2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★324

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc2-H2g0):2024/01/27(土) 22:00:34.13 ID:XZd6j3ho0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★323
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706184242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:41:10.07 ID:RmizkKpy0.net
ええ…そんなにこじらせてんのみんな…
つってもまあ今も昔のSNSヒエラルキーの頂点やからなあ、腹ン中に色々溜め込んでる連中がいてもおかしないか…

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:42:03.27 ID:MsG/Fy/e0.net
https://i.imgur.com/BmKK46n.png
https://i.imgur.com/TIg7oow.png
チンポにゃ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:42:35.33 ID:b0Lt6HKsH.net
今まで散々二次創作する側の人間だった奴が、いざ自分が二次創作される側になった瞬間発狂しだすのおもろいな

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:43:06.38 ID:K3ziWnr00.net
>>650
えぇ・・・

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:44:04.30 ID:+c2sWBT50.net
>>668
心ではこういうドロドロした感情抱えてんのに、さも私楽しんでるだけですみたいにカマトトぶられても気持ち悪いだけだから、適度に発散してくれた方がなんか安心するわ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:44:34.17 ID:K3ziWnr00.net
>>653
概ねインド映画

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:51:39.07 ID:hbnlVymI0.net
メタバース速報が転載するために仕込んどるんやろ
この前のnightshadeであーだこーだ言っとったのはバッチリ転載されとるで

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:54:43.09 ID:v+LHtXrg0.net
お気持ち表明の時だけシュバってくるガイジワラワラで草

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:00.51 ID:v+LHtXrg0.net
>>676
金曜なのに単発でお気持ち表明するカスみてぇな奴ばっかだったけどやっぱアフィのマッチポンプか

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:13.53 ID:bFBWS1dU0.net
アフィが転載するかしないかでワイらの言論が規制される理由がない
話題にしたい奴はせい
したくない奴は文句言えばええ
それが5chや

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:56:37.93 ID:KTorrjd30.net
こいつ叩いてくださいってX貼ってくるやつは無視しろよ

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 10:59:53.67 ID:m4LneHAFM.net
>>662
イラストレーターって女多いし絵だけでは大多数が生計成り立たたないから
そこそこ裕福な家庭の娘も多いんよな
昔でいうと音大ピアノ専攻で出たけどプロのピアニストには成れんから自宅でピアノ教師みたいな感じ
そんなマン様にSDをローカルで扱うなんて無理や しかも今はSDXLもあるし

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:00:11.18 ID:v+LHtXrg0.net
>>679
言論()
床屋談義するくらいならponyのpromptでも貼っとけ

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:01:47.99 ID:ArQTwtvwa.net
アフィのせいにしてるけどまぁまぁの人数がウキウキで叩いてて草

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:01:57.43 ID:MsG/Fy/e0.net
ワイもXL使いたいンゴぉおおおおおおお
金くれや

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:04:34.41 ID:wXJzmCcDM.net
NAIくん、もう2ヶ月たつからなんかアップデート頼む

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:03.42 ID:SByVzzui0.net
>>642
作風の話と分かっていながらオッサンのコンドームベルトを期待してNAIちゃんにその文面のままぶっこんでも調教されたNAIちゃんはちやんと盛り付けて出してくれる
ttps://majinai.art/i/QyGhrku.png
ttps://majinai.art/i/86FkoZ3.png
ttps://majinai.art/i/Uczzjhv.png

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:45.54 ID:kxK6hdkP0.net
>>683
コレメンス
本心ではそう思ってるからこういう時釣られるんだよな
聖人ぶってないでもっとオープンにした方がいいわ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:05:50.95 ID:WAlfMjT70.net
XLモデル収集しはじめたら容量きちぃ
テストして使わなさそうならHDDで冬眠させるしかないな

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:08:03.78 ID:si2TANy/0.net
こんだけXL人口増えてるのに未だにCNtileが出てこないのが不思議やわ
もしかして思ったより使ってる人いなかったんか

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:19:31.71 ID:nSBkufxN0.net
自分で出力しといてアレだけど、なんであんな変な絵になったのか考えたら、プロンプトの一部がマイナスになってた
(all fours:-1.1)になってた
今更なんだけど、LoRA以外にA1111で強調をマイナス反転させて効果あるのを初めて実感した
確認のため同一seed、この部分以外同じプロンプトで改めて出してみた
(all fours:1.1)
https://i.imgur.com/jOJGxo9.jpg
(all fours:-1.1)
https://i.imgur.com/A7jXdBP.jpg

以前やった時にはほとんど効果が感じられなかったんですっかり忘れてたけど変わるんだなあ
このワード以外にもマイナスにして意義ありそうなものって何があるんだろう

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:25:03.75 ID:+FnWsSPG0.net
VAEの挙動やら色々と細かい部分が変だったから、Stability Matrixで入れ直してみた
自分みたいな赤ちゃんには、なかなかええね
たまにcomfyやfooocus試すのも気軽だわん

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:29:15.27 ID:qYTgDCmX0.net
そらここもSNSやったり多少なりとも商売しとるニキもおるんやし、そういうの敏感なんやないの
というか『絵師が憎い』って感情がわからんわ、その絵描きがおらんとワイらのAI絵は成り立たないのに

あと単発が多いのは特定される恐れがあるから、ワッチョイ変えて書き込んでるだけやろ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:35:26.21 ID:RmizkKpy0.net
>>692
まあカマトトに分類されないよう本音で言うと大多数が好む話題ってのはなんとなくわかるよ
ワイももし性格そのままで能無しやったらまとめサイトやニュースの有名人のやらかしや醜聞探しに血道をあげていた気がするし、今頃強盗で捕まって塀の中な気がするしな~

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:37:02.42 ID:v+LHtXrg0.net
なんJの派生スレやしなんJは煽り煽られの文化だからそうなるのもわかる
ただ特定恐れてわざわざスマホから書くような意気地なしはダセえと思っとるで

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:38:03.65 ID:zaSS9w0G0.net
>>692
そやけど絵師というかイラストレーターの人って納期守らないしプライド高いし指示通りに書かないし変なオリジナル要素入れたり挙げ句、ヒットした作品キャラの設定資料とかエロ漫画勝手に作るから嫌がる気持ちも分かるんよ
中にはいい人、常識的な人もいると言いたいけど、やっぱ全体的にちょっとね…

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:39:30.45 ID:oc6YC4Fi0.net
Exif消してもNAIのプロンプトは画像に埋め込まれてるってバレた後のスレは
NAIで作ったpng変換してjpgで貼る人増えたし絵師様叩きしてても根っこは同じようなもんやぞ仲良くしろ

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:42:01.71 ID:hD96C1BK0.net
そらもう嫌儲思想よ
doujinDB見てると絵師バチクソ儲けとるからな
年間売上数千万以上がゴロゴロおる

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:42:36.07 ID:70oPleFW0.net
>>694
ワッチョイスレで、貼ってる画像の絵柄から大体誰かわかっちゃうようなスレで
PCからそのまま書き込みなんてできんわ…
チキンと叩いてくれてもかまわんよ

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:43:35.11 ID:0s+QODID0.net
魔神でロロナもトトリも出せないんやがアトリエシリーズってマイナージャンルなんかな

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:44:01.79 ID:g5XmBZYm0.net
>>689
このスレで流行ったのが今月入ってからってだけで
特に海外はどこに可能性見出してるんだ?って思うくらい秋から XLに夢中やったし
何ヶ月も制作期間あって出てきてないって事はしばらく来ないんやない?

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:44:47.15 ID:gsNiHi3e0.net
魔人でこれとか凄いな(昼前の飯テロ)

https://i.imgur.com/CWR2brT.jpeg
https://i.imgur.com/9bLT238.jpeg
https://i.imgur.com/zvJSU5r.jpeg

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:48:36.41 ID:g5XmBZYm0.net
>>699
出せるキャラ一覧は>>13見てもらうとして
AnimagineV3の場合プロンプトで出せるキャラほぼVTuberとセルラン最上位のソシャゲに特化しとる
アトリエに人気あるかどうかは置いといてアニメ化されて
同人誌クッソ出てるようなキャラでも大抵LoRA無しでは出ないよ

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:51:20.38 ID:clqJmDer0.net
ドルフロはセルラン最上位ソシャゲだった…?

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:52:09.27 ID:zsBfQo0T0.net
そして何故か魔神ちゃんに入ってるマイナーアニメのデート・ア・ライブ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:53:12.07 ID:wXJzmCcDM.net
絵師が憎いなんて話は過去ほぼ見たことがないのに急に湧いてきて糖質感半端ない

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:54:05.37 ID:+c2sWBT50.net
>>698
やーい、チキン~!
玉なし野郎~!

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:56:02.08 ID:miog6wac0.net
>>704
日本アニメの本流を往く超メジャー作品なのだが…

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:56:08.17 ID:hD96C1BK0.net
>>671
こういう下着すこ
ペリペリ剥がしたくなる

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:57:50.27 ID:JfyZt48E0.net
CNのモデル作るのくっそ大変なの知らなそう
やってみればわかるで

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 11:59:23.09 ID:RmizkKpy0.net
NAIV3は実装は先、nijiv6が目玉っぽく言うぐらいだから大変なんやろうなきっと

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:01:08.68 ID:GECbf+G90.net
>>699
アトリエシリーズ自体はわりと名が通っとると思うけど
頻繁に主人公変わるシリーズやったと思うし個々の知名度は高くなりづらいんやろな
ワイもアトリエシリーズは前から聞いたことあったけどキャラはライザくらいしか知らんし

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:01:36.14 ID:4c+s9ybXr.net
ponyちゃんVEA必要でござったか…

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:02:41.31 ID:J4X2Vqr60.net
ponyってなんのVAEがいるの?

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:04:22.23 ID:clqJmDer0.net
>>704
デート・ア・ライブにはスケベダンス動画の女王がいるから…

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:04:46.85 ID:wW6QdTeB0.net
ponyのモデルでええんやない?
他でも特に問題ないけど

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:05:14.38 ID:zzq9yKRL0.net
>>713
sdxl用以外使えない

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:08:34.16 ID:8nMaH5GU0.net
VAE要るのはjs2ponyね

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:09:29.64 ID:IuZKSh/20.net
>>704
中国で大人気なのでセーフ

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:10:04.21 ID:8nMaH5GU0.net
間違えたjs2prony

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:12:20.90 ID:wW6QdTeB0.net
説明できんけどVAEが要らないものはないかと
VAE無しやと一目瞭然やし指定しなくとも自動的にそのモデルのVAE使ってるんやろ…

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:13:09.37 ID:MsG/Fy/e0.net
VAEないと映えない

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:14:14.41 ID:ARAtMqxBM.net
目隠れモブちゃん
https://files.catbox.moe/mj9wc7.png
https://files.catbox.moe/ulszws.png
https://files.catbox.moe/icrmwv.png

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:14:31.10 ID:8nMaH5GU0.net
SDXLはVAE要らんと思ってたけど使った方がいいのかな

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:15:21.62 ID:ARAtMqxBM.net
https://files.catbox.moe/2qb5mf.png
https://files.catbox.moe/x9qkyx.png
https://files.catbox.moe/qo5hew.png

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:15:42.37 ID:zsBfQo0T0.net
内蔵されてるのは基本的に要らん
で魔神ちゃんは内蔵されてる

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:15:58.53 ID:PL8aFese0.net
魔人とponyはVAE内蔵してるからnoneで良いだけでVAE必須やろ?
マージすると内蔵されてたVAEまでは引き継がれないから別途用意しなきゃならんだけ

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:17:59.38 ID:ARAtMqxBM.net
https://files.catbox.moe/0d7y7m.png
https://files.catbox.moe/xrwry3.png
https://files.catbox.moe/8xiw56.png
https://files.catbox.moe/ctpego.png

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:19:14.34 ID:wW6QdTeB0.net
>>721
その通りやと思うVAEないもの(モデル)にVAE指定しなかったら映えんやろ…

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:20:01.34 ID:ehVVcPt90.net
魔人で作ったloraをjs2pronyに入れたらキャラloraはある程度効いたけど構図系は駄目だった
ponyで作ったloraがどう挙動するか家帰ったら試してみよ

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:20:33.59 ID:qYTgDCmX0.net
>>722
>>724
ああ^~いいっすね
この調子でワイの1.5モデルを更に更に突き放すくらいの進歩をしてほしい
ワイを1.5の呪縛から解き放って欲しい

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:23:08.47 ID:EpMzKD+Y0.net
素で出せるキャラでもたいていクオリティいまいちだからな
naiちゃんでさえそうだ
本気で出したいキャラはlora作りな

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:24:26.18 ID:IuZKSh/20.net
>>724
エッッッッッッッッッッッ

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:25:10.71 ID:ARAtMqxBM.net
プロンプトも載せてるで
novelaiや

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:26:26.39 ID:+c2sWBT50.net
>>695
あ~こういうのだよこういうの
俺これ好き

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:27:28.91 ID:eaxmK7tm0.net
>>686
うーむそうも読めるか
武田光弘の家には自撮りの資料写真があるかもしれない

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:30:03.36 ID:RmizkKpy0.net
キャラ再現できてる合格基準…ってどんなもんやろな
特徴的なpupilもちゃんと出るとか?_

https://i.imgur.com/oTIHpqy.jpeg

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:32:05.61 ID:02uMV8yy0.net
なあ、批判レスをするときは確かなエビダンスを示すようにしないか?

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:32:06.67 ID:WAlfMjT70.net
ワイはパッとみてあーこのキャラだねってわかれば構わんな

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:33:02.41 ID:WAlfMjT70.net
>>737
明確なエビバリダンス絵の添付をさせた方がよい

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:34:11.08 ID:v+LHtXrg0.net
魔神とponyにVAEは(内蔵されているので)要らない(けど実質使ってるので、必要不要で言うと本来は必要)

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:34:18.51 ID:g5XmBZYm0.net
>>731
例えば今話題に出てたアトリエキャラなんかも
ロロナのアトリエの主人公ロロナ
トトリのアトリエで出てくる師匠ロロナ
メルルのアトリエに出てくるロリ化ロロナ
他にもロロナリメイクやルルアのアトリエやらソシャゲやら
その時々で格好や年齢も岸田メルの画風も変わっとるから自分で思い入れあるのを作るのが1番よな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:38:42.25 ID:0ETyKInD0.net
エビバデエビダンス
https://i.imgur.com/prQnCqs.jpg

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:39:38.41 ID:02uMV8yy0.net
>>742
かわヨ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:40:52.92 ID:WAlfMjT70.net
>>742


745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:41:58.40 ID:wW6QdTeB0.net
昨日の逆バニーの日の供養
(早口で) pony(base)のstep35途中のスtep25から兄魔人へ@10ステッポお任せでオナカユウマ
https://files.catbox.moe/6mamz9.jpg

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:47:32.91 ID:5YEpAMEm0.net
ネッコ
https://i.imgur.com/YTvM2FE.png

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:47:52.63 ID:02uMV8yy0.net
>>746
かわヨ

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:54:12.63 ID:6V1yKXmf0.net
>>746
かわいい😍

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:56:09.16 ID:uXmtb9wFM.net
マージしたらvaeの効果消えるってマジなん?なら発色の差が生まれる理由がよく分からん

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:57:06.96 ID:miog6wac0.net
>>742


751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:58:31.58 ID:eaxmK7tm0.net
>>746
ケモナーに犯されるイメージとセットなんよ
このスレのせいで‥

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 12:58:42.28 ID:wW6QdTeB0.net
ポニーと兄をフュージョンするのにVAEを犠牲にするしか…

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:00:40.23 ID:hbnlVymI0.net
VAEはsafetensorsの中に独立して入っとるから
js2pronyのマージでぶっ壊れたVAEをanimagineかponyのに差し替えれば容量そのままで動くやろ
それだけの話や

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:01:51.44 ID:uEQxMUF+0.net
>>701
このスレに毒されとるから
精液ぶっかけられとるようにしかみえへんねん……オエッ……

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:02:46.62 ID:v+LHtXrg0.net
>>751,754
そうとしか見えなくなったわ…

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:03:19.61 ID:9BZbEcR/0.net
ponyくんならちっちゃいゴブリン腰カクLoRAが作れたわ
Animagineだと奇形ゴブリンになってもうたところを流石やで
https://ul.h3z.jp/Ll7nzPv9.jpg
https://ul.h3z.jp/N9NmZjDf.jpg
https://ul.h3z.jp/dhVEl9h8.jpg
https://ul.h3z.jp/cFR0lSkC.jpg

js2pronyも試してみたけどponyで作ったエロLoRAの効きはちょい弱まってしまう印象やね

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:04:46.16 ID:G6rZgzpe0.net
3060の12Gでtraintrainによる魔人のLora学習やってみようとしたら止まるんやけど
VRAMが溢れる環境でもSDXL学習できる話って過去スレのどこらへんやったっけ
流れ早くてもうわかんない

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:05:06.36 ID:1BnqGvYP0.net
なんなら中身の肉が🎈にも見える

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:05:10.33 ID:i+YYh0gl0.net
>>756
ゴブリンバットォ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:06:50.41 ID:YAXysCTI0.net
>>722 >>724
エッッッッッッッッッッ!!
しかもプロンプト付きとかあんさんごっついごっつい漢やのお!
twitter(旧X)からクソみたいな炎上ネタ持ってくるやつは見習ってほしいもんやで!
https://files.catbox.moe/hudhbe.png
https://files.catbox.moe/hudhbe.png
https://files.catbox.moe/zd1nxu.png

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:10:19.05 ID:9xtTRIE20.net
ライザだけ太ももキャラの代名詞みたいな異常な流行り方してたな

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:10:48.10 ID:uEQxMUF+0.net
食後の飯テロや


https://i.imgur.com/WKzpOSU.jpg

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:14:57.24 ID:5C3ck7bGM.net
食べ物の画像が貼られるたび食ザーの姫の悲しそうな顔思い出しちまうんだ

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:16:40.76 ID:WGnaktNA0.net
納豆みたいに糸引いてるのやめろ

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:18:21.03 ID:9xtTRIE20.net
>>762
右奥にあるチーズドリンク的なやつ、時代を先取りしてそう

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:26:42.26 ID:6Wvks7xkH.net
>>689
グラボ積んでても大半は8GB以下やろしそんなもんやろ
8GBあればSDXL生成できるけど多少設定いじったりせんとあかんし大半はよくわからんでやらんと思う

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:30:26.47 ID:Mayipn4i0.net
>>765
ココスのポテトのソースに冷めても柔らかいチーズのソースがある

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:36:28.71 ID:yvWBjXvd0.net
>>757
ほい. 前スレで拾ったやつ
VRAM溢れ対策

batch数を1にする
dimを8以下にする
解像度を768以下にする
adafactorを相対学習オフで使う
unetのみ学習する
text encoderの出力をキャッシュする
fp8で学習する(難易度高)

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:41:09.26 ID:mSXO30GYH.net
gradient_checkpointing 抜けてんぞ

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 13:51:53.16 ID:qMLUul1H0.net
js2prony、魔人をマージしてるんやったら魔人用のLCM-LoRA使えたりせんやろか

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200