2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★325

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/29(月) 22:28:42.33 ID:Le2R0BL70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★324
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706360434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:27:16.83 ID:E7KZJEknr.net
>>151
マンガってかどっちかというとCG描くときのノウハウやな
CG仕上げるときに調整レイヤー色々作りたい時に、その辺の知識は自然と付いていく

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:28:40.91 ID:kZesHG1Ud.net
>>90
遅レスだけどサンガツ あとで試してみる

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:38:10.12 ID:n2Wi8BAn0.net
Ponyでバタ臭くなるプロンプトとそうでないプロンプトの違いは何なんやろな
ただ立ってるだけだと普通なのにエロ絵だとバタ臭くなったり、服装によってはそうでもなかったり

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:43:03.32 ID:k0JCWWac0.net
>>160
onsen入れると安定して日本っぽい画風なるで

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:49:13.14 ID:yRmFl4Lk0.net
お馬さんのhentai力の高さに戦慄するワイ
https://ul.h3z.jp/rVFxckds.jpg

塗りも絞り込めてきたし、ワイは魔人の尻よりお馬さんの尻を追いかけるで

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:56:09.87 ID:F1rzpas70.net
GTX780Tiっていう古いグラボもらってきたんだけどこれって使える?

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:56:48.64 ID:06nUD7oDa.net
>>163
使えないよ!ごみ!

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 08:58:13.85 ID:F1rzpas70.net
やっぱりゴミなのか

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-HLX4):2024/01/30(火) 08:59:48.02 ID:XzhvOCmq0.net
>>110
魔神3のLCMですらうーんやっぱノーマルのほうがええかもなぁみたいになるワイやから
PonyのLCMとかTurboなんてとてもワイには乗りこなせそうにないわ…

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM3e-EJvh):2024/01/30(火) 09:05:43.82 ID:h/hlhAFIM.net
>>165
ゲームにも使えんね

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-E/mf):2024/01/30(火) 09:07:46.13 ID:E7KZJEknr.net
>>165
現状で1週間前とかに新発売した15万円台の価格のグラボですら「スペックこれぐらいあったらまぁ快適か?」とかヒィヒィ言って生成してるのに、10年以上前のグラボは無理があり過ぎる

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-5GAl):2024/01/30(火) 09:09:55.07 ID:2APSNPqP0.net
ponyのネガがなんか秘伝のタレみたいになってきたな…

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd86-fV5q):2024/01/30(火) 09:11:40.08 ID:yL9PFBD00.net
>>153
品質落として早くするやつだから正常でないの?

>>158
なるほどサンガツ
そのへん勉強してみるわ🤓

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-on57):2024/01/30(火) 09:13:04.70 ID:ZSl1Czwp0.net
>>165
780Tiはあまりにも遅い
どれぐらい遅いかと言うと現代のグラボをF1カーとすると780Tiは徒歩ぐらい

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b691-w+86):2024/01/30(火) 09:13:28.30 ID:dI1o/+Qa0.net
>>157
exeごとsd-scriptsに入れるのかサンガツ

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-sYMw):2024/01/30(火) 09:14:46.32 ID:+n+Eff9uM.net
>>150みたいに塗りが薄味になるの補正したくて
CDtunerの存在思い出したんだけどなんかエラー出るわ
なんとなくfp8のせいっぽいけど赤ちゃんにはどうすることもできん…有識者ニキヘルプ
https://pastebin.com/knPdk0ba

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90f-icwS):2024/01/30(火) 09:22:34.66 ID:L0lmELh00.net
サンイチ
https://majinai.art/i/sk1bIAJ.png

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f92d-9G0y):2024/01/30(火) 09:24:12.47 ID:F1rzpas70.net
>>167,168,171
見た目はすごい感じなのになんでタダでくれたのかよく分かりました

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a3d-icwS):2024/01/30(火) 09:34:57.10 ID:j66UkCaV0.net
>>170
レスサンガツ
このスレ見てる感じ高評価やから品質落ちる言うてもそこまでと思ってたんや、4090やからあまり恩恵感じんだけなんかな?

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-HLX4):2024/01/30(火) 09:40:06.70 ID:XzhvOCmq0.net
>>165
なんぼなんでもその質問はちょっとワイらをバカにしとるんとちゃうか?
あまりふざけとると膣問するで?!

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a0f-5smM):2024/01/30(火) 09:40:57.64 ID:wDqwJpQR0.net
使ってないから詳細は知らんがLCMはサンプラーでかなり画質が変わらんかったか?まんまLCMって名前の専用サンプラーがあった気がするで
それを使った上で品質が落ちてるならまぁそういうもんなんやろ

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-5GAl):2024/01/30(火) 09:42:32.14 ID:2APSNPqP0.net
LCMもfp8も速度やメモリ使用量を改善するもんやからそりゃ何かは犠牲になるやろ

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b2-kjP1):2024/01/30(火) 09:56:25.54 ID:Knylasqe0.net
正直、同人ならLCMやTurboを手直しするくらいがええと思っとる
通常のAIイラストは上手すぎる

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-on57):2024/01/30(火) 09:56:26.62 ID:tTX3If/h0.net
>>138
最近クリスタ始めたワイ
ドラえもんの絵描き歌が精一杯や…

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-MNNA):2024/01/30(火) 10:00:17.89 ID:APQlm0vW0.net
ワイのクリスタはパワポみたいに素材でデコるだけに使っとる
最近やっとレイヤー覚えたわ

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e5b-k3Mf):2024/01/30(火) 10:02:37.64 ID:Q5DES7wD0.net
780tiって当時の最上位機種だから10数万したんじゃねって言おうと思って一応調べたら
9万弱なんだな・・・当時のグラボやっす

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF21-5GAl):2024/01/30(火) 10:06:20.89 ID:93VieCxfF.net
最近ツイッターで伸びてるAIイラストって書き込みすげぇ奴よりもアニメ絵柄とかフラットや水彩みたいなのが多いから
やはりAIAIしてる上手さばっかりのイラストは皆飽きとるんやろな

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:10:41.35 ID:dI1o/+Qa0.net
円安が悪いよ円安が

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:11:23.53 ID:j66UkCaV0.net
自分の好きなキャラとコスプレTwitterに垂れ流してるけど、絵柄や作品がバラバラだとフォロワー伸びないね

伸ばしたいならオリジナルか作品を統一した上で、絵柄調整するのが1番やね、ワイは趣味だからフォロワー数気にしつつも面倒だからやらんけど…

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:13:31.23 ID:FCD8j5GmM.net
それはAI絵と思われないから伸びているのでは…?
AI絵でーすってアピールつきでアニメ絵みたいな方が伸びてるのか?

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:15:53.15 ID:YZHH9r4sd.net
逆の手で拭くだけでええのに一発も成功せんhttps://files.catbox.moe/vg1a4x.png
https://files.catbox.moe/wva36r.png
https://files.catbox.moe/66zjip.png
https://files.catbox.moe/gpgp41.png

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:19:54.74 ID:93VieCxfF.net
>>187
伸びとるやつは絵柄固定か2次創作特化のどっちかやね
名前かツイートにAI明記しとる奴は見た中ではおらんかった
せいぜいプロフに書く程度やったわ

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:20:50.39 ID:NsCzmEoS0.net
関税とか流通に関わる人の数が国産に比べて跳ね上がる
円安は海外流通の人件費に特にキツくのしかかるだろうな

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:22:36.92 ID:Dq3k63JDd.net
画像はいろいろやってみたから、動画も手をつけてみたいんだけど
動画生成って今は何が最先端で、一番いい感じなんだろうか

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:23:10.01 ID:h/hlhAFIM.net
ああああああ
まーーーた渋が「モザイクかける範囲狭いね^^;」つって公開停止しやがった
結合部隠しとるやろ!

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:23:53.60 ID:+E4BZb1d0.net
琥珀の新しいの出てたのね
https://civitai.com/models/270291

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:25:49.99 ID:LwCK0Jsu0.net
モザイクの大きさでアクセス数とか影響でるものなの?

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:26:12.37 ID:9sDHEZHM0.net
LLaVa i2p簡単ノード 脳死生成に使えるね
質問の仕方でいろいろ汲み取れそう
https://github.com/zhongpei/Comfyui_image2prompt

https://files.catbox.moe/n7x2xh.jpg

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:27:06.24 ID:FCD8j5GmM.net
>>189
まあ、そうだよな
じゃあAIだと気付かれない率の差だろうな

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:40:45.18 ID:n2Wi8BAn0.net
素の魔人(step25, cfg7, Euler a)
https://i.imgur.com/0Pgbl1n.png
https://i.imgur.com/U4IOsvi.png

LCM魔人(step9, cfg1, LCM)
https://i.imgur.com/NoVRQIf.png
https://i.imgur.com/CKX9Tbg.png

ワイの設定やとこんな感じやな

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:43:13.07 ID:7/Lc55oU0.net
>>150
おまねこきゅん、かわよ

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 10:45:12.34 ID:93VieCxfF.net
>>196
まあせやろね
あとは伸びとるやつは十中八九白背景
なんなら顔アップとかも良く伸びとるから結局背景なんかいらんのやね
顔(絵柄)と構図、あとはえっちみか
ついでに言えば、かわいい系絵柄は二次創作じゃなければ結構厳しそうや

完全にワイのやりたいことの正反対すぎて適正0やわ

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:13:28.24 ID:3S7bNaqc0.net
ワイもやっとponyのネガティブ積んで使えるようになってきたわ
https://i.imgur.com/S2Qt37N.jpg

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:17:50.56 ID:tTX3If/h0.net
>>197
LCMサンプラーでこんなに綺麗に出るのか
DPM +++(烏賊失念)使ってるわ

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:32:43.52 ID:P189Ru8G0.net
ワイLCMは2s a karras step8 cfg5 <lora:lcm-lora-sdxl:0.2>派
https://files.catbox.moe/8afrgj.jpg

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:45:05.38 ID:QoHI4WGs0.net
なんでLCM使うのに専用のサンプラーにしないんだ?

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:50:56.06 ID:0+40P6BM0.net
このスレでは需要のなさそうなniji6で遊んできたで
普段niji使わないからいい感じのスタイルプロンプト知らないで
ガチガチに絵柄指定してないとpastelmixとかcounterfeitとか思い出す感じやね破綻多めだし正直使いにくいけど文字はすごい
https://files.catbox.moe/w7s07u.png
https://files.catbox.moe/b0pdj3.png
https://files.catbox.moe/qim9h3.png
https://files.catbox.moe/ye2ki7.png
https://files.catbox.moe/kd8zsc.png
https://files.catbox.moe/5vtnz9.png
https://files.catbox.moe/46bird.png
これはgirlだけで出したやつ
https://files.catbox.moe/ebr10y.png

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:55:44.30 ID:pt9LLNqn0.net
新たな絵柄LoraのVer1出来たので試作
魔人7:ポニー3のマージモデルが正規のプロンプトガン無視なのに意外といい感じで戸惑ってる3割位だから融通聞くんだろうけど
https://files.catbox.moe/848lgd.png

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:56:06.12 ID:MFhT0UMg0.net
昨日グラボの話題振った物だけど、自分の中ではコスパ的に、そしてサンディおじさんであるが故に、自分の中ではRTX3060 12GBで十分すぎるだろ?って結論がほぼ出てたりしたんだけど、(親身にアドバイスしてくれた方スマソ🙇)
皆さんが仰ってるドスパラのみ?で販売してる4060Ti 16GBは確かに相場より異様に安くて心が揺れますな
Z68マザーボードでpcie2.0に帯域制限されるだろうけど…RTX4000世代ブッ刺してもたぶんイケるっぽいし…?🤔

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:56:59.68 ID:7/Lc55oU0.net
こゃっち見てが好き
てか、日本語出るのはすごいなー

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:57:24.67 ID:BeErmk5xd.net
bingもうちょっとで使えそうなんだけどなあ
https://i.imgur.com/LFJKdLA.jpg
https://i.imgur.com/TfSTc3q.jpg
https://i.imgur.com/CAQj2qF.jpg

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 11:57:36.97 ID:XzhvOCmq0.net
>>192
渋なんかほっといてここに上げてもええんやで
ワイらは歓迎するやで

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:11:14.12 ID:H6BjRxqb0.net
>>206
ドスパラでしか取り扱ってないPalitのグラボはアスクを経由してないのでその分お安いんや

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:11:46.38 ID:s20LswNj0.net
ベリーダンス衣装でのえっちが想像以上にどスケベだった(NAI)

https://ul.h3z.jp/JwNKUW2m.jpeg
https://ul.h3z.jp/T6WytXBd.jpeg
https://ul.h3z.jp/tYPKjDUi.jpeg
https://ul.h3z.jp/GREsHysN.jpeg
https://ul.h3z.jp/GY7ZOMRe.jpeg

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:14:18.83 ID:0+40P6BM0.net
日本語のプロンプト通るのが適当に生成したい時に楽
漢字は苦手みたい
普段画像内に文字出したくなることないから使わないけど
https://files.catbox.moe/e9v6qh.png

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:15:43.97 ID:yL9PFBD00.net
>>210
なんでドスパラだけそんなことできるんや

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:16:36.12 ID:NsCzmEoS0.net
>>213
自前で代理店やってるから

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:18:55.32 ID:n2Wi8BAn0.net
素のPony(step25, cfg7, Euler a)
https://i.imgur.com/ogvoXJw.png https://i.imgur.com/ZkWE3nx.png

Turbo DPO(step11, cfg2, Euler a)
https://i.imgur.com/iWaH6qI.png https://i.imgur.com/jBVum0w.png

Turbo(step7, cfg4, DPM++SDE)
https://i.imgur.com/qAng7Jm.png https://i.imgur.com/ZAAlHz1.png

LCMを待った方が良さそうやな

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:19:01.22 ID:MFhT0UMg0.net
>>210
なるほど、勉強になります。
https://i.imgur.com/UQSDmeM.jpeg

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:21:25.38 ID:BC+NKF0n0.net
👺

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:22:33.99 ID:GC9gsXN30.net
🤗『sleeveless!』
🤖『初音ミクみたいに肩出しの謎衣装にしたろ!』

ころすぞ

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:23:40.11 ID:Uc2kW2tV0.net
ワイはパラメータよくわからんで雰囲気で使っとるけど
FreeUもステップ数削減に役立ってる気がする

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:24:22.65 ID:Uy2K49r80.net
>>218
11時だったらゾロ目だったな

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:30:25.50 ID:a1+yhZpK0.net
1年近く触ってるけど全部雰囲気でやってるから全く知識がついた気がしない
えっちな英単語だけ詳しくなっていく

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:32:05.70 ID:MFhT0UMg0.net
😋『panties around one leg!』
🤖『この一枚のパンティーを……汚っさんの脚に通せばええんやな!』

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:33:22.18 ID:B3lldx1N0.net
animagine用で肌の色スライダーiLECOテスト
>>107ニキのを参考にliela , dim 16, alpha 32, img size 1024x1024, iter 50, batch 2,lr 1, prodigy, cosine
プロンプト強度だけで弄るよりちゃんと必要な部分だけが変わってくれるで
(そもそもanimagineは強調無しプロンプトであっさり出る分強弱あんま極端につけられんとスレで見た記憶がある…気がする…)
いい感じにグラデーションになってくれたわ
prodigyなら学習3分もかからんしこれをひな型にすれば色んなLECOをまた作っていけそうや!

プロンプト強度1.0でLECO使用https://ul.h3z.jp/dMmTppKU.png
LECO未使用でプロンプト強度のみhttps://ul.h3z.jp/Jdd9cNDl.png

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:33:31.02 ID:0z4l4UEy0.net
>>222


225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:36:04.58 ID:Uy2K49r80.net
🤩「フリフリ衣装の娘を触手が××!」
🤖「ピピッ…触手をフリルまみれにシマス」

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:36:22.68 ID:AFSHJmrY0.net
>>211
ええやん
ザ・ドチャクソエッチ過ぎる

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:38:49.19 ID:a1+yhZpK0.net
🤖『性癖が多様すぎて何求めてるかわかんねンだわ』

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:41:26.63 ID:XzhvOCmq0.net
🤖「PositiveとNegativeに似たような単語あるんやけどどっち優先したほうがええんやこれぇ…」

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:42:56.39 ID:1PAsTcB30.net
🤖「女性にもペニスを生やしてみまシタ」

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:42:57.72 ID:B3lldx1N0.net
🤖「おっさんも裸やと寒そうデスネ…ムムッここにpantyhoseというプロンプトが!」

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:45:51.12 ID:Qi5U+8Cy0.net
ベリーダンス衣装って簡単に出せるプロンプトないよな?
bikini,veil,jewelryとか適当に入れたらそれっぽくなるけど
https://files.catbox.moe/idgr13.png

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:47:31.34 ID:wLpDDd1M0.net
>>204
なかなか試しづらいから参考になるやで乙
前一回アプリ入れたけど無料枠が即切れたから削除したわ。。

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:49:38.98 ID:rdO5duvx0.net
>>231
naiならそのままbellydancerと入力すれば出てくるけど

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:55:15.01 ID:60xcjN8N0.net
>>231
harem outfit で出してる人がいた

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 12:56:32.30 ID:Qi5U+8Cy0.net
>>233
ほんまやサンガツ
danbooruにないから無理やと思ってたわ
https://files.catbox.moe/bdffvn.png

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:00:03.40 ID:FCD8j5GmM.net
段ボールはbelly dancingやまず間違いなくdancerとセットやからどっちでもでる

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:00:58.31 ID:FXkqS2CH0.net
>>110,166,215
サンガツ
速度は向上するけど扱いも相応に難しくなるんやな 上級者向けやね
素のやつ使うのが安定か

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:06:46.87 ID:s20LswNj0.net
>>231
元々NAIでbelly dancingってタグ見つけたんでbelly dancing costumeとかだけでも出るね
>>118の上2つはアルファチャネルにプロンプト入ってるからNAIで読み込めるよ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:08:00.27 ID:1PAsTcB30.net
アルファチャンネルからプロンプト読むやり方いまだに知らん

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:08:36.09 ID:wVVspDXbd.net
>>223
色微調整できるのええね!

地元が同じこともあって畦地梅太郎って版画家の先生がワイ大好きなんよね
こんな感じのloraになった
https://imgur.com/DixzO0a.png
https://imgur.com/ZfWRaNz.png
大人気キャラも作ってもらった
先生すまんな…
https://imgur.com/873ghDa.png
https://imgur.com/2FZy6o0.png

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:08:46.07 ID:ex/4n2lL0.net
こういうエイリアンにヤられるケモメイドをもっと可愛くponyで出したいんやけどコツあれば教えてくれへんか…
いろいろネガに入れたり画風入れてもこっから抜け出せんのや
https://files.catbox.moe/wahv82.png
https://files.catbox.moe/zoo8c6.png
https://files.catbox.moe/tmw98o.png

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:09:23.90 ID:WA0mhrXT0.net
>>25
使用モデルを教えていただけませんか?

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:09:24.83 ID:s20LswNj0.net
>>239
普通に画像ダウンロードして、NAIにアップロードするだけだよ

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:11:07.21 ID:1PAsTcB30.net
>>243
読めたわ

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:11:22.40 ID:Aczmo/J+0.net
>>240
遺跡マップのアセットに普通に使えそうやな

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:18:51.33 ID:60xcjN8N0.net
ロリ巨乳からしか得られない栄養が確かに存在する
https://ul.h3z.jp/LTjS8CWp.png

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:19:41.47 ID:s20LswNj0.net
iOSでNAIの生成履歴から取り込む時って画像をドラッグして少し動かして離すと「設定データを発見!」が出るけど若干コツがいるのよな

>>244
良かった

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:22:48.38 ID:MD5hpoLn0.net
>>241
絵全体となるとせめてネガポジのプロンプト出してくれんとなんも言えんで

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:24:20.18 ID:t01qQC5f0.net
魔神来てからエロばっか出してたけど芸術作品を学習させるのも良さそうやなぁ

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:26:09.45 ID:Aczmo/J+0.net
サキュバスって、耳尖らせた方がええんやろか🧐

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:26:43.46 ID:1PAsTcB30.net
>>246
この絵柄もいいな

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:28:36.65 ID:Uc2kW2tVH.net
ワイも田亀先生のゲイ術を学習するかあ

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:30:09.54 ID:n2Wi8BAn0.net
>>241
どんなプロンプトか確認しようとして開いたらカオスすぎてわからないんやけど
もっと見た人がわかるようにしてから質問してくれや

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:31:56.11 ID:Qi5U+8Cy0.net
ワイ「素股出して!」
🤖「女の股間のすぐ下にチンポあるってことはふたなりやな」

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:32:56.53 ID:08ciwBAP0.net
>>254
これ昨日なってムギーってなってたわ

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:33:17.32 ID:2APSNPqP0.net
pngをメモ帳で開くのが一番早くわ
アルファデータ読むの

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:36:36.02 ID:FCD8j5GmM.net
naiがプロンプトビューワー用意してくれたんだからそれ使え

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/01/30(火) 13:37:06.61 ID:pzhGCmVW0.net
>>231
belly dance
だけでもでる
但し腹が出るので
ネガティブプロンプトにbelly bodyと入れたほうが安全かな

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200