2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★324

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:47:58.71 ID:eL3gwRPW0.net
> そろそろwikiに魔神ちゃんみたいにponyまとめが必要か
> ponyから如何にバタ臭さを抜くかの話題が繰り返されすぎや
すまんが頼むで
2週間スレ離れただけで100%浦島太郎状態や

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:49:16.28 ID:J9RSKQYK0.net
Ponyを試してると自分の知らない性癖がまだ眠ってるのを感じる
私にはそれがたまらなく嫌なのだ

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:49:46.78 ID:gsNiHi3e0.net
最近は魔人で生成してRefinerで実写系のSDXLもしくはポニー(その逆も)で生成ばかりしてる

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:49:59.02 ID:3VgvIpJZ0.net
>>878
3060から4070Tiの交換で余裕見て短いやつ買ったのにケース幅ギリギリで冷や汗かいたのを思い出したわ
3060はサイズ的にも入門向けやね

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:52:51.34 ID:giHuU+/90.net
SDXL環境ええな
グラボメモリ16GBいるんだっけ?

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:53:50.30 ID:IZ6xXLPEM.net
>>889
浦島には簡単には書いたんやけどな…

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:54:09.26 ID:IZ6xXLPEM.net
>>893
もうちょいスレ読んで?

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:55:40.11 ID:aysZssSW0.net
ワイ将サイドパネルを開けっ放しにする迷采配
こんなん閉まるわけ無いやろ

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:56:38.34 ID:LWIg2HcZ0.net
生成AIをローカルでやりたいならもうフルタワーかミドルタワー買ったほうがええやで
今後もグラボは巨大化するやろし

まあほとんどヒートシンクなんやけどなあれ…

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 19:59:25.06 ID:/3k3STyM0.net
PC組む時毎回手が傷だらけになる不器用さに呆れ次からはEATXケースにすると決意する

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:00:26.22 ID:lT1x9XnN0.net
ponyは油断してると風船ぶりゅりゅぅぅ~が出てくるから勘弁してほしい
多分、特殊性癖では過去のgapeといい勝負してると思う
ランダムプロンプト回してると稀に呪物が生成される

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:04:01.14 ID:wW6QdTeB0.net
>>878
16pinL字変換でも上向き下向きがあって最悪買い直しや
ちなワイは買い直したわ…

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:04:56.79 ID:JGPvE+XA0.net
エニアックやんけ

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:06:25.46 ID:nEGX+nPi0.net
ワイはクソ重スチール製タワーに嫌気が指してMicroATXのアルミ製ケースに4070tiぶち込みました(隙自語)

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:06:46.14 ID:OoeK2hDk0.net
>>884
すみません!
元々Animagineで入れてたプロンプトに急遽ponyモデルさしてみただけなので申し訳ないです。

何をしたらニキさんのように絵柄のメリハリ?を強くできるのか知りたかったのです。

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:12:01.00 ID:+dxumbMS0.net
コンパクトATXケースにRTX4090ブチ込んでるけどリコールになったcablemodのL字アングルまだ使ってるわ…
corsairさんL字ケーブル出してくれんかのう

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:13:47.21 ID:J9RSKQYK0.net
H510 Eliteでも4090入るしmATXでもない限り最近のミドルならはいるんちゃうか

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:22:13.74 ID:clqJmDer0.net
4070ti買った時もメーカーのPCで自作未経験やからこういうパーツ交換うまくいかない話見ると自分で一部パーツだけ替えるのむずかしそうって感じちゃう

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:24:38.65 ID:3VgvIpJZ0.net
Ponyちゃん大ハズレだけ防止できればだいたいイケる気がしてきたわ
score_9, (ai generated:0.5)にanime以外のsourceをnegpip+negativeで暫定ガチャ環境完成や

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:27:31.65 ID:PL8aFese0.net
ワイはメンドイんでやりませんけど
pony大外れ画像でLoRA作ってマイナス適応すれば当たり画像しか出ない可能性とかありますかね

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:30:54.61 ID:ZWewPxCi0.net
グラボの交換で上手くいかんことはそんな無いやろ
マザボの時は発狂しかけた
CPUやらメモリーの相性やら頭おかしなるで

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:32:18.66 ID:C4CR1+zo0.net
ロリ魔人、かなりのじゃじゃ馬やけど定番のポーズなら流石に安定するな
そしてとても良い
https://files.catbox.moe/rxyyd1.png

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:33:13.10 ID:87QeeFWx0.net
card between breastsってタグがあったのでインペでスマホ取られて谷間に隠されて取り返せない状態にされたみたいにしてみる
https://files.catbox.moe/hwfpum.png
https://files.catbox.moe/tsb3su.png

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:34:22.67 ID:gsNiHi3e0.net
306012GBから4070super乗り換えだけどまだ納品されてないから気長に待つ。PC丸ごと注文だから差し替えとかは無い分安心。

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:38:08.12 ID:2zXvdZEt0.net
ワイは4070ti superのサイズ的にPCケースをサブ機と入れ替えなきゃいけなかったんだけど横着しないで新しいケースも買っときゃ良かったと後悔した
ケースの入れ替え+グラボの交換って作業量的に2台分組み直すようなもんだったわ
省略できたのCPUとメモリの設置くらいだったからね

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:39:29.78 ID:eaxmK7tm0.net
>>867
lbw=存在しない名前 ならどうやろ?
エラーのときだけ出る画もある

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:40:52.52 ID:J9RSKQYK0.net
アニメ絵みたいな滑らかな曲線的な腹回りを出したい
https://files.catbox.moe/p9ir99.jpg
https://files.catbox.moe/tblnwb.jpg
https://files.catbox.moe/3nhyn1.jpg

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:49:37.57 ID:GDbsFu5M0.net
>>872
ponyのキャラリストめちゃ探してた、サンガツ

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:51:21.07 ID:ZWewPxCi0.net
>>912
データ移行と前のpcの処分は?
前者は空きベイに刺すだけでいいけどpcの処分が面倒

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:57:54.10 ID:87QeeFWx0.net
PCは引き取りサービスみたいなのググればいっぱい出てくるで

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:57:56.46 ID:KKPmsswg0.net
最近忙しくて追いついてないわ

3060(12GB)と3080(10GB)のPCを持ってるんだが、アニ魔神とponyを使う場合どっちがオススメやろか
webui+LoRA利用、学習はしない前提なんやが
一応3060の方でfooocusは試してる

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 20:59:31.01 ID:l3G1S71t0.net
tentacle"s"のoctopus成分が強すぎる
https://majinai.art/i/-JuGDAI.png
のでhires時にtentacleとs無しに
https://majinai.art/i/Cx2ToLG.png
やっと揃ってきた感

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:01:41.56 ID:l3G1S71t0.net
>>920
あとネガをロボニキのみてだいぶ減らしたら構図の息苦しさが緩和されたかな
この後i2iで倍にするときに手指系Promptいれる

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:01:59.91 ID:2JsqkNP30.net
>>875
かっこヨ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1e8-5WLs):2024/01/29(月) 21:06:11.26 ID:UoM+h95C0.net
>>914
今学習中なんで検証出来ないんや
lbwで再現できたらスーパーマージャーしたいんやけどな

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-Ud8P):2024/01/29(月) 21:07:16.81 ID:t4aEC8Qk0.net
L字コネクタ届くまで4070tisちゃんは箱に戻したわ
もっとデカいケースにすりゃ何も考えんでええんやろうけどオキニのケースやからできるだけ使い続けたいわね

>>892
せやな3060は性能やVRAMもそこそこでええグラボやし
サイズもちょうどええからケース選ばんって点でも優秀や

>>900
ITXケースのくせに寸法測定ええ加減にやってままいけるやろ!で突撃したワイやが
その確認だけはちゃんとやったから大丈夫や…多分

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-Ud8P):2024/01/29(月) 21:15:25.27 ID:VKgTXhbD0.net
>>898
おとといバックパネルはめる時に指切ったわ
あれ縁するどすぎやろ

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:19:43.98 ID:F6EEqvz20.net
>>875
こういうロボがダイナミックなポーズしたりしてる画像は出力できないのかね

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:19:45.18 ID:BGZbc+Pi0.net
>>919
嗜好による
ワイは絡みとか出さんから基本魔人

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:21:36.43 ID:HWNxk/bj0.net
4070tiSここまで発売直後に買い替え報告多いって
やっぱ生成的に刺さるスペックだったんやな ワイもやが
3060tiからだとスピード倍✕VRAM倍で4倍の性能を
2.5倍の値段で買えて非常に満足感高いで😊

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:25:47.48 ID:uCkS69C90.net
ponyはエロに強いと思ってたけどやっぱナシや
プロンプトにnipple tweak入れた瞬間指や乳首がグチャるわ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:26:13.68 ID:uEQxMUF+0.net
VRAMある3060 12GBでエエと思うで
>>919

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:26:38.63 ID:mftOfjHvM.net
一年ぶりくらいにAI触ってるけど面白いな
counterfeitV3の絵柄が好きなんだけど今は魔神とかponyとか色々あるんだね

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:28:46.56 ID:ZX2lO2af0.net
アニメ調なのにブラの部分だけ異常に描き込むの違和感ある
でもワイは好きなキャラにせくしぃなブラを着けてもらいたいからこれでええんや
https://ul.h3z.jp/OAEpVfvD.jpeg https://ul.h3z.jp/39Q98SSN.jpeg
なおアニメ調じゃなかったらもっと描き込む
https://ul.h3z.jp/EMshmPSE.jpeg

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:29:19.72 ID:HpCqr7sI0.net
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
ざっと書いてみた詳しい人は補足たのむわ

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:29:35.67 ID:gsNiHi3e0.net
>>917
学習専用に回すよ

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:30:25.42 ID:dxjPI33O0.net
大体1年前に3060買ったけど充分使い倒したしXLでも多くを望まなければ使えるしなんも買わずAI触らず悶々とするよりよかったと思うわ
まあ今なら4060ti買うけど

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:31:32.99 ID:Brw9TlPb0.net
>>925
PCメンテ用の安い手袋買えばええんちゃう
ただしマザボパーツの抜き差しのときはピンに引っかからないように外すんやで

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:34:47.84 ID:3VgvIpJZ0.net
>>929
nipple tweakは乳首伸びる傾向もあるな
でも片手乳首片手股間のプロンプトを正確に解釈してくれるからワイはもう離れられん

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:37:00.08 ID:aTHt0izm0.net
>>933
ちょうどページ作ろうとしてたわ
もうちょい頑張ってくれよw

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:39:26.54 ID:WHifjHu/0.net
ダンボールで(medium)がついてるタグ一覧を検索する方法ある?

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:39:54.64 ID:HpCqr7sI0.net
>>938
いや外人ニキのが詳しくてこれでええやろみたいな

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:40:42.72 ID:K3ziWnr00.net
3060使ってるけど、fp8で延命できそうだしSD界のsandy bridgeとなるんじゃないのかなこれ

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:43:31.32 ID:BGZbc+Pi0.net
>>939
https://danbooru.donmai.us/tags?commit=Search&search%5Bhide_empty%5D=yes&search%5Bname_or_alias_matches%5D=%2A%28medium%29&search%5Border%5D=date

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:44:55.25 ID:2s2U7Qsq0.net
画像3枚あればとりあえずそれっぽいLoRAは作れるな
800しか回してないから20分もかからないし
https://i.imgur.com/TZ7ovUB.png
https://i.imgur.com/lNTGtRD.png
https://i.imgur.com/j90tslw.png

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:46:08.73 ID:WHifjHu/0.net
>>942
サンガツ!

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:47:18.51 ID:F6EEqvz20.net
>>943
ごちゃまぜ50枚より高品質なもの5枚のほうが全然良さそうな気がする
低品質なものに引っ張られてしまう

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:48:29.76 ID:KKPmsswg0.net
>>927
>>930
サンガツ
3060のがええかな

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:52:31.32 ID:wEjSTy5K0.net
>>945
画風LoRAとかの場合って髪色とかある程度種類集めないとダメかと思ってたけどそうでもないんか?それなら質のいい奴だけで学習し直したいところだが

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:52:37.27 ID:QqAjvnuH0.net
>>933
乙!!
ワイwiki編集用分からんからできんけど、
魔人ちゃんとLoRAの互換性がない傾向があることは書いといてもええかもしれんな

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:52:44.42 ID:4tD4Uy4R0.net
>>898
ワイもや ネジ止めの時以外は手袋しとる 付けたり外したり面倒やけどな…

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 21:52:56.87 ID:gqGnC+cc0.net
>>933
うまくいかなかったらメガマガ入れるとか書くのは過激やろか?

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99d-SFNL):2024/01/29(月) 21:53:22.55 ID:uEQxMUF+0.net
ロボの線の多さに吹いた
https://i.imgur.com/p3hxprk.jpg
https://i.imgur.com/FfV27kB.jpg

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aed-TUA6):2024/01/29(月) 21:57:24.02 ID:OAmHn++E0.net
4070tisはドライバ最新の551.23 が対応しとるから上げとくんやで

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 21:57:50.85 ID:heRHYLRL0.net
>>926
どこまで求めるかによるかな
https://i.imgur.com/fCrLEsn.png

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a32-7cac):2024/01/29(月) 21:59:54.15 ID:18Kv7uA60.net
megami magazine入れるとベッドの上とかに雑誌が出てきてしまう

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d91-7cac):2024/01/29(月) 22:00:50.76 ID:9xtTRIE20.net
4000弱って外食一回ぐらいやし、一月遊べるコンテンツとしては間違いなく安いよね

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-icwS):2024/01/29(月) 22:01:37.69 ID:2s2U7Qsq0.net
>>926
finding stanceとかかな
https://i.imgur.com/W4iZGmx.jpg

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a64a-VHcW):2024/01/29(月) 22:02:26.44 ID:4tD4Uy4R0.net
>>917
不景気で困っとる人間多いのか廃品回収の日に一目でPCとわかるもの出しておくと大体自治体回収される前に盗難されとる…

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c546-YVU6):2024/01/29(月) 22:02:31.41 ID:UbFj+F5d0.net
>>929
nipple pullingはどうや?
danbooru語がダメなときはpornhub語で
https://files.catbox.moe/898g3r.png

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:03:18.22 ID:heRHYLRL0.net
animaginサン、dynamic poseで笑かしに来てくれるw
https://i.imgur.com/k8pKxjF.png
https://i.imgur.com/QN16tbQ.png
https://i.imgur.com/vWisbfm.png

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3abd-7cac):2024/01/29(月) 22:03:33.88 ID:4VBtQKZ80.net
ponyで画風の検証
https://i.imgur.com/whv8l3M.jpg
https://i.imgur.com/LoGLWZa.jpg
anime sourceは入れなくてもネガだけでバタ臭いのはかなり減る気がする

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-5GAl):2024/01/29(月) 22:12:39.19 ID:HpCqr7sI0.net
>>957
うちも資源ごみの日に本を出すと大抵朝には無くなってるわ

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8af1-7rGw):2024/01/29(月) 22:13:40.25 ID:euhWY1Ee0.net
>>955
RTX4000番台がメシ一回分とか上級国民かよと思ったら4000円でも十分上級国民かよ

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 916d-0pS/):2024/01/29(月) 22:17:26.93 ID:cBneVddJ0.net
ちんちんと時間酷使する月額4000円のサブスク

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9168-r6K7):2024/01/29(月) 22:19:17.75 ID:bDTi3X2P0.net
>>963
ソシャゲやパチンコに比べたら良心的やな

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:20:09.67 ID:heRHYLRL0.net
0.7エロゲくらい

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-TUA6):2024/01/29(月) 22:21:46.25 ID:KKPmsswg0.net
まあ課金してるとその相手に自分の性癖晒すことになるからそれがヤダって人はローカルがいいって考える気はする

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e6-7cac):2024/01/29(月) 22:21:52.11 ID:fNmm2GyY0.net
ワイ無理してグラボええの買ったぶん粗食にして減量5kgや
といいつつそんなに使っとらんのやが……

>>933
乙サンガツやで!
wiki編集した人には最敬礼 これがワイの姿勢です

>>920
ほえー拡大ニキの拘り勉強になる
majinaiコピペさせてもろとるで
全然使いこなせる領域にいっとらんのやが
応援しとるで

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6b2-7cac):2024/01/29(月) 22:23:59.82 ID:rUlhASHb0.net
Ponyでキャラを出しつつAnimagine Refinerでまろやかにしてみたで

元絵とまろやか絵と設定や
https://i.imgur.com/Yix9HSF.png https://i.imgur.com/CpNccPj.png https://i.imgur.com/JDfCA4S.png

ADetailer face のモデルも Animagine に変えたほうがええみたいやったわ

あとHiresFixのモデル・プロンプト追加オプションやADetailerのpersonで
モデルとプロンプトをPony仕様からAnimagine仕様に差し替えてみたりもした
んやが試した範囲では素直にRefiner使ったほうが結果が安定しとったわ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed6c-7cac):2024/01/29(月) 22:25:26.52 ID:yKoiaVfq0.net
逆ポニー?
https://ul.h3z.jp/aD9cUICg.png

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y):2024/01/29(月) 22:27:28.53 ID:l3G1S71t0.net
>>833
refinerの設定bothがどうかで違うけどPrompt editingで切り替えできそう後で調べる
>>862
ま?サンガツ

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y):2024/01/29(月) 22:28:02.66 ID:l3G1S71t0.net
ほんじゃ次スレ立てるでちょっとまって

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d73-YF2y):2024/01/29(月) 22:29:09.38 ID:Le2R0BL70.net
はい
なんJNVA部★325
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706534922/
ほんじゃ即死回避20まで行くで

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d11d-bD9F):2024/01/29(月) 22:30:18.53 ID:uCkS69C90.net
>>958
サンガツ
ただ人間同士だと指か乳首のどっちかはおかしくなるみたいや

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-HDr/):2024/01/29(月) 22:33:17.78 ID:wPxQLn22H.net
ワイもリファイナーでPony+魔人ちゃんやってるわ
0.22くらい
Ponyの大胆さに魔人ちゃんの素直さ(Ponyで)のエエとこ取りや
繊細さも魔人ちゃんの方がいいし、プロンプトが魔人ちゃんのをそのまま流用出来るのが強み

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a695-7cac):2024/01/29(月) 22:33:33.35 ID:LritzaFl0.net
画像生成速度の方は何とかなるんですけどちんちんのペースが持たないんですが

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adb2-7cac):2024/01/29(月) 22:36:22.12 ID:lT1x9XnN0.net
そろそろ亜鉛の時期か

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-5eDQ):2024/01/29(月) 22:36:45.18 ID:7LCn13Wk0.net
亜鉛を摂ろう

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-Ud8P):2024/01/29(月) 22:37:11.84 ID:t4aEC8Qk0.net
やっぱ粗大ごみ盗難あるんやね
ワイも年末ふっるいPC捨てるときに盗難警戒してネットの回収業者に頼んだわ
家まで来て回収してくれて楽やった
https://litter.catbox.moe/evi19m.jpg

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adb2-7cac):2024/01/29(月) 22:40:39.52 ID:lT1x9XnN0.net
自治体によっては市役所に回収業者が来たりする
電池やバッテリーみたいな普通に捨てられない物は各自治体のHPをチェック

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-E/mf):2024/01/29(月) 22:43:23.34 ID:eQ2b8Snir.net
おっ? そろそろ亜鉛の話してもええ時期か?

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9161-vJe8):2024/01/29(月) 22:44:58.60 ID:cBneVddJ0.net
ふぅ…
https://i.imgur.com/Seh1V6V.jpg

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:47:01.11 ID:heRHYLRL0.net
なんでかしらん、頭部に搭載されることが多い
https://i.imgur.com/QPwym9u.png

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e38-KOx/):2024/01/29(月) 22:48:14.30 ID:rRQMoeTT0.net
ponyぶっかけの場所指定がうまくいかんのやけど栄養たりとらんのかな

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9115-Ud8P):2024/01/29(月) 22:48:41.85 ID:aTHt0izm0.net
逆に言えばその辺にいらない粗大ごみ置いとけば勝手に持ってってくれるってことか・・・?
要らないテレビの処分に困っとるんよね
ワイんとこの自治体回収したり廃棄してくれなくて市のHPに「メルカリで売ってみよう!」とか書いてあるクソ無能市や

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:50:49.94 ID:heRHYLRL0.net
そもそもテレビは廃棄にお金取られるやろ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9115-Ud8P):2024/01/29(月) 22:52:45.18 ID:aTHt0izm0.net
>>985
金払っても回収すらしない書いてあるんよ
買い替える時に電気屋に引き取ってもらえって

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6acb-i/cF):2024/01/29(月) 22:52:54.94 ID:miog6wac0.net
終盤のフリートーク

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-5GAl):2024/01/29(月) 22:53:30.10 ID:HpCqr7sI0.net
>>984
クソ過ぎやろw

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:54:04.76 ID:heRHYLRL0.net
>>986
家電リサイクル法ってのがあって、業者が回収してリサイクルしないといけないんや

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 22:54:55.39 ID:heRHYLRL0.net
>>989
業者 => 製造業者

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9115-Ud8P):2024/01/29(月) 22:55:54.75 ID:aTHt0izm0.net
>>989
うーんめんどくさいな
とりあえず放置してみるか
グエンが拾うやろ・・・

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 663f-HLX4):2024/01/29(月) 22:56:07.63 ID:XJciOAX/0.net
膣門いいですか?
https://files.catbox.moe/1rbwih.jpg

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-Ud8P):2024/01/29(月) 22:58:02.16 ID:t4aEC8Qk0.net
ワイが頼んだ業者もテレビとかの一部家電は有料の別サービス使ってくれって書いとったな
まだ動くんならオクやフリマで出品って手もあるで

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9115-Ud8P):2024/01/29(月) 22:58:50.50 ID:aTHt0izm0.net
>>993
20年くらいまえの正真正銘のゴミや
外部スピーカーつながないとと音すら出ない

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab2-DoBR):2024/01/29(月) 23:00:03.40 ID:6V1yKXmf0.net
逆バニー供養
https://files.catbox.moe/24kdu4.png

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-5GAl):2024/01/29(月) 23:00:43.38 ID:HpCqr7sI0.net
>>994
家電リサイクル法前のやつか
たしか一気に面倒くさくなった気がするで

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-5eDQ):2024/01/29(月) 23:00:59.38 ID:7LCn13Wk0.net
>>994
それは逆にいいやつなのでは
>外部スピーカーが必要

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed06-Ud8P):2024/01/29(月) 23:01:39.03 ID:gsNiHi3e0.net
またっ凄いのが出たな
https://gigazine.net/news/20240129-pixart-delta/

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-on57):2024/01/29(月) 23:01:40.04 ID:Mayipn4i0.net
>>932
Bingの描く水着が異常にセクシーなんだが
参考にしてるのは下着だろうな

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-5smM):2024/01/29(月) 23:01:45.50 ID:heRHYLRL0.net
たぶん買い替え時に販売店に引き取ってもらうのが一番楽ちんやで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200