2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★324

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:00:34.13 ID:XZd6j3ho0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★323
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706184242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:01:25.34 ID:XZd6j3ho0.net
即死回避20まで行くでー!

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:01:32.11 ID:XZd6j3ho0.net
うおおおおお

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:01:41.27 ID:XZd6j3ho0.net
なんかはるか

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:05:08.41 ID:XZd6j3ho0.net
最近imgurさんゆるくなってる説
https://i.imgur.com/bupP4XD.jpg
https://i.imgur.com/7o4XnsC.jpg
https://i.imgur.com/5eGNok1.jpg
https://i.imgur.com/cZcXYtC.jpg

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-zQB7):2024/01/27(土) 22:05:08.94 ID:QfDNH+aV0.net
https://i.imgur.com/WaRLDoF.jpg
サンイチ!

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:05:37.50 ID:XZd6j3ho0.net
あかん油断してると落ちる

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:05:46.44 ID:XZd6j3ho0.net
もうちょい

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0b-BQaD):2024/01/27(土) 22:07:06.41 ID:19gGYtCv0.net
https://i.imgur.com/bbdCTLL.jpg
久しぶりに画像アップするわ
サンイチ

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail):2024/01/27(土) 22:07:32.54 ID:G8rL7SAz0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/c6wwjn.jpg

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:07:42.69 ID:XZd6j3ho0.net
行っとけ
https://i.imgur.com/jEIz2Ka.jpg

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail):2024/01/27(土) 22:07:57.74 ID:G8rL7SAz0.net
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも

※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る

■Animagine XL 3.0についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3%2e0tips

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:08:07.97 ID:XZd6j3ho0.net
生成しながら貼る勢い
https://i.imgur.com/QqkRItP.jpg

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:08:26.67 ID:XZd6j3ho0.net
はいはいはい
https://i.imgur.com/iqxzlZH.jpg

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:08:42.55 ID:XZd6j3ho0.net
あとちょい
https://i.imgur.com/2nub7t0.jpg

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f08-DjgS):2024/01/27(土) 22:09:00.80 ID:HLMMfGOd0.net
サンイチ
https://imgur.com/dZTLuSF.png

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:09:01.54 ID:XZd6j3ho0.net
まだだったー
https://i.imgur.com/ns5Yfe9.jpg

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df93-Okof):2024/01/27(土) 22:09:14.45 ID:2/DjzmY30.net
さんいち 久しぶりの魔神ちゃんもやっぱええな
https://files.catbox.moe/844qk8.png

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:09:17.49 ID:XZd6j3ho0.net
いったかなぁ
https://i.imgur.com/mOdZms5.jpg

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail):2024/01/27(土) 22:09:21.28 ID:G8rL7SAz0.net
もう一回サンイチ
https://files.catbox.moe/e98l43.jpg

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:09:38.06 ID:XZd6j3ho0.net
いったわおつ
https://i.imgur.com/vkEdZcF.jpg
https://i.imgur.com/z7hzXKW.jpg
https://i.imgur.com/9wTaaF5.jpg
https://i.imgur.com/gDJyOVR.jpg

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-nctj):2024/01/27(土) 22:12:59.10 ID:evMJA3CN0.net
サンイチおつお
https://files.catbox.moe/q65ket.png

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7da-IKCG):2024/01/27(土) 22:14:26.42 ID:UhFoL6p20.net
pony、ai-generatedを強度0.5〜0.6くらいでかけると濃さが緩和されてちょうどいい気がする。

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-cxAF):2024/01/27(土) 22:16:20.78 ID:LBSxDJ0vd.net
サンイチ
https://i.imgur.com/hwpBQwT.png

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd7-zQB7):2024/01/27(土) 22:18:40.24 ID:Pj2ZrWsY0.net
サンイチ

https://files.catbox.moe/r1wm1s.jpg

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0748-0Ail):2024/01/27(土) 22:23:30.04 ID:2PG7XPZS0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/qBNPh2T.png

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe4-5QSX):2024/01/27(土) 22:23:50.80 ID:wJ57TEfh0.net
擬音を簡単に入れられるツールってないんかな?
ClipStudioで人が作った一般的な擬音、オノマトペ描写買ったりしたけど、例えば「ニュブピッ!?」みたいなんは無いわけやし
自分で1から書くしかない?

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq):2024/01/27(土) 22:24:47.58 ID:CCIhUzBI0.net
あいうえおが全部描いてある素材があるから
それを組み合わせればなんとか

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:24:55.85 ID:XZd6j3ho0.net
前スレCN学習経験者おったけどワイそもそもCN学習できるツールさえ知らんわ🤔
どんなん使ってやるん?

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:26:14.13 ID:XZd6j3ho0.net
>>28
フォトショで書いて効果で外形線つければええだけやで🤗
自分の文字のほうが味が出るで

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe4-5QSX):2024/01/27(土) 22:26:46.05 ID:wJ57TEfh0.net
>>31
字が下手なんやが・・・・
外形線っての知らんからググってみるわサンゲツ

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a742-BlAO):2024/01/27(土) 22:28:57.48 ID:nO39yCU+0.net
>>19
黒髪ロングパッツン黒セーラー清楚おパンツ赤目とか最高やな……

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:29:33.19 ID:XZd6j3ho0.net
あオフィシャルチュートリアルがあった
https://github.com/lllyasviel/ControlNet/blob/main/docs/train.md
https://i.imgur.com/ZdQCZwI.png
これgui化とか進んだら捗るかなてか誰かツール化してそうやが

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a742-BlAO):2024/01/27(土) 22:30:17.00 ID:nO39yCU+0.net
そしてサンイチ
https://i.imgur.com/xN0wwmG.jpg

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe4-8VAT):2024/01/27(土) 22:33:18.75 ID:XjofXOSc0.net
サンイチ適当おでこ
https://i.imgur.com/Mu1kxxO.jpeg

そろそろ『エロい擬音特化モデル』とか出てもええんやなかろうか?

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:33:45.89 ID:XZd6j3ho0.net
>>32
いやエロ漫画家だって文字下手やで?それを貫き通して味とか言われるんやし
あと効果これ👇クリスタやkritaでもできるよ
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/layer-effects-styles.html

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/27(土) 22:34:05.98 ID:FFTV3hRW0.net
サンイチ
Lora沼ほんとつれ
最適解がわからん
https://files.catbox.moe/xkawvu.jpg

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-6Qr2):2024/01/27(土) 22:34:10.84 ID:dCs7A5DD0.net
久々サンイチ

https://imgur.com/XoPoNvZ.png
https://imgur.com/uFoAerx.png
https://imgur.com/BwV1fOG.png
https://imgur.com/abm2Msn.png

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq):2024/01/27(土) 22:35:00.88 ID:CCIhUzBI0.net
書き文字は割と真面目にAI時代の絵師の武器になる気がするわ
素材があるとはいえ

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-zQB7):2024/01/27(土) 22:36:55.02 ID:GKGXrrMH0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/9POIQWf.png

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:37:13.83 ID:XZd6j3ho0.net
>>34
あかんopenpose SD1.5 A100 300時間やった

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7c5-ShDD):2024/01/27(土) 22:37:36.14 ID:A4LttQwN0.net
>>2
ヒェッ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-5jDG):2024/01/27(土) 22:39:50.38 ID:ek9nM1el0.net
サンイチ
Ponyは公式のクオリティタグ全部入れないほうがええんかもな
https://i.imgur.com/Y5RliP3.jpeg

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2707-kvtp):2024/01/27(土) 22:40:31.54 ID:Gt9X5Z4w0.net
描き文字もちゃんとした作家さんはレタリングに近いというかキレイに整えてるんよね
同人作家はペンツールで一発書きみたいなの多いけど

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7):2024/01/27(土) 22:41:36.83 ID:OgZRucNV0.net
サンイチ
tolso grabとstomach bulgeの相性はかなりええやな
https://ul.h3z.jp/Yr1S2Nnl.jpg
https://ul.h3z.jp/4z74uaHK.jpg
https://ul.h3z.jp/Czr4Z8b1.jpg
https://ul.h3z.jp/qOhD1F7p.jpg

https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA
後前スレ879のXL用だいたいエロシチュ用LoRAは↑🤗に上げといたで

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-amFq):2024/01/27(土) 22:42:37.98 ID:v74lvhP00.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/4s05m6.jpg

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:43:25.94 ID:XZd6j3ho0.net
>>6
あ最後のだけ肌色多いエロ画像だけど見るか?って警告出るけど消されなくなったわ
https://i.imgur.com/IIXFGCG.png

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG):2024/01/27(土) 22:45:11.69 ID:WKzYIKol0.net
このシチュならどこにどの文字が出て…みたいなのってだいたい決まっとるし
特化したモデルは作れちゃいそうやな…
https://files.catbox.moe/kaqyrv.jpg

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7):2024/01/27(土) 22:45:16.62 ID:OgZRucNV0.net
>>46
torso grabやな…プロンプトに入れるときは赤でスペルミス教えてくれるけどこっちに書き込むときはそれがないからガバガバや

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe4-5QSX):2024/01/27(土) 22:45:56.87 ID:wJ57TEfh0.net
>>44
おつやで、score9だけで良さそうというか他のタグ入れない方が基本良さそうやな
ポニー使った時のモヤる感じの原因がわかった気がする

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877d-859T):2024/01/27(土) 22:46:01.92 ID:4f/+L+jI0.net
前スレで前髪に長い一本髪たらしたいって質問したんだが、いろいろと回答サンガツ
long hair between eyesをいろいろ試してみたけど、近いけど長さがでねえわ
供養として画像おいておく
https://i.imgur.com/gQpaZbe.jpg

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq):2024/01/27(土) 22:46:30.46 ID:CCIhUzBI0.net
>>49
グチャリが許容範囲で収まるかよな
書き文字とはいえ文字はやっぱグチャリがアラに見えがち

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-zQB7):2024/01/27(土) 22:46:59.14 ID:oAzlbzzk0.net
サンイチ
ユニコーンニキのをリファレンスシートにしてちょこちょこイジらせてもらっとる
https://i.imgur.com/16dK2ZK.jpg
メカやと思いきった頭部デザインしてくれるのに
人間やと仮面ひとつ満足にでけん……グギギ

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ea-cxAF):2024/01/27(土) 22:47:08.41 ID:IfGGqjf60.net
>>28
ジョジョフォントでググるんや

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf50-gapW):2024/01/27(土) 22:50:06.23 ID:kD4hZYGb0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/CPwuZ79.png

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d5-EFyZ):2024/01/27(土) 22:52:51.07 ID:+NWCjfYX0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/dm4k5p.jpg

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-zQB7):2024/01/27(土) 22:54:02.09 ID:GKGXrrMH0.net
https://majinai.art/i/WOUPzPy.png

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ):2024/01/27(土) 22:54:59.19 ID:S8JJwGFW0.net
サンイチ
生成失敗したけど勢いがあって好き
https://ul.h3z.jp/xC0sdggp.jpg

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-qNFl):2024/01/27(土) 22:55:11.18 ID:jeOBiRgI0.net
サンイチ、魔人ちゃんの春麗はパチモンくさいな
https://i.imgur.com/i87Qaoe.jpg

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f4b-0Ail):2024/01/27(土) 22:56:13.91 ID:vHvn5MTF0.net
サンイチLoRAのいらない女
https://i.imgur.com/Bxs4obb.jpg
https://i.imgur.com/S9yVKDn.jpg

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7bf-zQB7):2024/01/27(土) 22:56:39.92 ID:tYYFG+o80.net
関与って言い方ならどうにでも使えるなw

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb6-zQB7):2024/01/27(土) 22:58:06.48 ID:8fX7eBrh0.net
>>30
ControlNetのリポジトリとかsd-scriptでもできる
ただし学習がどれだけ進んでるか生成画像からなんもわからん
とりあえずpeperspaceを半月消耗してなんもできてないのだけ言っとく

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bb-0Ail):2024/01/27(土) 22:58:16.78 ID:QvYl/UtZ0.net
サンイチ
もうちょいサイズ感が融通効けばなあ
https://files.catbox.moe/6mj8qc.png

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi):2024/01/27(土) 22:59:45.30 ID:FFTV3hRW0.net
以前までに比べると大分構図に自由度が出てきたわ…
最終的には顔とかも素材から消さないとな
この辺から調整していこ
https://i.imgur.com/KdqO7KB.png
https://i.imgur.com/rOLcFHr.png
https://i.imgur.com/hVyGtcG.png

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-4oOO):2024/01/27(土) 23:01:07.67 ID:9J5bZsNeM.net
サンイチ

https://i.imgur.com/syLTVyb.jpg
https://i.imgur.com/SFnJQGR.jpg
https://i.imgur.com/kPUxb9n.jpg
https://i.imgur.com/pK8LMbJ.jpg

ワイこのくらいのケモがちょうどええんやけど
ponyでやろうとするとバタ臭さとケモが化学反応起こして急にアカンくなる…
4枚目はanimagi+Pencilのマージモデルが絵柄貫通してきて
逆にヒトメス寄りになったんやけどこれはアリ寄りや

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e9-ciaB):2024/01/27(土) 23:03:54.87 ID:tLhW+1XZ0.net
>>66
おまねこ君めっちゃええな!

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bb-0Ail):2024/01/27(土) 23:08:59.87 ID:QvYl/UtZ0.net
割りと行ける
SDXLほんと凄いな
https://files.catbox.moe/6piktw.png

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:10:51.93 ID:UbKVY3ZV0.net
サンイチ
部分的に見切れる紐はSDXLでも破綻せずに描くのは難しいんやなって
https://i.imgur.com/tdaxNdC.png

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:12:07.37 ID:jPKWvw4Q0.net
サンイチ、魔神ちゃんも数字出せるんやな
https://files.catbox.moe/ta4h8x.png

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:14:33.43 ID:Ex4DRruJ0.net
サンイチ!
4060ti16GBに換装したけど、解像度上げるだけでもかなり手探り状態だな


https://files.catbox.moe/y4pxx2.png
https://files.catbox.moe/tfgtsf.png

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:16:33.30 ID:XZd6j3ho0.net
ほんじゃControlNet-LLLiteの学習規模ってどんくらいなんやろ思ったら3090で一日超えるような学習時間にはならんらしい
https://note.com/tori29umai/n/n60100bb2a2d4
>RTX3090で40epoch。6時間ほど待ちます。
(略)
>とりあえず、110epochになるまでぶん回してみました。結果、ダメでした。理由はおそらく過学習

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:19:14.42 ID:XZd6j3ho0.net
>>63
サンガツ経験者ニキありがたい

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:19:36.31 ID:GKGXrrMH0.net
ぶっかけ度が足らない…
https://majinai.art/i/fee-NUk.png

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:20:04.45 ID:FSfRRyXd0.net
LoRAで衣装学習させたのにnipplesって入れるだけできれいに乳袋取っ払ってくれるんやな
乳出し差分とかでパターン化しとるんやろか
https://i.imgur.com/GJwWhw6.jpg

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:23:53.56 ID:8fX7eBrh0.net
LLLiteは正直及ばない
元のzero conv入れるタイプが理想なんだけどXLだとモデル馬鹿重い
ControlNET-LITEとMLPも試したけど精度が落ちる
そもそもskip connectionの数減ってるからアーキテクチャから再考したほうが楽そう
って思ってoneposeを二つのモデル作って相補完するモデルを作ってる

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:27:34.38 ID:t8vGmAdQ0.net
さんいち
https://i.imgur.com/Exw67zk.jpg
https://i.imgur.com/DdDbGi2.jpg

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:34:04.11 ID:Krw1IhNe0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/LoX3JMQ.jpg

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:38:10.12 ID:3XZbU7Dd0.net
サンイチ
セクシーブラloraXL版良い感じに仕上がりそうや
https://files.catbox.moe/8qo22w.jpeg https://files.catbox.moe/hlmmj8.jpeg https://files.catbox.moe/wz2mcd.jpeg
元の絵柄に食われて書き込み落ちてたキャラloraでもばっちり
https://files.catbox.moe/z9kqph.jpeg

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:39:06.44 ID:XZd6j3ho0.net
>>76
おおおおおお凄え

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:43:56.69 ID:Tmc848R00.net
>>79
ようやっとる

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:45:26.83 ID:IB4/5Gwy0.net
さんいち
和洋
https://i.imgur.com/0CB8hKI.jpg
https://i.imgur.com/OIb1uE0.jpg

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:47:07.67 ID:OgZRucNV0.net
>>44
https://ul.h3z.jp/aJ6Vbp99.jpg
LoRA不使用のエロシチュで同じこと試してみた
確かにscore_9だけでもええかもしれんな…

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:50:10.07 ID:Ud31Ym+M0.net
サンイチ
https://files.catbox.moe/uagt02.jpg
https://files.catbox.moe/yroz9j.jpg
https://files.catbox.moe/ve9mkb.jpg
https://files.catbox.moe/s9dqk7.jpg
https://files.catbox.moe/sapz32.jpg

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:51:52.13 ID:S8JJwGFW0.net
>>84
good

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:56:03.23 ID:zA42spwh0.net
>>46
サンガツ
torso grabで良かったのか
頭良いはずのAnimagine君がgrabbing another's 〜に反応してくれなくて困ってたところだわ

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/27(土) 23:59:16.60 ID:rkFSUL7O0.net
本来カートゥーンとかケモとか作るためのモデルでネガティブにsource_ponyとか入れてるの尊厳破壊感が凄い

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:00:02.15 ID:vhnmyqUw0.net
https://i.imgur.com/ulMmAqx.png
https://i.imgur.com/lWM2rDA.png

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:00:20.33 ID:8zMIGcY80.net
>>86
魔人はバグの影響で学習不足になっててdanbooruの枚数のわりに反応せんことあるで

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:00:32.46 ID:EgP3Weqy0.net
サンイチ
https://ul.h3z.jp/aGfsfQNQ.jpg
https://ul.h3z.jp/4D92gVT7.jpg

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:01:40.16 ID:Cokv3Ov40.net
サンイチ
https://i.imgur.com/B1nzPdT.jpg

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:06:57.83 ID:E8YgBlsN0.net
>>89
マジか
Ponyに切り替えるレベルの重要情報や

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:09:05.12 ID:UiDkZg1j0.net
グラボはまだGeForceのほうがいいんだっけ?
新しくパソコン作る時CPUは何でもいいんかな
Zen5は今年後半らしいけど

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:09:43.38 ID:DVr7impR0.net
https://i.imgur.com/4Xpd9Ut.png

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:09:56.60 ID:e4A+XXQx0.net
GeForceじゃないと事実上作れないよ

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:11:20.88 ID:5Jz68pGS0.net
まだも何もGeForce以外が優位に立ったことは一度もないが

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:12:57.39 ID:2VvjzQc10.net
アイディアが枯れ始めたからLazy Pony Prompterでランダム生成してた
ダグ検索のアルゴリズムをお気に入りやコメントで呼び出すと
威力高めのオスケモ&ホモセが量産されて困惑する
海外だとそっち需要ってそんなに多いのか?
https://ul.h3z.jp/K0m9RTdP.png

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:14:26.58 ID:+HmBYN6Za.net
>>90
めちゃ好きなシチュエーションや

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:15:50.99 ID:MLTgQwNF0.net
サンイチ
https://ul.h3z.jp/mkaAG0EE.png

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:22:55.91 ID:6k9oCjfa0.net
>>97
昔のネットで猫耳エロ画像で検索した時にこういうの散々見せつけられたの思い出した
相当以前からケモホモはあると思うやで

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:25:25.63 ID:DVr7impR0.net
杖の打率ってあまりよくないな…
https://i.imgur.com/BnP3GUF.png

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/28(日) 00:32:20.52 ID:5Jz68pGS0.net
>>97
これと前スレのブレイバーンどっちかで抜けって言われたらまだブレイバーンのが行ける気がする

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200