2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナvsロシア】道徳最小★1499

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/24(水) 17:37:10.19 ID:if4RvRfO0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾4発までを目安に補給してや

※前スレ

【ウクライナvsロシア】道徳最小★1498
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704792139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aa1-6gg6):2024/02/01(木) 16:28:18.56 ID:+B5xM4oo0.net
>>612
中国と自由陣営の間に緩衝地があればいいんやから別にそこが2つに別れてしまおうがエエよね

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/01(木) 16:47:46.04 ID:xrTTkADj0.net
羽田衝突の2日後、駐機スポットで海保機に日航側の車両が接触事故…翼の端に亀裂入る
2024/01/06 14:33
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240106-OYT1T50148/



【速報】伊丹空港の駐機場でANA機同士が接触 乗客や乗員にケガなし
2024/02/01
https://nordot.app/1125660846401815313

逆ハインリッヒかよ(👎🏿 ՞ਊ ՞)👎🏿ウェーイ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 17:10:41.85 ID:JjhtJJgI0.net
1000
https://pbs.twimg.com/media/GFPHzm2XkAANIXB.png

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/01(木) 17:22:03.87 ID:xrTTkADj0.net
>>618
素晴らしい🎉

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e88-jxV8):2024/02/01(木) 18:23:47.99 ID:oKf2oZGz0.net
騙されてる人多いんやろなあ

EUが偽情報を調査・分析 ディープフェイクはゼレンスキー氏が4割
https://www.asahi.com/articles/ASS1Z6QB6S1SUHBI00W.html
欧州対外行動庁(EEAS)は、2023年に起きた750件の偽情報による情報操作についての調査結果を公表した。
ロシアからの侵攻を受けるウクライナに絡む事例が大半を占めた一方、選挙関連は全体の2割超に上った。
世界の成人人口の半分に当たる20億人が投票する「選挙イヤー」となる24年に際し、EEASは「民主主義への脅威はさらに深刻になっている」と警鐘を鳴らす。

1月23日に公表された報告書によると、人物の画像や音声を悪用したディープフェイクなどの例は、国家元首らを含む59人で171件。
そのなかで最も多かったのが、ウクライナのゼレンスキー大統領で、全体の4割に上った。多くはロシアが組織的に行ったものとみられる。

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a680-7cac):2024/02/01(木) 18:29:17.96 ID:hRzrIVMX0.net
AIを見破るAIの開発が急がれるな
以下イタチごっこ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 18:31:46.14 ID:JjhtJJgI0.net
わーくにでも、岸田首相が国会議事堂近くの人気が無い場所で、路上生活者と土木作業員と3人でヤリ始めたと信じた人はいるだろう

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 18:43:45.32 ID:p34fhm25d.net
もはや、🇹🇷ちゃんからもいらない子扱いされてて草

https://x.com/nexta_tv/status/1752983878757662941?s=20
ウクライナはトルコからロシア製の新型S-400防空システムを受け取る可能性があるとディフェンス・エクスプレスが報じた

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 18:58:11.51 ID:JHriy+To0.net
>>623
ロシアが例えウクライナに勝ったとしても兵器輸出国としてはやっていけないだろうからなぁ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 19:39:16.11 ID:VtCIh1FE0.net
>>618
余裕で今月中に40万行きそうやな

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 19:56:06.45 ID:fa1a9nBn0.net
ロシア製兵器はオワコンオワコン言われ続けてもなんやかんや売れてきたわけだし
今後も売れ続けるんじゃね?

顧客がアフリカ大陸だけになってもおかしくないが

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 19:56:20.28 ID:tY3CYjK60.net
>>624
ロシア産の兵器使ってるんやぞとか言われても周辺諸国も鼻で笑うだけやし
抑止力としての効果は間違いなくもうないやろな

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb5-EuDE):2024/02/01(木) 20:09:11.35 ID:uovy3sWrM.net
>>627
関わるとやべー国ってのがわかるのと、教育や練度の低い兵士が多い=人海戦術上等、ってのは伝わると思うわ

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/01(木) 20:13:45.60 ID:xrTTkADj0.net
>>620
それを見てこれ↓を思い出す

中国・ロシアのデマ拡散工作の実態をEUが公表。「大手製薬会社の陰謀」「そもそも感染は起きていない」
May. 01, 2020, 01:00 PM
https://www.businessinsider.jp/post-212269

ルサンチマンの受け皿になり易いんだろな

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-w/E1):2024/02/01(木) 20:19:35.61 ID:IXsm+EdQ0.net
また黒海艦隊がやられてしまったのか
小型艦とはいえ水上ドローンで完全に撃沈したのは初めてか

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 20:19:55.31 ID:JjhtJJgI0.net
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino:
ハンガリーのオルバン首相の拒否のため、昨年末に合意出来なかった500億ユーロ規模のウクライナ支援パッケージ、さきほどようやく全加盟国の合意を得た、とミシェル欧州理事会議長がツイート。ハンガリーが反対を取り下げたかたちに。

なにはともあれ一安心です。米国の支援がままならない今、頼みの綱は欧州諸国。

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 20:20:34.59 ID:JjhtJJgI0.net
>>631続き

もはや最近のEUのアジェンダは、ウクライナ支援問題ではなく、ハンガリー説得問題に転じていた感までありました。数日前からオルバン氏が軟化する兆候が報じられ、またオルバン氏が応じなかった際のEUによる報復措置案がFT紙からリークされるなど、壮絶な状況になっていましたが、なんとか最悪の事態は回避。

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a09-UZtW):2024/02/01(木) 20:27:29.90 ID:vdzKe2v80.net
>>626
むしろ今の最新の戦訓が実装された最良の兵器群と言っても過言じゃない。

西側の兵器は数多く送られたが、
結局走り回ってる兵器の大半はソ連製で、
西側兵器は酷使するとすぐ故障してる。

まあ激アツなのはイラン製ドローンだが...。

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d55-Gv+E):2024/02/01(木) 20:35:04.90 ID:1n/27piJ0.net
オルバンはウクライナが負けてくれればハンガリー王国の土地を奪い返せるから
いかにしてウクライナ支援を邪魔してやろうかと躍起だったが
ぶちころすぞヒューマン言われて流石に諦めたか

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 20:49:51.54 ID:JjhtJJgI0.net
何か笑える
https://pbs.twimg.com/media/GFP8MmwW8AAGf7M.jpg

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aea-/3OC):2024/02/01(木) 20:54:54.84 ID:JjhtJJgI0.net
ロシア黒海艦隊のお友だち、ミサイルコルベット「イワノヴェッツ」が
水上ドローン攻撃を受けてめでたく爆沈したらしい
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1753010853324947582
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1753017771221291352
(deleted an unsolicited ad)

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 20:56:59.54 ID:qNb0I4Tw0.net
ハンガリーはEUに文句は言うくせに補助金はちゃっかり受け取ってんだから国民総ガイジやろ

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:09:13.00 ID:yXi54xWh0.net
>>636
気づいて対空砲火撃って回避行動取ってはおるんやな

去年は元ウクライナの標的艦撃ったりしてた在りし日のイワノヴェッツ君

https://navyrecognition.com/index.php/naval-news/naval-news-archive/2023/july/13380-russian-corvette-ivanovets-fires-supersonic-missile-on-ukrainian-corvette-ternopil.html

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:11:09.91 ID:G5ZDJqBv0.net
ヤベーよこのロシア女
不倫しておいて奥さんに呼び出されたら私にはメリットが無いから会いませんだとよ
不倫とばれると大会でやばいから奥さんに離婚請求
pbs.twimg.com/media/GFOFmYMbcAAGifX.jpg
pbs.twimg.com/media/GFOEUdJaIAA6Uol.jpg

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:14:37.36 ID:8tPnZnpbd.net
ロシア製兵器の真髄は替えがきくことじゃない?
西側はそう簡単に増産できないことが露呈したわけだし消耗したときに供給不足になる可能性が高いと思われるかも

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:22:46.25 ID:vdzKe2v80.net
>>637
実質的にロシアと敵対しないでEUに入ったウクライナみたいなもんでしょ。

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:25:48.98 ID:Re+2RKBz0.net
西側兵器最大のメリットは東側兵器を買わなくても済むことだろ

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:30:58.28 ID:EKPXh51Ia.net
西側兵器の不調は大体は多種多様過ぎての部品不足やろ
ソ連製ならウクライナで作ってたからどうとでもなるけど
というか西側兵器故障を言い立ててるのはスプートニクやロシア関係者が元ネタの場合多いから話半分でええ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:33:21.51 ID:p9kXUQbW0.net
>>629
どこぞのOLも指摘した通り騙されやすい奴が騙されてるんやろなあ

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:53:36.73 ID:p9kXUQbW0.net
>>637
何が欲しくてEUに入ったかわかりやすいでしょ

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 21:55:26.19 ID:I2QUjwux0.net
4日にメローニ来日か

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:28:29.40 ID:Vx3Clt/Z0.net
排水量500トン以下の小舟でも複数の無人艇が当たらないと沈められないんだな
じゃあ2回目のクリミア大橋爆破は無人艇によるものと言われてるけど特注の大型無人艇だったのだろうか?

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:30:15.79 ID:pjlh3G8Q0.net
腐敗認識指数でモルドバはハンガリーに並んだんやな
ウクライナよりも先にモルドバがEU加盟しそう

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:48:57.80 ID:PEIf/9hG0.net
>>620
ゼレンスキーのディープフェイクといえば開戦直後にワイでも作れそうなのか有名になってたけど最新版どんなんなんやろ

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:50:57.56 ID:jZ18NWqr0.net
EU「ファッ!? フミオ・キシダのフェイクガ・・・」

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:53:31.25 ID:9AzEEvRx0.net
>>636
また?黒海艦隊なくなるんじゃないの?

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:15:08.34 ID:wt4ogw+Q0.net
>>626
一番の問題は「戦争が続く限り他国に兵器売ってる場合じゃない」ってことや
売り渡しもサポートもできない状態やといくら安くても買いようがない

去年の軍事フォーラムでも明らかに顧客が離れていってるの露呈しとったからな

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:15:35.52 ID:OKBRB2EF0.net
ロイター:ハンガリーに対するEU資金の凍結は解除されない

あるユーロ外交官は同誌に対し、ブダペストは依然としてEUが定めた基準を満たすことに消極的であると語った。

そのため、ハンガリーは2022年にハンガリー向けに阻止された汎欧州予算から63億ドルを受け取ることはできない。ウクライナ支援策に関する合意はこの問題に影響を及ぼさない。


まるで寓話みたいな結末で草

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:16:18.41 ID:wt4ogw+Q0.net
>>634
参戦したわけでもないのにどさくさで土地盗ろうなんてロシアも許すわけないわ
それ言ってたのオルバンじゃなくて極右政党のガイジやし

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:24:30.66 ID:wt4ogw+Q0.net
>>637
出稼ぎも移住も簡単にできるEU圏でわざわざクソ貧乏なハンガリーに留まってる国民たちやからな

オルバンみたいな右派ポピュリストが支持を集めるのも納得がいくわ
大ハンガリー主義を拗らせてる民族主義者も多いみたいやしEUの理念と乖離しすぎてる

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:27:48.83 ID:pmYiLC5/0.net
やはりここはこれを
https://i.imgur.com/O3tDYa3.jpg

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:42:26.47 ID:qNb0I4Tw0.net
>>655
旧ユーゴスラビアに接してるだけあるわって感じやね

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:46:24.34 ID:nHNlllmK0.net
>>623
S400導入したせいでF-35買えなくなったのに譲渡するんかな?

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:50:36.00 ID:yXi54xWh0.net
矢十字党とかいうナチス基準でもちょっとアレなのがハンガリー

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:53:03.33 ID:1n/27piJ0.net
ロシア製の兵器は形さえ分かれば誰でも作れる
複雑な電子機械もあまり付いてない
どうせ電子機器なんか付いてても使い物にならない
頑丈ではないが強度もないので粗雑な修理でも直る(叩けば直る)
どうせすぐ壊れるんだから高価な材料は不要
下手に性能が高いと督戦隊が逆襲されるから低スペックでいい
軍が要求したスペックを一応満たしていれば構わない
弾を当てたければ機器に頼らず乗員のスキルで何とかしろ
生き残りたければ被弾した時に速く逃げる技術を磨け

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:59:20.85 ID:1n/27piJ0.net
>>654
オルバンは外国人の参政権付与して海外票田集めて選挙当選しとるけど
その票田こそ在ウクライナのハンガリー系住民
そこで反ウクライナ独立派の団体に税金投入して政治組織化させて
ハンガリー従属国として独立するための住民投票運動しとるんやで

在日朝鮮人と朝鮮総連みたいな感じやな

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:12:28.91 ID:7z9CGBDk0.net
>>660
あっちの兵器が簡素で堅実だったのもソ連までの話かもしれんからなあ
AK-12とか酷い評判やしT-14やSu-57なんて量産段階の前に頓挫したし

よそが欲しがるのなんてランツェットくらいやないの
遠からず中国にシェア奪われてくと思う

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d55-Gv+E):2024/02/02(金) 00:41:48.63 ID:t89cvsbo0.net
>>662
せやな
クルマと似てる
昔は質素なクルマを作ってたが時代の流れでどうしても他社のような高級志向にしなければ薄利多売だけではセールス出来ない
そこでとりあえず機能は搭載し一見凄そうなものを作る
クルマで例えればエアコンは付いてるけど効かないとか、ABSは付いてるけど故障するとか、エアバッグが勝手に開くとかそういうレベル
T-14とかも恐らくそうなんでヤバくて量産できないし、他国にも売れない

国内なら故障しても品質の低さはバレない

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 04:51:02.65 ID:o8U7Slqp0.net
🥔はウクライナ支援に本腰入れ始めたのに🐸は相変わらず小出しにして声だけはデカイな
開戦直後は同列に扱われてたのにここまで差がつくとは
🥔は欧州の盟主の意地を見せたな

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 05:45:41.05 ID:q/NUwgLmd.net
>>662
当たり前といえば当たり前だけど、基礎的な工業力が無いとどこかで兵器開発も行き詰まるんだな
戦前の日本イタリアもそういう感じだったね

その上半導体みたいな部品や生産設備に発電用タービンまで西側頼りだと経済制裁で長期的には工業そのものが衰退しそうだ

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 07:26:29.98 ID:4bi+WWTh0.net
ランセットもそういうドローンにしてはコスパ悪過ぎって言われてた気がするな
実際の価格は知らんが

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 09:05:09.78 ID:vbRQK04i0.net
ロシアのボリス(反戦派)が集めた署名提出して大統領選候補者に登録しようとしてるらしいが
・事故死
・収監
・署名不受理
どれやろなぁ

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 09:06:28.27 ID:o8U7Slqp0.net
>>667
そんなことしなくても勝つしどうせ出来レースの当て馬やろ

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 09:55:37.60 ID:jsLaz6y+0.net
ゲンドウ感が薄れたな
https://i.imgur.com/hQXEipn.jpg
https://i.imgur.com/RkMBPg4.jpg
https://i.imgur.com/FBp8HHJ.jpg

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 10:25:05.58 ID:3Kwj15ZE0.net
>>669
この人って親露的な人なの?

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:10:18.85 ID:YpuyMNvr0.net
>>667
署名した奴にけんま不可避やん

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:36:18.26 ID:0UexTqMr0.net
>>662
それは錯覚

ソ連期に表に出た兵器はあくまで大量生産されたものであって、
その裏でかなりの試作機が博物館送りになってる。

ロースペなのは崩壊後の停滞期に更新が追いついてなかっただけで、
常に新機軸盛り盛り状態。

最近だとサーマルが普及したりしてて、
もうローテクとは言えない。

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:37:08.62 ID:E5p1CoYR0.net
>>667
他国に民主的アッピルするために普通に選挙するで
ただし投票結果はもう決まっとる

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:39:05.35 ID:0UexTqMr0.net
>>665
すでにいろいろ内製化済みだぞ。
西側の制裁がロシアの国内産業保護になったから。

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:40:50.00 ID:q1DIr2Fp0.net
反戦口にしたら逮捕だっけ?
選挙に影響なくても盛り上がること自体許さないから出馬はさせんと思う

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:44:48.64 ID:q/NUwgLmd.net
>>674
なお、ソースは無い模様

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:46:19.50 ID:R6UT41yRr.net
選挙は票を数える者が結果を決めるって偉いヒゲも言っとったわ

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:48:33.65 ID:fP7/gw3G0.net
接戦を演出して公平な選挙をアピール
惨敗させてプーチンの強さをアピール
難癖つけて立候補させない
逮捕国外追放
逮捕収監
逮捕獄死
暗殺

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:48:40.33 ID:0UexTqMr0.net
>>676
現に何一つ戦前と変わらず回ってるんですが
効力が見えた経済制裁とかありました?

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:50:47.84 ID:0UexTqMr0.net
経済制裁でロシアのウクライナへの攻撃が弱まってないのが最大のソースと言っても過言じゃない。

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:57:27.84 ID:fP7/gw3G0.net
最初の大進撃見せて

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 11:57:53.54 ID:0UexTqMr0.net
>>663
新機軸をゴリゴリ取り入れて他が追従したから原型が一番質素に見えてるだけだよ。
複合装甲やAPFSDSの導入はソ連が先だった。

安定志向に見えるのは大量のボツから選ばれた完成度の高いものが大量生産されてるから。

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 12:13:12.91 ID:t89cvsbo0.net
>>682
複合装甲はT-72の時点から採用されてるのは確かで、その防弾性能は
200mmでも600mm厚相当と自信満々だったが
現実はそれより優れた複合装甲のT-90がM2の25mm機関砲でやられたという話で
ロシアの生産物の品質ってどうなってんのという話が巻き起こるのは当然

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 12:18:08.56 ID:ghvLwRy4d.net
ブリカス仕草で草ァ!


ヴォロディミル・ゼレンスキーは、今日「イワノヴェッツ号」を襲ったGURの働きに注目した。

「ところで、今日、若者たち(GUR編)はまた正確な結果を海上で得た。ロシア潜水艦隊の素晴らしい補充だ。ありがとう!」と大統領は言った。
://www.rbc.ua/rus/news/efektne-popovnennya-pridonnogo-flotu-rf-zelenskiy-1706825322.html

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 12:18:13.29 ID:4bi+WWTh0.net
ただでさえ人手不足が深刻化してるのにあれもこれも内製化したらどうなるんやろうなあ

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 12:41:16.84 ID:HmX+gi3c0.net
>>683
T-72の砲塔複合装甲はRHAとゴムの積層で正面を向けた時に換算600mmオーバーになるよう設計されてる
T-90がどう改良されてるかはわからんがペリスコープや砲塔制御が破壊されてるってことは……どこか中抜きされたんだろなぁ
https://i.imgur.com/ap08k7N.jpg

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 13:16:21.85 ID:0UexTqMr0.net
>>683
どの戦車も前面の全ては複合装甲じゃないよ。
あとT90M撃破したブラッドレーの人はWTで装甲配置を学んだとか言ってたような。

25mmのAPDSでもタレットリングとか側面下部とかは結構危ないと思う。

理屈上どの戦車が相手でもあの手法で倒せる。

あとあの事件はロシア戦車兵の現場猫案件。
どうして口酸っぱく単騎は駄目だとロシア軍内で言われてるのに援護されない位置に居たのか。

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 13:18:04.08 ID:4tSpZ18i0.net
アルマータやSu-57の量産に失敗してることこそが2014の制裁効きまくってて代替利いてない証左やろ

2年前どころか10年前から上手くいってないからT-90Mみたいな改修型を使わざるを得ない
シュトーラやアリーナみたいなAPSを盛り込んでもうまく機能してる様子ないしM2ブラッドレーに機関砲でボコられる始末

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 13:24:44.50 ID:HmX+gi3c0.net
黒海第1水中遠征打撃群 編成
旗艦  モスクワ
随伴艦 アスコルド イワノヴェッツ
揚陸艦 ノヴォチェルカッスク ミンスク サラトフ
潜水艦 ロストフ・ナ・ドヌー
補助艦 ラプター級巡視艇x4~6 タンカーx1 タグボートx1

うーん豪華、これだけあればオデーサ強襲上陸作戦も夢ではないな!

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 13:55:58.64 ID:o8U7Slqp0.net
義勇軍にNATOの軍隊をバレないように紛れ込ませることって可能なんやろうか
兵士達にウクライナ語とロシア語を覚えさせればいけそうな気がするが
言語取得にどのくらい時間かかるかは知らんが

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:08:32.80 ID:4aRr9w0U0.net
そんな土台無理な話されましても

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:16:11.56 ID:q/TDNUKo0.net
黒海艦隊、艦も司令部もなくなって草

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:42:58.06 ID:NMVzEMZG0.net
将軍様最近飛ばし過ぎやろ

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:46:21.80 ID:HmX+gi3c0.net
今日の正恩
南浦造船所を現地指導、重要戦闘艦船を五カ年計画内に建造しろと厳命する
画像には複数のアムノク級が映っており長らく建造が停滞していたとは思えない増備ぶりを見せている
今日も巡航ミサイル発射したみたいだし正恩的には弾道ミサイルの開発が一段落したから巡航ミサイルの開発を加速させているのだろうか?
https://i.imgur.com/vnJCAul.jpg
https://i.imgur.com/74MswMJ.jpg
https://i.imgur.com/HPPZf9o.jpg
https://i.imgur.com/oHz8Di7.jpg
https://i.imgur.com/TBjODFY.jpg

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:52:09.99 ID:q/TDNUKo0.net
能登半島地震からちょうど1ヶ月で、被災地の追悼の気持ちを慮って昨日は発射しなかった将軍様の慈愛

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:56:34.17 ID:fRIzjljnd.net
>>694
髪型変わったんだなw

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 14:59:43.57 ID:t89cvsbo0.net
>>694
あんま水上戦闘艦に詳しくないんやけど
レーダーアンテナが少なすぎる気がするがこれでええんか?

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 15:15:41.68 ID:HmX+gi3c0.net
>>697
北が密輸できるレーダーなんて多くないし1500トン程度のコルベットだしこんなもんでいいでしょ
普段は警備艇として使って、有事の際は巡航ミサイル発射して終わりの弱小海軍だし多少はね?

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 15:26:40.53 ID:TxTCj3aS0.net
巡航ミサイルじゃ遺憾砲が撃てないのよな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 15:41:57.45 ID:fnuQFnaf0.net
>>690
そもそも義勇軍ってある程度コミュニケーション取れるように同じ言語喋れるやつで部隊固めたりしてるんじゃないの

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed9e-WxR6):2024/02/02(金) 17:12:03.70 ID:4tSpZ18i0.net
>>689
水中にしかおれんのに上陸とは……
フロッグマンが数千人単位で乗艦するんやろか

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-xbch):2024/02/02(金) 17:17:00.77 ID:ghvLwRy4d.net
ログボ
クリミアの風

ロシアのタタレンコ将軍がベルベク空軍基地への攻撃中に死亡した。

ロシアの公式報告によると、航空戦隊司令官アレクサンダー・タタレンコ中将を含むロシア軍関係者10人が粛清された。

2発のミサイルが第38戦闘航空連隊の指揮所を攻撃し、もう1発のミサイルが飛行場の通信所を攻撃したと報告されている。

ウクライナ軍が巡航ミサイルをロシア軍にとって予期せぬルートに沿って発射したことも指摘されており、そのほとんどは黒海の水面を通過した。
t.me/Crimeanwind/53194
https://i.imgur.com/mYZEZEa.jpeg

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-xbch):2024/02/02(金) 17:18:52.62 ID:ghvLwRy4d.net
「ウクライナの支援疲れには問題はない。確かなのは、我々がここブリュッセルで「オルバン疲れ」を感じていることだ。」
→オルバン疲れだよ。聞いてるか?
https://twitter.com/toranomaki11/status/1753247570741342586?t=f0fQYF04oqKWZxRcMm0phg&s=19


wwwwww
(deleted an unsolicited ad)

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/02(金) 17:20:33.13 ID:xSoUzUal0.net
>>702
てぷてぷリンスキーも早よ死なんかな

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-98rZ):2024/02/02(金) 17:31:50.68 ID:q/NUwgLmd.net
>>703

この状況でよくEUに留まろうと思うわ

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6679-hKkA):2024/02/02(金) 17:46:10.82 ID:HmX+gi3c0.net
>>701
波の下にも都がございます

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:54:14.44 ID:SBEVCPTi0.net
ウクライナ支援たんないたんない言ってるけど
足りないからこそかよりコスパ良い敵施設や兵器殺しに来てる気がする

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:56:03.29 ID:q/TDNUKo0.net
>>706
プーチン帝も早く行けばいいのに

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 18:16:40.99 ID:F3BQnuRZ0.net
ソビエトマーチで流れ出す祇園精舎の鐘の声

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 18:21:30.83 ID:UzC/c7YO0.net
>>703
オルバン「疲れたならコーヒーでも飲んで一服したらどうだ?」

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed4a-twrG):2024/02/02(金) 19:00:06.91 ID:eyyyaQT30.net
>>702
ロシアの将官て簡単にコロコロ死んでるけどあんまり侵略戦争には支障無さそうやな

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91c6-QdtM):2024/02/02(金) 20:30:55.33 ID:CfcKPbLL0.net
すまん、T-72,80,90の違い教えてくれんか?
数字が大きい方が最新って感じやろか

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/02(金) 20:50:20.81 ID:xSoUzUal0.net
UNRWA、資金提供停止で今月末までに活動全面停止の恐れ
2024.02.02 Fri posted at 09:35 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35214728.html



714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d55-Gv+E):2024/02/02(金) 20:51:53.11 ID:t89cvsbo0.net
>>712
T-72 安い割に性能がいい 砲が強力で装甲もまずまずな割に軽い よく燃える
T-80 ガスタービンエンジンで属性てんこ盛りで高価 よく燃える
T-90 T-72の後継でコスパ重視 現代改修型T-72みたいなの よく燃える

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f7-EuDE):2024/02/02(金) 20:54:41.25 ID:ATbMp8+40.net
Tなんとかって全部黒ひげ危機一発なの?

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a7f-50ll):2024/02/02(金) 20:56:51.18 ID:xSoUzUal0.net
幻のT14はビックリ箱じゃないらしいっスよ
幻だけど

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200