2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★324

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:00:34.13 ID:XZd6j3ho0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★323
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706184242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 05:55:05.96 ID:6aNH5TaK0.net
あとケモ系モデルってんで知ってる海外作家のプロンプト入れたら、その単語だけで完全再現されて引いたわ
これが本来の能力なんやな…いずれLoRAなんてなくても好きなキャラを好きな画風でアレコレできるようになるんやろか

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 05:59:04.89 ID:6aNH5TaK0.net
>>622
一応SD1.5で大活躍だったlbwも、解析して適用してみたりしたんだけども
んーまぁオススメはしないかな…情報が集中してる層が多いのでトレードオフになりやすい

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 06:59:15.64 ID:lGSytdMj0.net
naiも最初は万能感あるけど触れるほど出ないキャラがわかってきて不自由さも感じるな🤔
表情の細かい調整もloraで出来ないから難しい

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 07:00:40.93 ID:l08H5jQw0.net
naiでいい感じの出してlora使って微調整か

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 07:04:06.18 ID:g7cPgmc50.net
以前ここで紹介されてた持ってる画像を写真バラ撒くみたいに配置できるツールなんて名前やっけ?

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 07:13:32.19 ID:r8z7UA7U0.net
ワイも気になったんで過去ログ調べたで
john's Bacground Switcher

JNVA316の175ニキ紹介でスクショは消えてたんやけど
その後に姫騎士ちゃんニキのスクショで確信に至る!サンガツや

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6e8-MNNA):2024/01/29(月) 08:16:44.48 ID:CU2Q8u000.net
>>628
サンガツ
壁紙専用やったか
渋のプロフ画像にしたかったんやけど
デスクトップ空にしてスクショ撮るか

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9fd-/juP):2024/01/29(月) 08:28:33.93 ID:r2ORUKDw0.net
このツールほんま楽しいけどデスクトップって作業中そんなに見る機会ないんだよな

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b619-KJoo):2024/01/29(月) 08:32:53.35 ID:69sN0+1b0.net
nsfwだらけのデスクトップ画面なんて作れないぜ…

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-E/mf):2024/01/29(月) 08:36:02.78 ID:0u3Ru1NNr.net
全然関係無いけど、たまに画像加工しようとして右クリック→編集を押そうとしたら、間違って壁紙設定になるのマジでなんとかならへん?
定期的にエロ画像がデスクトップにドーン! ってなってまうんやが……

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f968-MNMt):2024/01/29(月) 08:38:45.02 ID:F6EEqvz20.net
ワイも全然関係ないけど、エロ漫画でめっちゃ好みの絵柄で抜きたいのにギャグ要素ぶっ込んでくるのまあまあ萎えるよな

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-icwS):2024/01/29(月) 08:41:16.26 ID:2s2U7Qsq0.net
昨日やっとPVで2カットだけ登場してたからその素材でLoRA作れるかチャレンジ
計4枚と素材少なすぎて1000ステップでも過学習になってたけどAnimagineの学習力なら結構いけるもんやね

https://i.imgur.com/N14wP9k.png
https://i.imgur.com/xzQdraK.png
https://i.imgur.com/KE5J6qL.png

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eda5-DSkw):2024/01/29(月) 08:47:30.30 ID:lZrQj5mc0.net
>>633
それな
エロの中にネタ要素があるだけならともかく、ネタメインになっちゃうと正直寒い

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM3e-EJvh):2024/01/29(月) 08:48:43.13 ID:J2K1w+OhM.net
>>632
右クリックメニュー編集ツール使うとかレジストリいじるとか

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-5eDQ):2024/01/29(月) 08:50:24.24 ID:jwYEexvL0.net
>>633
つまりその好みの絵柄を学習してAIにひたすらエロシーンを描かせればいいってことか

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-E/mf):2024/01/29(月) 09:01:27.28 ID:0u3Ru1NNr.net
>>636
検索したらツール結構あるっぽいけど、どれが適切なのかわからんな
帰ったらレジストリ弄って画像系の設定消してみるか

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7125-MNNA):2024/01/29(月) 09:03:09.79 ID:1BnqGvYP0.net
唐突に漫画パロとかネットスラング入れてくる奴とかな

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-3HFa):2024/01/29(月) 09:07:56.36 ID:cGA5Tsbed.net
4070TiS昨日届いたんであれこれやってたけど鬼みたいに生成早くなったわ
2070Sと比べると雲泥の差や...

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM3e-EJvh):2024/01/29(月) 09:13:41.09 ID:J2K1w+OhM.net
ToLOVEるの同人誌で最後に必ずジョジョネタ入れてくるとこあったなあ
だんだんオチの付け方に困ってたのが草生えたわ

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bdd3-fV5q):2024/01/29(月) 09:13:53.08 ID:eaxmK7tm0.net
>>633
いざ書く側になるとアウトなラインが分からんわ
コンドームベルトでダンスする武田光弘とかギャグだろって思うけど興奮する人多いし

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-5eDQ):2024/01/29(月) 09:18:24.85 ID:jwYEexvL0.net
>>640
俺も土曜日に届いて2070superから4070ti superにしたけど別世界やね
XL生成でも高速だしついでに動画見ながらやっても遅くならないし最高だわ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a84-SztT):2024/01/29(月) 09:29:43.82 ID:B+xHg80l0.net
ponyってもしかしてLoraのベースに使えない?
なんにも反映されないんだが

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-hZtX):2024/01/29(月) 09:30:06.38 ID:TSjKW1bed.net
エラーでレス付けられんけどアニメキャプチャの助言くれたニキらサンガツ!!
モブキャラで端っこに映ってるのを拡大した素材が多いからかもしれん
アドバイス通り素材アプスケとタグ付け直してみるで

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a1a-7cac):2024/01/29(月) 09:38:28.64 ID:WAlfMjT70.net
ponyxl note見てたら専用LoRA全部拾えるスクリプトまでちゃんとおいてあるんやな

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea21-EJvh):2024/01/29(月) 09:40:48.74 ID:v+LHtXrg0.net
>>644
スレのどこ読んだらその結論になるんだよ
余裕で作れるぞ

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a84-SztT):2024/01/29(月) 09:43:25.88 ID:B+xHg80l0.net
>>647
だよなあ
animazineベースと同じ設定で作ってみたんだけど地面しか表示されねえ
過学習過ぎるのかそれとも学習が全く足りてないのか
色々試すしかないか

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 09:50:14.94 ID:v+LHtXrg0.net
>>648
ワイの環境だと同じ設定でうまく行ってるわ
設定書き出してくれればなにかわかるかもしれんぞ
ワイ以外の誰かが

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:06:00.50 ID:m4LneHAFM.net
絵師A 「私の絵がAIに取り込まれてたから弁護士相談したら"アニメ化された二次創作と捉えれば?"と言われたわ ぷんぷん」
絵師B 「ちょっとあんた、それ私の描いた絵のパクリじゃん。消してよ!」
https://pbs.twimg.com/media/GE6TpFXa0AAVYze?format=jpg&name=4096x4096
https://twitter.com/machil39/status/1751644489477968017
尚、絵師Bの渋を見てみたがアニメ絵の絵柄をそのままに塗り直しただけみたいな
オリジナリティーの欠片も無い絵ばかりでござった
(deleted an unsolicited ad)

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:07:29.80 ID:B+xHg80l0.net
>>649
サンゴツ
今いったん低エポックで出して、多少は反映されるなあ?
と思ってもっかい最初に作った30エポックの使ったらなぜか反映されだしたわ
タグか何かミスってたのかもしれん

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:08:21.72 ID:1BnqGvYP0.net
リンク先見たけど盗用認めるだけ偉いと思ってしまう

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:10:18.14 ID:nSBkufxN0.net
これまで色んなクリーチャーを生成してきたがこいつは今までにないインパクトだぜ
https://i.imgur.com/IyT4XV0.jpg

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:16:11.35 ID:wXJzmCcDM.net
AIは法律的に白で二次創作は黒だけど見逃したるわ状態だから
弁護士もガチで相談されても困っちゃうよね

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:16:55.32 ID:m4LneHAFM.net
>>653
何か産まれ落ちてんでw

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:17:44.28 ID:dMqeeX3C0.net
グラボ買い替えたんで魔神で初Loraや
初めてにしては良い感じにできた気がする

https://files.catbox.moe/gdiiq1.jpg

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:20:32.44 ID:1BnqGvYP0.net
盗作されたって絵がこれ?
本人が認めたならそうなんだろうが言うほどか?
https://twitter.com/momijikk0_/status/1751429727402000810?t=Z0xz4aRjrFyQzBONPVCdxA&s=19
https://pbs.twimg.com/media/GE5UDamacAAfuFM?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:24:10.64 ID:0ETyKInD0.net
盗用云々は最早AI関係ないしスレチやろ

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:27:20.98 ID:r8z7UA7U0.net
自分は人の絵を盗作しておいて
それをAIに学習されたら
「ワイの絵が勝手に学習されたンゴ!弁護士先生助けてクレメンス〜」
っていう令和最新版の現代新作落語

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:29:04.90 ID:WAlfMjT70.net
>>650


661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:31:06.42 ID:lGSytdMj0.net
AI生成エアプの奴は未だにAIは福笑いみたいに絵をシャッフルしてくっつけてんだろって考えなんや
AIはコピペみたいなもんやからアウトで自分は参考にして描きなおしたって思ってるからこういう事例が発生するんやな

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:31:15.64 ID:2ztAZkB00.net
AI触ってないともう盗作・コピーとは別次元のところに来てるって分からんだろうしなぁ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:31:22.72 ID:1BnqGvYP0.net
弁護士に相談する行動力がすごいわ
さすがにやんわり無理だと言われてるが

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:33:27.45 ID:wa6JQTDx0.net
正義棒♂ふるってる人間ほど醜く愚かで気持ちの悪い存在は無いんやなって・・・
現実世界で満たされない、承認されない欲求を満たすために正義棒を振るった挙句この末路か
何かしら努力して自分を認めさせるよりも他人を貶めて非難し、同じような思想の連中でタコ殴りにする方が楽だからね
哀れだぁ

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:37:39.96 ID:+c2sWBT50.net
ワイこういう絵描きにコンプ拗らせてそうな話題大好物

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:38:43.22 ID:ArQTwtvwa.net
>>658
憎き手描き叩けるやん

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:38:44.34 ID:OcXemgLld.net
>>643
SDXLでさえVRAMに余裕あったのマジで別世界すぎてビビってるわ
FooocusじゃなくてA1111でも軽かったし感動しっぱなしや

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:39:10.74 ID:PL8aFese0.net
ワイも他所でこういうスレ立ってたら意気揚々とレスバしにいくくらい好物やけど
このスレでやるべき話ではないよな

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:39:29.08 ID:eaxmK7tm0.net
アフィ臭くなるからやめーや

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:41:10.07 ID:RmizkKpy0.net
ええ…そんなにこじらせてんのみんな…
つってもまあ今も昔のSNSヒエラルキーの頂点やからなあ、腹ン中に色々溜め込んでる連中がいてもおかしないか…

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:42:03.27 ID:MsG/Fy/e0.net
https://i.imgur.com/BmKK46n.png
https://i.imgur.com/TIg7oow.png
チンポにゃ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:42:35.33 ID:b0Lt6HKsH.net
今まで散々二次創作する側の人間だった奴が、いざ自分が二次創作される側になった瞬間発狂しだすのおもろいな

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:43:06.38 ID:K3ziWnr00.net
>>650
えぇ・・・

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:44:04.30 ID:+c2sWBT50.net
>>668
心ではこういうドロドロした感情抱えてんのに、さも私楽しんでるだけですみたいにカマトトぶられても気持ち悪いだけだから、適度に発散してくれた方がなんか安心するわ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:44:34.17 ID:K3ziWnr00.net
>>653
概ねインド映画

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:51:39.07 ID:hbnlVymI0.net
メタバース速報が転載するために仕込んどるんやろ
この前のnightshadeであーだこーだ言っとったのはバッチリ転載されとるで

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:54:43.09 ID:v+LHtXrg0.net
お気持ち表明の時だけシュバってくるガイジワラワラで草

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:00.51 ID:v+LHtXrg0.net
>>676
金曜なのに単発でお気持ち表明するカスみてぇな奴ばっかだったけどやっぱアフィのマッチポンプか

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:13.53 ID:bFBWS1dU0.net
アフィが転載するかしないかでワイらの言論が規制される理由がない
話題にしたい奴はせい
したくない奴は文句言えばええ
それが5chや

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:37.93 ID:KTorrjd30.net
こいつ叩いてくださいってX貼ってくるやつは無視しろよ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:59:53.67 ID:m4LneHAFM.net
>>662
イラストレーターって女多いし絵だけでは大多数が生計成り立たたないから
そこそこ裕福な家庭の娘も多いんよな
昔でいうと音大ピアノ専攻で出たけどプロのピアニストには成れんから自宅でピアノ教師みたいな感じ
そんなマン様にSDをローカルで扱うなんて無理や しかも今はSDXLもあるし

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:00:11.18 ID:v+LHtXrg0.net
>>679
言論()
床屋談義するくらいならponyのpromptでも貼っとけ

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:01:47.99 ID:ArQTwtvwa.net
アフィのせいにしてるけどまぁまぁの人数がウキウキで叩いてて草

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:01:57.43 ID:MsG/Fy/e0.net
ワイもXL使いたいンゴぉおおおおおおお
金くれや

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:04:34.41 ID:wXJzmCcDM.net
NAIくん、もう2ヶ月たつからなんかアップデート頼む

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:03.42 ID:SByVzzui0.net
>>642
作風の話と分かっていながらオッサンのコンドームベルトを期待してNAIちゃんにその文面のままぶっこんでも調教されたNAIちゃんはちやんと盛り付けて出してくれる
ttps://majinai.art/i/QyGhrku.png
ttps://majinai.art/i/86FkoZ3.png
ttps://majinai.art/i/Uczzjhv.png

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:45.54 ID:kxK6hdkP0.net
>>683
コレメンス
本心ではそう思ってるからこういう時釣られるんだよな
聖人ぶってないでもっとオープンにした方がいいわ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:50.95 ID:WAlfMjT70.net
XLモデル収集しはじめたら容量きちぃ
テストして使わなさそうならHDDで冬眠させるしかないな

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:08:03.78 ID:si2TANy/0.net
こんだけXL人口増えてるのに未だにCNtileが出てこないのが不思議やわ
もしかして思ったより使ってる人いなかったんか

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:19:31.71 ID:nSBkufxN0.net
自分で出力しといてアレだけど、なんであんな変な絵になったのか考えたら、プロンプトの一部がマイナスになってた
(all fours:-1.1)になってた
今更なんだけど、LoRA以外にA1111で強調をマイナス反転させて効果あるのを初めて実感した
確認のため同一seed、この部分以外同じプロンプトで改めて出してみた
(all fours:1.1)
https://i.imgur.com/jOJGxo9.jpg
(all fours:-1.1)
https://i.imgur.com/A7jXdBP.jpg

以前やった時にはほとんど効果が感じられなかったんですっかり忘れてたけど変わるんだなあ
このワード以外にもマイナスにして意義ありそうなものって何があるんだろう

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:25:03.75 ID:+FnWsSPG0.net
VAEの挙動やら色々と細かい部分が変だったから、Stability Matrixで入れ直してみた
自分みたいな赤ちゃんには、なかなかええね
たまにcomfyやfooocus試すのも気軽だわん

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:29:15.27 ID:qYTgDCmX0.net
そらここもSNSやったり多少なりとも商売しとるニキもおるんやし、そういうの敏感なんやないの
というか『絵師が憎い』って感情がわからんわ、その絵描きがおらんとワイらのAI絵は成り立たないのに

あと単発が多いのは特定される恐れがあるから、ワッチョイ変えて書き込んでるだけやろ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:35:26.21 ID:RmizkKpy0.net
>>692
まあカマトトに分類されないよう本音で言うと大多数が好む話題ってのはなんとなくわかるよ
ワイももし性格そのままで能無しやったらまとめサイトやニュースの有名人のやらかしや醜聞探しに血道をあげていた気がするし、今頃強盗で捕まって塀の中な気がするしな~

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:37:02.42 ID:v+LHtXrg0.net
なんJの派生スレやしなんJは煽り煽られの文化だからそうなるのもわかる
ただ特定恐れてわざわざスマホから書くような意気地なしはダセえと思っとるで

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:38:03.65 ID:zaSS9w0G0.net
>>692
そやけど絵師というかイラストレーターの人って納期守らないしプライド高いし指示通りに書かないし変なオリジナル要素入れたり挙げ句、ヒットした作品キャラの設定資料とかエロ漫画勝手に作るから嫌がる気持ちも分かるんよ
中にはいい人、常識的な人もいると言いたいけど、やっぱ全体的にちょっとね…

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:39:30.45 ID:oc6YC4Fi0.net
Exif消してもNAIのプロンプトは画像に埋め込まれてるってバレた後のスレは
NAIで作ったpng変換してjpgで貼る人増えたし絵師様叩きしてても根っこは同じようなもんやぞ仲良くしろ

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:42:01.71 ID:hD96C1BK0.net
そらもう嫌儲思想よ
doujinDB見てると絵師バチクソ儲けとるからな
年間売上数千万以上がゴロゴロおる

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:42:36.07 ID:70oPleFW0.net
>>694
ワッチョイスレで、貼ってる画像の絵柄から大体誰かわかっちゃうようなスレで
PCからそのまま書き込みなんてできんわ…
チキンと叩いてくれてもかまわんよ

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:43:35.11 ID:0s+QODID0.net
魔神でロロナもトトリも出せないんやがアトリエシリーズってマイナージャンルなんかな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:44:01.79 ID:g5XmBZYm0.net
>>689
このスレで流行ったのが今月入ってからってだけで
特に海外はどこに可能性見出してるんだ?って思うくらい秋から XLに夢中やったし
何ヶ月も制作期間あって出てきてないって事はしばらく来ないんやない?

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:44:47.15 ID:gsNiHi3e0.net
魔人でこれとか凄いな(昼前の飯テロ)

https://i.imgur.com/CWR2brT.jpeg
https://i.imgur.com/9bLT238.jpeg
https://i.imgur.com/zvJSU5r.jpeg

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:48:36.41 ID:g5XmBZYm0.net
>>699
出せるキャラ一覧は>>13見てもらうとして
AnimagineV3の場合プロンプトで出せるキャラほぼVTuberとセルラン最上位のソシャゲに特化しとる
アトリエに人気あるかどうかは置いといてアニメ化されて
同人誌クッソ出てるようなキャラでも大抵LoRA無しでは出ないよ

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:51:20.38 ID:clqJmDer0.net
ドルフロはセルラン最上位ソシャゲだった…?

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:52:09.27 ID:zsBfQo0T0.net
そして何故か魔神ちゃんに入ってるマイナーアニメのデート・ア・ライブ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:53:12.07 ID:wXJzmCcDM.net
絵師が憎いなんて話は過去ほぼ見たことがないのに急に湧いてきて糖質感半端ない

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:54:05.37 ID:+c2sWBT50.net
>>698
やーい、チキン~!
玉なし野郎~!

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:56:02.08 ID:miog6wac0.net
>>704
日本アニメの本流を往く超メジャー作品なのだが…

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:56:08.17 ID:hD96C1BK0.net
>>671
こういう下着すこ
ペリペリ剥がしたくなる

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:57:50.27 ID:JfyZt48E0.net
CNのモデル作るのくっそ大変なの知らなそう
やってみればわかるで

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:59:23.09 ID:RmizkKpy0.net
NAIV3は実装は先、nijiv6が目玉っぽく言うぐらいだから大変なんやろうなきっと

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:01:08.68 ID:GECbf+G90.net
>>699
アトリエシリーズ自体はわりと名が通っとると思うけど
頻繁に主人公変わるシリーズやったと思うし個々の知名度は高くなりづらいんやろな
ワイもアトリエシリーズは前から聞いたことあったけどキャラはライザくらいしか知らんし

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:01:36.14 ID:4c+s9ybXr.net
ponyちゃんVEA必要でござったか…

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:02:41.31 ID:J4X2Vqr60.net
ponyってなんのVAEがいるの?

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:04:22.23 ID:clqJmDer0.net
>>704
デート・ア・ライブにはスケベダンス動画の女王がいるから…

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:04:46.85 ID:wW6QdTeB0.net
ponyのモデルでええんやない?
他でも特に問題ないけど

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:05:14.38 ID:zzq9yKRL0.net
>>713
sdxl用以外使えない

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:08:34.16 ID:8nMaH5GU0.net
VAE要るのはjs2ponyね

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:09:29.64 ID:IuZKSh/20.net
>>704
中国で大人気なのでセーフ

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:10:04.21 ID:8nMaH5GU0.net
間違えたjs2prony

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:12:20.90 ID:wW6QdTeB0.net
説明できんけどVAEが要らないものはないかと
VAE無しやと一目瞭然やし指定しなくとも自動的にそのモデルのVAE使ってるんやろ…

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:13:09.37 ID:MsG/Fy/e0.net
VAEないと映えない

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:14:14.41 ID:ARAtMqxBM.net
目隠れモブちゃん
https://files.catbox.moe/mj9wc7.png
https://files.catbox.moe/ulszws.png
https://files.catbox.moe/icrmwv.png

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200