2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)282

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 19:27:37.48 ID:/KNIVFA/M.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい

世界の株価
https://sekai-kabuka.com
なんG投資部(株,債券なんでも)244★避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1693444582/
※前スレ
なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)281
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706058878/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:30:52.93 ID:2CMpHoMVd.net
iPhoneにカバーつけて使って次世代iPhone発売直後に脳死で機種変更するのがコスパ最強やろな
下取りクッソ高いし

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:33:37.95 ID:28RMECll0.net
ワイはAndroidやけどiphoneの方が絶対女受けええやろな
その辺まで考えるとiphoneの方がコスパ良さそう
まぁ投資部員は女子供を損切りしなきゃいけないから関係ないけど

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:35:15.58 ID:4IiGWy7j0.net
パンピーからしたら精嚢とかどうでもええからな
カバーとか普及しやすい様にスマホと言えばアイフォンって風潮作って定着させた時点でアップルの勝ちや

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:35:49.54 ID:NCggSyea0.net
てか中古でええんよな
今クリーニングもちゃんとしてるし
どうせフィルムとカバーつけるし

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:42:44.14 ID:t9AlED150.net
OPPOでええわ
アップル買うくらいなら株を買う

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:43:43.27 ID:Za3Oj7E/0.net
アイフォン高くなりすぎてついてけないわ
10万超えるとそう簡単には手がでんわ

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:46:17.47 ID:3DdyfTsq0.net
泥使ってるから
Huawei→OPPO→Xiaomiで流れてきとるわ。多分次はMotorolaや

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:46:27.49 ID:XYPX5rMI0.net
未だにiPhone8の中古活発に流通しとるぐらいやし根強い人気あるよな
でも最新版は高すぎて型落ち中古位しか買う気にならんわ

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:48:10.11 ID:KeJdjRxk0.net
>>184
SEなら安いよ
>>180
たまにこういうレス見るけど、女って相手のスマホで喜んだり残念がったりするのか?

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:50:43.45 ID:t9AlED150.net
>>185
ワイはHuawei→Xiaomi→OPPOや

H>O>Xの順にすきやった
Huawei恋しい🥺

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 19:58:22.70 ID:qNQeI5ojH.net
>>188
ワイもHuawei派やったな
今はXiaomiのpocoを電池がヘタれたらアリエクで買うかぐらいやな

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:02:27.46 ID:OLjLTRKU0.net
ごろ寝iPad miniが快適すぎて泥スマホあんま使わんから買い替える気がしない
でもmini5スペック的に辛くなってきたからmini7早くして

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:05:08.05 ID:uzfnS2NHd.net
充電速度が正義やぞ
130~140Wで充電できるようになったらQOL上がる

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:05:43.74 ID:eFSNH4fqa.net
ワイも中華格安スマホ派や
Huawei潰されたのが残念

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:07:30.75 ID:TjTs7lWQr.net
>>181
いやシェアで見たらボロ負けやろiphone

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:08:26.02 ID:a2C8LYzl0.net
かつてソシャカスだった関係でiPhone買ったけど今は全部投資にぶち込むから無用の長物と化した

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:13:47.58 ID:Xhe4im7bM.net
 
>>188
経緯も好みも全く同じだわ
Xiaomiはバッテリー19%以下になったら秒で(ガチ)0になるクソ仕様だったのほんとゴミ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:15:01.25 ID:bKhvu8CY0.net
アンチノッチ過激派だからiphoneは買えんわ
MacBookにもノッチ付けてアホじゃねーの

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:16:34.37 ID:8zMIGcY80.net
10年以上使っとった(と言っても最近はたまに確定申告とかで使うくらい)ノートPCが
流石に電池へたれて全く充電しなくなったから買い替えようかと思うけど
今ってノートPCどんなのがええんやろな

そうそう使わんからタブレットみたいなのでもええんやけど
いっそゲーミングとかにしたほうが使いやすいんやろか

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:16:44.19 ID:QIYHp8D/0.net
でもiOSはなんJ三種の神器使えないじゃん

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:19:50.87 ID:mRC1EAXP0.net
今の泥の定番ってOPPOなん?Google pixelはあかんのか

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:21:18.54 ID:q9HnJHxy0.net
コスパでいうとOPPOかPOCOやね
pixelはコスパ悪い

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:21:31.28 ID:S4UTs3zQ0.net
>>199
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6/14/DR
ワイがいるよ🥺

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:21:42.52 ID:vJDfjCkMM.net
pixelじゃね?

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:21:51.93 ID:fSMeEDpy0.net
仕事の都合でMacbook使ってるけどWindowsメインの身からすると使いにくくてしゃーない
最新のMacbookはTypeCしかポート無いからTypeAがついてる最終モデルの2015年製のAirに買い替えた
ソフト面はともかくJISキーボードの配列が違うとかはなんとかしろ

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:23:23.34 ID:q9HnJHxy0.net
金があるならPIXELでもiphoneもええんやで

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:25:01.57 ID:NCnlWRE/d.net
ワイはよく分からんけど、ネットはスマホやpcパーツメーカーのお話好きな人多いね

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:26:26.44 ID:fSMeEDpy0.net
Macとそれ以外じゃファイル管理の考え方が違うんだよ
Windowsとかアンドロイドはまずファイルがあってそれを各ソフトが扱うって感じ
Macの場合はまずソフトがあってその中にファイルがある
だから同じファイルを違うソフトで使いたいときは一旦ファイルを元入ってるソフトから次に使いたいソフトに移して保存してって作業が必要
これがマジでストレス

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:26:48.93 ID:OLjLTRKU0.net
>>197
HPかthinkbookの価格コムモデルでRyzen載ってる5〜7万くらいのオススメしとく
また長く使えると思うで

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:27:34.84 ID:XiliV0bH0.net
インテルにしろ😡

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:29:07.84 ID:mRC1EAXP0.net
というわけでお待ちかね今週のワイ的注目銘柄や😎
京成電鉄 デンソー セコム 松屋フーズ

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:31:24.77 ID:S4UTs3zQ0.net
タマホーム欲しくなってきた🥺

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:41:42.48 ID:v0J+ybrcM.net
デンソーを売ったトヨタ☺

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:42:52.53 ID:nlcy7W8W0.net
明日の半導体は大丈夫そ?

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:45:44.09 ID:a2C8LYzl0.net
注目銘柄デンソー継続でちょっと草

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:46:34.82 ID:9Nrg/lY/0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-27/S7X4B1T0G1KW00
バイデンがお金だすみたいなニュース出てるから大丈夫やろ多分

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:47:46.89 ID:mRC1EAXP0.net
>>213
ちなワイは超短期スイングやからこないだ挙げた後にすぐ売った🙄

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:49:28.36 ID:q9HnJHxy0.net
ブルームバーグw

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:54:04.72 ID:3DdyfTsq0.net
そういや中国が全面的に空売り用の貸株禁止して空売り規制に入ったな
2015のチャイナショックの時もやって流動性死んだのに懲りないわね

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 20:59:00.51 ID:8Zt1nKNH0.net
pixel7aはコスパ良かったと聞くが8シリーズはイマイチらしいな

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-5eDQ):2024/01/28(日) 21:01:26.91 ID:X2lRmPce0.net
>>217
あれ買うなと規制したりこれ売るなと規制したりであっちで株売買してる奴らの苦労が目に浮かぶで

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bde3-4G45):2024/01/28(日) 21:11:48.03 ID:8zMIGcY80.net
>>207
hpとThinkPad
やっぱその辺か
さんくす

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7a-kE3m):2024/01/28(日) 21:15:06.50 ID:rYWwrRAoM.net
2317買いたい🥺
だれかネガティブなこと言って止めて🥺

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa8c-TCfw):2024/01/28(日) 21:15:19.25 ID:HgTfhGEV0.net
>>209
松屋はよく行くんで買おうかな

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-uODT):2024/01/28(日) 21:17:44.11 ID:saZjaI6Hd.net
>>221
車載向けまだまだ伸びそうやしええやん!!
ROEも高いし財務もええし悪くないやろ

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7a-kE3m):2024/01/28(日) 21:18:41.95 ID:rYWwrRAoM.net
>>223
ネガティブなことゆって🥺

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-eRu5):2024/01/28(日) 21:18:42.93 ID:PNNYtJaM0.net
>>221
ワイも買うで😉

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a68a-Zbb+):2024/01/28(日) 21:19:08.86 ID:S4UTs3zQ0.net
>>221
ええやんワイは買うやで🤗

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7a-kE3m):2024/01/28(日) 21:23:04.16 ID:rYWwrRAoM.net
買い煽られたことで冷静になれた
感謝するで🙄

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a638-y7LL):2024/01/28(日) 21:29:13.81 ID:q9HnJHxy0.net
>>221
え?買うの?

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a638-y7LL):2024/01/28(日) 21:29:49.94 ID:q9HnJHxy0.net
>>227
え?買わないの?

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-zdvl):2024/01/28(日) 21:31:20.95 ID:XPAcfXfl0.net
>>221
買い残多くねと思ったらめちゃくちゃ減っててこれだった

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75bf-IeYv):2024/01/28(日) 21:32:50.97 ID:89Ou48yn0.net
緩和解除に向けてそろそろ銀行株仕込みたいで
ちょっと前に暴落した8600買ってええやろか

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM2e-vcsA):2024/01/28(日) 21:34:08.05 ID:E3LGs67WM.net
君ら個別株買うときみんかぶとか参考にしたりするの?
https://s.minkabu.jp/stock/2317

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aec-VHcW):2024/01/28(日) 21:37:51.05 ID:jumILOqi0.net
>>230
1日の出来高70-100万あって200万弱ならそんな多くないやろ

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7a-kE3m):2024/01/28(日) 21:40:38.70 ID:nkzvOnqdM.net
>>233
秋ごろは信用倍率40くらいあったんや🥺

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e97-eRu5):2024/01/28(日) 21:43:51.71 ID:dZos+NgY0.net
>>232
ワイはしてない

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a7-zdvl):2024/01/28(日) 21:53:36.77 ID:Za3Oj7E/0.net
最後に優待もらいがてらオリックス買おうと思ってるのに全然下がらんわ
もうマイナス金利解除見越してんのかな

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ff-9BRH):2024/01/28(日) 21:56:10.73 ID:fSMeEDpy0.net
優待日過ぎたら下がるやろからヘーキヘーキ

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e38-j5N8):2024/01/28(日) 22:00:19.65 ID:OLjLTRKU0.net
オリックスって確かに銀行保険もやってるけど
主軸がリース・事業投資・不動産やから
どちらかというとマイナス金利恩恵銘柄ちゃうん?

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a7-zdvl):2024/01/28(日) 22:04:07.52 ID:Za3Oj7E/0.net
確かにつまり金利はどっちでいいのか🤔
おのれ多角化企業め

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:05:10.16 ID:XPAcfXfl0.net
オリックスは日経平均採用されてるしNISAで買われてるからなかなか下がらんやろなぁ

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:06:55.60 ID:S4UTs3zQ0.net
下がるの待ってると全然下がらんから欲しいと思ったらすぐ買うよ🤗

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:08:50.70 ID:mRC1EAXP0.net
オリックスって優待辞める代わりに配当あげるかなんか言うてなかったっけ?
下がるってほど下がらん気もするな

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:16:05.69 ID:jumILOqi0.net
>>234
そうなんやね
なら尚更買い時感はあるね
ワイならチャート上抜け確認してから買うかも

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:21:34.67 ID:89Ou48yn0.net
ワイが我慢できなくなって買ったら下がるし売ったら上がり始めるんや
思考盗聴されているに違いない

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:27:07.19 ID:dbIb0VIH0.net
半導体売り指数買いしたら半導体上げて指数落ちてるニキおってさすがに笑った

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:35:23.57 ID:GO3pqJ6JM.net
>>243
ありがとう🥺
慎重にかんがえる🥺

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:47:30.41 ID:NCggSyea0.net
フジのミスターサンデーでNISAきたぞ
小児にも金融教育してるママ出てるぞ

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:48:10.50 ID:NCggSyea0.net
5年で資産3000万の33歳ママやと

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:48:47.77 ID:mRC1EAXP0.net
>>222
すまんそんなに長期目線やないんや🥺
もうすぐ決算発表とその後権利落ち日やから気をつけてな

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:51:09.86 ID:NCggSyea0.net
後藤出てきて草

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 22:54:10.21 ID:t/UDbklN0.net
こりゃ近々暴落来るな
印旛部入部良いですか?

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:05:00.46 ID:LEPmdnE80.net
池上彰がオルカンについて喋るまで待とう

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:19:38.29 ID:8zMIGcY80.net
>>252
全く見当違いのこと言いそう

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:21:48.13 ID:HgTfhGEV0.net
>>252
謎グラフおじいさんはなあ

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:36:50.40 ID:T933hcUM0.net
まだ積み立て分しか買えてないから下がってほしい🥺

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:41:27.58 ID:nlqqYbxU0.net
明日半導体銘柄全部利確するわ…
あまりにもフラグが立ち過ぎてる

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:51:14.30 ID:FVgZVF6m0.net
先物上げてるけど寄り天の予感がする

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:52:48.52 ID:fSMeEDpy0.net
道徳の教科書かなんかで『ドラえもんが出てこない回はあってもひみつ道具が出てこない回はありません』ってあって
「『ドラえもんに休日を』はひみつ道具使ってませーん」って鼻高々に言ったら教師に怒られたこと当時滅茶苦茶根に持ってたけど今客観的に考えると発達障害のクソガキにしか見えんな

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:53:20.15 ID:fSMeEDpy0.net
誤爆

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 23:58:20.93 ID:XlHzxR4wd.net
オリックスとかJPXとか優待廃止になる分増配するやろって考えるとどうしても手放せなくなるわ
期待しとるからな

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 00:01:43.59 ID:M4oR16Gz0.net
オオサンショウウオラストチャンスや🥺

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 00:02:53.30 ID:dFdtol0hM.net
優待分だと30円くらいは増配しないと

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 00:02:54.59 ID:T1YdCTh50.net
狙うで

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 00:32:13.07 ID:8+VtLgkWd.net
半導体補助金きとるやん
大統領選の争点になるならこれまだまだ上がるかもな怖いわ

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 03:58:32.21 ID:sISZOuhO0.net
日経の声が聴こえる…

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 06:40:43.77 ID:4CACtP8s0.net
日経はなんて言ってる?

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 06:54:34.97 ID:yrWV1XcK0.net
ダンは「買う、絶対に勝つ」って言ってる
https://i.imgur.com/T0AVKdv.jpg

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-27g/):2024/01/29(月) 07:04:20.59 ID:Q8CXtZFpd.net
tak―Dを信じろ

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6cb-0OPN):2024/01/29(月) 07:10:18.42 ID:j1bhxu/H0.net
>>267
日経もここまでか…

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f1-kgJR):2024/01/29(月) 07:21:41.08 ID:UIoxfDkh0.net
印場買うのかもしれない

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bdad-U837):2024/01/29(月) 07:24:36.03 ID:Oefg6h0m0.net
絶対に外す占い師はいない

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed62-mqlT):2024/01/29(月) 07:35:07.14 ID:5eSiMg370.net
>>267
これは…

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM2e-vcsA):2024/01/29(月) 08:03:43.00 ID:h+VtfyFTM.net
NASDAQ100ってNISAの積立投資枠対象外なもんだと思ってたけどI freenextのやつだけなぜか対象になってるのってなんでや?
逆説的に言えば現在成長投資枠でしか無理なやつでも将来的には積立枠で投資できる可能性あるんか
ifreeより信託報酬低い奴ゴロゴロあるやん

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ff-9BRH):2024/01/29(月) 08:11:33.48 ID:Tej5osCY0.net
確かiDecoで買えるNASDAQもこれだけだった気がする
純資産とか設定からの年数がクリアできたのがこれだけだったんじゃないのかな

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0a-0pS/):2024/01/29(月) 08:13:29.22 ID:gpe6TA4KM.net
大和ナスは設定から5年経過してるだけやないの
ニセナスも楽ナスもそのうち追加されるやろ

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ff-9BRH):2024/01/29(月) 08:19:30.22 ID:Tej5osCY0.net
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef9a2224a6766001122d147
やっぱり運用期間やろね
2018年8月開始で確か積立枠でNASDAQ買えるんかってなったの去年の10月くらいやし
将来的には他の投信も対象になるやろが信託報酬より先に買っちゃう複利メリットのほうが大きいやろ

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a7-zdvl):2024/01/29(月) 08:21:44.28 ID:T1YdCTh50.net
5年後入れ替えるのもありなんだろか
NISAの福利的にはそのままがいいのはわかるんだけど

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM2e-vcsA):2024/01/29(月) 08:22:12.67 ID:h+VtfyFTM.net
>>274-276
サンガツそういうことか
ほなニッセイのやつ成長投資枠で買っておいて積立枠でできるようになったら積立枠で買うで

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ff-9BRH):2024/01/29(月) 08:25:51.70 ID:Tej5osCY0.net
>>277
SBIやったらダイワナスはマイレージ0.1%、1000万円超えたら0.2%つくからずっと持ってたほうがいい
偽ナスは0.05%や

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200