツやで~

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:11:53.42 ID:+5DjkWVT0.net
そろそろ亜鉛か…

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:13:02.26 ID:YuZBDZoy0.net
>>975
サンガツ!
亜鉛でも飲んでゆっくりしてください

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:14:25.45 ID:OCos5kZY0.net
ジンクピリチオンの出番やな!

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:14:44.17 ID:AR4uT1BP0.net
4070TiSuper購入ニキレビュー待っとるで

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:16:15.98 ID:OCos5kZY0.net
「ジンクピリチオン効果とは、どのようなものかは分からないのに、その言葉の響きだけで「すごそうだ」と思ってしまう心理的な反応のことである」
ワロタ

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:16:46.85 ID:oKlOcOoY0.net
>>975
サンガツ!

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:18:05.40 ID:nwAIHWOJ0.net
素晴らしい亜鉛にいつまでも巡り会えん(´・ω・`)

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:19:35.53 ID:2kIlKDsB0.net
膨満感でエビオス飲むやで

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:19:46.18 ID:jEZGhbP80.net
>>966
3060ti 8GB
結局俺もエラー落ちで使えんかった

今日はDIM32/16で3つくらいLora回して寝よ

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/25(木) 21:21:50.11 ID:Z2xIfzx80.net
シャッフルキャプションはTEのキャッシュオンやと使えんで

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f53-5jDG):2024/01/25(木) 21:24:49.27 ID:h+IR8s/D0.net
>>975
サンガツ

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS):2024/01/25(木) 21:29:25.25 ID:d3XfUtW10.net
ワイ運動派、亜鉛派を内心見下している

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ):2024/01/25(木) 21:30:06.41 ID:8fbPSXWf0.net
そういえば高校生の時全然モテないのに亜鉛飲んでたわ

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-JvsV):2024/01/25(木) 21:31:07.75 ID:mq7lITml0.net
>>975
やだ……かっこいい……///

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-zQB7):2024/01/25(木) 21:31:29.64 ID:D5+bForY0.net
亜鉛というと志村けんのアイーンを思い浮かべる

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f65-5QSX):2024/01/25(木) 21:35:51.22 ID:jEZGhbP80.net
今更気づいたけどSD2個開いてtxt2imgから2個目のSDのimg2imgにドラッグドロップできるんだな

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-FEXO):2024/01/25(木) 21:36:19.51 ID:TtO3msv00.net
しつ…

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff9-zQB7):2024/01/25(木) 21:37:00.52 ID:On4oreM+0.net
ちつ

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3):2024/01/25(木) 21:37:21.38 ID:IJj3QF+J0.net
>>794
エロじゃない絵は送ったりしてる

>>970
スレ間違っとるで

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb7-WUmu):2024/01/25(木) 21:39:38.36 ID:SSPoSi100.net
亜鉛いいですか?

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a768-QWrq):2024/01/25(木) 21:39:44.76 ID:M+TwBunj0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200